JP5099921B2 - 積層不織布の製造方法 - Google Patents
積層不織布の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5099921B2 JP5099921B2 JP2009067484A JP2009067484A JP5099921B2 JP 5099921 B2 JP5099921 B2 JP 5099921B2 JP 2009067484 A JP2009067484 A JP 2009067484A JP 2009067484 A JP2009067484 A JP 2009067484A JP 5099921 B2 JP5099921 B2 JP 5099921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- hot embossing
- laminated nonwoven
- web
- embossing roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
図1〜3を参照しつつ、本発明の一実施形態について説明する。図1に示すように、本実施形態は、(1)1または複数層のウェブを積層する第1の工程、(2)1または複数層のウェブに柔軟剤を付与する第2の工程、および、(3)1または複数層のウェブを、第1および第2の熱エンボスロールの間を通過させる第3の工程を含む、スパンボンドウェブからなる積層不織布13の製造方法である。
図1中、第1の工程部1においては、三層のウェブが積層される。まず、第1のスパンボンドウェブ形成装置27から、複数の長繊維状のスパンボンドフィラメント29が紡出される。これらのスパンボンドフィラメント29は、コンベアベルト31上で集積され、第1のスパンボンドウェブを形成する。コンベアベルト31は図中、矢印の方向に進み、形成された第1のスパンボンドウェブは図1中右方へ搬送される。なお、スパンボンドフィラメント29の平均繊維径は15〜40μm程度である。
図1中、第2の工程部3においては、第1の工程において形成され、コンベアベルト31上を搬送されてきた三層のウェブ上に、柔軟剤付与装置43から柔軟剤45が付与される。
図1中、第3の工程部5においては、第2の工程において形成され、第2の工程部3において柔軟剤45が付与された、コンベアベルト31上を搬送されてきた三層のウェブが第1の熱エンボスロール15および第2の熱エンボスロール17の間を通過する。
本発明における積層不織布は、一または複数層のスパンボンドウェブが積層されたものである。三層のスパンボンドウェブから構成されるのが好ましい。本発明の積層不織布の目付量は、通常10〜100g/m2、好ましくは10〜30g/m2である。
本発明の積層不織布を使用した吸収性物品である使い捨ておむつとしては、吸収体と、前記吸収体の表面を被覆するように配置され、少なくとも一部が液透過性材料からなる本発明の積層不織布製のトップシートと、前記吸収体の裏面を被覆するように配置され、液不透過性材料からなるバックシートと、を備えたものを例示することができる。
本発明の使用例である使い捨ておむつでは、吸収体として、従来公知の吸収体を用いる。吸収体は、トップシートとバックシートの間の少なくとも一部に介装されることが好ましい。通常、吸収体は、トップシートとバックシートの間に挟み込まれ、その周縁部が封着されることによって、トップシートとバックシートとの間に介装される。従って、吸収体の周縁部にはトップシートとバックシートの間に吸収体が介装されていないフラップ部が形成されることになる。
トップシートは、吸収体の表面(おむつの装着時において着用者の肌側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。トップシートは、その裏面側に配置された吸収体に、着用者の尿を吸収させる必要から、少なくとも一部(その全部ないし一部)が液透過性材料により構成される。トップシートには、風合いおよび柔軟性と強度とが共に要求されるため、本発明の積層不織布が好適に使用され得る。不織布に親水化処理を施しても良い。
バックシートは、吸収体の裏面(おむつの装着時において着用者の着衣側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。バックシートは、着用者の尿がおむつ外部に漏洩してしまうことを防止する必要から、液不透過性材料によって構成される。
本発明の積層不織布を使用した使い捨ておむつは、吸収体、トップシート、バックシートを備える他、従来公知の使い捨ておむつが備えることがある他の構成要素を備えていてもよい。例えば、脚周り、ウエスト周りに伸縮材を備えていてもよいし、吸収体の側縁に立体ギャザーを備えていてもよい。また、テープ型おむつのように装着用の止着テープを備えていてもよい。
Claims (5)
- スパンボンドウェブからなる積層不織布の製造方法であって、
(1)一または複数層のウェブを積層する第1の工程、
(2)前記一または複数層のウェブに柔軟剤を付与する第2の工程、および、
(3)前記一または複数層のウェブを、第1および第2の熱エンボスロールの間を通過させる第3の工程を含み、
前記第3の工程において、第1および第2の2つの熱エンボスロールは、それぞれの歯が互いに噛み合わされておらず、第1の熱エンボスロールの凸部と第2の熱エンボスロールの凸部および第1の熱エンボスロールの凹部と第2の熱エンボスロールの凹部とがそれぞれ対向するように配置されている、
積層不織布の製造方法。 - 前記一または複数層のウェブが三層からなる請求項1に記載の製造方法。
- 前記一または複数層のウェブを、前記第一の熱エンボスロールの周りに1/3回転以上巻回した後に前記第1の熱エンボスロールと前記第2の熱エンボスロールの間を通過させ、その後前記第2の熱エンボスロールの周りに1/3回転以上巻回させる、
請求項1または2に記載の積層不織布の製造方法。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法により製造された積層不織布。
- 請求項4に記載の積層不織布が少なくとも一部の部材として使用された吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067484A JP5099921B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 積層不織布の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067484A JP5099921B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 積層不織布の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010216055A JP2010216055A (ja) | 2010-09-30 |
JP5099921B2 true JP5099921B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=42975180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009067484A Expired - Fee Related JP5099921B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 積層不織布の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5099921B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05209355A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-08-20 | Oji Paper Co Ltd | 複合不織布及びその製造方法 |
JPH07300753A (ja) * | 1994-04-26 | 1995-11-14 | New Oji Paper Co Ltd | スパンボンド不織布の製造方法 |
JPH11286862A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-19 | Oji Paper Co Ltd | 衣料用スパンボンド不織布及びその製造方法 |
JP2002010807A (ja) * | 2000-04-24 | 2002-01-15 | Unitika Ltd | 面ファスナ雌材用不織布およびその製造方法 |
JP4180263B2 (ja) * | 2001-10-15 | 2008-11-12 | 日本製紙クレシア株式会社 | 2プライ以上の衛生紙製品 |
JP4394330B2 (ja) * | 2002-01-31 | 2010-01-06 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつ |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009067484A patent/JP5099921B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010216055A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2655241C2 (ru) | Гидроспутанные волокнистые структуры | |
AU2017443643B2 (en) | Absorbent articles with visually different chassis and waistbands | |
CN104203178B (zh) | 用于制备用于吸收制品的腿箍的方法和设备 | |
US20240091074A1 (en) | Elastomeric absorbent articles | |
WO2015045842A1 (ja) | 吸収性物品 | |
TW200808276A (en) | Sheet member, high-density area containing sheet manufacturing method, and disposable diaper using sheet member | |
JP6166884B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6501710B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CA2684514A1 (en) | Composite sheet and absorbent article using the composite sheet | |
WO2007074625A1 (ja) | 吸汗性シートおよびその製造方法 | |
JP6095207B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4827889B2 (ja) | 紙おむつ | |
WO2015046401A1 (ja) | 不織布積層体および不織布積層体を有する吸収性物品 | |
KR20140028524A (ko) | 일회용 흡수용품 및 이의 제조방법 | |
JP7188959B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5099921B2 (ja) | 積層不織布の製造方法 | |
JP4912004B2 (ja) | 吸収性物品の製造におけるヒートエンボス加工方法 | |
JP2007252542A5 (ja) | ||
JP2004202890A (ja) | 立体シート材料 | |
WO2017150425A1 (ja) | 使い捨て物品及び使い捨て物品製造方法 | |
WO2016018341A1 (en) | Soft and strong low cost nonwovens | |
PL176551B1 (pl) | Laminat pokryciowy do wyrobu higroskopijnego i sposób wytwarzania laminatu pokryciowego do wyrobu higroskopijnego | |
RU200390U1 (ru) | Абсорбирующее санитарно-гигиеническое изделие разового использования | |
RU2731246C1 (ru) | Эластифицированные впитывающие изделия и способы ослабления эластичных частей в эластифицированных впитывающих изделиях | |
WO2017094230A1 (ja) | 使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5099921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |