JP5099838B2 - 炭酸ガス圧浴装置 - Google Patents

炭酸ガス圧浴装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5099838B2
JP5099838B2 JP2008029280A JP2008029280A JP5099838B2 JP 5099838 B2 JP5099838 B2 JP 5099838B2 JP 2008029280 A JP2008029280 A JP 2008029280A JP 2008029280 A JP2008029280 A JP 2008029280A JP 5099838 B2 JP5099838 B2 JP 5099838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
covering
compressed air
wear
pressure bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008029280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009183625A (ja
Inventor
正一 中村
Original Assignee
正一 中村
日本エー・シー・ピー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正一 中村, 日本エー・シー・ピー株式会社 filed Critical 正一 中村
Priority to JP2008029280A priority Critical patent/JP5099838B2/ja
Publication of JP2009183625A publication Critical patent/JP2009183625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5099838B2 publication Critical patent/JP5099838B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

本発明は、炭酸ガスを生体の皮膚に直接に接触させることにより血管を拡張させ血液循環を改善させるための炭酸ガス圧浴装置に関するものであり、特に、炭酸ガスを圧縮空気により所定の圧力値以上で生体の皮膚に接触させることにより皮膚からの炭酸ガスの吸収効率を向上させた炭酸ガス圧浴装置に関する。
従来から、炭酸ガス(二酸化炭素;CO)が生体の皮膚から吸収されると、血管を拡張させることが知られている。炭酸ガスは、単に皮膚に触れるだけで皮下に浸透し、その浸透部位の血管を拡張させ血液循環を改善させるため、血圧を降下させる、心臓の負担を軽減させる、代謝を改善する、疼痛物質や老廃物の排除を促す等の種々の生理的効果を発揮する。
このため、従来から高血圧や心臓病、動脈硬化の治療等に炭酸泉浴等が利用されており、また近年では、医療目的のみならず、血行促進効果による健康増進、美容促進といった点からも炭酸ガスは広く注目を集めている。
炭酸ガスを人体に吸収させるための従来技術の例として最も広く利用されているのは、浴槽内の湯中に投入されることにより炭酸ガスを発生する入浴剤である。入浴剤を湯中に入れると、入浴剤の中に閉じ込められていた炭酸ガスが泡状になって湯中において発生し、その一部が湯の中に溶け込んで入浴する人の皮膚に接触することで炭酸ガスを皮膚から体内に浸透させ上記したような生理的効果を発揮させようとするものである。
さらに、炭酸ガスをより多く人体に接触させる従来技術として、炭酸ガス入浴装置が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2及び特許文献3)。
この種の装置は、水中に炭酸ガスを高濃度に溶け込ませるための装置であり、特許文献1には、炭酸ガス入浴剤溶解部2と微小孔4を有する炭酸ガス拡散装置1と、から構成され、溶解部2と拡散装置1間に設置された微小孔3および拡散装置部に設けられた微小孔4の両者にて、炭酸ガスの泡は微少になり、炭酸ガスが浴槽水と接する面積が格段に拡大し、かつ接する時間が長くなり、さらには入浴剤の周囲の泡による浮き上がりを防止し、最後まで入浴剤に浴槽水内において炭酸ガスを放散させ続けさせる入浴剤用炭酸ガス拡散装置が開示されている。
また、引用文献2及び引用文献3には、浴槽に炭酸ガス発生装置を接続し、炭酸ガス発生装置から供給される多量の炭酸ガスを浴槽内の浴槽水に積極的に溶け込ませるように細かい気泡状に噴出させる浴槽用マイクロバブル発生装置および炭酸ガス併用シャワー入浴装置が記載されている。
なお、本発明者により、炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給手段と、圧縮空気供給手段と、前記炭酸ガス供給手段と前記圧縮空気供給手段とに接続器を介して接続され、前記炭酸ガス供給手段から供給される炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを人体の皮膚に直接接触させると共に、前記圧縮空気供給手段から供給される圧縮空気を封止する密閉層を形成する2層構造の被覆ウェアと、から構成され、炭酸ガスを前記圧縮空気により所定の圧力値以上で人体の皮膚に接触させることを特徴とする炭酸ガス圧浴装置(特許文献4)がこれまでに提案されている。
特開2006−20985号公報 特開2007−159902号公報 特開2005−168859号公報 特願2007−179368号
しかし、上記特許文献1乃至特許文献3に記載された公知技術は、何れも入浴時において浴槽水の中に炭酸ガスを溶け込ませて人体の皮膚から炭酸ガスを吸収させようとするものであって、多量の炭酸ガスを消費する割には、皮膚からの炭酸ガスの吸収率は決して高くないという問題があった。また、その利用は、入浴時に限定されていた。
一方、本発明者により提案された特許文献4の炭酸ガス圧浴装置は、所定の圧力値以上で水蒸気に含まれた炭酸ガスを皮膚に接触させることにより、炭酸ガスを効率よく皮膚から吸収させることができるが、被覆ウェアを2層としたことによりその構造が非常に複雑となっていた。そのため、被覆ウェアの製造工程も複雑化し、それに伴って製造コストも増加するという問題があった。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、少量の炭酸ガスでも効率的に生体の皮膚から吸収させることが可能であると共に、構造を単純化することにより製造工程の簡素化と製造コストの削減を図ることができる炭酸ガス圧浴装置を提供することを目的とする。
このため、本発明は、炭酸ガスを人体の腰部及び両下肢を包む下半身、腹部及び両上肢を含む上半身、片足を包む片下肢又は片手を包む片上肢の皮膚に接触させることにより、血管を拡張させ血液循環を改善させるための装置であって、炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給手段と、圧縮空気供給手段と、前記炭酸ガス供給手段から供給される炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを人体の前記皮膚に直接接触させる前記混合ガスの密閉層を形成する第一の被覆ウェアと、前記第一の被覆ウェアの外側に形成され、前記圧縮空気供給手段から供給される圧縮空気が充填される圧縮空気の密閉層を形成するための第二の被覆ウェアと、から構成され、前記圧縮空気の密閉性が前記第一の被覆ウェアを押圧することにより前記第一の被覆ウェア内の前記混合ガスを人体の前記皮膚に押圧した状態で接触させ、前記圧縮空気供給手段は、前記圧縮空気を常時加圧又はインターバル加圧することを特徴とする炭酸ガス圧浴装置を提供するものである。
また、本発明は、炭酸ガスを動物の四肢又は胴体の皮膚に接触させることにより、血管を拡張させ血液循環を改善させるための装置であって、炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給手段と、圧縮空気供給手段と、前記炭酸ガス供給手段から供給される炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを人体前記皮膚に直接接触させる前記混合ガスの密閉層を形成する第一の被覆ウェアと、前記第一の被覆ウェアの外側に形成され、前記圧縮空気供給手段から供給される圧縮空気が充填される圧縮空気の密閉層を形成するための第二の被覆ウェアと、から構成され、前記圧縮空気の密閉性が前記第一の被覆ウェアを押圧することにより前記第一の被覆ウェア内の前記混合ガスを人体の前記皮膚に押圧した状態で接触させ、前記圧縮空気供給手段は、前記圧縮空気を常時加圧又はインターバル加圧することを特徴とする炭酸ガス圧浴装置を提供するものである。
このように、本炭酸ガス圧浴装置においては、第二の被覆ウェアにおいて形成された圧縮空気層が、第一の被覆ウェアにおいて形成された炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層において直接人体または動物の皮膚に接する炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを、一定の圧力で皮膚に押圧するので、炭酸ガスの皮膚からの浸透性を著しく向上させているのである。また、炭酸ガスと水蒸気の混合ガスそのものの圧力を高める必要がないので、大量の炭酸ガスを必要とせず、炭酸ガスを効率的に使用できる。さらに、第一の被覆ウェアと第二の被覆ウェアが別個に形成されているため、その製造工程の簡素化と製造コストの削減を図ることができる。
また、本発明の炭酸ガス圧浴装置は、人体のみならず、動物(例えば、競走馬やペット等)にも適用可能である。
ここで、前記圧縮空気供給手段は、前記圧縮空気により常時加圧を行っても良いが、前記圧縮空気を所定時間間隔毎に加圧減圧を繰り返すインターバル加圧を行うようにしても良い。常時加圧により炭酸ガスの皮膚からの浸透性を高めることができるのは言うまでもないが、インターバル状に加圧すればさらにその浸透性を向上させることができる。
ところで、本炭酸ガス圧浴装置において使用する炭酸ガス供給装置は、炭酸ガスを封入した炭酸ガスボンベが挿入される炭酸ガス挿入部と、水を受け入れる貯水部と、を備え、炭酸ガスボンベ内の炭酸ガスを微粒サイズの気泡状にして前記貯水部内に放出させることにより、前記炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを得るのである。
そして、前記炭酸ガス供給装置内における水の温度は、摂氏40乃至70度とすることにより、入浴と同様に皮膚を温めてそれ自体で血行を良好にさせることを可能にしているのである。また、この水にビタミンE、ビタミンC、光触媒とアパタイト、シクロデキストリンの複合体のうちの何れか一つまたは複数を含有させれば、血行促進や殺菌等、特有の効果をさらに付加することができる。
そして、前記圧縮空気供給手段は、ヒータ手段を備え、ヒータ手段のオン/オフにより温風空気または冷風空気を供給することも可能にしたのである。
そして、前記圧縮空気供給手段から供給される空気圧は、1.2乃至2.5気圧とする。これにより、圧縮空気による皮膚に対する圧力マッサージ効果をも発揮させることができる。
このため、前記圧縮空気供給手段は、(1)圧縮空気ボンベ、(2)電気駆動されるコンプレッサ、または(3)手動の袋状の空気圧器(例えば、血圧計に用いられる手動の空気袋または浮き袋に空気を入れる足踏みタイプの空気圧器)を用いる。
ところで、前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、人体の腰部及び両下肢を包む下半身用の被覆ウェア、人体の腹部及び両上肢を含む上半身用の被覆ウェア、人体の片足を包む片下肢用の被覆ウェア、人体の片手を包む片上肢用の被覆ウェア等、種々の被覆ウェアが利用できる。そして、これ等の種々のタイプの被覆ウェアは、複数を同時に使用することができるのである。
そして、前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ナイロン、またはポリテトラフルオロエチレン、織布または不織布の中の何れか一つまたは複数の組み合わせにより形成される。また、前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、その開口部に紐または面ファスナーの締め付け手段が取り付けられており、これにより、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス及び圧縮空気の大気中への放散を防止しているのである。
前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアに設けられた、前記炭酸ガス供給手段からの混合ガスと前記圧縮空気供給手段からの圧縮空気を受け入れるための各接続器は、タップが形成された捻じ込み式の接続器または嵌め込み式の接続器とする。
本発明によれば、炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを充填した内側被覆ウェアを、外側被覆ウェア内に充填した圧縮空気により加圧することによって、少量の炭酸ガスでも皮膚から効率よく吸収させることが可能となる。
また、内側被覆ウェアと外側被覆ウェアを別個に形成することにより、その製造工程の簡素化と製造コストの削減を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(下半身用)の全体模式図である。また、図2は内側被覆ウェア及び外側被覆ウェアの構造をそれぞれ示す模式図であり、図2(a)は内側被覆ウェアを、図2(b)は外側被覆ウェアを示している。さらに、図3は被覆ウェアの断面と人体の皮膚との接触関係を示す要部拡大図、図4は炭酸ガス供給装置の模式図である。
本実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置は、図1に示すように、炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給装置1と、圧縮空気を供給するコンプレッサ2と、人体(ここでは例として下半身)を覆い、炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを充満させてその部位の皮膚にこの混合ガスを接触、吸収させる内側被覆ウェア3Aと圧縮空気を充満させることにより内側被覆ウェア3A内の混合ガスを加圧する外側被覆ウェア3Bとからなる被覆ウェア3と、炭酸ガス供給装置1と内側被覆ウェア3Aとを接続し内側被覆ウェア3A内に炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを供給する接続器としてのホース6と、コンプレッサ2と外側被覆ウェア3Bとを接続し外側被覆ウェア3B内に圧縮空気を供給する接続器としてのホース7と、から構成される。
被覆ウェア3は、上述したように人体(ここでは下半身)を覆い包む形状をしており、内側被覆ウェア3Aと外側被覆ウェア3Bからなる。この内側被覆ウェア3Aと外側被覆ウェア3Bは、図2に示す通りそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア3A、次いで外側被覆ウェア3Bの順に着用する。外側被覆ウェア3Bは内側被覆ウェア3Aより若干大きく形成されている。なお、内側被覆ウェア3Aには、着脱のための開口部に炭酸ガスと水蒸気の混合ガスの漏出を防ぐ止着部8Aが設けられている。また、外側被覆ウェア3Bにも同様に、着脱のための開口部に圧縮空気の漏出を防ぐ止着部8Bが設けられている。
これらの内側被覆ウェア3A、外側被覆ウェア3Bを順に着用することにより、被覆ウェア3内は二層構造となる。そして、上述の止着部8A、8Bにより被覆ウェア3内は密閉され、内側被覆ウェア3A内には炭酸ガス供給装置1からの炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが、外側被覆ウェア3B内にはコンプレッサ2からの圧縮空気が、それぞれホース6、7を介して供給される。これにより図3に示すように、内側被覆ウェア3Aと皮膚9の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層4が、また、内側被覆ウェア3Aと外側被覆ウェア3Bの間には圧縮空気からなる加圧層5が形成される。加圧層5は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層4を外側から皮膚9に向かって加圧し、皮膚9からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
被覆ウェア3に設けられた止着部8A,8Bは、伸縮性があり体にフィットする素材から構成され、例えば面ファスナーにより使用者の体型に合わせた位置で止着して、被覆ウェア3内を密閉する。なお、止着部8A,8Bの止着手段は、面ファスナーのほか、紐やゴム、あるいはそれらの組み合わせを用いても良い。また、空気圧による締め付けで止着できる構造としても良い。
被覆ウェア3は非通気性素材(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ナイロン、ポリテトラフルオロエチレン、織布または不織布の中の何れか一つまたは複数の組み合わせ等)から成る。
なお、図2(a)に示すように内側被覆ウェア3Aには、一方端が炭酸ガス供給装置1に接続されたホース6の他端を接続するためのコネクタ6aが設けられている。また、図2(b)に示すように、外側被覆ウェア3Bにも、一方端がコンプレッサ2に接続されたホース7の他端を接続するためのコネクタ7aが設けられている。さらに、外側被覆ウェア3Bには、ホース6を外側被覆ウェア3Bの外側から内側へ貫通させると共に、ホース6を所定位置に固定した上で外側被覆ウェア3B内の圧縮空気が漏出しないよう外側被覆ウェア3B内を密閉する貫通コネクタ6bが設けられている。この貫通コネクタ6bは、管継手に用いられるような構造を有しても良いし、単にゴムや紐あるいはそれらの組み合わせで外側被覆ウェア3B内を封止するものであっても良い。要はホース6を内側被覆ウェア3Aへ通すと共に外側被覆ウェア3B内を密封できる構造であれば、どのような構造、素材を採用しても良い。なお、ホース6、7の端部にはそれぞれタップが形成されており、捻じ込み式または嵌め込み式でコネクタ6a,7aに接続が可能である。また、ホース6、7の内部にはガスの逆流を防ぐための逆止弁が設けられている。
炭酸ガス供給装置1は、図4に示すように、温水中に炭酸ガスを放出することにより炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを得る装置である。この炭酸ガス供給装置1は、温水19を注入する温水注入口12と、温水注入口12から注入された温水19を貯水する貯水タンク13と、炭酸ガスボンベ17を開栓するための針が内部に設けられ、貯水タンク13内の温水19中に炭酸ガス18を放出させる炭酸ガス挿入部14と、温水19に炭酸ガス18が放出されることで発生する炭酸ガスと水蒸気の混合ガス20を取り出すための混合ガス供給口15と、炭酸ガスボンベ17を固定すると共に炭酸ガスボンベ17を炭酸ガス挿入部14に押し当てるためのキャップ16と、から構成される。
そこでまず、温水注入口12から貯水タンク13内に摂氏40度から70度程度の温水19を注入する。次いで、炭酸ガス挿入部14に炭酸ガスボンベ17を挿入する。キャップ16を締めることにより炭酸ガスボンベ17は押し下げられ、キャップ16を完全に締めると炭酸ガスボンベ17は炭酸ガス挿入部14内に設けられた針により開栓される。すると、炭酸ガス18が勢いよく温水19中に放出される。これにより炭酸ガスと水蒸気の混合ガス20が発生し、混合ガス供給口15からホース6を介して内側被覆ウェア3A内に供給される。
ここで、上記したように、炭酸ガスは皮膚から浸透して血管を拡張して血行を促進させる生理作用を有するものであるが、本炭酸ガス圧浴装置においては、さらに、温水注入口12から貯水タンク13内に注入する温水19中に、メンソール等の清涼作用を生じさせる薬剤、血行をより促進させるビタミンE、美肌効果のあるビタミンC、皮膚表面に付着している細菌等を消毒する薬剤(例えば光触媒とアパタイトの複合体)、又はこれらの薬剤等の薬理効果を強化させることができるシクロデキストリン等を入れて、炭酸ガスによる生理作用との相乗的生理効果を生じさせることも可能である。
なお、炭酸ガス供給装置1の構成は上記に限定せず、例えばここではカートリッジ式の小型の炭酸ガスボンベ17を例として用いたが、これに代えて業務用の大型ガスボンベ等にバルブを介して接続するようにしても良い。
コンプレッサ2は被覆ウェア3の加圧層5に圧縮空気を供給する。このとき供給される圧縮空気の空気圧は、1.2〜2.5気圧程度とする。なお、コンプレッサ2からの圧縮空気による加圧は常時行われるようにしても良いが、所定時間毎に加圧及び減圧を繰り返すインターバルの加圧により効果をさらに高めることができる。この際のインターバル間隔は、数秒乃至数十秒間隔するのが良い。
コンプレッサ2として好ましくは圧縮空気ボンベを用いるが、このほか家庭で簡便に用いるのであれば例えば家庭用布団乾燥機等を用いても良い。また、コンプレッサ2はヒータにより温風または冷風を供給できるものであるのが好ましい。
なお、上記実施形態では下半身のみを対象としていたが、被覆ウェアの形状を変えることにより様々な部位の炭酸ガス圧浴が可能になる。
〔第2の実施形態〕
図5は、本発明の第2の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(上半身用)の模式図である。
ここでは、上半身の炭酸ガス圧浴を目的とする炭酸ガス圧浴装置について説明する。なお、図5において図1と同一の構成を有する部分には同じ符号を付して説明を省略する。
図5において被覆ウェア30は、内側被覆ウェア30Aと外側被覆ウェア30Bから構成される。この内側被覆ウェア30Aと外側被覆ウェア30Bはそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア30A、次いで外側被覆ウェア30Bの順に着用する。外側被覆ウェア30Bは内側被覆ウェア30Aより若干大きく形成されている。そして内側被覆ウェア30A内には炭酸ガス供給装置1から炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが供給され、次いで外側被覆ウェア30B内にはコンプレッサ2から圧縮空気が供給される。これにより内側被覆ウェア30Aと皮膚の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層31が、また内側被覆ウェア30Aと外側被覆ウェア30Bの間には圧縮空気からなる加圧層32が形成される。加圧層32は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層31を外側から皮膚に向かって加圧し、皮膚からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
図5に示すように、本実施形態では被覆ウェア30が上半身全体を覆い包む形状をしている。腰部の開口には内側被覆ウェア30Aと外側被覆ウェア30Bのそれぞれに止着部33(33A,33B)が設けられ、使用者の体型に合わせた位置で体にフィットするように止着してガスの漏出を防ぐ。また、首部の開口にも着脱を容易にすると共にガスの漏出を防ぐ止着部34(34A,34B)を設ける。これらの止着部33,34はそれぞれ、面ファスナーのほか、紐、ゴム、あるいはそれらの組み合わせにより構成するのが好ましい。また、空気圧による締め付けで止着できる構造としても良い。
〔第3の実施形態〕
図6は、本発明の第3の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(片下肢用)の模式図である。
ここでは、片下肢の炭酸ガス圧浴を目的とする炭酸ガス圧浴装置について説明する。なお、図6において図1と同一の構成を有する部分には同じ符号を付して説明を省略する。
図6において被覆ウェア40は、内側被覆ウェア40Aと外側被覆ウェア40Bから構成される。この内側被覆ウェア40Aと外側被覆ウェア40Bはそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア40A、次いで外側被覆ウェア40Bの順に着用する。外側被覆ウェア40Bは内側被覆ウェア40Aより若干大きく形成されている。そして内側被覆ウェア40A内には炭酸ガス供給装置1から炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが供給され、次いで外側被覆ウェア40B内にはコンプレッサ2から圧縮空気が供給される。これにより内側被覆ウェア40Aと皮膚の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層41が、また内側被覆ウェア40Aと外側被覆ウェア40Bの間には圧縮空気からなる加圧層42が形成される。加圧層42は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層41を外側から皮膚に向かって加圧し、皮膚からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
図6に示すように、本実施形態では被覆ウェア40が片下肢を覆い包む形状をしている。太腿部の開口には内側被覆ウェア40Aと外側被覆ウェア40Bのそれぞれに止着部43(43A,43B)が設けられ、使用者の体型に合わせた位置で体にフィットするように止着してガスの漏出を防ぐ。この止着部43は面ファスナーのほか、紐、ゴム、あるいはそれらの組み合わせにより構成するのが好ましい。また、空気圧による締め付けで止着できる構造としても良い。
〔第4の実施形態〕
図7は、本発明の第4の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(片上肢用)の模式図である。
ここでは、片上肢の炭酸ガス圧浴を目的とする炭酸ガス圧浴装置について説明する。なお、図7において図1と同一の構成を有する部分には同じ符号を付して説明を省略する。
図7において被覆ウェア50は、内側被覆ウェア50Aと外側被覆ウェア50Bから構成される。この内側被覆ウェア50Aと外側被覆ウェア50Bはそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア50A、次いで外側被覆ウェア50Bの順に着用する。外側被覆ウェア50Bは内側被覆ウェア50Aより若干大きく形成されている。そして内側被覆ウェア50A内には炭酸ガス供給装置1から炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが供給され、次いで外側被覆ウェア50B内にはコンプレッサ2から圧縮空気が供給される。これにより内側被覆ウェア50Aと皮膚の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層51が、また内側被覆ウェア50Aと外側被覆ウェア50Bの間には圧縮空気からなる加圧層52が形成される。加圧層52は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層51を外側から皮膚に向かって加圧し、皮膚からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
図7に示すように、本実施形態では被覆ウェア50が片上肢を覆い包む形状をしている。上腕部の開口には内側被覆ウェア50Aと外側被覆ウェア50Bのそれぞれに止着部53(53A,53B)が設けられ、使用者の体型に合わせた位置で体にフィットするように止着してガスの漏出を防ぐ。この止着部53は面ファスナーのほか、紐、ゴム、あるいはそれらの組み合わせにより構成するのが好ましい。また、空気圧による締め付けで止着できる構造としても良い。
なお、図7(a)においては圧縮空気供給手段として他の実施形態と同様にコンプレッサ2を配置したが、図7(b)ではこれに代えて手動の空気圧器として、袋状の送気球54を配置している。この送気球54、例えば手動式血圧計の加圧用送気球と同様の構成とする。ゴム等からなり、手動で加圧層52内に送気して簡単に加圧することができる。
〔第5の実施形態〕
図8は、本発明の第5の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置の模式図である。
この実施形態では、被覆ウェアの加圧層の外側に、圧力を調整するためのフレームを設けている。なお、図8において図1と同一の構成を有する部分には同じ符号を付して説明を省略する。
図8において被覆ウェア60は、内側被覆ウェア60Aと外側被覆ウェア60Bから構成される。この内側被覆ウェア60Aと外側被覆ウェア60Bはそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア60A、次いで外側被覆ウェア60Bの順に着用する。外側被覆ウェア60Bは内側被覆ウェア60Aより若干大きく形成されている。また、外側被覆ウェア60Bの外側表面には、圧力調整のためのフレーム64が設けられている。内側被覆ウェア60A内には炭酸ガス供給装置1から炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが供給され、次いで外側被覆ウェア60B内にはコンプレッサ2から圧縮空気が供給される。これにより内側被覆ウェア60Aと皮膚の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層61が、また内側被覆ウェア60Aと外側被覆ウェア60Bの間には圧縮空気からなる加圧層62が形成される。加圧層62は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層61を外側から皮膚に向かって加圧し、皮膚からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
図8に示すように、被覆ウェア60の開口には内側被覆ウェア60Aと外側被覆ウェア60Bのそれぞれに止着部63(63A,63B)が設けられ、使用者の体型に合わせた位置で体にフィットするように止着してガスの漏出を防ぐ。
ここで、フレーム64は、例えばナイロン樹脂等からなり、外側被覆ウェア60Bの外側に環状もしくはスパイラル状に巻きつけられて固着される構成とする。また、図8に示すように片下肢用ならば、太腿から足首へ行くほどフレーム64の環あるいはスパイラルの半径が小さくなる等、フレーム64は体の概略形状に合わせて形成されている。それにより、加圧層62の圧力が外側に向かうのを防ぎ、また、体の概略形状に合わせて均一に加圧することができるため、皮膚への炭酸ガスの吸収効率をさらに向上させることができる。
なお、ここまでの実施形態は炭酸ガス圧浴を行う対象を人体として説明してきたが、本発明はこれに限らず動物をその対象としても良い。以下、動物を対象とした場合の実施形態について説明する。
〔第6の実施形態〕
図9は、本発明の第6の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置の模式図である。ここでは、炭酸ガス圧浴の対象となる動物として馬を例に挙げて説明する。なお、図9において図1と同一の構成を有する部分には同じ符号を付して説明を省略する。
図9において被覆ウェア70は、内側被覆ウェア70Aと外側被覆ウェア70Bから構成される。この内側被覆ウェア70Aと外側被覆ウェア70Bはそれぞれ別個に形成されており、使用の際は内側被覆ウェア70A、次いで外側被覆ウェア70Bの順に装着させる。外側被覆ウェア70Bは内側被覆ウェア70Aより若干大きく形成されている。そして内側被覆ウェア70A内には炭酸ガス供給装置1から炭酸ガスと水蒸気の混合ガスが供給され、次いで外側被覆ウェア70B内にはコンプレッサ2から圧縮空気が供給される。これにより内側被覆ウェア70Aと馬の皮膚の間には炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層31が、また内側被覆ウェア70Aと外側被覆ウェア70Bの間には圧縮空気からなる加圧層72が形成される。加圧層72は、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層71を外側から皮膚に向かって加圧し、馬の皮膚からの炭酸ガスの吸収を促進させる。
図9に示すように、本実施形態では被覆ウェア70が馬の後足全体を覆い包む形状をしている。股下部の開口には内側被覆ウェア70Aと外側被覆ウェア70Bのそれぞれに止着部73(73A,73B)が設けられ、体型に合わせた位置で体にフィットするように止着してガスの漏出を防ぐ。これらの止着部73はそれぞれ、面ファスナーのほか、紐、ゴム、あるいはそれらの組み合わせにより構成するのが好ましい。また、空気圧による締め付けで止着できる構造としても良い。
このように、本発明の炭酸ガス圧浴装置は人体だけでなく動物(例えば競走馬やペット等)にも適用可能である。
以上のように、本発明の炭酸ガス圧浴装置によれば、加圧により少量の炭酸ガスでも生体の皮膚から効率よく吸収させることができることに加え、被覆ウェアの構造が単純であり、その製造工程の簡素化と製造コストの削減を図ることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明は、炭酸ガスを生体の皮膚に直接に接触させることにより血管を拡張させ血液循環を改善させるための炭酸ガス圧浴装置に関するものであり、特に、炭酸ガスを圧縮空気により所定の圧力値以上で生体の皮膚に接触させることにより皮膚からの炭酸ガスの吸収効率を向上させた炭酸ガス圧浴装置に関するものであり、産業上の利用可能性を有する。
本発明の第1の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(下半身用)の全体模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(下半身用)の内側被覆ウェア及び外側被覆ウェアの構造をそれぞれ示す模式図である。 本発明の第1の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置の被覆ウェアの断面と皮膚との接触関係を示す要部拡大図である。 本発明の第1の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置の炭酸ガス供給装置の模式図である。 本発明の第2の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(上半身用)の模式図である。 本発明の第3の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(片下肢用)の模式図である。 本発明の第4の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(片上肢用)の模式図である。 本発明の第5の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(フレーム付)の模式図である。 本発明の第6の実施形態に係る炭酸ガス圧浴装置(馬用)の模式図である。
符号の説明
1 炭酸ガス供給装置
2 コンプレッサ
3、30、40、50、60、70 被覆ウェア
3A、30A、40A、50A、60A、70A 内側被覆ウェア
3B、30B、40B、50B、60B、70B 外側被覆ウェア
4、31、41、51、61、71 炭酸ガスと水蒸気の混合ガス層
5、32、42、52、62、72 加圧層
6、7 ホース
6a、7a コネクタ
6b 貫通コネクタ
8A、8B、33、33A、33B、34、34A、34B、43、43A、43B、53、53A、53B、63、63A、63B、73、73A、73B 止着部
9 皮膚
12 温水注入口
13 貯水タンク
14 炭酸ガス挿入部
15 混合ガス供給口
16 キャップ
17 炭酸ガスボンベ
18 炭酸ガス
19 温水
20 炭酸ガスと水蒸気の混合ガス
54 送気球
64 フレーム

Claims (16)

  1. 炭酸ガスを人体の腰部及び両下肢を包む下半身、腹部及び両上肢を含む上半身、片足を包む片下肢又は片手を包む片上肢の皮膚に接触させることにより、血管を拡張させ血液循環を改善させるための装置であって、
    炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給手段と、
    圧縮空気供給手段と、
    前記炭酸ガス供給手段から供給される炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを人体の前記皮膚に直接接触させる前記混合ガスの密閉層を形成する第一の被覆ウェアと、
    前記第一の被覆ウェアの外側に形成され、前記圧縮空気供給手段から供給される圧縮空気が充填される圧縮空気の密閉層を形成するための第二の被覆ウェアと、から構成され、
    前記圧縮空気の密閉性が前記第一の被覆ウェアを押圧することにより前記第一の被覆ウェア内の前記混合ガスを人体の前記皮膚に押圧した状態で接触させ、
    前記圧縮空気供給手段は、前記圧縮空気を常時加圧又はインターバル加圧することを特徴とする炭酸ガス圧浴装置。
  2. 炭酸ガスを動物の四肢又は胴体の皮膚に接触させることにより、血管を拡張させ血液循環を改善させるための装置であって、
    炭酸ガスを水蒸気に含ませた状態で供給する炭酸ガス供給手段と、
    圧縮空気供給手段と、
    前記炭酸ガス供給手段から供給される炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを人体前記皮膚に直接接触させる前記混合ガスの密閉層を形成する第一の被覆ウェアと、
    前記第一の被覆ウェアの外側に形成され、前記圧縮空気供給手段から供給される圧縮空気が充填される圧縮空気の密閉層を形成するための第二の被覆ウェアと、から構成され、
    前記圧縮空気の密閉性が前記第一の被覆ウェアを押圧することにより前記第一の被覆ウェア内の前記混合ガスを人体の前記皮膚に押圧した状態で接触させ、
    前記圧縮空気供給手段は、前記圧縮空気を常時加圧又はインターバル加圧することを特徴とする炭酸ガス圧浴装置。
  3. 前記炭酸ガス供給装置は、炭酸ガスを封入した炭酸ガスボンベが挿入される炭酸ガス挿入部と、水を受け入れる貯水部と、を備え、炭酸ガスボンベ内の炭酸ガスを微粒サイズの気泡状にして前記貯水部内に放出させることにより、前記炭酸ガスと水蒸気の混合ガスを得ることを特徴とする請求項1または2に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  4. 前記炭酸ガス供給装置内における水の温度は、摂氏40乃至70度であることを特徴とする請求項に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  5. 前記水に、ビタミンE、ビタミンC、光触媒とアパタイト、シクロデキストリンの複合体のうちの何れか一つまたは複数を含有させることを特徴とする請求項またはに記載の炭酸ガス圧浴装置。
  6. 前記圧縮空気供給手段は、ヒータ手段を備え、ヒータ手段のオン/オフにより温風空気または冷風空気を供給することを特徴とする請求項1または2に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  7. 前記圧縮空気供給手段から供給される空気圧は、1.2乃至2.5気圧であることを特徴とする請求項に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  8. 前記圧縮空気供給手段は、圧縮空気ボンベを備えることを特徴とする請求項に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  9. 前記圧縮空気供給手段は、電気駆動されるコンプレッサを備えることを特徴とする請求項に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  10. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、人体の腰部及び両下肢を包む下半身用の被覆ウェアであることを特徴とする請求項1に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  11. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、人体の腹部及び両上肢を含む上半身用の被覆ウェアであることを特徴とする請求項1に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  12. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、人体の片足を包む片下肢用の被覆ウェアであることを特徴とする請求項1に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  13. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、人体の片手を包む片上肢用の被覆ウェアであることを特徴とする請求項1に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  14. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ナイロン、またはポリテトラフルオロエチレン、織布または不織布の中の何れか一つまたは複数の組み合わせにより形成されていることを特徴とする請求項10乃至13の何れか一項に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  15. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアは、その開口部に紐または面ファスナーの締め付け手段が取り付けられており、これにより、炭酸ガスと水蒸気の混合ガス及び圧縮空気の大気中への放散を防止するようにした請求項14に記載の炭酸ガス圧浴装置。
  16. 前記第一の被覆ウェア及び前記第二の被覆ウェアに設けられた、前記炭酸ガス供給手段からの混合ガスと前記圧縮空気供給手段からの圧縮空気を受け入れるための各接続器は、タップが形成された捻じ込み式の接続器または嵌め込み式の接続器であることを特徴とする請求項15に記載の炭酸ガス圧浴装置。
JP2008029280A 2008-02-08 2008-02-08 炭酸ガス圧浴装置 Expired - Fee Related JP5099838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029280A JP5099838B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 炭酸ガス圧浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029280A JP5099838B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 炭酸ガス圧浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009183625A JP2009183625A (ja) 2009-08-20
JP5099838B2 true JP5099838B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41067533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008029280A Expired - Fee Related JP5099838B2 (ja) 2008-02-08 2008-02-08 炭酸ガス圧浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5099838B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103347479A (zh) * 2011-11-04 2013-10-09 中村正一 加压气雾洗浴方法和加压气雾洗浴系统

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012032386A2 (pt) 2010-12-20 2016-11-08 Shoichi Nakamura E Advance Biotron Co Ltd método, e, aparelho de banho de pressão de névoa de gás de dióxido de carbono
CN102958489B (zh) 2010-12-20 2015-09-09 中村正一 用于预防、改善或治疗心肌梗塞的二氧化碳雾压浴方法以及二氧化碳雾压浴装置
JP5282178B1 (ja) * 2011-11-04 2013-09-04 正一 中村 ガスミスト圧浴方法及びガスミスト圧浴システム
WO2015001965A1 (ja) 2013-07-04 2015-01-08 ネオケミア株式会社 二酸化炭素投与装置
JP6523165B2 (ja) 2013-07-04 2019-05-29 ネオケミア株式会社 経皮吸収用気体製造装置、経皮吸収用気体製造方法、及び経皮吸収用気体
KR101703530B1 (ko) 2015-11-27 2017-02-07 박무학 각도 조절이 가능한 휴대용 테라피 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195468A (en) * 1981-05-29 1982-12-01 Nitto Kohki Co Apparatus for protecting affected part
JPH03139358A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Mihama Seisakusho:Kk オゾンガスを用いた治療器
JPH07171189A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Matsushita Electric Works Ltd 血行促進装置
US6060020A (en) * 1998-04-09 2000-05-09 S.P.M. Recovery Technologies Ltd Method and apparatus for treating objects with ozone
TW580384B (en) * 2002-07-01 2004-03-21 Neochemir Inc Carbon dioxide administrating device
JP3981711B2 (ja) * 2003-07-28 2007-09-26 有限会社ネクスティア 二酸化炭素治療装置
JP2007252871A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Yoshiharu Kato 炭酸ガス浴装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103347479A (zh) * 2011-11-04 2013-10-09 中村正一 加压气雾洗浴方法和加压气雾洗浴系统
CN103347479B (zh) * 2011-11-04 2016-03-16 中村正一 加压气雾洗浴系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009183625A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253025B2 (ja) 炭酸ガス圧浴装置
JP5099838B2 (ja) 炭酸ガス圧浴装置
CN102159169B (zh) 气雾压浴用罩
JP5389175B2 (ja) ガスミスト圧浴装置
US20100305497A1 (en) Carbon dioxide external administration device
JP3144717U (ja) 炭酸ガス浴用カバー
JP3150690U (ja) ガスミスト圧浴用カバー
JP3144718U (ja) 炭酸ガス浴用カバー
KR20110098709A (ko) 가스 미스트 압욕 시스템
AU2009263316A1 (en) Pressurized gas mist bathing system
JP4922456B2 (ja) ガスミスト圧浴用カバー
KR20110107789A (ko) 탄산 가스 미스트 압욕 시스템
KR20110107788A (ko) 탄산 가스 미스트 압욕 시스템
JP5395095B2 (ja) ガスミスト圧浴用カバー
JP2009183626A (ja) 炭酸ガス圧浴装置
KR20110033898A (ko) 가스미스트 압욕 장치
JP5473942B2 (ja) ガスミスト圧浴システム
AU2010208936A1 (en) System for pressure bathing in gas-containing mist
JP2009254726A (ja) 炭酸ガス圧浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees