WO2017094230A1 - 使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法 - Google Patents

使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017094230A1
WO2017094230A1 PCT/JP2016/004873 JP2016004873W WO2017094230A1 WO 2017094230 A1 WO2017094230 A1 WO 2017094230A1 JP 2016004873 W JP2016004873 W JP 2016004873W WO 2017094230 A1 WO2017094230 A1 WO 2017094230A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
laminated
fiber
elastic member
disposable
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/004873
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 菊夫
Original Assignee
山田 菊夫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山田 菊夫 filed Critical 山田 菊夫
Priority to CN201680065282.0A priority Critical patent/CN108349199A/zh
Priority to KR1020187013210A priority patent/KR20180089392A/ko
Publication of WO2017094230A1 publication Critical patent/WO2017094230A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51322Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability being elastomeric or stretchable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/34Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption

Definitions

  • the present invention relates to a disposable sheet and a method for manufacturing the disposable sheet.
  • a disposable sheet As a disposable sheet, a plurality of elastic members are arranged between two sheet materials partially bonded in a predetermined pattern so as to avoid the bonded portion, and a large number of sheet materials are used on the sheet material by using the elastic members. There has been proposed one in which the portions are regularly formed (see Patent Document 1). This disposable sheet can be employed, for example, around the waist of a disposable diaper.
  • the disposable sheet disclosed in Patent Document 1 described above contributes to improving the feel and appearance of the buttocks, but has not been sufficiently studied for countermeasures against stuffiness when used in disposable diapers and the like.
  • An object of the present invention is to provide a disposable sheet for suppressing dampness and a method for producing the disposable sheet when used as a dough for a disposable fiber product.
  • a disposable sheet according to the first aspect of the present invention includes a breathable sheet having breathability, a fiber sheet laminated on the breathable sheet and having liquid diffusibility, the breathable sheet, and the fiber sheet.
  • An elastic member bonded to at least one of the air-permeable sheet, the fiber sheet, and the elastic member are laminated to form a laminated sheet, and the laminated sheet is a fiber layer having air permeability.
  • a fiber layer having liquid diffusibility are formed, and the laminated sheet has a ridge formed of an uneven surface formed by the elastic force of the elastic member.
  • the method for producing a disposable sheet according to the second aspect of the present invention includes a breathable sheet having air permeability, a fiber sheet laminated on the breathable sheet and having liquid diffusibility, the breathable sheet, and the A disposable sheet comprising: an elastic member bonded to at least one of the fiber sheets, wherein the elastic member is maintained in the stretched state by applying a tensile force to the elastic member, and the breathable sheet And bonding to at least one of the fiber sheets to form a laminated sheet obtained by laminating the breathable sheet, the fiber sheet, and the elastic member, and releasing the elastic member in the stretched state from a tensile force. And shrinking the elastic member by restoration to form an uneven ridge on the laminated sheet, wherein the laminated sheet is breathable And a fiber layer having a fibrous layer and a liquid spreading of having to form a composite layer which is laminated.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG. 3.
  • 1 is a drawing showing a laminated sheet of fabric 1. It is a figure which shows the space formed between a 2nd fiber sheet and a fiber sheet. It is the schematic which looked at the disposable diaper which concerns on 1st Embodiment of this invention from the skin mounting surface side. It is the figure which provided the elastic member in the outer side sheet
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
  • FIG. 10 is a figure which shows the direction where elasticity acts when an elastic member is joined to an exterior sheet.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view schematically showing an example of the fabric according to the first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view schematically showing the fabric according to the first embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view taken along the line BB of FIG.
  • FIG. 19A is a perspective view showing an appearance of a surface material according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 19B is a cross-sectional view of FIG. 19A. It is a schematic diagram which shows the manufacturing apparatus of the material
  • FIG. 1 to 3 show the surface state of the dough 1 according to the first embodiment of the disposable sheet of the present invention.
  • 4 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 3
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of the disposable diaper 10 of the present embodiment, and shows a case where the fabric 1 is used as the surface material 15 of the absorbent body 14 in the disposable diaper 10.
  • the fabric 1 is continuous in the longitudinal direction along the surface of the fabric 1.
  • the longitudinal direction of the fabric 1 is the X direction.
  • the fabric 1 is formed from a laminated sheet 30 (see FIGS. 4 and 5).
  • the laminated sheet 30 includes a first breathable sheet 2, a second breathable sheet 3, a first breathable sheet 2, and a first breathable sheet 2.
  • 2 has a three-layer laminated structure with the fiber sheet 4 disposed between the air permeable sheets 3, and an elastic member 5 is provided between the first air permeable sheet 2 and the fiber sheet 4 as shown in FIG. Has a laminated structure.
  • the laminated sheet 30 forms a composite layer in which a fiber layer having air permeability (breathable fiber layer) and a fiber layer having liquid diffusibility (liquid diffusible fiber layer) are laminated. It consists of three layers: one breathable fiber layer, a liquid diffusible fiber layer adjacent to the first breathable fiber layer, and a second breathable fiber layer adjacent to the liquid diffusible fiber layer. .
  • the elastic member 5 is formed by providing a plurality of elastic bodies, and the plurality of elastic bodies are provided at intervals from each other in a direction crossing the longitudinal direction of the fabric 1. And the direction in which each elastic body extends coincides with the longitudinal direction of the fabric.
  • concave and convex portions are alternately formed along the longitudinal direction of the fabric 1 to form an uneven surface.
  • column which consists of the recessed part and convex part which were formed alternately along the longitudinal direction of the fabric 1 is arranged in a plurality of rows in the direction intersecting the longitudinal direction of the fabric 1 (Y direction in the example of FIG. 1). It is formed, and the collar portion is formed by the plurality of uneven rows. Further, at least a part of the adjacent concavo-convex rows is formed with a gap therebetween, and the formation position of the gap is a position corresponding to the laying position of the elastic member 5.
  • Nonwoven fabrics include breathable nonwoven fabrics such as spunbond nonwoven fabric, thermal bond nonwoven fabric, spunlace nonwoven fabric, dry nonwoven fabric, wet nonwoven fabric, melt blown nonwoven fabric, chemical bond nonwoven fabric, needle punch nonwoven fabric, stitch bond nonwoven fabric, steam jet nonwoven fabric, etc. It is done.
  • the fibers constituting the nonwoven fabric include natural fibers such as animal and plant fibers, synthetic fibers such as nylon, acrylic, polyolefin and polyethylene terephthalate, and regenerated fibers such as rayon. Synthetic fibers and regenerated fibers are preferable.
  • the fiber sheet 4 include a sheet having liquid diffusibility such as a papermaking sheet and a paper sheet containing natural fibers such as natural pulp.
  • the elastic member 5 may be formed from one elastic body.
  • the elastic member 5 may be formed from an elastic sheet.
  • an elastic sheet an elastic sheet formed in a lattice shape, a stretchable film, or the like may be used.
  • the stretchable film a urethane film, a silicon film, an elastomer film, or the like can be used.
  • the elastic member 5 may be comprised from the some elastic body.
  • a linear elastic body 5a having elasticity as shown in the example of FIG. 5 or the like is preferably used, and a thread rubber is preferably used as the linear elastic body 5a.
  • the cross-sectional shape of the elastic member 5 is not limited to a cylindrical shape, but may be a triangular prism shape, a quadrangular prism shape, another polygonal column shape, or an elliptical column shape.
  • the external shape and the cross-sectional shape of the linear elastic member 5a are a linear shape and a cylindrical shape, and the cross-sectional shape is a circle.
  • the material of the elastic member 5 is preferably formed of urethane, silicone, butadiene, synthetic rubber based on styrene / butadiene, natural rubber, or the like. A combination of materials of rubber or natural rubber may be used as appropriate.
  • the linear elastic member 5a when the elastic member 5 is formed of the linear elastic member 5a, the linear elastic member 5a may be a bundle of a plurality of linear members or a twisted one (not shown).
  • the fabric 1 has a three-layer structure in which the elastic member 5 is interposed between the first air permeable sheet 2 and the fiber sheet 4 as described above, and the second air permeable sheet 3 is laminated on the other surface side of the fiber sheet 4. However, it can also be set as the 2 layer structure which joined the elastic member 5 to at least one of the air permeable sheet and the fiber sheet.
  • the elastic member 5 is disposed between the first air permeable sheet 2 and the fiber sheet 4.
  • the elastic member 5 includes the second air permeable sheet 3 and fibers.
  • the elastic member 5 is the first because of the touch and appearance. It is preferable to arrange between the first air-permeable sheet 2 or the second air-permeable sheet 3 and the fiber sheet 4.
  • the elastic member may be disposed between the breathable sheet and the fiber sheet, or on the surface side of the breathable sheet. Although it may be arranged on the surface side of the sheet, it is preferably arranged between the breathable sheet and the fiber sheet in terms of touch and appearance of the fabric. Specifically, as shown in FIG.
  • the elastic member 5 may be disposed between the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4.
  • the first air-permeable sheet 2 is made of the same material as the second air-permeable sheet 3 even if it is made of the same material as the first air-permeable sheet in the three-layer fabric 1 shown in FIG. You may replace it with something.
  • the laminated sheet 30 forms a composite layer in which a fiber layer having breathability (breathable fiber layer) and a fiber layer having liquid diffusibility (liquid diffusible fiber layer) are laminated. Is composed of two layers, a first breathable fiber layer and a liquid diffusible fiber layer adjacent to the first breathable fiber layer.
  • the dough 1 is used for disposable articles such as disposable pants, disposable diapers, disposable diaper absorbers, sanitary products, and the like.
  • the three-layer fabric 1 of the present embodiment preferably constitutes a disposable sheet so as to be disposed on the side in contact with the skin. Either the first breathable sheet 2 or the second breathable sheet 3 of the fabric 1 is used. Although the breathable sheet may be on the side in contact with the skin, it is preferable to use the second breathable sheet 3 on the skin side. In the case of a two-layer fabric, it is preferable that the breathable sheet side is the skin side.
  • a sheet containing a cellulosic component for example, paper or an airlaid nonwoven fabric is used as the fiber sheet 4 in that it has liquid diffusibility with respect to body fluid.
  • the first breathable sheet 2 and the second breathable sheet 3 are preferably made of a hydrophilic non-woven fabric in that they are breathable in relation to body fluids such as sweat emitted from the body.
  • the first breathable sheet 2 and the second breathable sheet 3 it is preferable to use any one of a thermal bond nonwoven fabric, a spunlace nonwoven fabric, a spunbond nonwoven fabric, and the like.
  • paper can also be used as the first air permeable sheet 2 and the second air permeable sheet 3, but at least one of the first air permeable sheet 2 and the second air permeable sheet 3 is It is preferable that it is a nonwoven fabric, and it is more preferable that both are nonwoven fabrics.
  • the absorbent body 14 absorbs body fluid. Such a combination is not preferable because there is a possibility that a collapsed portion may be generated in the surface material 15 at the time.
  • the second air-permeable sheet 3 and the fiber sheet 4 forming the laminated sheet 30 may be bonded in the entire area facing each other, but are preferably partially bonded to each other. . Since the second breathable sheet 3 and the fiber sheet 4 are partially joined, a space 9 (FIGS. 6 and 7) is formed by a non-joined portion formed between the second breathable sheet 3 and the fiber sheet 4. Reference) can be formed. And since such a space 9 is formed, the dough 1 becomes more excellent in moisture transpiration, heat dissipation, and moisture permeability.
  • first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4 forming the laminated sheet 30 are partially joined to each other by the elastic member 5 as shown in FIG. Since the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4 are partially joined, the space 40 can be formed by a non-joined portion formed between the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4. . And since such a space 40 is formed, the dough 1 becomes more excellent in moisture transpiration
  • Adhesion, heat fusion, ultrasonic bonding, or the like is used as a method for joining the elastic member 5 in the laminated sheet 30, but adhesion is preferable from the viewpoint of ease of work.
  • a hot melt adhesive may be used as the adhesive.
  • a hot melt adhesive is used as the adhesive.
  • the hot melt adhesive is partially applied to the fiber sheet 4. It is applied (or a hot melt adhesive may be partially applied to the second breathable sheet 3), and both are laminated and joined together. At this time, as shown in FIG.
  • a non-adhesive portion 8 where the adhesive layer 7 does not exist is formed between the second air-permeable sheet 3 and the fiber sheet 4, and a space 9 is formed by the non-adhesive portion 8.
  • the elastic member 5 is interposed between the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4, the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4 are joined at the location of the elastic member 5, so that the first Partial joining of the air permeable sheet 2 and the fiber sheet 4 is performed. That is, as shown in FIG. 5, hot melt adhesive is sprayed and applied to the peripheral surface of a large number of elastic members 5 arranged in parallel at predetermined intervals, and the elastic member 5 coated with the hot melt adhesive is applied.
  • the fiber sheet 4 is positioned between the surface of the fiber sheet 4 and the first air-permeable sheet 2, and the elastic member 5 is sandwiched and laminated between them to be joined and integrated.
  • the opposing surface of the first air-permeable sheet 2 and the fiber sheet 4 where the elastic member 5 does not exist is a non-adhesive portion 8, and a space 40 is formed by the non-adhesive portion 8. .
  • the structure in which the space 40 is formed by the non-bonding portion 8 improves each function of moisture transpiration, heat dissipation, and moisture permeability in the fabric 1.
  • a concavo-convex row 6 is formed that includes convex portions 6 a and concave portions 6 b that are alternately and continuously formed along the longitudinal direction of the fabric 1.
  • the concavo-convex rows 6 are formed side by side in the direction crossing the longitudinal direction of the fabric 1 along the surface direction of the fabric 1 (in the example of FIG. 1, the direction orthogonal to the longitudinal direction of the fabric 1). At least some of the rows are formed with a gap therebetween.
  • the portion where the gap is formed corresponds to the installation position of the elastic member 5 in the plan view of the fabric 1.
  • such a plurality of uneven rows 6 form the heel portion 60.
  • the length of the concavo-convex row 6 extends in one row from one end to the other end along the X direction (first direction) in FIG. 1 and FIG. It is preferable from the viewpoint that it can be used as the surface material 15 without waste to the end.
  • the convex portions 6 a and the concave portions 6 b forming the collar portion 60 are formed so as to be deformable in accordance with the stretching force of the plurality of elastic members 5 in the laminated sheet 30.
  • the formation pattern of the ridge portion 60 is determined by the size and pitch of the convex portions 6a and the concave portions 6b, the width of the concave and convex rows 6, the non-uniformity of the convex portions 6a and the concave portions 6b, and the like. And various conditions such as the arrangement condition of the elastic member 5 are determined.
  • the elastic member 5 is a linear elastic body 5a as shown in FIGS. 1 and 2, for example, as shown in FIGS.
  • the direction extending in the shape is arranged in the same direction as the longitudinal direction (X direction in FIGS. 1 and 2), and a large number of linear elastic bodies 5a are arranged in parallel at predetermined intervals. That is, a large number of linear elastic bodies 5a are arranged at intervals in the Y direction, and a linear elastic body row is formed.
  • the intervals at which the linear elastic bodies 5a are provided in the Y direction may be substantially equal.
  • the linear elastic bodies 5a may be densely arranged by shortening the intervals in the periphery of the fabric 1. .
  • the interval may be gradually shortened from the center portion to the peripheral portion of the fabric 1. Since the linear elastic bodies 5a are densely arranged in the periphery of the fabric 1, when the fabric 1 is used as the surface material 15 of the absorbent body 14, the side of the surface material 15 has a function as a gather. . Instead of this, or in combination with this, the elastic force of the linear elastic body 5a in the peripheral part of the fabric 1 and the elastic force of the linear elastic body 5a in the central part of the cloth 1 are made different, and the peripheral part The elastic force of the linear elastic body 5a may be made stronger than the elastic force of the central linear elastic body 5a.
  • the peripheral portion of the surface material 15 is a range of about 5 to 30% from the positive end in the Y direction in FIG. 8 to be described later toward the center, and the negative end in the Y direction.
  • the range is about 5 to 30% from the center to the center, and the center is the range excluding both ends.
  • a plurality of linear elastic bodies 5 a are provided at predetermined intervals between the first air-permeable sheet 2 and the fiber sheet 4, and adjacent linear shapes
  • the interval between the elastic bodies 5a may be set as appropriate. That is, the number of the linear elastic bodies 5a per unit area can be set arbitrarily. However, if the number of the linear elastic bodies 5a is increased and the interval between the adjacent linear elastic bodies 5a is reduced, the convex portions 6a and the concave portions 6b in the one row of the concavo-convex rows 6 can be finely formed. Not only can the number of recesses serving as passages for bodily fluids such as urine and sweat be increased, but the shape can be maintained.
  • the interval between the flange portions 60 that is, the pitch interval between the convex portions 6a is preferably 2.00 mm to 7.00 mm.
  • the pitch interval between the convex portions 6a is more preferably 3.00 mm to 6.25 mm.
  • the convex portions 6a and the concave portions 6b forming the adjacent concave and convex rows 6 are formed in a state where the convex portions 6a and the concave portions 6b forming the respective concave and convex rows 6 are continuously connected in the Y direction.
  • a portion in which the convex portion 6a and the concave portion 6b are discontinuous may be generated depending on the number of the linear elastic bodies 5a, the arrangement method, and the like.
  • column 6 may be formed in the state which the formation position of the convex part 6a and the recessed part 6b which form an adjacent uneven
  • the collar part 60 has a part where the convex part 6a and the concave part 6b which form the adjacent uneven
  • the formation pattern of the convex portions 6a and the concave portions 6b is a pattern in which the convex portions 6a and the concave portions 6b are formed at positions shifted from each other in the X direction.
  • body fluid such as urine proceeds in the Y direction while branching in the X direction. Can be further enhanced.
  • the fabric 1 has a laminated structure of a first air permeable sheet 2, a fiber sheet 4, and a second air permeable sheet 3, a linear elastic body 5a is used as the elastic member 5, and a thread shape is used as the linear elastic body 5a.
  • An example of a method for manufacturing the fabric 1 will be described by taking as an example a case where rubber is used, an adhesive is used for joining the elastic members 5, and a hot melt adhesive is used as the adhesive.
  • seat containing a cellulose-type component as the fiber sheet 4, and the point which uses a nonwoven fabric as the 1st air permeable sheet 2 and the 2nd air permeable sheet 3 respectively is preferable.
  • paper is used as the fiber sheet 4 and nonwoven fabrics (for example, a thermal bond nonwoven fabric, a spunlace nonwoven fabric, a spunbond nonwoven fabric, etc.) are used as the first breathable sheet 2 and the second breathable sheet 3, respectively. I will give you a description.
  • a fiber sheet original fabric formed of paper is fed out from a wound body on which paper (fiber sheet original fabric) serving as an original fabric of the fiber sheet 4 is wound.
  • the unrolled fiber sheet is passed through an embossing roll, and the fiber sheet original is pressed between the rolls to mechanically soften the fiber sheet. Further, hot melt bonding is applied to the paper.
  • the agent is applied.
  • the process of mechanically softening indicates a process of making the surface state of the sheet material flexible by a mechanical action.
  • the mechanical softening process is not particularly limited, and for example, an embossing process using a flat roll or an embossing process using a meshing roll having a large number of protrusions on the roll surface may be used.
  • the same embossing apparatus may be used, and a plurality of types of embossing apparatuses may be provided.
  • a plurality of types of embossing apparatuses are provided, as the plurality of types of embossing apparatuses, apparatuses in which the embossing direction, the shape of the embossing applied, and the size thereof are different from each other may be employed.
  • the process of mechanically softening the flexibility of the fiber sheet 4 can be improved and the touch can be improved. Note that machining other than embossing may be employed for the mechanical softening process.
  • the second air-permeable sheet original fabric is fed out from a wound body around which the nonwoven fabric (second air-permeable sheet original fabric) that is the original fabric of the second air-permeable sheet 3 is wound.
  • This second breathable sheet original fabric is brought into a state of being overlaid on the fiber sheet original fabric coated with the hot melt adhesive, and is pressed by passing it through a pair of flat rolls. And a fiber sheet raw fabric are produced. In this joining sheet, the second breathable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric are partially joined.
  • a large number of linear elastic bodies 5a are fed out from a wound body obtained by winding a large number of linear elastic bodies 5a in parallel. At this time, the linear elastic body 5a is fed out while maintaining a state of being pulled by a predetermined pulling force (extended state).
  • a hot melt adhesive is sprayed as an adhesive on the extended linear elastic body 5a. Adhesive is sprayed onto the linear elastic body 5a continuously over the entire length of the linear elastic body 5a and to the entire circumferential surface of the linear elastic body 5a.
  • a non-woven fabric (first air-permeable sheet original fabric) is fed out from a wound body wound with a non-woven fabric that is a raw fabric of the first air-permeable sheet 2.
  • the first air-permeable sheet original fabric is sent out so as to face the bonding sheet.
  • the linear elastic body 5a coated with the adhesive as described above is sent between the joining sheet and the first air permeable sheet raw material so as to be sandwiched between the joining sheet and the first air permeable sheet raw material.
  • a structure to which the linear elastic body 5a is supplied is formed. In this case, the linear elastic body 5a is supplied between the fiber sheet original fabric surface of the joining sheet and the first air-permeable sheet original fabric.
  • the structure in which the linear elastic body 5a is sandwiched between the fiber sheet original fabric surface and the first breathable sheet original fabric surface of the joining sheet is passed through a flat roll.
  • the joining sheet, the linear elastic body 5a, and the first air-permeable sheet original fabric are pressure-bonded to each other and laminated and integrated by the flat roll.
  • the first air-permeable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric are joined via the linear elastic body 5a, and therefore the first air-permeable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric are partially joined.
  • the second breathable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric are partially joined, and the first breathable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric are partially joined.
  • a laminated sheet is formed.
  • the raw fabric laminated sheet may be subjected to a mechanical softening treatment as necessary.
  • a mechanical softening process for example, a process of passing the raw fabric laminated sheet through an embossing roll may be employed.
  • the mechanical softening treatment By performing the mechanical softening treatment, the flexibility of the laminated sheet 30 formed from the raw fabric laminated sheet can be improved, and the flexibility of the fabric 1 can be further improved.
  • the raw laminated sheet is subjected to a cutting process for making the length dimension in the longitudinal direction (X direction in FIGS. 1 and 2) a predetermined length.
  • the fabric 1 having the first breathable sheet 2, the second breathable sheet 3, the fiber sheet 4, and the linear elastic body 5a is formed as follows.
  • the linear elastic body 5a By cutting the linear elastic body 5a, the linear elastic body 5a that has been pulled is released from the tensile force, and the linear elastic body 5a contracts due to the restoring force of the linear elastic body 5a.
  • the shrinkage stress accompanying the action of the restoring force of the linear elastic body 5 a acts on the first air permeable sheet 2, the second air permeable sheet 3, and the fiber sheet 4.
  • the first air permeable sheet 2, the second air permeable sheet 3, and the fiber sheet 4 receive a force in a contracting direction.
  • the 1st air permeable sheet 2, the 2nd air permeable sheet 3, and the fiber sheet 4 are formed flexibly, and shrink along the contraction direction of the linear elastic body 5a.
  • convex portions 6 a and concave portions 6 b are formed on the surface of the first air-permeable sheet 2 to form an uneven surface.
  • the convex portions 6a and the concave portions 6b are alternately formed along the contraction direction of the linear elastic body 5a to form the concavo-convex row 6.
  • a plurality of concavo-convex rows 6 are formed side by side in a direction crossing the contraction direction of the linear elastic body 5a. In this way, the plurality of concave and convex rows 6 are formed, and the collar portion 60 is formed. In this way, the fabric 1 made of the laminated sheet 30 having the collar portion 60 is formed.
  • the linear elastic body 5a is contracted by a restoring force, that is, in a non-tensile state, and the longitudinal direction of the linear elastic body 5a in the non-tensile state (FIG. 1, a plurality of convex portions 6a and concave portions 6b are formed side by side in the longitudinal direction of the laminated sheet 30 in FIG.
  • the concavo-convex row 6 is formed in a plurality of rows in the Y direction, and the collar portion 60 is formed as a whole in plan view of the fabric 1.
  • the laminated sheet 30 has a linear elastic body 5a therein, whereby an elastic force is applied to the laminated sheet 30. Accordingly, when the fabric 1 which is the laminated sheet 30 is pulled in the X direction in FIGS. 1 and 2, the linear elastic body 5a is stretched to expand the fabric 1, and when this state is released, the linear elastic body is released. 5a contracts by the restoring force, and thereby the fabric 1 also returns to its original dimensional state. As described above, since the fabric 1 has stretchability, when the fabric 1 is used as the surface material 15 of the absorbent body 14, the fit to the body is excellent. Similarly, when the fabric 1 is used as the outer sheet 11 of the disposable diaper 10, the fit to the body is excellent.
  • the fabric 1 is formed such that the concavo-convex rows 6 forming adjacent rows in the heel portion 60 are formed with the formation positions of the convex portions 6a and the concave portions 6b shifted from each other in the X direction
  • body fluid such as urine proceeds in the Y direction while branching in the X direction, so that the diffusibility is further improved and the side leakage prevention function can be further enhanced.
  • the body fluid can quickly move from the surface material 15 to the absorbent body 14, and the time for the body fluid to stay on the surface material 15 is not lengthened, so that the surface material 15 that is less likely to cause stuffiness can be obtained. .
  • the fabric 1 can be used not only as the surface material 15 of the absorbent body 14 of the disposable diaper 10 but also as the outer sheet 11.
  • the outer sheet 11 sweat is generated between the outer sheet 11 and the ground. Even so, sweat tends to advance in the Y direction while branching the heel part 60 of the fabric 1 in the X direction. From this, the diffusibility is further improved, and it becomes difficult for the sweat to stay in a limited area, so that the outer sheet 11 is less likely to stuffy.
  • hydrophilic nonwoven fabric for example, vinyl alcohol fibers and hydrophilic fibers from the viewpoint of adhesion with the hydraulic composition.
  • Polypropylene fibers can be used as the hydrophilic fibers.
  • the basis weight of each of the first air permeable sheet 2 and the second air permeable sheet 3 is preferably 10 to 50 g / m 2 as an example.
  • the fiber sheet 4 When paper is used as the fiber sheet 4, a paper material formed from pulp paper or a material mainly composed of pulp can be used. Wood pulp, synthetic pulp, waste paper pulp, etc. can be used as the raw material pulp. Moreover, it is not restricted to natural fibers such as pulp, and regenerated fibers such as rayon can also be used.
  • the basis weight of the third fiber sheet 4 is preferably 10 to 50 g / m 2 as an example.
  • the application pattern of the adhesive in the fiber sheet 4 is not particularly limited, and examples thereof include a method of applying in a line shape, a dot shape, a stripe shape, a spiral shape, a block shape, a pattern shape, and the like. Moreover, it will be in the state by which the adhesive agent was apply
  • the application pattern of the adhesive in the linear elastic body 5a is not particularly limited, and examples thereof include a method of applying in a linear shape, a dot shape, a spiral shape, a pattern shape, and the like. As the application pattern, one of them may be used, or a plurality of patterns may be used in combination.
  • the dough 1 manufactured as described above is adjusted to a predetermined size and shape, and is applied to the surface material 15 and the outer sheet 11 of the disposable diaper 10.
  • the laminated sheet 30 may have a three-layer configuration of the first breathable sheet 2 and the two-layer fiber sheet 4 using a fiber sheet similar to the fiber sheet 4 instead of the second breathable sheet 3. Further, the laminated sheet 30 may have a two-layer configuration of the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4 by omitting the second breathable sheet 3 (see FIG. 17).
  • the elastic member 5 is disposed between the first breathable sheet 2 and the fiber sheet 4.
  • a bonding sheet is formed by applying a hot melt adhesive to the elastic member 5 and bonding the first air-permeable sheet 2 and the fiber sheet 4, thereby reducing the bonding (bonding) process. be able to.
  • Print layer 4a in the case where fabric 1 is used as outer sheet 11
  • the printing layer 4a may be formed.
  • the print layer 4a is formed by appropriately printing on paper.
  • FIG. 8 is a schematic view of the disposable diaper 10 according to the first embodiment of the present invention as viewed from the skin wearing surface side.
  • the disposable diaper 10 includes an outer sheet 11 having a moisture permeable sheet, a waist part 12, a tape part 13, an absorbent body 14, and a surface material 15.
  • the outer sheet 11, the waist part 12, and the tape part 13 are the same as well-known disposable diapers, and may have other configurations (for example, gathers).
  • the disposable diaper 10 shown in FIG. 8 has shown as an example the open type which a front body and a back body isolate
  • separate in the part 12 may be sufficient.
  • the absorber 14 absorbs a body fluid (for example, sweat, urine, blood, lymph fluid, etc.) of the user who uses the disposable diaper 10.
  • the absorber 14 includes a fiber assembly made of pulp fibers and the like, a water-absorbing polymer, and the like, and these are joined to the outer sheet 11 in a state of being stored in a bag-like fiber material. For this joining, for example, joining with a hot melt adhesive or ultrasonic joining is used.
  • the absorber 14 in this embodiment may be called an absorption core or an absorptive core.
  • the absorbent body 14 may be joined to the outer sheet 11 after the absorbent body 14 is joined to the outer face sheet 15.
  • the absorber 14 and the surface material 15 can be replaced, and the outer sheet 11 can be used a plurality of times.
  • the outer sheet 11 can be used repeatedly because the fabric 1 can withstand multiple washings.
  • a deodorant when the absorber 14 absorbs urine that is excretion, it is desirable to add a deodorant to the absorber 14.
  • a deodorant activated carbon; zeolite; silica; ceramic; Oya stone; charcoal polymer; carbon nanotube; carbon nanohorn; organic acid such as citric acid and succinic acid;
  • alum is added to at least one of the fiber assembly and the bag-like fiber material.
  • a deodorant such as alum may be added in addition to the second breathable sheet 3 serving as the skin surface of the surface material 15. This is because the deodorizing liquid may use a liquid in which a metal is dissolved, so that it does not touch the user's skin directly.
  • both ends in the Y direction of the surface material 15 may be joined to the outer sheet 11.
  • the outer sheet 11 and the surface material 15 may be joined directly or indirectly.
  • bonding may be performed via the absorber 14.
  • the outer sheet 11, the absorber 14, and the surface material 15 may be press-bonded, press-cut bonded, or perforated bonded.
  • the size of the surface material 15 is smaller than the size of the outer shape of the outer sheet 11 in both the X direction and the Y direction, but the length of the surface material 15 in the X direction and Y direction is set to the outer sheet 11.
  • the end of the surface material 15 may be bent along the outer shape of the outer sheet 11 to wrap the outer sheet 11.
  • a double-sided tape, a hook-and-loop fastener, or the like may be provided at the end portion of the surface material 15 and joined to the outer sheet 11 or may be joined by hot melt joining, ultrasonic joining, or heat seal joining.
  • an adhesive such as a double-sided tape or a mechanical engagement means is provided at or near the end portion of the surface material 15, and the outer sheet 11 and the surface material 15 Can be joined.
  • the surface material 15 is composed of the fabric 1 described above, and the second breathable sheet 3 comes into contact with the skin of the wearer. That is, in the present embodiment, the surface material 15 is bonded to the outer sheet 11 so that the first breathable sheet 2 is positioned on the absorber 14 side.
  • the ridge portion 60 having an uneven shape is formed on the surface of the surface material 15 by the elastic force of the elastic member 5.
  • embossing was performed to give the surface material of the absorber an embossed shape.
  • body fluid such as urine
  • FIG. 8 shows the outline
  • FIG. 9 is a view in which a surface material 15 is provided on the outer sheet 11 so that the elastic member 5 is along the X direction.
  • the longitudinal direction (X direction) of the outer sheet 11 and the longitudinal direction (X direction) of the fabric 1 are matched, the transport direction of the fabric 1 and the transport direction of the outer sheet 11 are determined in the manufacturing process. Match. For this reason, for example, the process of rotating the dough 1 by 90 degrees becomes unnecessary, and the apparatus scale of the manufacturing apparatus of the disposable diaper 10 can be reduced.
  • the surface material 15 is Because the surface material 15 fits between the crotch due to the elastic force of the elastic member 5 that constitutes, the comfort can be improved. Furthermore, since the surface material 15 forms the collar part 60, a contact area with a user becomes small, Therefore A feeling of touch can be made favorable. Further, even when body fluid such as urine is discharged from the user, the fiber sheet 4 having better liquid permeability than the second air-permeable sheet 3 leads the body fluid to the absorbent body 14 quickly, and FIG.
  • the flexible second breathable sheet 3 for example, a hydrophilic nonwoven fabric
  • the surface material 15 is smooth by the ventilation
  • FIG. 10 is a view in which the surface material 15 is provided on the outer sheet 11 so that the elastic member 5 is along the Y direction. Although omitted in FIG. 10, when a plurality of elastic members 5 are provided along the Y direction, a plurality of uneven rows 6 are formed along the Y direction, as is apparent from FIGS. 2 and 3. .
  • the plurality of concave / convex rows 6 formed along the Y direction can prevent body fluid such as urine from flowing in the Y direction, thereby preventing side leakage of body fluid.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 9, and as is clear from FIG. 14, the disposable diaper 10 is curved by the plurality of elastic members 5 so that the cross section is V-shaped. Specifically, both ends in the X direction (longitudinal direction) of the disposable diaper 10 are lifted in the Z direction as compared with the central portion in the X direction. Thereby, the disposable diaper 10 fits reliably to a user's lower body when it is worn by the user.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line DD of FIG.
  • the disposable diaper 10 is curved by the plurality of elastic members 5 so that the cross section is V-shaped.
  • both ends of the disposable diaper 10 in the Y direction (short direction) are lifted in the Z direction as compared to the central portion in the Y direction.
  • the side leak of a bodily fluid can be prevented.
  • the surface material 15 is applied to a sanitary napkin
  • side leakage of menstrual blood can be prevented without increasing the size of the sanitary napkin.
  • the plurality of elastic members 5 are densely arranged in the peripheral portion as compared with the central portion, or the elastic force is increased. That's fine.
  • the elastic force of the elastic member 5 and the arrangement (density) of the elastic member 5 are appropriately selected so as to fit the body according to the general body shape of adult men, adult women, and children (boys and girls).
  • the disposable product may be designed and manufactured three-dimensionally.
  • FIG. FIG. 11 is a schematic view of the disposable pants 20 according to the second embodiment of the present invention.
  • the disposable pants 20 are provided on the body mounting portion 21 including a portion that covers the entire torso of the user P and lightly presses the lower abdomen, and on the + Z side (vertically upward) of the body mounting portion 21, such as rubber And a waist mounting portion 22 that is mounted around the waist of the user P.
  • the fabric of at least one of the body mounting portion 21 and the waist mounting portion 22 the three-layered fabric 1 described above or the two-layered fabric as shown in FIG. You may use what added the other sheet
  • the disposable pants 20 has an elastic sheet 23 stretchable between the front part and the rear part of the trunk part mounting part 21 inside the trunk part mounting part 21 (the side in contact with the body). Inside the elastic sheet 23 (on the skin contact side of the user P), an absorber 14, a surface material 15, and a liquid-impermeable back sheet are attached. Note that the elastic sheet 23 may be omitted, and the absorbent body 14, the surface material 15, and the back sheet may be directly attached to the inside of the crotch portion of the trunk portion mounting portion 21 so as to be replaceable.
  • the elastic sheet 23 exerts an elastic force in the + Z direction in FIG. 11, and therefore, when the user P wears the disposable pants 20, the disposable pants 20 in the ⁇ Z direction (vertically below) due to the weight of excrement. Deviation can be suppressed.
  • the disposable pants 20 shown in FIG. 11 have a function as a diaper and can be used as an adult diaper or an infant diaper.
  • the bag-shaped fiber material mentioned above is used for the absorber 14.
  • the fiber sheet 4 may be omitted from the surface material 15 and the liquid diffusibility of the fiber material of the absorbent body 14 may be used.
  • FIG. 12 is a schematic view of the disposable diaper 25 according to the third embodiment
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line EE of FIG.
  • the elastic force of the elastic member 5 is not disturbed despite the elastic member 5 being joined to the non-stretchable absorber 14.
  • the bag-like fiber material has no elasticity. Even if both ends of the X direction of 15 are pulled, the elastic member 5 may not expand. In particular, as the thickness of the absorber 14 increases, the elastic member 5 becomes difficult to expand.
  • the vicinity of the center of both surfaces of the absorber 14 in the plan view is joined to the surface material 15 and the outer sheet 11 by, for example, a hot melt adhesive 17. Yes.
  • the elastic member 5 can be expanded centering on a junction part.
  • junction part with the surface material 15 of the absorber 14 is not limited to center vicinity on the planar view of the absorber 14, It may be either one of the both ends of the absorber 14, and the single side
  • the surface material 15 may not be bonded to the bag-like fiber material of the absorbent body 14, but may simply store the absorbent body 14 in a space formed between the surface material 15 and the outer sheet 11. In this case, the absorbent body 14 may omit the bag-like fiber material.
  • the surface material 15 is caused by the elastic force of the elastic member 5 as shown in FIGS. 19A and 19B.
  • the center portion on the skin surface side has a raised portion 18 formed so as to rise in a convex shape along the longitudinal direction.
  • the elastic member 5 may be bonded to the moisture-permeable outer sheet 11, and an elastic breathable film material may be used as the outer sheet 11. If the outer sheet 11 does not have elasticity, as shown in FIG. 14, when the absorbent body 14 absorbs body fluid, the absorbent body 14 and the moisture-permeable outer sheet 11 or breathable film are absorbed by the weight of the body fluid. There is a possibility that the outer sheet 11 may be in close contact with each other, and steam may be trapped inside the outer sheet 11.
  • the elastic member 5 when the elastic member 5 is joined to the outer sheet 11 having moisture permeability, an elastic force acts on the outer sheet 11 in the Z direction as shown in FIG. A (gap) 50 can be formed. Then, the steam is transmitted from the space 50 to the outside of the outer sheet 11 and the inside of the outer sheet 11 is not steamed. Furthermore, when the elastic member 5 is joined to the moisture-permeable outer sheet 11, the ridge portion formed of a plurality of irregularities is formed on the outer sheet 11, and the surface area per unit volume is larger than when the ridge portion is not formed. Since it increases, body fluids such as urine and sweat are easily vaporized, and the comfort of the disposable diapers 10 and 25 and the disposable pants 20 is improved.
  • the elastic member 5 When the elastic member 5 is bonded to the outer sheet 11 having moisture permeability, the elastic member 5 of the surface material 15 may be omitted. Further, when a bag-like fiber material is used as the absorbent body 14 as described above, the fiber material 4 of the surface material 15 may be omitted.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing the fabric 1 manufacturing apparatus 70 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the fiber sheet wound body 71 is wound with a fiber sheet original fabric that is the original fabric of the fiber sheet 4, and the fiber sheet original fabric is fed out from the fiber sheet wound body 71.
  • the original fiber sheet fed from the fiber sheet roll 71 is pressed by a pair of embossing rolls 72.
  • the embossing roll 72 is a combination of an embossing roll 72-1 and an embossing roll 72-2 having a large number of protrusions on the circumferential surface of the roll.
  • the embossing roll 72-1 and the embossing roll 72-2 are meshed with each other, and the fiber sheet 4 A part of the bond between fibers is broken (mechanical softening treatment). Thereby, the fiber sheet 4 can be made flexible. As a result, the air permeability of the fiber sheet 4 is improved. On the other hand, since the bonds between the fibers are broken, the fiber sheet 4 is difficult to maintain its shape, and the manufacturing apparatus 70 is not easy to convey the fiber sheet 4.
  • the hot melt adhesive HM1 described above is applied to the original fiber sheet pressed by the embossing roll 72 by spraying or the like.
  • the second air permeable sheet winding body 73 is wound with a second air permeable sheet raw material that is a raw material of the second air permeable sheet 3. Sex sheet material is fed out.
  • the fiber sheet original fabric coated with the hot melt adhesive HM1 and the second air permeable sheet original fabric fed from the second air permeable sheet roll 73 are laminated and pressed by a pair of flat rolls 74.
  • the flat roll 74 is composed of a combination of a rubber roll 74-1 and a rubber roll 74-2, and the fiber sheet 5 and the second air permeable sheet 3 are integrally joined by the hot melt adhesive HM1 to form an integral structure. .
  • the lamination sheet obtained by this be a 1st lamination sheet.
  • the first laminated sheet is pressed by a pair of rolls 75.
  • One of the rolls 75 is a metal embossing roll 75-1, and is made of, for example, iron, stainless steel, or aluminum.
  • the embossing roll 75-1 has a linear concave portion and a convex portion that are parallel to the central axis thereof, and is repeatedly formed on the circumferential surface.
  • the other of the rolls 75 is a rubber roll 75-2.
  • a linear concave part and a linear convex part are repeatedly formed in the conveyance direction in the direction orthogonal to the conveyance direction.
  • the first laminated sheet pressed by the roll 75 is pressed by the pair of rolls 76.
  • One of the rolls 76 is a metal embossing roll 76-1, and is made of, for example, iron, stainless steel, or aluminum.
  • the embossing roll 76-1 has a circular concave portion and convex portion that are orthogonal to the central axis thereof, and is repeatedly formed on the peripheral surface along the central axis.
  • the other of the rolls 76 is a rubber roll 76-2.
  • the first laminated sheet pressed by the roll 76 is repeatedly formed in a direction in which a linear concave portion and a linear convex portion are orthogonal to the transport direction in the transport direction.
  • the first laminated sheet pressed by the roll 76 is pressed by a pair of flat rolls 77.
  • One of the flat rolls 77 is a rubber roll 77-1, and the other is a metal (iron, stainless steel, or aluminum) roll 77-2.
  • the rubber roll 77-1 is disposed above the metal roll 77-2.
  • the metal roll 77-2 having high hardness is pushed into the surface of the rubber roll 77-1 having low hardness.
  • the first laminated sheet is also pushed into the rubber roll 77-1 by the metal roll 77-2, the first laminated sheet can be pressed with a curved surface, and has the flexibility of being held by hand. Can do.
  • a plurality of linear elastic bodies 5 a are wound around the linear elastic body wound body 78 in parallel, and the plurality of linear elastic bodies 5 a are fed out from the linear elastic body wound body 78. At this time, the plurality of linear elastic bodies 5a are stretched by being pulled at a predetermined stretching magnification.
  • the hot-melt adhesive HM2 described above is applied to the entire peripheral surface of the linear elastic body 5a drawn out from the linear elastic body wound body 78 by spraying or the like.
  • the first air permeable sheet winding body 79 is wound with the first air permeable sheet raw material that is the original fabric of the first air permeable sheet 2. Sex sheet material is fed out.
  • the plurality of linear elastic bodies 5a to which the hot melt adhesive HM2 is applied and stretched are stretched between the first breathable sheet original fabric and the fiber sheet original fabric of the first laminated sheet. These are arranged in a predetermined arrangement pattern, are stacked and pressed by a pair of flat rolls 80. Thereby, the 1st lamination sheet, the linear elastic body 5a, and the 1st breathable sheet original fabric are joined together, and the 2nd joined sheet which has an integral structure is formed. Since the fiber sheet original fabric and the first air permeable sheet original fabric are bonded via the linear elastic body 5a coated with the hot melt adhesive HM2, these are partially bonded, and the second laminated sheet It can contribute to improvement of air permeability and flexibility.
  • One of the flat rolls 80 is a rubber roll 80-1, and the other is a metal (iron, stainless steel, or aluminum) roll 80-2.
  • the rubber roll 80-1 is disposed above the metal roll 80-2.
  • the second laminated sheet pressed by the flat roll 80 is pressed by the pair of flat rolls 81.
  • the flat roll 81 is the same as the flat roll 80.
  • the second laminated sheet pressed by the flat roll 81 is pressed by the flat roll 82.
  • the flat roll 82 is a combination of a metal roll 82-1 and a metal roll 82-2. These metal rolls 82-1 and 82-2 are made of, for example, iron, stainless steel, or aluminum. However, the flat roll 82 is not necessarily provided.
  • the softening agent 83 is applied to the second laminated sheet pressed by the flat roll 82 by spraying or the like.
  • the coating amount is, for example, about 8 to 12 g / m 2 .
  • the softening agent 83 include a surfactant-containing solution, and the surfactant is not particularly limited, but a cation (cation) surfactant or the like is preferable.
  • the second laminated sheet coated with the softening agent is pressed while being heated by the plurality of hot rolls 84 and 85. At least one roll of the heat roll 84 is heated, and the second laminated sheet is heated.
  • the heat rolls 84-1 and 84-2 are both heated.
  • the second laminated sheet is wound around a heat roll 84-2 disposed below, and subsequently wound around a heat roll 84-1 disposed above. That is, the second laminated sheet passes through the heat roll 84-2 to the heat roll 84-1. For this reason, the rotation direction of the heat roll 84 and the other rolls is opposite.
  • the heat roll 85 is the same as the heat roll 84.
  • the second laminated sheet to which the softening agent 83 is applied is pressed while the heat rolls 84 and 85 are heated, so that the softening agent 83 penetrates to the back of the second laminated sheet, and the second laminated sheet Flexibility can be improved.
  • the second laminated sheet heated and pressed by the hot rolls 84 and 85 is pressed by the three rolls 86 and 87. Since the three-roll 86 includes a large-diameter rubber roll 86-1 and two small-diameter rubber rolls 86-2 and 86-3, the second laminated sheet is passed twice through the three-roll 86 once. A pressing effect is obtained.
  • the second laminated sheet pressed by the three rolls 87 is pressed by the pair of rolls 88.
  • One of the rolls 88 is a metal embossing roll 88-1, and is made of, for example, iron, stainless steel, or aluminum.
  • the embossing roll 88-1 has a linear concave portion and a convex portion that are parallel to the central axis thereof, and is repeatedly formed on the peripheral surface.
  • the other is a rubber roll 88-2.
  • linear concave portions and linear convex portions are repeatedly formed in the transport direction in a direction orthogonal to the transport direction.
  • the roll 88 is not necessarily provided.
  • the second laminated sheet is pressed while having an uneven surface in each roll after the roll 80, the uneven surface after pressing is changed into a flat shape immediately after being crushed by the roll. Thereafter, when the force for pulling the linear elastic body 5a is released, the second laminated sheet contracts due to the restoring force of the linear elastic body 5a, forms an uneven surface again, and is pressed again.
  • the second laminated sheet can be made flexible.
  • static electricity generated in the second laminated sheet can be suppressed. When static electricity is generated, the surface of the second laminated sheet becomes fuzzy, and the appearance and the feeling of touch are deteriorated, which can be avoided.
  • the second laminated sheet pressed by a plurality of flat rolls is dried by the dryer 90. Drying is preferably hot air drying. By drying the second laminated sheet, the linear elastic body 5a can be contracted and the restoring force can be recovered.
  • the 2nd lamination sheet which passed through the above process is cut and obtained as cloth 1.
  • pressure, rotation speed, material, etc. can be set as appropriate, and whether or not it can be used can also be set.
  • Comparative measurement example 1 As the fabric in Comparative Measurement Example 1, a hydrophilic nonwoven fabric constituting the surface of the absorbent body of the disposable diaper A manufactured by another company was collected, and this nonwoven fabric was used as a breathable sheet. In addition, this test piece does not have a fiber sheet and an elastic member.
  • Comparative measurement examples 2 to 5 As the fabrics in Comparative Measurement Examples 2 to 5, hydrophilic nonwoven fabrics constituting the surfaces of the absorbents of disposable diapers B to E made by other companies were collected, and the collected nonwoven fabrics were used as breathable sheets. In addition, this test piece does not have a fiber sheet and an elastic member.
  • the water-absorbing quick-drying property was evaluated comprehensively for both the water-absorbing property and the quick-drying property by a transpiration property (II) test (Boken standard BQEA028).
  • the transpiration rate is 30% or less even after 60 minutes, and in the comparative measurement examples 1 and 5, 20 minutes.
  • the transpiration rate is less than 15% after a lapse, and the transpiration rate is 40% or less even after 60 minutes, whereas in the measurement example 1, the transpiration rate exceeds 20% after 10 minutes, and 20 minutes.
  • the transpiration rate exceeds 40%, after 30 minutes, the transpiration rate exceeds 70%, after 40 minutes, the transpiration rate exceeds 85%, after 50 minutes, the transpiration rate exceeds 90%, 60 It can be seen that the transpiration rate exceeded 95% after minutes passed.
  • the transpiration rate for 20 minutes after the start of the test is preferably 50% or more for woven fabrics and 40% or more for knits for sports applications, It is said that 40% or more of the woven fabric and 30% or more of the knitted fabric are preferable.
  • the fabric 1 of Measurement Example 1 has a transpiration rate of 45% or more, it can be said that it can be comfortably worn for both sports use and general use.
  • the moisture permeability was evaluated by determining the moisture permeability (g / m 2 ⁇ h) according to A-1 method (calcium chloride method) of JIS-L1099 (2012).
  • moisture permeability is defined as the value which converted the mass (g) of the water vapor which permeate
  • a hygroscopic agent is put in a moisture permeable cup that has been preheated to about 40 ° C., and the moisture permeable cup is made uniform by vibrating, and then the surface is flattened with a spoon, and moisture is absorbed using a circular plate.
  • the distance between the agent and the lower surface of the test piece was adjusted to 3 mm.
  • test body Place the surface of each test piece concentrically with respect to the moisture permeable cup with the surface facing the hygroscopic agent, attach the packing and ring in sequence, secure with the wing nut, and seal the mounting side with vinyl adhesive tape.
  • a test body was obtained. The test body was placed at a position where the wind speed about 10 mm above the test piece in the constant temperature / humidity device at a temperature of 40 ° C. ⁇ 2 ° C. and humidity (90 ⁇ 5)% RH did not exceed 0.8 m / s. After 1 hour, the test specimen was taken out, and the mass (a1) was immediately measured up to 1 mg.
  • Moisture permeability PA1 (g / m 2 ⁇ h) (a2 ⁇ a1) / SA1 (2)
  • a2-a1 is the amount of change (g / h) in mass per hour of the specimen
  • SA1 is the moisture permeable area (m 2 ).
  • test result was expressed by rounding to an integer according to the rule (rounded off method) of the average value JISZ8401 of 3 times.
  • the obtained results are shown in Table 2.
  • the fabric 1 of Measurement Example 1 has good moisture permeability.
  • Table 3 shows the moisture permeability evaluation results and the transpiration evaluation results after 20 minutes and 60 minutes.
  • the dough 1 of Measurement Example 1 has a higher transpiration rate than the functional dough materials of Comparative Measurement Examples 1 to 5, and has a plurality of transpiration rates. Despite the layer structure, the moisture permeability is not inferior. For this reason, since the cloth 1 of Measurement Example 1 has a high transpiration rate, it is comfortable to wear.
  • the arrangement form of the linear elastic body 5a is not limited to a continuous one extending linearly in the X direction, and may be an intermittent linear elastic body 5a, or a curved linear elastic body 5a that is curved. They may be arranged in parallel, or may be arranged in such a manner that the corrugated linear elastic bodies 5a are irregularly arranged.
  • each linear elastic body 5a may be a combination of linear elastic bodies 5a having different expansion / contraction ratios.
  • the elastic member 5 is not limited to a linear shape, and a sheet-like elastic body provided with a large number of holes or notches and having a predetermined air permeability can also be used.
  • the surface material 15 of each of the above embodiments may be applied to sanitary napkins, underwear, clothes side pads, and the like. Furthermore, you may sell combining a normal underwear, a bra, a hat, etc., and the fabric 1. In this case, the fabric 1 may be sold as a set of a plurality of pieces according to the shape of the crotch portion of the underwear, or the fabric 1 may be processed by the user (cut with scissors). You may have perforations for.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

使い捨て繊維製品の生地等として用いた場合に、蒸れを抑制する使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法を提供する。 本発明の使い捨てシートは、通気性を有する通気性シートと、前記通気性シートに対して積層し、液拡散性を有する繊維シートと、前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合される弾性部材と、を具備し、前記通気性シート、前記繊維シート及び前記弾性部材は、積層して接合した積層シートを形成し、前記積層シートは、通気性を有する繊維層と液拡散性を有する繊維層とが積層された複合層を形成し、かつ、前記積層シートは、前記弾性部材の弾性力によって形成される凹凸面からなる襞部を有する。

Description

使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法
 本発明は、使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法に関する。
 従来、使い捨てシートに関する種々の提案がなされている。例えば、使い捨てシートとして、部分的に所定のパターンで接着した2枚のシート材の間に接着部分を避けるように複数の弾性部材を配し、この弾性部材を利用してシート材に多数の襞部を規則的に形成したものが提案されている(特許文献1を参照)。この使い捨てシートは、例えば、使い捨ておむつのウエスト回りなどに採用することができるものである。
特開2005-80859号公報
 しかしながら、上述した特許文献1に開示の使い捨てシートは、襞部が感触及び外観の向上に寄与しているが、使い捨ておむつなどに使用される際における蒸れ対策について十分な検討がなされていない。
 本発明の目的は、使い捨て繊維製品の生地等として用いた場合に、蒸れを抑制する使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法を提供する。
 本発明の第1の態様に係る使い捨てシートは、通気性を有する通気性シートと、前記通気性シートに対して積層し、液拡散性を有する繊維シートと、前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合される弾性部材と、を具備し、前記通気性シート、前記繊維シート及び前記弾性部材は、積層して接合した積層シートを形成し、前記積層シートは、通気性を有する繊維層と液拡散性を有する繊維層とが積層された複合層を形成し、かつ、前記積層シートは、前記弾性部材の弾性力によって形成される凹凸面からなる襞部を有する。
 本発明の第2の態様に係る使い捨てシートの製造方法は、通気性を有する通気性シートと、前記通気性シートに対して積層し、液拡散性を有する繊維シートと、前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合される弾性部材と、を具備する使い捨てシートを製造する方法であって、前記弾性部材に引っ張り力を加えて伸長状態に維持しながら、前記弾性部材を前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合させ、前記通気性シート、前記繊維シート及び前記弾性部材を積層して接合した積層シートを形成するステップ、伸張状態にあった前記弾性部材を引っ張り力から解放して前記弾性部材を復元により収縮させて、前記積層シートに凹凸の襞部を形成させるステップ、とを含み、前記積層シートは、通気性を有する繊維層と液拡散性を有する繊維層とが積層された複合層を形成する。
 本発明によれば、使い捨て繊維製品の生地等として用いた場合に、蒸れを抑制することができる。
本発明の第1実施形態の使い捨て繊維製品用に係る生地を示す図である。 図1の生地の斜視図である。 図1の生地の拡大図である。 図3のA-A線断面図である。 図3のB-B線断面図である。 生地1の積層シートを示す図面である。 第2繊維シートと繊維シートとの間に形成される空間を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る使い捨ておむつを肌装着面側から見た概要図である。 弾性部材をX方向に沿って外側シートに設けた図である。 弾性部材をY方向に沿って外側シートに設けた図である。 第1実施形態に係る使い捨てパンツの概要図である。 本発明の第2実施形態に係る使い捨ておむつの概要図である。 図12のE-E線断面図である。 図9のC-C線断面図である。 外装シートに弾性部材を接合した場合の弾性が作用する方向を示す図である。 図10のD-D線断面図である。 本発明の第1実施形態における生地の一例を模式的に示す概略断面図であって、図3のB-B線断面図に対応する断面図である。 本発明の第1実施形態における生地を模式的に示す概略断面図であって、図3のB-B線断面図に対応する断面図である。 図19Aは本発明の第3実施形態に係る表面材の外観を示す斜視図であり、図19Bは図19Aの横断面図である。 本発明の第4実施形態に係る生地の製造装置を示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態について図面に基づき説明する。ただし、実施形態において、同一機能を有する構成には、同一符号を付し、重複する説明は省略する。
(第1実施形態)
 図1~図3は、本発明の使い捨てシートの第1実施形態に係る生地1の表面状態を示す。また、図4は、図3のA-A線断面図であり、図5は、図3のB-B線断面図である。また、図8は、本実施形態の使い捨ておむつ10の概要図であり、生地1を使い捨ておむつ10における吸収体14の表面材15として用いた場合を示す。
(生地1)
 図1において、生地1は、その生地1の面に沿った長手方向に連続するものである。図1の例では、生地1の長手方向は、X方向である。生地1は、積層シート30(図4、図5参照)から形成されており、積層シート30は、第1通気性シート2と、第2通気性シート3と、第1通気性シート2及び第2通気性シート3の間に配置された繊維シート4との3層の積層構造を有し、図5に示すように、第1通気性シート2と繊維シート4との間には弾性部材5が配置された積層構造を有している。積層シート30は、通気性を有する繊維層(通気性繊維層)と液拡散性を有する繊維層(液拡散性繊維層)とが積層された複合層を形成しており、複合層は、第1の通気性繊維層と、この第1通気性繊維層と隣り合う液拡散性繊維層と、この液拡散性繊維層と隣り合う第2の通気性繊維層との3層から構成されている。
 図1に例示された生地1においては、弾性部材5は、複数の弾性体を設けて形成されており、複数の弾性体は、生地1の長手方向を横切る方向に互いに間隔をあけて設けられており、それぞれの弾性体の伸びる方向が生地の長手方向に一致するように設けられている。生地1においては、多数の弾性部材5の復元力の作用により、図1に示すように、生地1の長手方向に沿って凹部と凸部が交互に形成され、凹凸面が形成されている。また、生地1の長手方向に沿って交互に形成された凹部と凸部とからなる凹凸列は、生地1の長手方向を交差する方向(図1の例では、Y方向)に複数列ならんで形成されており、これら複数の凹凸列で襞部が形成されている。また、隣り合う凹凸列の少なくとも一部は、互いに隙間をあけて形成されており、その隙間の形成位置は、弾性部材5の敷設位置に対応する位置となっている。
(通気性シート、繊維シート)
 第1通気性シート2、第2通気性シート3としては、不織布や多孔質シート、これらの積層体等が挙げられる。不織布としては、スパンボンド不織布、サーマルボンド不織布、スパンレース不織布、乾式不織布、湿式不織布、メルトブロー不織布、ケミカルボンド不織布、ニードルパンチ不織布、ステッチボンド不織布、スチームジェット不織布等の通気性を有する不織布等が挙げられる。不織布を構成する繊維としては、動植物繊維等の天然繊維、ナイロン、アクリル、ポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート等の合成繊維、レーヨン等の再生繊維等が挙げられるが、合成繊維、再生繊維が好ましい。また繊維シート4としては、天然パルプ等の天然繊維を含む抄造シート、紙シート等の液拡散性を有するシートが挙げられる。
(弾性部材5)
 弾性部材5は、1つの弾性体から形成されてよい。例えば、弾性部材5は、弾性シートから形成されてもよい。弾性シートとしては、格子状に形成された弾性シートや、伸縮性フィルムなどが用いられてもよい。伸縮性フィルムとしては、ウレタンフィルム、シリコンフィルム、エラストマーフィルム等を用いることができる。また、弾性部材5は、複数の弾性体から構成されていてもよい。例えば、弾性部材5として、図5等の例に示すような伸縮性を有する線状弾性体5aが好適に用いられ、この線状弾性体5aとして糸状ゴムが好適に用いられる。弾性部材5の断面形状は、円柱状に限らず、三角柱状、四角柱状、その他の多角柱状、又は、楕円柱状でもよい。なお、図5の例では、線状弾性部材5aの外観形状及び横断面形状については、外観形状は、線状形状かつ円柱形状であり、横断面形状は円形となっている。
 弾性部材5の材質は、ウレタン、シリコーン、ブタジエン、若しくは、スチレン・ブタジエンをベースとした合成ゴム、または、天然ゴムなどによって形成されていることが好適であるが、弾性部材5は、これらの合成ゴムまたは天然ゴムのいずれかの素材を適宜組み合わせたものでもよい。
 また、弾性部材5が線状弾性部材5aで形成されている場合、線状弾性部材5aは、複数の線状部材を束ねたり、撚り合わせたりしたものであってもよい(図示せず)。
 生地1は、上記したように第1通気性シート2と繊維シート4との間に弾性部材5を介在させ、更に繊維シート4の他面側に第2通気性シート3を積層した3層構成としても、通気性シートと繊維シートとの少なくとも一方に弾性部材5を接合した2層構成とすることもできる。本実施形態の3層構成の生地1では、弾性部材5を第1通気性シート2と繊維シート4との間に配置した場合を示したが、弾性部材5は第2通気性シート3と繊維シート4との間に配置しても、第1通気性シート2の表面側、第2通気性シート3の表面側に配置することもできるが、肌触りや外観の上から、弾性部材5は第1通気性シート2又は第2通気性シート3と、繊維シート4との間に配置されることが好ましい。また、通気性シートと繊維シートとの2層で生地を形成する場合も、弾性部材は通気性シートと繊維シートの間に配置しても、通気性シートの表面側に配置しても、繊維シートの表面側に配置しても良いが、肌触りや生地の外観の面で、通気性シートと繊維シートの間に配置することが好ましい。具体的には、図17に示すように、第1通気性シート2と繊維シート4との間に弾性部材5を配置すればよい。ただし、図17において、第1通気性シート2は、図4等に示す3層構成の生地1における第1通気性シートと同じ材質で構成しても、第2通気性シート3と同じ材質のものに置き換えてもよい。この場合、積層シート30は、通気性を有する繊維層(通気性繊維層)と液拡散性を有する繊維層(液拡散性繊維層)とが積層された複合層を形成しており、複合層は、第1の通気性繊維層と、この第1通気性繊維層と隣り合う液拡散性繊維層との2層から構成されている。
 上記生地1は、例えば、使い捨てパンツ、使い捨ておむつ、使い捨ておむつの吸収体、生理用品等の使い捨て物品に用いられる。本実施形態の3層構成の生地1は、肌と接する側に配置されるように使い捨てシートを構成することが好ましく、生地1の第1通気性シート2、第2通気性シート3のどちらの通気性シートが肌と接する側となっても良いが、第2通気性シート3が肌側となるように用いることが好ましい。また2層構成の生地の場合、通気性シート側が肌側となるように用いることが好ましい。
 生地1を吸収体14の表面材15として使用する場合、体液についての液拡散性を有する点で、繊維シート4としてセルロース系の成分を含有するシート、例えば、紙又はエアレイド不織布等を用いることが好ましい。また、第1通気性シート2、第2通気性シート3は、それぞれ身体から発せられる汗などの体液との関係において通気性を有する点で、親水性の不織布を用いることが好ましく、繊維シート4として紙が用いられ、第1通気性シート2、第2通気性シート3としてそれぞれサーマルボンド不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布等のうちいずれかの不織布が用いられることが好ましい。なお、通気性の観点からは、第1通気性シート2、第2通気性シート3として紙を用いることもできるが、第1通気性シート2、第2通気性シート3の少なくともいずれか一方が不織布とされていることが好ましく、さらには両方不織布であることがより好ましい。一方で、生地1において、第1通気性シート2、第2通気性シート3、繊維シート4のいずれもが紙で形成されて、表面材15として使用される場合、吸収体14が体液を吸収する際に表面材15に崩壊箇所を生じてしまう虞があるので、このような組み合わせは好ましくない。
(積層シート30を形成する通気性シート、繊維シートの接合)
 図4、図5の例において、積層シート30を形成する第1通気性シート2と繊維シート4は、弾性部材5を介して部分的に接合されている。
 図4、図5の例において、積層シート30を形成する第2通気性シート3と繊維シート4は、向かい合う全面領域で接合されていてもよいが、互いに部分的に接合されていることが好ましい。第2通気性シート3と繊維シート4が部分的に接合されていることで、第2通気性シート3と繊維シート4との間に形成される非接合部分により空間9(図6、図7参照)を形成することができる。そして、このような空間9が形成されていることで、生地1は、水分蒸散性、放熱性および透湿性により一層優れたものとなる。
 また、積層シート30を形成する第1通気性シート2と繊維シート4は、図18に示すように、互いに弾性部材5によって部分的に接合されている。第1通気性シート2と繊維シート4が部分的に接合されていることで、第1通気性シート2と繊維シート4との間に形成される非接合部分により空間40を形成することができる。そして、このような空間40が形成されていることで、生地1は、空間9が形成されている場合と同様に、水分蒸散性、放熱性および透湿性により一層優れたものとなる。
(積層シート30における弾性部材5の接合)
 例えば、第2通気性シート3と繊維シート4とを、接合した部分と接合しない部分とが形成されるように部分的に接合一体化した後に、第2通気性シート3と繊維シート4の積層体に対して弾性部材5を介在させつつ第1通気性シート2を積層して接合する。このような接合を実施することで、第1通気性シート2と繊維シート4と第2通気性シート3の積層一体化構造が形成され、且つ、第1通気性シート2と繊維シート4の間に弾性部材5を介在させて部分的に接合されることで、本実施形態の積層シート30が形成されることとなる。
(積層シート30における弾性部材5の接合方法)
 積層シート30における弾性部材5の接合方法としては接着、熱融着、超音波接合等が用いられるが、作業上の容易さの観点から接着が好ましい。
(積層シート30を形成する第1通気性シート2と繊維シート4の接合方法)
 また、積層シート30を形成する第1通気性シート2と繊維シート4の接合方法としては、積層シート30における弾性部材5の接合方法として使用可能な方法を適宜選択可能である。
 積層シート30を形成する第1通気性シート2と繊維シート4の接合方法及び、積層シート30における弾性部材5の接合方法として、接着を採用した場合、接着剤としてホットメルト接着剤を用いることが好ましい。以下、接着剤としてホットメルト接着剤を用いる場合について説明する。ホットメルト接着剤を用いて、第2通気性シート3と繊維シート4とを部分的に接合するには、図5、図6に示すように、繊維シート4にホットメルト接着剤を部分的に塗布し(或いは、第2通気性シート3にホットメルト接着剤を部分的に塗布してもよい)、両者を積層して接合一体化する。このとき、図7に示すように第2通気性シート3と繊維シート4との間に接着層7が存在しない非接着部8が形成され、この非接着部8により空間9が形成される。また、第1通気性シート2と繊維シート4との間には弾性部材5が介在するため、弾性部材5の箇所で第1通気性シート2と繊維シート4とを接合することにより、第1通気性シート2と繊維シート4との部分的接合が行われる。即ち、図5に示すように所定間隔を置いて平行に多数配列されている弾性部材5の周面にホットメルト接着剤を吹き付けて塗布し、このホットメルト接着剤を塗布された弾性部材5を、繊維シート4の面と、第1通気性シート2との間に位置させ、これらの間に弾性部材5を挟み込んで積層し、接合一体化する。図18に示すように、弾性部材5の存在しない第1通気性シート2と繊維シート4との対向面は非接着部8となっており、この非接着部8により空間40が形成されている。このように、非接着部8による空間40が形成されている構造により、生地1における水分蒸散性、放熱性および透湿性の各機能が向上するものである。
(凹凸列6及び襞部60)
 生地1においては、図2から図4に示すように、複数の凸部6aと凹部6bが形成されており、生地1に凹凸面が形成されている。生地1においては、生地1の長手方向に沿って交互に連続形成された凸部6aと凹部6bとからなる凹凸列6が形成されている。凹凸列6は、生地1の面方向に沿って生地1の長手方向を横断する方向(図1の例では生地1の長手方向に直交する方向)に複数並んで形成されており、隣り合う凹凸列の少なくとも一部が互いに隙間をあけて形成されている。生地1の平面視上、隙間の形成された部分が、弾性部材5の設置位置に対応する。そして、生地1においては、このような複数の凹凸列6が襞部60を形成している。凹凸列6の長さは、図1および図2におけるX方向(第1方向)に沿って一端から他端まで一列に延びていることが、生地1をその長手方向に沿った一方端から他方端まで無駄なく表面材15として利用可能な観点からは好適である。
 生地1においては、襞部60を形成する凸部6aと凹部6bは、積層シート30における複数の弾性部材5の伸縮力に応じて形状変形可能に形成されている。
(襞部60の形成パターン)
 生地1においては、襞部60の形成パターンは、凸部6aと凹部6bの大きさやピッチ、凹凸列6の幅、凸部6aと凹部6bの不均一性などによって定められ、これらは弾性部材5の選択や、弾性部材5の配置条件などの諸条件に応じて定められる。
 例えば、図1や図2に示すように弾性部材5が線状弾性体5aである場合を例とすると、図1、図2に示すように、生地1において、線状弾性体5aはその線状に延びる方向が長手方向(図1、図2においてX方向)と同一の方向に配置され、且つ所定間隔を置いて多数の線状弾性体5aが平行に配置されている。即ち、線状弾性体5aはY方向に間隔を設けて多数配置されており、線状弾性体列が形成されている。なお、線状弾性体5aをY方向に設ける間隔は、ほぼ均等な間隔でもよく、例えば、生地1の周辺部において間隔を短くして線状弾性体5aを密に配置するようにしてもよい。更に、生地1の中央部から周辺部に向けて間隔を徐々に短くしてもよい。生地1の周辺部において線状弾性体5aが密に配置されることにより、生地1を吸収体14の表面材15として用いたときに表面材15のサイドがギャザーとしての機能を持つようになる。これに代えて、もしくは、これと併用して、生地1の周辺部の線状弾性体5aの弾性力と、生地1の中央部の線状弾性体5aの弾性力とを異ならせ、周辺部の線状弾性体5aの弾性力を中央部の線状弾性体5aの弾性力より強くするようにしてもよい。なお、本実施形態においては、表面材15の周辺部とは、後述の図8のY方向の正側の端部から中央に向けて5~30%程度の範囲、Y方向の負側の端部から中央に向けて5~30%程度の範囲であり、中央部は両端部を除く範囲である。
 生地1においては、図5に示すように、第1通気性シート2と繊維シート4との間に複数の線状弾性体5aが互いに所定の間隔をあけて設けられており、隣り合う線状弾性体5a相互の間隔は適宜設定されてよい。すなわち、単位面積当たりの線状弾性体5aの本数は任意に設定できる。ただし、線状弾性体5aの本数を多くして隣り合う線状弾性体5a相互の間隔を小さくすれば、一列の凹凸列6における凸部6aと凹部6bを細かに形成することができて、尿や汗などの体液の通路となる凹部の数を増大させることができるばかりか、その形状を保持することができる。それによって襞部60の型崩れがなく、生地1の柔軟性、水分蒸散性、放熱性および透湿性を増大する観点から好ましいものとなる。このような趣旨から、襞部60相互の間隔、即ち、凸部6a相互間のピッチ間隔は、2.00mm~7.00mmが好ましい。この凸部6a相互間のピッチ間隔は、3.00mm~6.25mmがより好ましい。凸部6a相互間のピッチ間隔を狭くすることにより、きめの細かな襞ができるので外観が美しくなり、また1つの襞当たりの肌との接触面積は小さくなるので肌触りがよくなり、更に単位体積当たりの表面積が大きくなるので尿や汗などの体液の吸収性が向上する。一方、凸部6a相互間のピッチ間隔を広くすることにより、線状弾性体5aの弾性力を適度に抑えることができ、製造コストを低減することができる。
 なお、図1、図2では隣り合う凹凸列6を形成する凸部6aと凹部6bについて、それぞれの凹凸列6を形成する凸部6aと凹部6bがY方向に連続的につながった状態で形成されるように図示されているが、線状弾性体5aの本数や配置の仕方などにより、凸部6aと凹部6bが不連続になる部分を生じてもよい。また、隣り合う凹凸列を形成する凸部6aと凹部6bの形成位置が互いにX方向にずれた状態で凹凸列6が形成されてもよい。このような場合、襞部60は、隣り合う凹凸列6を形成する凸部6aと凹部6bがY方向に不連続となるような部分を有することとなる。すなわち、襞部60は、不均一に凸部6aと凹部6bを形成したパターンにて形成される。多数列の凹凸列6において隣り合う凹凸列のそれぞれについて、凸部6aと凹部6bの形成パターンがX方向に互いにずれた位置に凸部6aと凹部6bを形成するようなパターンとなっている場合においては、例えば生地1を表面材15として用いた場合には尿などの体液が、X方向に分岐しながらY方向に進行するようになるため、拡散性がより向上して、横漏れ防止機能をより高めることができる。
(生地1の製造方法)
 生地1を製造する方法について、次に一例を挙げて説明する。ここでは、生地1が第1通気性シート2、繊維シート4、第2通気性シート3の積層構造を有し、弾性部材5として線状弾性体5aが用いられ、線状弾性体5aとして糸状ゴムが用いられ、また弾性部材5の接合に接着剤が用いられ、且つ、接着剤としてホットメルト接着剤が用いられている場合を例にとり、生地1の製造方法の一実施例を説明する。
 また、生地1においては、繊維シート4としてセルロース系の成分を含有するシートを用いることが好ましい点、および第1通気性シート2、第2通気性シート3としてそれぞれ不織布を用いることが好ましい点を考慮して、繊維シート4として紙を用い、第1通気性シート2、第2通気性シート3としてそれぞれ不織布(例えば、サーマルボンド不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布等)を用いる場合を例に挙げて説明する。
 繊維シート4の原反となる紙(繊維シート原反)が巻かれた巻回体から、紙で形成される繊維シート原反が繰り出される。繰り出された繊維シート原反はエンボスロールに通され、繊維シート原反がロール間で押圧されることにより繊維シート原反を機械的に柔軟化する処理が行われ、さらに紙にはホットメルト接着剤が塗布される。機械的に柔軟化する処理(機械的柔軟化処理)は、シート材の表面の状態を機械的な作用によって柔軟な状態とする処理を示す。機械的柔軟化処理は、特に限定されず、例えば、平ロールを用いたエンボス処理や、ロール面に多数の突起を有する噛み合せロールを用いたエンボス処理などが用いられてもよい。機械的柔軟化処理として後者のように噛み合せロールを用いたエンボス処理が用いられた場合、繊維シート原反に多数の微細な孔を開けることができる。この場合、エンボス処理後の繊維シート原反にホットメルト接着剤が部分的に吹き付けられる際に、繊維シート原反に形成された微細な孔にホットメルト接着剤が浸透するようになり、後述の第2通気性シート3の原反との接着しやすさが向上する。また、機械的に柔軟化する処理としてエンボス処理が採用される場合においては、エンボス加工装置を複数設けてエンボス処理が繰り返し行われてもよい。この場合、エンボス加工装置は同じものでもよく、複数種類のエンボス加工装置を設けてもよい。複数種類のエンボス加工装置が設けられる場合、複数種類のエンボス加工装置としては、エンボスを与える方向や、付与されるエンボスの形状およびその大きさを互いに異にする装置が採用されてよい。機械的に柔軟化する処理により、繊維シート4の柔軟性が向上し、肌触りを向上させることができる。なお、機械的に柔軟化する処理には、エンボス加工以外の機械加工が採用されてよい。
 一方、第2通気性シート3の原反となる不織布(第2通気性シート原反)を巻かれた巻回体から第2通気性シート原反が繰り出される。この第2通気性シート原反は、ホットメルト接着剤が塗布された繊維シート原反に重ね合わされた状態とされて一対の平ロールに通されることで圧着され、第2通気性シート原反と繊維シート原反の両者を積層した接合シートが製造される。この接合シートにおいて、第2通気性シート原反と繊維シート原反とは部分的に接合される。
 多数の線状弾性体5aを並列状に巻回してなる巻回体からは、多数列の線状弾性体5aが繰り出される。このとき、線状弾性体5aは所定の引っ張り力で引っ張られた状態(伸長状態)を維持して繰り出される。繰り出された伸長状態の線状弾性体5aには接着剤としてホットメルト接着剤が吹き付けられる。線状弾性体5aには、その長さ方向全長に亘って且つ線状弾性体5aの全周面に連続的に接着剤が吹き付けられる。
 第1通気性シート2の原反となる不織布を巻かれた巻回体から不織布(第1通気性シート原反)が繰り出される。この第1通気性シート原反は、前記の接合シートと向い合わせになるように送り出される。接合シートと第1通気性シート原反の間には、前記の如く接着剤が塗布された線状弾性体5aが挟み込まれるように送り出され、接合シートと第1通気性シート原反の間に線状弾性体5aが供給された構造体が形成される。この場合、線状弾性体5aは接合シートの繊維シート原反の面と、第1通気性シート原反との間に供給される。
 接合シートの繊維シート原反の面と第1通気性シート原反の面の間に線状弾性体5aが挟み込まれた構造体は、平ロールに通される。このとき、平ロールにより、接合シート、線状弾性体5a、第1通気性シート原反は互いに圧着されて積層一体化される。ここで、第1通気性シート原反と繊維シート原反とは、線状弾性体5aを介した接合であることから、第1通気性シート原反と繊維シート原反は部分的に接合される。このようにして、第2通気性シート原反と繊維シート原反とが部分的に接合され且つ第1通気性シート原反と繊維シート原反とが部分的に接合されて構成される原反積層シートが形成される。原反積層シートは、必要に応じて機械的柔軟化処理を施されてもよい。機械的柔軟化処理としては、例えば、原反積層シートをエンボスロールに通す処理が採用されてよい。機械的柔軟化処理が行われることで、原反積層シートから形成される積層シート30の柔軟性を向上させることができ、生地1の柔軟性をさらに向上させることができることとなる。
 原反積層シートは、その長手方向(図1、図2においてX方向)における長さ寸法を所定の長さにするための裁断処理を施される。この裁断処理により、次のように第1通気性シート2、第2通気性シート3、繊維シート4および線状弾性体5aを有する生地1が形成される。線状弾性体5aの切断により、引っ張り状態にあった線状弾性体5aは引っ張り力から解放されて線状弾性体5aの復元力により、線状弾性体5aは収縮する。このとき、線状弾性体5aの復元力の作用に伴う収縮応力が第1通気性シート2、第2通気性シート3、繊維シート4に作用する。すなわち、第1通気性シート2と第2通気性シート3と繊維シート4は収縮する方向に力を受ける。第1通気性シート2と第2通気性シート3と繊維シート4は柔軟に形成されており、線状弾性体5aの収縮方向に沿って縮む。このとき、特に、第1通気性シート2の表面には凸部6aと凹部6bが形成されて凹凸面が形成される。凸部6aと凹部6bは、線状弾性体5aの収縮方向に沿って交互に並んで形成されて凹凸列6が形成される。また、線状弾性体5aの収縮方向を横断する方向に複数列の凹凸列6が並んで形成される。こうして、複数の凹凸列6が形成されて襞部60が形成される。このようにして、襞部60を有する積層シート30からなる生地1が形成される。
 図1、図2に例示された生地1は、線状弾性体5aは復元力により縮んだ状態、即ち、非引っ張り状態にあり、この非引っ張り状態にある線状弾性体5aの長手方向(図1、図2における積層シート30の長手方向、即ち、X方向)に凸部6aと凹部6bが多数並んで形成されて凹凸列6が形成される。凹凸列6は、Y方向に複数列並んで形成されており、全体として生地1の平面視上、襞部60が形成されることとなる。
 積層シート30は、内部に線状弾性体5aを有することにより、積層シート30には弾性力が付与されている。従って、積層シート30である生地1が図1、図2におけるX方向に引っ張られると、線状弾性体5aが伸びることによって生地1も伸びて広がり、またこの状態を解放すると、線状弾性体5aはその復元力により収縮し、それにより生地1も元の寸法状態に復帰する。このように、生地1は伸縮性を有するので、生地1を吸収体14の表面材15として用いた場合に身体に対するフィット感に優れたものとなる。同様に、生地1を使い捨ておむつ10の外側シート11として使用した場合に身体に対するフィット感に優れたものとなる。
 また、生地1が、襞部60において隣り合う列を形成する凹凸列6が凸部6aと凹部6bの形成位置をX方向にずれた位置として形成されたものである場合において、生地1を表面材15として用いた場合には、尿などの体液が、X方向に分岐しながらY方向に進行するようになるため、拡散性がより向上して、横漏れ防止機能をより高めることができる。また、体液が表面材15から吸収体14に速やかに移行することができ、体液が表面材15上に滞在する時間が長くならず、蒸れを生じにくい表面材15となすことができるようになる。生地1は使い捨ておむつ10の吸収体14の表面材15のみならず、外側シート11として使用することもでき、外側シート11に使用した場合には、外側シート11と地肌との間に汗が生じたとしても、汗が生地1の襞部60をX方向に分岐しながらY方向に進行しやすくなる。このことから、拡散性がより向上して、汗が限定的なエリアに滞在しにくくなり、蒸れを生じにくい外側シート11となすことができるようになる。
 第1通気性シート2、第2通気性シート3として親水性の不織布を用いる場合には、親水性の繊維として、例えば、水硬性組成物との密着性の点から、ビニルアルコール系繊維および親水化ポリプロピレン系繊維などを用いることができる。なお、第1通気性シート2、第2通気性シート3のそれぞれの目付量は一例として10~50g/mが好ましい。
 繊維シート4として紙を用いる場合には、パルプ紙又はパルプを主原料とする材料から形成された紙材料を用いることができる。原料となるパルプとしては、木材パルプ、合成パルプ、古紙パルプ等を用いることができる。また、パルプなどの天然繊維に限られず、レーヨン等の再生繊維等も用いることができる。なお、第3繊維シート4の目付量は一例として10~50g/mが好ましい。
 また、生地1が製造される過程で、繊維シート4に接着剤を塗布された状態が、形成されることとなる。繊維シート4における接着剤の塗布パターンは、特に限定されず、線状、点状、ストライプ状、スパイラル状、ブロック状、パターン状等に塗布する方法が挙げられる。また、生地1が製造される過程で線状弾性体5aに接着剤を塗布された状態となる。線状弾性体5aにおける接着剤の塗布パターンは、特に限定されず、線状、点状、スパイラル状、パターン状等に塗布する方法が挙げられる。塗布パターンとしては、それらのうちの1つが用いられても或いは複数のパターンが組み合わせて用いられてもよい。
 上述のように製造された生地1は、所定の寸法及び形状に整えられて、表面材15や使い捨ておむつ10の外側シート11に適用される。
(生地1を吸収体14の表面材15として用いる場合における積層シート30の別形態)
 生地1を吸収体14の表面材15として用いる場合、第2通気性シート3は、パルプ繊維などからなる繊維集合体、及び、吸水性ポリマーを含む吸収体14と接する。このため、積層シート30は、第2通気性シート3の代わりに繊維シート4と同様の繊維シートを用い、第1通気性シート2と2層の繊維シート4の3層構成とされてよい。また、積層シート30は、第2通気性シート3を省略して第1通気性シート2と繊維シート4の2層構成とされてもよい(図17参照)。これらの場合には、第1通気性シート2と繊維シート4との間に弾性部材5が配置される。また、これらの場合、弾性部材5にホットメルト接着剤を塗布して、第1通気性シート2と繊維シート4とを接合すれば接合シートが形成されることから、接着(接合)工程を減らすことができる。
(生地1を外側シート11として用いる場合における印刷層4a)
 生地1を使い捨ておむつ10の外側シート11や、図11に示す使い捨てパンツ20の外装体に用いる場合には、意匠性を向上させる観点からは、繊維シート4となる紙に予め印刷層4a(図6参照)が形成されていてもよい。印刷層4aは、紙にプリントを適宜施すことで形成される。
 図8は、本発明の第1実施形態に係る使い捨ておむつ10を肌装着面側から見た概要図である。図8に示すように、使い捨ておむつ10は、透湿性シートを有する外側シート11、ウエスト部12、テープ部13、吸収体14、表面材15を備えている。外側シート11、ウエスト部12、テープ部13は周知の使い捨ておむつと同じものであり、他の構成(例えば、ギャザーなど)を有していてもよい。なお、図8に示す使い捨ておむつ10は、前身頃と後身頃がウエスト部12において分離するオープンタイプを例に示しているが、本発明はこれに限らず、例えば、前身頃と後身頃がウエスト部12において分離しないパンツタイプであってもよい。
 吸収体14は、使い捨ておむつ10を使用する使用者の体液(例えば、汗、尿、血液、リンパ液など)を吸収する。吸収体14は、パルプ繊維などからなる繊維集合体、及び吸水性ポリマーなどを備え、これらが袋状の繊維材に収納された状態で外側シート11に接合されている。この接合には、例えば、ホットメルト接着剤による接合又は超音波接合などが用いられる。なお、本実施形態における吸収体14は、吸収コア又は吸収性コア等と称することもある。
 なお、吸収体14は、表面材15に接合した後に、表面材15を外側シート11に接合するようにしてもよい。この場合、表面材15をテープなどにより着脱可能に外側シート11に貼るようにして接合すれば、吸収体14及び表面材15を取り替え可能となり、外側シート11を複数回使用することができる。特に、使い捨てパンツとして、外側シート11の少なくとも一部に上述した生地1を採用した場合には、生地1が複数回の洗濯に耐え得るので、繰り返し外側シート11を使用することができる。
 また、吸収体14は、排泄物である尿を吸収する場合には、吸収体14に消臭剤を添加することが望ましい。消臭剤としては、活性炭;ゼオライト;シリカ;セラミック;大谷石;木炭高分子;カーボンナノチューブ;カーボンナノホーン;クエン酸、コハク酸等の有機酸、ミョウバン(カリウムミョウバン)を用いることができる。本実施形態においては、ミョウバンを繊維集合体と袋状の繊維材との少なくとも一方に添加するものとする。これに加えて、または、これに代えて、表面材15の肌面となる第2通気性シート3以外にミョウバンなどの消臭剤を添加してもよい。これは、消臭用液体が、金属を溶解した液体を用いることがあり、使用者の肌に直接触れないようにするためである。
 また、外側シート11と表面材15を積層した状態で、外側シート11の下側端部及びウエスト部12を折り曲げて、表面材15のX方向の両端を包み込むようにした後に、表面材15を接合して接合部16を形成すればよい。なお、図面を簡単にするため図示省略しているものの、表面材15のY方向の両端を外側シート11に接合すればよい。外側シート11と表面材15との接合は、直接的な接合でも、間接的な接合でもよい。間接的な接合として、例えば、吸収体14を介して接合してもよい。この場合、外側シート11と、吸収体14と、表面材15とを押圧接合したり、押し切り接合したり、当て切り接合してもよい。更に、吸収体14ではなく、外側シート11と表面材15との間に設けられた部材を介して間接的に接合してもよい。
 なお、図8では、表面材15の大きさがX方向及びY方向とも外側シート11の外形の大きさよりも小さくなっているが、表面材15のX方向及びY方向の長さを外側シート11よりも大きくして、表面材15の端部を外側シート11の外形に沿って折り曲げ、外側シート11を包み込むようにしてもよい。この場合、表面材15の端部に両面テープ、面ファスナーなどを設けて外側シート11と接合してもよく、ホットメルト接合、超音波接合、またはヒートシール接合により、接合してもよい。また、表面材15の端部を折り曲げることなく、表面材15の端部もしくは端部近傍に両面テープなどの粘着剤や、機械的な係合手段を設けて、外側シート11と表面材15とを接合すればいい。
 表面材15は、上述した生地1から構成されており、第2通気性シート3が着用者の肌と接触するようになっている。すなわち、本実施形態においては、第1通気性シート2が吸収体14側に位置するように表面材15が外側シート11に接合されている。このように、生地1を吸収体14の表面材15として用いる場合、弾性部材5の弾性力によって表面材15の表面に凹凸形状からなる襞部60を形成する。一般的には、吸収体の表面材に凹凸形状を付与するには、エンボス加工を施して実現していたが、このような表面材が尿などの体液で濡れると凹凸形状が崩れてしまう。また、これを回避するには、表面材を固くすることが考えられるが、固くすると肌ざわりが悪くなってしまう。しかしながら、表面材15は、尿などの体液に濡れて変形しても、弾性部材5の弾性力により元の形状に復元することができ、表面材15と使用者の肌との接触面積が小さくなるため、肌触り感を良好にすることができる。
 なお、上述したような表面材15は、後述する使い捨てパンツ20や、他の使い捨て物品にも適用することができる。また、図8は、あくまで使い捨ておむつ10の概要を示すものであり、その寸法、形状などは厳密なものではない(他の図面も同様である)。
 図9は、弾性部材5がX方向に沿うように表面材15を外側シート11に設けた図である。このように、外側シート11の長手方向(X方向)と、生地1の長手方向(X方向)とを一致させれば、製造工程において、生地1の搬送方向と外側シート11の搬送方向とが一致する。このため、例えば、生地1を90度回転させるなどの工程が不要となり、使い捨ておむつ10の製造装置の装置規模を小さくすることができる。使用者が使い捨ておむつ10を使用した場合には、表面材15を構成する柔軟性のある第2通気性シート3(例えば、親水性の不織布)が肌と接するのに加えて、表面材15を構成する弾性部材5の弾性力により、表面材15が股間にフィットするので履き心地を向上させることができる。更に、表面材15は、襞部60を形成することにより、使用者との接触面積が小さくなるので肌触り感を良好にすることができる。また、使用者から尿等の体液が排出された場合でも、第2通気性シート3よりも液透過性に優れた繊維シート4が体液を速やかに吸収体14に導き、また、図6、図7に示す空間9による通気により表面材15はサラサラしており、蒸れを抑制することができる。更に、第2通気性シート3と、繊維シート4とは、弾性部材5の伸縮によって形成された襞部60により、単位体積当たりの表面積が弾性部材5のない場合に比べて大きいため、使用者から排出される体液の量が多い場合でも、体液を速やかに吸収体14に導くことができる。更に、弾性部材5の弾性力が失われることがないので、フィット感、穿き心地が低下することがない。
 図10は、弾性部材5がY方向に沿うように表面材15を外側シート11に設けた図である。図10では省略しているものの、複数の弾性部材5をY方向に沿って設けた場合には、図2、図3から明らかなように、凹凸列6はY方向に沿って複数形成される。Y方向に沿って複数形成された凹凸列6により、尿等の体液がY方向に流れるのを防ぐことができ、体液の横漏れを防止することができる。
 図9、図10から明らかなように、本実施形態の使い捨ておむつ10における表面材15は、中央部を含む全面に弾性部材5が設けられているので、使用者の股下に接触する部分に弾性部材5の弾性力が作用し、表面材15が使用者にフィットする。図14は、図9のC-C線断面図であり、図14からも明らかなように、複数の弾性部材5により使い捨ておむつ10は、断面がV字状になるように湾曲している。具体的には、使い捨ておむつ10のX方向(長手方向)の両端がX方向の中央部分に比べZ方向に持ち上がっている。これにより、使い捨ておむつ10は、使用者によって着用された際に使用者の下半身に確実にフィットする。
 また、図16は、図10のD-D線断面図である。図16からも明らかなように、複数の弾性部材5により使い捨ておむつ10は、断面がV字状になるように湾曲している。具体的には、使い捨ておむつ10のY方向(短手方向)の両端がY方向の中央部分に比べZ方向に持ち上がっている。これにより、体液の横漏れを防ぐことができる。なお、表面材15を生理用ナプキンに適用する場合には、生理用ナプキンの寸法を大きくすることなく、経血の横漏れを防ぐことができる。このように、使い捨ておむつ10及び生理用ナプキンの横漏れを防ぐ場合、前述したように周辺部において中央部に比べて、複数の弾性部材5を密に配置したり、弾性力を強くしたりすればよい。
 更に、成人男性、成人女性、子供(男子、女子)の一般的な体形に合わせて、体にフィットするように弾性部材5の弾性力や、弾性部材5の配置(密度)を適宜選択して、立体的に使い捨て製品を設計、製造するようにしてもよい。
(第2実施形態)
 本発明の第2実施形態では、第1実施形態において説明した吸収体14と、表面材15とを使い捨てパンツ20に適用する場合について説明する。図11は、本発明の第2実施形態に係る使い捨てパンツ20の概要図である。使い捨てパンツ20は、使用者Pの胴部全体を覆い、その下腹部を軽く押圧する部分を含む胴部装着部21と、胴部装着部21の+Z側(鉛直上方)に設けられ、ゴム等の弾性部材を含み、使用者Pの腰回りに装着される腰部装着部22とを有する。この胴部装着部21と腰部装着部22の少なくとも一方の生地として前述した3層構成の生地1や、図17に示したような2層構成の生地を使用してもよく、生地1に更に他のシートを追加したものを使用してもよい。
 更に、使い捨てパンツ20は、胴部装着部21の内側(身体に接する側)に、胴部装着部21の前部と後部との間に伸縮可能な弾性シート23が架け渡されており、この弾性シート23の内側(使用者Pの肌当接側)には、吸収体14と、表面材15と、液不透過性の裏面シートとが装着されている。なお、弾性シート23を省略して、胴部装着部21の股部内側に吸収体14、表面材15及び裏面シートを交換可能に直接貼り付けてもよい。
 弾性シート23は、図11の+Z方向に弾性力が作用するため、使用者Pが使い捨てパンツ20を穿いたときに、排泄物の重さによる使い捨てパンツ20の-Z方向(鉛直下方)へのずれを抑制することができる。
 図11に示す使い捨てパンツ20は、おむつとしての機能を有するものであり、大人用のおむつとしても、または幼児用のおむつとしても使用することができる。
 なお、表面材15の構成として、第1通気性シート2、第2通気性シート3及び繊維シート4を積層した3層構成とすると説明したが、吸収体14に前述した袋状の繊維材を用いる場合には、表面材15から繊維シート4を省略して、吸収体14の繊維材の液拡散性を利用してもよい。
(第3実施形態)
 本発明の第3実施形態は、弾性部材5の弾性力の有効利用を図る場合について説明する。
 図12は、第3実施形態に係る使い捨ておむつ25の概要図であり、図13は、図12のE-E線断面図である。本実施形態では、弾性部材5が伸縮性のない吸収体14との接合にもかかわらず、弾性部材5の弾性力が阻害されないようにしている。
 例えば、繊維集合体及び吸水性ポリマーなどを袋状の繊維材に収納してなる吸収体14が表面材15と接合する場合には、この袋状の繊維材には弾性がないので、表面材15のX方向の両端を引っ張っても弾性部材5が伸張しない虞がある。特に、吸収体14の厚みが増すに連れ、弾性部材5が伸張しにくくなる。
 そこで、本実施形態では、図12、図13に示すように、吸収体14の平面視上両面における中央付近は、例えばホットメルト接着剤17により、表面材15及び外側シート11とそれぞれ接合している。これにより、表面材15のX方向の両端を引っ張った場合に、接合部を中心に弾性部材5を伸張させることができる。
 なお、吸収体14の表面材15との接合部は、吸収体14の平面視上中央付近に限定されるものではなく、吸収体14の両端のいずれか一方でもよく、吸収体14の片面(例えば、表面材15側)のみでもよい。さらに、表面材15は吸収体14の袋状の繊維材と接合せずに、表面材15と外側シート11との間にできる空間に吸収体14を収納するだけでもよい。この場合、吸収体14は袋状の繊維材を省略してもよい。
 このように、表面材15と外側シート11との間にできる空間に吸収体14を収納する場合、図19A及び図19Bに示すように、表面材15は、弾性部材5の弾性力により、その肌面側の中央部分が長手方向に沿って凸状に盛り上がって形成された盛り上がり部18を有する。これにより、このような盛り上がり部18を有する表面材15を使用者が着用した場合、盛り上がり部18が使用者の股間に沿ってフィットするため、フィット感をより一層向上させ、かつ、使用者から排出された体液を吸収体14に素早く導くことができる。
 更に、透湿性を有する外側シート11に弾性部材5を接合してもよく、外側シート11として弾性のある通気性フィルム材料を用いてもよい。仮に、外側シート11が弾性を有さない場合、図14に示すように、吸収体14が体液を吸収すると、体液の重量により吸収体14と、透湿性を有する外側シート11又は通気性フィルムの外側シート11とが密着してしまい、蒸気が外側シート11内部にこもってしまう虞がある。
 そこで、例えば、透湿性を有する外側シート11に弾性部材5を接合する場合には、図15に示すように、外側シート11にZ方向に弾性力が作用し、吸収体14との間に空間(隙間)50を形成することができる。そして、この空間50から蒸気が外側シート11の外部に伝わり、外側シート11の内部が蒸れることはない。更に、透湿性を有する外側シート11に弾性部材5を接合する場合は、複数の凹凸からなる襞部が外側シート11に形成され、襞部が形成されない場合に比べて、単位体積当たりの表面積が増大するので、尿や汗等の体液が気化しやすくなり、使い捨ておむつ10、25及び使い捨てパンツ20の使い心地が向上する。なお、透湿性を有する外側シート11に弾性部材5を接合する場合には、表面材15の弾性部材5を省略してもよい。更に、吸収体14として前述したように袋状の繊維材を用いる場合には、表面材15の繊維材料4を省略してもよい。
(第4実施形態)
 図20は、本発明の第4実施形態に係る生地1の製造装置70を示す模式図である。以下、製造装置70による生地1の製造方法について図20を用いて説明する。繊維シート巻回体71には、繊維シート4の原反となる繊維シート原反が巻回されており、繊維シート巻回体71から繊維シート原反が繰り出される。繊維シート巻回体71から繰り出された繊維シート原反は、一対のエンボスロール72によって押圧される。エンボスロール72は、ロール周面に多数の突起を有するエンボスロール72-1及びエンボスロール72-2の組み合わせであり、エンボスロール72-1とエンボスロール72-2が互いにかみ合って、繊維シート4における繊維同士の結合の一部を破壊する(機械的柔軟化処理)。これにより、繊維シート4を柔軟にすることができる。この結果、繊維シート4の通気性が向上する。一方で、繊維同士の結合が破壊されるため、繊維シート4が形状を維持しにくくなり、製造装置70は繊維シート4を搬送することが容易ではなくなる。
 エンボスロール72によって押圧された繊維シート原反に既述したホットメルト接着剤HM1がスプレー噴霧等により塗布される。
 第2通気性シート巻回体73には、第2通気性シート3の原反となる第2通気性シート原反が巻回されており、第2通気性シート巻回体73から第2通気性シート原反が繰り出される。
 ホットメルト接着剤HM1が塗布された繊維シート原反と、第2通気性シート巻回体73から繰り出された第2通気性シート原反とが積層されて、一対の平ロール74によって押圧される。平ロール74は、ゴムロール74-1とゴムロール74-2との組み合わせからなり、繊維シート5と第2通気性シート3とがホットメルト接着剤HM1により一体的に接合されて一体構造が形成される。これにより得られる積層シートを第1積層シートとする。このように、エンボスロール72によって押圧された繊維シート原反を第2通気性シート原反と積層することにより、繊維同士の結合を破壊された繊維シート原反の強度を補強することができ、繊維シート原反を容易に搬送することができる。
 第1積層シートは、一対のロール75によって押圧される。ロール75は、一方が金属製のエンボスロール75-1であり、例えば、鉄、ステンレスまたはアルミニウムなどからなる。エンボスロール75-1は、その中心軸と平行な直線状の凹部と凸部が繰り返し周面に形成されている。また、ロール75の他方がゴムロール75-2である。ロール75によって押圧された第1積層シートは、搬送方向と直交する方向に直線状の凹部と直線状の凸部が搬送方向に繰り返し形成される。
 ロール75によって押圧された第1積層シートは、一対のロール76によって押圧される。ロール76は、一方が金属製のエンボスロール76-1であり、例えば、鉄、ステンレスまたはアルミニウムなどからなる。エンボスロール76-1は、その中心軸と直交する円形状の凹部と凸部が中心軸に沿って繰り返し周面に形成されている。また、ロール76の他方がゴムロール76-2である。ロール76によって押圧された第1積層シートは、搬送方向に直線状の凹部と直線状の凸部が搬送方向と直交する方向に繰り返し形成される。
 ロール76によって押圧された第1積層シートは、一対の平ロール77によって押圧される。平ロール77は、一方がゴムロール77-1であり、他方が金属(鉄、ステンレスまたはアルミニウム)ロール77-2である。ゴムロール77-1は、例えば、金属ロール77-2に対して上に配置される。このように、硬度の異なるロールを組み合わせることにより、硬度の低いゴムロール77-1の表面に硬度の高い金属ロール77-2を押し込むようになる。この結果、第1積層シートも金属ロール77-2によってゴムロール77-1に押し込まれるようになり、第1積層シートを曲面で押圧することができ、手で揉んだような柔軟性を持たせることができる。
 線状弾性体巻回体78には、線状弾性体5aが複数並列に巻回されており、線状弾性体巻回体78から複数の線状弾性体5aが繰り出される。このとき、複数の線状弾性体5aは、所定の伸張倍率で引っ張って伸長される。線状弾性体巻回体78から繰り出された線状弾性体5aの全周面には、既述したホットメルト接着剤HM2がスプレー噴霧等により塗布される。
 第1通気性シート巻回体79には、第1通気性シート2の原反となる第1通気性シート原反が巻回されており、第1通気性シート巻回体79から第1通気性シート原反が繰り出される。
 ホットメルト接着剤HM2が塗布され、かつ、伸張された複数の線状弾性体5aは、伸長された状態で第1通気性シート原反と、第1積層シートの繊維シート原反との間に所定の配置パターンで介在し、これらが積層されて一対の平ロール80によって押圧される。これにより、第1積層シート、線状弾性体5a及び第1通気性シート原反が一体的に接合されて一体構造を有する第2接合シートが形成される。繊維シート原反と第1通気性シート原反とは、ホットメルト接着剤HM2が塗布された線状弾性体5aを介して接合されるため、これらは部分的な接合となり、第2積層シートの通気性及び柔軟性の向上に寄与することができる。
 平ロール80は、一方がゴムロール80-1であり、他方が金属(鉄、ステンレスまたはアルミニウム)ロール80-2である。ゴムロール80-1は、例えば、金属ロール80-2に対して上に配置される。平ロール80が第2積層シートを押圧するとき、線状弾性体5aの伸張状態が緩められる。これにより、平ロール80によって押圧された第2積層シートは、線状弾性体5aの復元力によって、凹凸面が形成される。
 平ロール80によって押圧された第2積層シートは、一対の平ロール81によって押圧される。平ロール81は、平ロール80と同様である。平ロール81によって押圧された第2積層シートは、平ロール82によって押圧される。平ロール82は、金属ロール82-1、金属ロール82-2の組み合わせであり、これらの金属ロール82-1、82-2は、例えば、鉄、ステンレスまたはアルミニウムなどからなる。ただし、平ロール82は、必ずしも設けなくてもよい。
 平ロール82によって押圧された第2積層シートは、柔軟剤83がスプレー噴霧等により塗布される。塗布量は、例えば、8~12g/m程度である。柔軟剤83としては、界面活性剤含有溶液等が挙げられ、界面活性剤としては、特に制限はないが、陽イオン(カチオン)界面活性剤などが好ましい。
 柔軟剤が塗布された第2積層シートは、複数の熱ロール84、85によって加熱されながら押圧される。熱ロール84は、少なくとも一方のロールが加熱されており、第2積層シートを加熱する。ここでは、熱ロール84-1、84-2ともに加熱されるものとする。第2積層シートは、下方に配置された熱ロール84-2に巻き付けられ、続いて上方に配置された熱ロール84-1に巻き付けられる。すなわち、第2積層シートは、熱ロール84-2から熱ロール84-1の順に経由する。このため、熱ロール84と他のロールとは回転方向が逆向きになっている。熱ロール85も熱ロール84と同様である。
 このように、柔軟剤83が塗布された第2積層シートは、熱ロール84、85が加熱しながら押圧することによって、柔軟剤83を第2積層シートの奥まで浸透させ、第2積層シートの柔軟性を向上させることができる。
 熱ロール84、85によって加熱及び押圧された第2積層シートは、3本ロール86、87によって押圧される。3本ロール86は、大径のゴムロール86-1と小径の2本のゴムロール86-2、86-3とを備えるため、第2積層シートを3本ロール86に1回通すだけで2回分の押圧効果が得られる。
 一般に、押圧回数を増やすためには、一対のロールをその回数に応じた分設けることが考えられるが、装置規模が増大してしまう。そのため、上記の通り、3本ロールを用いることにより、押圧回数を稼ぎつつ、装置規模を削減することができ、また第2積層シートをより柔軟にすることができる。また、3本ロールは、ロールの軸にかかる荷重が分散するので、3本ロールの劣化が抑制され、寿命を延ばすことができる。なお、3本ロール87、89も3本ロール86と同様である。
 3本ロール87によって押圧された第2積層シートは、一対のロール88によって押圧される。ロール88は、一方が金属製のエンボスロール88-1であり、例えば、鉄、ステンレスまたはアルミニウムなどからなる。エンボスロール88-1は、その中心軸と平行な直線状の凹部と凸部が繰り返し周面に形成されている。また、他方がゴムロール88-2である。ロール88によって押圧された第2積層シートは、搬送方向と直交する方向に直線状の凹部と直線状の凸部が搬送方向に繰り返し形成される。ただし、ロール88は、必ずしも設けなくてもよい。
 なお、第2積層シートは、ロール80以降の各ロールにおいて、凹凸面を有したまま押圧されるので、押圧後の凹凸面はロールによってつぶされた直後、扁平状に形態を変える。その後、線状弾性体5aを引っ張る力が解除されると、線状弾性体5aの復元力により、第2積層シートは収縮して、再び凹凸面を形成し、再度押圧される。この処理が繰り返されることにより、第2積層シートを柔軟にすることができる。また、第2積層シートに生じる静電気を抑制することができる。静電気が生じると、第2積層シートの表面が毛羽立ってしまい、外観及び手触り感が劣化してしまうので、これを回避することができる。
 複数の平ロールによって押圧された第2積層シートは、乾燥機90によって乾燥される。乾燥は、熱風乾燥が好ましい。第2積層シートを乾燥することにより、線状弾性体5aを収縮させ、復元力を回復させることができる。以上の工程を経た第2積層シートは、裁断されて生地1として得られる。
 なお、上述したロール群は、圧力、回転速度、材質等を適宜設定可能であり、また、使用の可否もそれぞれ設定可能である。
 (実施例)
 以下、上述した生地1の各種物性の測定例について説明する。
 (測定例1)
 本測定例1における生地1の通気性シートとしては親水性の不織布を用い、繊維シートとしてはパルプ100%の紙(トイレットペーパー用の紙シート)を用い、弾性部材としては、径620デシテックスのウレタンゴムを用いた。ウレタンゴムにホットメルト接着剤を塗布して、ウレタンゴムを介して親水性の不織布とパルプ100%の紙とを部分的に接合し、試験片とした。
 (比較測定例1)
 比較測定例1における生地としては、他社製使い捨ておむつAの吸収体の表面を構成している親水性の不織布を採取し、この不織布を通気性シートとした。なお、この試験片は繊維シート、弾性部材を有していない。
 (比較測定例2~5)
 比較測定例2~5における生地としては、他社製使い捨ておむつB~Eの吸収体の表面を構成している親水性の不織布をそれぞれ採取し、採取した各不織布を通気性シートとした。なお、この試験片は繊維シート、弾性部材を有していない。
 このような測定例1及び比較測定例1~5の生地の吸水速乾性(蒸散性)及び透湿性を評価した。
 まず、吸水速乾性(蒸散性)は、蒸散性(II)試験(ボーケン規格BQEA028)により、吸水性と速乾性との両方を総合的に評価した。
 測定例1及び比較測定例1~5の生地についてそれぞれ直径約9cmの試験片を作製し、各試験片とシャーレの質量(W)を測定した。次に、シャーレ上に水0.1mLを滴下し、その上に試験片を載せ、質量(W0)を測定した。これを標準状態(20℃、湿度65%RH)下に放置して、所定時間(5分、10分、20分、30分、40分、50分、60分迄)経過毎の質量(Wt)を測定した。測定された質量W、W0、Wtから、下記式(1)を用いて、所定時間経過毎の蒸散率(%)を算出した。
 蒸散率(%)={(W0-Wt)/(W0-W)}×100・・・・(1)
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す蒸散率の結果から明らかなように、比較測定例2~4では、いずれも、60分経過しても蒸散率が30%以下であり、比較測定例1及び5では、20分経過して蒸散率が15%未満であり、60分経過しても蒸散率が40%以下であるのに対して、測定例1では、10分経過後に蒸散率が20%を超え、20分経過後に蒸散率が40%を超え、その後、30分経過後に蒸散率が70%を超え、40分経過後に蒸散率が85%を超え、50分経過後には蒸散率が90%を超え、60分経過後には蒸散率が95%を超えたことが分かる。
 なお、ボーケン規格BQEA028においては、評価の目安として、試験開始後20分の蒸散率が、スポーツ用途の場合、織物で50%以上、ニットで40%以上であることが好ましく、一般用途の場合、織物で40%以上、ニットで30%以上であることが好ましいと言われている。
 したがって、測定例1の生地1は、45%以上の蒸散率を得ることができているので、スポーツ用途にしても、一般の用途としても、快適に着用することができると言える。
 以上から、測定例1の生地1は、極めて高い吸水速乾性(蒸散性)を持つことが分かる。
 次に、透湿性は、JIS-L1099(2012)のA-1法(塩化カルシウム法)により、透湿度(g/m・h)を求めて評価した。
 なお、透湿度は、規定の温度及び湿度において、繊維製品を透過する水蒸気の質量(g)を、その繊維製品の1m×1時間当たりに換算した値として定義される。
 この塩化カルシウム法に規定された透湿カップ、恒温・恒湿装置、円形板、及び吸湿剤等の装置及び材料を準備し、実験を行った。
 まず、予め約40℃に温めた透湿カップに吸湿剤を約33g入れ、透湿カップに振動を与えて均一にした後、薬さじで表面を平らにならし、円形板を用いて、吸湿剤と試験片の下面との距離が3mmになるように調節した。
 次に、測定例1及び比較測定例1~5の生地について、JISL0105の6.3(布状の試料及びその試験片)に従って、それぞれ直径約90mmの試験片を3枚採取した。
 各試験片の表面を吸湿剤側に向けて透湿カップに対して同心円になるように載せ、パッキン及びリングを順次装着し、蝶ナットで固定した後、装着側面をビニル粘着テープでシールして試験体とした。この試験体を温度40℃±2℃、湿度(90±5)%RHの恒温・恒湿装置内の試験片上約10mm上部の風速が0.8m/sを超えない位置に置いた。1時間後に試験体を取り出し、直ちに質量(a1)を1mgまで測定した。測定後、再び試験体を恒温・恒湿装置の同位置に置き、1時間後に試験体を取り出し、直ちに質量(a2)を1mgまで測定した。測定された質量a1、a2から、下記式(2)を用いて、透湿度PA1(g/m・h)を算出した。
 透湿度PA1(g/m・h)=(a2-a1)/SA1・・・・(2)
 式(2)において、a2-a1は、試験体の1時間当たりの質量の変化量(g/h)であり、SA1は、透湿面積(m)である。
 試験結果は、3回の平均値JISZ8401の規則(四捨五入法)によって整数に丸めて表した。得られた結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示す透湿度の結果から明らかなように、比較測定例3、4、及び5では、いずれも、透湿度が600g/m・h以下であり、測定例1では、複数層構成であるにもかかわらず、521g/m・hであり、比較測定例3、4、及び5と遜色ないことが分かる。
 以上から、測定例1の生地1は、良好な透湿性を持つことが分かる。
 次に、測定例1及び比較測定例1~5について、透湿性評価結果、並びに20分後及び60分後の蒸散性評価結果を表3に示す。
 表3に示す透湿性評価結果、及び蒸散性評価結果から明らかなように、測定例1の生地1は、比較測定例1~5の機能性生地素材に比べ、高い蒸散率を有し、複数層構成であるにもかかわらず透湿性においても遜色がない。このため、測定例1の生地1は、高い蒸散率を有するので穿き心地がよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上、各実施形態について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、種々の変更や、適宜の組み合わせが可能であることは言うまでもない。例えば、線状弾性体5aの配置態様としては、X方向に直線状に伸びる連続したものに限定されず、断続的な線状弾性体5aでもよく、湾曲する曲線状の線状弾性体5aを並列状に配列してもよく、波形の曲線状の線状弾性体5aが不規則に並んでいる態様で配列してもよい。多数の線状弾性体5aの配列において、各線状弾性体5aは、異なる伸縮率を有する線状弾性体5aの組み合わせでもよい。弾性部材5として線状形態のものに限定されず、多数の穴または切り込みを設けて所定の通気性を備えているシート状の弾性体を用いることもできる。
 また、上記各実施形態の表面材15を生理用ナプキン、肌着、洋服の脇パッドなどに適用してもよい。更に、通常のアンダーウエア、ブラジャー、帽子などと、生地1とを組み合わせて販売してもよい。この場合、生地1をアンダーウエアの股部の形状に合わせて複数枚のセットとして販売しても良く、生地1をユーザが加工(ハサミでの切り取り)するようにしてもよく、生地1に切り取り用のミシン目を入れておいてもよい。
 1  生地
 2  第1繊維状シート
 3  第2繊維状シート
 4  繊維材料
 5  弾性部材
 6  襞部 
 10、25 使い捨ておむつ  
 14 吸収体  
 15 表面材
 20 使い捨てパンツ

Claims (14)

  1.  通気性を有する通気性シートと、
     前記通気性シートに対して積層し、液拡散性を有する繊維シートと、
     前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合される弾性部材と、
     を具備し、
     前記通気性シート、前記繊維シート及び前記弾性部材は、積層して接合した積層シートを形成し、前記積層シートは、通気性を有する繊維層と液拡散性を有する繊維層とが積層された複合層を形成し、かつ、前記積層シートは、前記弾性部材の弾性力によって形成される凹凸面からなる襞部を有する使い捨てシート。
  2.  前記弾性部材が線状弾性体よりなる請求項1記載の使い捨てシート。
  3.  前記弾性部材は、伸縮方向とは異なる方向に間隔を開けて配置された複数の線状弾性体よりなる請求項1記載の使い捨てシート。
  4.  前記積層シートにおける前記通気性シートと前記繊維シートとは、前記弾性部材を介して接合部、非接合部を形成して積層され、前記非接合部に空間部が形成されている請求項1記載の使い捨てシート。
  5.  前記弾性部材は、少なくとも前記積層シートの中央部付近に設けられている請求項1記載の使い捨てシート。
  6.  前記襞部を形成する凹凸は、前記弾性部材の伸縮方向に沿って複数繰り返し形成されている請求項1記載の使い捨てシート。
  7.  前記弾性部材は、伸長状態で前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合され、接合後に弾性収縮している請求項1記載の使い捨てシート。
  8.  前記繊維シート側に、更に他の通気性シートが積層して接合された請求項1記載の使い捨てシート。
  9.  前記他の通気性シートと、前記繊維シートとが部分的に接合されている請求項8記載の使い捨てシート。
  10.  液性の物質を吸収する吸収体の表面に積層され、前記吸収体の表面材として用いられる請求項1記載の使い捨てシート。
  11.  通気性を有する通気性シートと、
     前記通気性シートに対して積層し、液拡散性を有する繊維シートと、
     前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合される弾性部材と、
     を具備する使い捨てシートを製造する方法であって、
     前記弾性部材に引っ張り力を加えて伸長状態に維持しながら、前記弾性部材を前記通気性シート及び前記繊維シートの少なくとも一方に接合させ、前記通気性シート、前記繊維シート及び前記弾性部材を積層して接合した積層シートを形成するステップ、
     伸張状態にあった前記弾性部材を引っ張り力から解放して前記弾性部材を復元により収縮させて、前記積層シートに凹凸の襞部を形成させるステップ、
     とを含み、
     前記積層シートは、通気性を有する繊維層と液拡散性を有する繊維層とが積層された複合層を形成する、
     使い捨てシートの製造方法。
  12.  前記繊維シートの一方の面に第1の通気性シートを接合した後、前記繊維シートの他方の面側に前記弾性部材と第2の通気性シートとを積層して接合した積層シートを形成する請求項11記載の使い捨てシートの製造方法。
  13.  前記繊維シートにエンボス処理を施した後、前記繊維シートに前記第1の通気性シートを接合する請求項12記載の使い捨てシートの製造方法。
  14.  前記弾性部材を伸長状態で前記通気性シートと前記繊維シートとの間に挟み込んだ積層シートを、ロール間を通して押圧して接合する請求項11記載の使い捨てシートの製造方法。
PCT/JP2016/004873 2015-12-04 2016-11-14 使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法 WO2017094230A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680065282.0A CN108349199A (zh) 2015-12-04 2016-11-14 抛弃式片材及抛弃式片材的制造方法
KR1020187013210A KR20180089392A (ko) 2015-12-04 2016-11-14 일회용 시트 및 일회용 시트의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562263088P 2015-12-04 2015-12-04
US62/263,088 2015-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017094230A1 true WO2017094230A1 (ja) 2017-06-08

Family

ID=58796733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/004873 WO2017094230A1 (ja) 2015-12-04 2016-11-14 使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法

Country Status (4)

Country Link
KR (1) KR20180089392A (ja)
CN (1) CN108349199A (ja)
TW (1) TW201731470A (ja)
WO (1) WO2017094230A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211302A (ja) * 1986-12-02 1988-09-02 ペアウドウス おむつおよびその連続製造法
JP2001095837A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Uni Charm Corp 積層パネル
JP2002000654A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Pigeon Corp バックシート
JP2006027089A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2009148447A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kao Corp 伸縮性複合シート及びその製造方法
JP2010005926A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kao Corp 伸縮シート
JP2014180823A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Oji Holdings Corp エンボスシートの製造方法及びエンボス加工装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3883530B2 (ja) 2003-09-08 2007-02-21 花王株式会社 複合伸縮部材及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211302A (ja) * 1986-12-02 1988-09-02 ペアウドウス おむつおよびその連続製造法
JP2001095837A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Uni Charm Corp 積層パネル
JP2002000654A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Pigeon Corp バックシート
JP2006027089A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2009148447A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Kao Corp 伸縮性複合シート及びその製造方法
JP2010005926A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Kao Corp 伸縮シート
JP2014180823A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Oji Holdings Corp エンボスシートの製造方法及びエンボス加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108349199A (zh) 2018-07-31
TW201731470A (zh) 2017-09-16
KR20180089392A (ko) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100359B2 (ja) 伸縮性複合シート及びその製造方法
JP6311872B2 (ja) パンツ型吸収性物品
TW200808276A (en) Sheet member, high-density area containing sheet manufacturing method, and disposable diaper using sheet member
JP2009006002A (ja) 吸収性物品
WO2017188162A1 (ja) 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法
JP6095207B2 (ja) 吸収性物品
JP2016154654A (ja) パンツ型吸収性物品
JP4712533B2 (ja) 吸収性物品
JP6421251B2 (ja) 使い捨て生地
JP2016158799A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2018149793A (ja) 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、マスク及び手術着
US20190110529A1 (en) Composite textile sheet, disposable textile product using composite textile sheet, glove, raincoat, and method for manufacturing disposable textile product
WO2017094230A1 (ja) 使い捨てシートおよび使い捨てシートの製造方法
JP6547150B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP3217041U (ja) 使い捨て物品
WO2017122371A1 (ja) 使い捨て物品及び使い捨て物品の製造方法
WO2017150425A1 (ja) 使い捨て物品及び使い捨て物品製造方法
JP6843101B2 (ja) 使い捨て物品
JP6316077B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6450103B2 (ja) パンツ型吸収性物品
WO2017122645A1 (ja) 使い捨て物品及び使い捨て物品の製造方法
JP7406400B2 (ja) パンツ型吸収性物品
WO2017135248A1 (ja) 吸収性物品、及び吸収性物品の製造方法
JP2021132733A (ja) パンツ型吸収性物品
JP6312510B2 (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16870173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187013210

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16870173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP