JP5094862B2 - 入れ子式部材を備えたインプラントおよび使用方法 - Google Patents

入れ子式部材を備えたインプラントおよび使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5094862B2
JP5094862B2 JP2009521895A JP2009521895A JP5094862B2 JP 5094862 B2 JP5094862 B2 JP 5094862B2 JP 2009521895 A JP2009521895 A JP 2009521895A JP 2009521895 A JP2009521895 A JP 2009521895A JP 5094862 B2 JP5094862 B2 JP 5094862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
members
internal space
side wall
implant according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009521895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544418A (ja
Inventor
エディー,ジェイソン・エイ
クーパー,ロイド・ガイトン・バワーズ
ウィンダム,ジェロッド・ビー
ドーソン,ジョン・シー
パターソン,バリー
ウォーカー,ドン・バイロン,ザ・セカンド
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2009544418A publication Critical patent/JP2009544418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094862B2 publication Critical patent/JP5094862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/441Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs made of inflatable pockets or chambers filled with fluid, e.g. with hydrogel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30133Rounded shapes, e.g. with rounded corners kidney-shaped or bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30156Convex polygonal shapes triangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/3039Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove with possibility of relative movement of the rib within the groove
    • A61F2002/30398Sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30518Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts
    • A61F2002/30523Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts by means of meshing gear teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/3055Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30579Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with mechanically expandable devices, e.g. fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30601Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for telescopic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0023Angular shapes triangular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本願は、椎骨インプラントおよび使用方法を対象とし、より詳細には、患者への挿入を容易にするための第1の縮小された寸法と、椎骨部を離隔するための第2の拡大された寸法との間で調節可能なインプラントを対象とする。
脊柱は、頸部、胸部、腰部、および仙尾部を含む4つの領域に分けられる。頸部は、C1〜C7として識別される最上部の7個の椎骨部を含む。胸部は、T1〜T12として識別される次の12個の椎骨部を含む。腰部は、5個の椎骨部L1〜L5を含む。仙尾部は、仙骨および尾骨を形成する9個の融合した椎骨部を含む。脊柱の椎骨部は、頸部曲線、胸部曲線、および腰仙部曲線を含む、湾曲した構成で並べられる。椎間板が、椎骨部間に位置決めされ、屈曲、伸展、横方向の曲げ、および回転を可能にする。
様々な状態が、椎間板および/または椎骨部の損傷をまねく虞がある。損傷は、外傷、変性状態、腫瘍、感染などの特定の事象を含めた様々な原因に起因することがある。椎間板および椎骨部の損傷は、痛み、神経学的欠損、および/または動きの低下をまねく虞がある。
様々な処置には、椎骨部全体もしくはその一部、または椎間板全体もしくはその一部、あるいはその両方を置き換えることが含まれる。損傷した椎骨部および/または椎間板を置き換えるために、1つもしくは複数の置換インプラントを挿入することができる。インプラントは、痛みおよび神経学的欠損を軽減し、またはなくし、可動域を増大させる。
インプラントは、低侵襲的な方式での患者への挿入を容易にする第1の縮小された寸法の間で調節可能とすることができる。挿入された後には、インプラントは、より大きな第2の寸法へと拡張することができる。
本願は、椎骨部間の位置決めのためのインプラントおよび使用方法を対象とする。インプラントは、入れ子式に重なり合う一連の部材を含むことができる。それらの部材は、側壁を含むことができ、下側および上側の部材は、また、椎骨部に接触する接触表面を含むことができる。インプラントは、畳まれた配置と拡張された配置との間で位置決め可能とすることができる。畳まれた配置では、部材は、入れ子式に重なり合うことができ、側壁は、多数重なり合う配置構成とすることができる。拡張された配置では、部材は、互いから外側へと延びることができ、したがってインプラントの全高を増大させる。
一使用方法では、インプラントは、畳まれた配置で患者に挿入される。位置決めされた後には、インプラントの高さは、部材が拡張された配置に向かって動かされるにつれて増大される。インプラントの高さは、所望の寸法によって異なるものとすることができる。
一実施形態による拡張された配置にあるインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置にあるインプラントの斜視図である。 一実施形態によるインプラントの分解組立斜視図である。 一実施形態による拡張された配置にあるインプラントの部分斜視図である。 一実施形態によるインプラントの略図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態による畳まれた配置から拡張された配置へと動くインプラントの斜視図である。 一実施形態によるインプラントの斜視図である。
本願は、畳まれた配置と拡張された配置との間で調節可能なインプラントを対象とする。畳まれた配置は、患者への挿入を容易にするために、より小さな高さを含む。拡張された配置は、椎骨部を離隔かつ/または支持する、より大きな高さを含む。インプラントは、一般に、畳まれた配置で入れ子式に重ね合わされる3つ以上の部材を含む。それらの部材は、拡張された配置では互いに離れて外側へと動くことができる。それらの配置間でインプラントを動かすために、拡張手段を部分品のうちの1つもしくは複数に動作可能に連結することができる。
図1は、高さHをもつ拡張された配置でインプラント10を示す。インプラント10は、第1の部材20と第2の部材30と第3の部材40とを含み、これらの部材は、テレスコープ式(入れ子式)配置構成(telescoping arrangement)にある。第2の部材30は、第1の部材20から外側へと延び、第3の部材40は、第2の部材30から外側へと延びる。第1の部材20は、第1の椎骨部に接触する接触表面21を含み、第3の部材40は、第2の椎骨部に接触する接触表面41を含む。接触表面21、41は、椎体を把持するようにテクスチャ加工することができる。例えば、把持能力を改善するために、歯、隆起部、または溝を形成することができる。
図2は、畳まれた配置のインプラント10を示す。部材20、30、40は、高さH未満の全高H’をもって入れ子式に重ね合わされる。第1の部材20は、第2の部材30を受けるように寸法設定され、第2の部材30自体は、第3の部材40を受けるように寸法設定される。畳まれた配置は、低侵襲的な方式での患者へのインプラント10の挿入を可能にする。インプラント10が挿入された後には、必要に応じて高さを増大させることができる。インプラント10は、患者の体内で、高さHと高さH’との間にある異なる様々な高さで使用することができる。
図3は、第1、第2、および第3の部材20、30、40を含むインプラント10の分解組立図を示す。第1の部材20は、接触表面21から外側へと延びる側壁22を含む。側壁22と接触表面21とは、他の部材30、40を受けるように寸法設定された内部空間23を形成する。
第2の部材30は、第1の部材20に対応する形状および寸法を備えた側壁31を含む。内部空間32が、側壁内に形成され、第1の部材20の内部空間23内に嵌合するように寸法設定される。第3の部材40は、接触表面41と、外側へと延びる側壁42とを含む。側壁42の形状および寸法は、第2の部材30に対応し、第2の部材30の内部空間32内に嵌合するように寸法設定される。一部の実施形態では、側壁22、31、42のうちの1つもしくは複数は、畳まれた配置と拡張された配置との間で動く間、接触する。側壁22、31、42の表面は、摺動運動を促進するためにほぼ滑らかなものとすることができる。あるいは、部材20、30、40は、側壁22、31、42が接触しないように寸法設定することもできる。
図1に示されるように、部材20、30、40は、拡張された配置では重なり合う構成にある。重なりの量は、インプラント10の全高によって異なるものとすることができる。畳まれた高さH’よりもわずかに大きいだけの縮小された高さでは、重なりの量は、大きい。拡張された高さHでは、重なりの量は、小さい。一実施形態では、側壁22、31、42は、インプラント10が畳まれた配置にあるときには、重なり合って3層の配置構成を形成する。拡張された配置では、側壁22、31間および側壁31、42間の2層の配置構成によって、重なりの量は、より小さい。側壁22、31、42の重なりの量は、部材20、30、40間で異なるものとすることができる。一例として、側壁22と31との間の重なりの量を第1の量とし、側壁31と42との間の重なりを第2の異なる量とすることができる。重なりは、インプラント10にねじれ支持をもたらし、インプラント10を貫いて垂直に延びる軸の周りに加えられるねじりの力が加わる間に部材20、30、40が分離するのを防ぐ。図4に示されるように、部材20、30、40のうちの1つもしくは複数は、リブ44をさらに含むことができる。この実施形態では、第3の部材40は、側壁42から外側へと延びるリブ44を含む。第2の部材30は、リブ44を受けるように寸法設定された受取部34を含む。リブ44は、インプラント10が畳まれた配置と拡張された配置との間で動く間、受取部34内で動く。リブ44および受取部34は、第2および第3の部材30、40の間の位置合わせを維持する。同様に、第2の部材30のリブ34は、第1の部材20上の受取部19内に嵌合する。図4は、単一のリブ44と受取部34との対を示す。位置合わせを維持するために、必要に応じて多数のリブおよび受取部を様々な部材20、30、40に沿って位置決めすることができる。
側壁22、31、42の高さは、同一のものとすることも異なるものとすることもできる。一実施形態では、第1の部材20の側壁22は、他の側壁31、42よりも大きい。これによって、第2および第3の部材30、40が、畳まれた配置では第1の部材20内に完全に入れ子式に重なることになる。側壁22、31、42は、さらに、ほぼ同一の高さを含むことができる。
図5に示されるように、部材20、30、40は、フランジ25、35、45をさらに含むことができる。フランジ25、35、45は、側壁22、31、42から延び、ともに接触して、部材20、30、40のうちの1つもしくは複数の拡張の程度を制御し、それらの過剰伸展を妨げる。フランジ25、35、45は、各部材20、30、40の周囲全体または限られた部分の周りを延びることができる。図5の実施形態では、フランジ35a、45は、部材30、40の最下部に位置決めされ、フランジ25、35bは、部材20、30の最上部に位置決めされる。フランジ25、35、45は、また、インプラント10の所望の拡張の量および側壁の重なりの量に応じて、部材20、30、40に沿った他の場所に位置決めすることができる。
図4に示されるような一部の実施形態では、側壁22、31、42は、ほぼ連続的であり、部材20、30、40の周囲全体を延びる。図3に示されるような他の諸実施形態では、側壁31、42のうちの1つもしくは複数が隙間33、43を含む。隙間33、43は、側壁の周りの様々な地点に位置決めすることができ、様々な形状および寸法を有することができる。
部材20、30、40は、図3に示されるように側壁22、31、42内に支柱(ストラット)27、37、47をさらに含むことができる。各支柱27、37、47は、取り囲まれたチャンバ(室、空洞)49を形成する外壁によって形成される。チャンバ49は、側壁によって形成された内部空間内に嵌合するように寸法設定される。支柱27、37、47は、畳まれた配置で入れ子式に重なり合うテレスコープ式構成を含む。図3の実施形態では、第1の部材20の支柱27は、最大であり、支柱37、47は、畳まれた配置で内部に嵌合するように、より小さい。図3の実施形態では、支柱27、37、47は、ほぼ円形であるが、他の諸実施形態は、異なる形状を含むことができる。図3は、各部材20、30、40が単一の支柱を含む一実施形態を示す。
他の諸実施形態では、各部材20、30、40は、2つ以上の支柱を含むことができる。インプラント10を拡張された配置と畳まれた配置との間で動かすために、拡張手段60を内部空間と動作可能に連結することができる。図3に示される一実施形態では、ポート61が、第1の部材20の側壁22を貫いて延び、支柱27内に形成されたチャンバ49へと通じる。導管62が、さらに、ポート61から支柱27へと通じることができる。あるいは、ポート61を、側壁22および支柱27を貫いて位置決めし、直接チャンバ49に到達させることもできる。ポート61は、ポンプ100によって動かされる、流体のチャンバ49への導入をもたらす。弁(図示せず)が、チャンバ49への流体の導入を可能にするポート(出入口)61内に配置され、流体が出ていくのを防ぐ。生理的食塩水、水、および空気を含め、様々な流体をチャンバ49に導入することができる。拡張手段の一例が、2006年4月27日に出願された名称「Expandable Intervertebral Spacers and Methods of Use」の米国特許出願第11/412671号に開示されている。この特許出願は、「Medtronic Sofamor Danek」に譲渡されており、その全体を参照により本願に援用する。
使用に際して、インプラント10は、畳まれた配置に置かれ、患者に挿入される。患者の体内に位置決めされた後には、ポンプ100は、ポート61を通じて流体を移動させ、チャンバ49に到達させる。これが、部材20、30、40を拡張された配置に向かって外側へと動き始めさせる。拡張の量および拡張の速度は、ポート61を通って導入される流体の圧力の量によって決まる。一実施形態では、ポンプ100は、入口61から除去され、インプラント10は、患者の体内にとどまることができる。弁は、チャンバ49内の流体を封止し、漏れを防ぐ。他の実施形態では、ポンプ100は、所定の時点でチャンバ49から流体を除去する。流体の除去は、部材20、30、40を畳まれた配置に向かって動かす。流体が除去された後には、インプラント10を患者から除去することができる。
拡張手段は、図5に示されるジャッキ機構120をさらに含むことができる。装置120は、接触表面21と41との間に位置決めされたテレスコープ式腕部121を含むことができる。ギア123を腕部121に動作可能に連結することができ、その際、回転式取入部122が側壁22からギア123へと通じる。取入部122を通じたギア123の回転は、腕部121を拡張/縮小させる。この動きは、インプラント10を拡張された配置と畳まれた配置との間で動かす。一実施形態では、腕部121は、テレスコープ式部材から構築される。それらの部材は、畳まれた位置では、重なり合う配置構成で互いに嵌まり合う。ジャッキ機構の一例が、2006年5月1日に出願された名称「Expandable Intervertebral Spacers and Methods of Use」の米国特許出願第11/415042号に開示されている。この出願は、「Medtronic Sofamor Danek」に譲渡されており、その全体を参照により本願に援用する。
ジャッキ機構120と併せたインプラント10の使用は、前述の流体実施形態に類似している。インプラント10は、畳まれた配置にある状態で患者に挿入される。挿入された後には、外科医は、ギア123に回転力を加えるために回転式取入部122に接近する。これが、腕部121を拡張させ、インプラント10を拡張された配置に向かって動かす。インプラント10は、拡張された配置で患者の体内に残すこともでき、または除去のために畳まれた配置へと戻すこともできる。
図1の実施形態では、インプラント10は、3つの部材20、30、40を含む。インプラント10は、また、3つよりも多くの部材を含むことができる。図6A〜図6Dは、4つの別個の部材20を備えた一実施形態を示す。他の諸実施形態は、必要に応じて4つよりも多くの部材を特徴とすることができる。部材の寸法および形状は、また、実施形態によって異なるものとすることができる。図1は、楕円または腎臓の形状をした一実施形態を示す。図4は、長方形の形状をした一実施形態を示し、図6A〜6Dは、三角形の形状を示し、図7A〜図7Bは、円形の形状を示す。一部の実施形態では、異なる部材は、異なる形状を含むことができる。図8は、ほぼ楕円形の第1の部材20と、ほぼ円形の第2の部材30と、ほぼ長方形の第3の部材40とを含む。部材20、30、40は、畳まれた配置で入れ子式に重なり合うように寸法設定される。1つもしくは複数の棚部39が、内部空間を取り囲むように部材20を跨いで延びることができる。棚部39は、入れ子式部材が受取部材よりもかなり小さいとき、または異なる形状を含むときに、特に有用である。
一部の実施形態では、畳まれた配置からのインプラント10の展開は、各部材の程度の異なる動きを含む。図7Aおよび図7Bは、図7Aに示されるように部材20が入れ子式に重ね合わされた一実施形態を示す。拡張された配置に向かう動きは、図7Bに示されるように各部材20、30、40を外側へと動かす。各部材20、30、40が同じ量だけ動くこともでき、または一部の部材がより多くの量を動くこともできる。他の実施形態では、部材20は、図6A〜図6Dに示されるように順序付けられたシーケンスで動く。図6Aの畳まれた配置から図6Bのいくらか拡張された配置への動きの第1の量は、第1および第2の部材20、30間の動きを含む。部材40および50は、第2の部材30内にとどまる。図6Cに示される継続した動きは、第2の部材30と第3の部材40との間の動きを引き起こす。第4の部材50は、第3の部材40に対して固定されたままである。図6Dに示される継続した動きは、最終的に、第4の部材50を第3の部材40に対して動かすことになる。
接触表面21、41は、様々な形状および向きを含むことができる。図1に示される一実施形態では、表面21、41は、ほぼ平行である。他の諸実施形態では、表面21、41は、頸部、胸部、および腰仙部曲線を含む脊柱の曲率に共形となるような角度に位置決めすることができる。一実施形態では、脊柱の曲線を扱うために、楔形のインサートを表面21および/または41に取り付けることができる。
インプラント10は、様々なアプローチ角度から患者に挿入することができる。一実施形態は、頸椎への前方アプローチを通じた接近を含む。他の応用は、脊柱への後方、後側方、前側方、および側方アプローチを含めた他のアプローチ、ならびに、脊柱の頸部、胸部、腰部、および/または仙骨部分を含めた、脊柱の他の領域への接近を企図する。
図3は、流体がチャンバ49に導入される一実施形態を含む。他の実施形態(図示せず)では、部材20、30、40は、対合し合って、流体を受け取るための取り囲まれた拡大内部空間を形成する。流体は、装置10の高さを制御するために内部空間を出入りするように動かされる。この実施形態の場合の相違は、流体を受け取り、部材20、30、40に拡張力を与える、より大きな面積である。他の実施形態の場合と同様に、拡張の量および拡張のスピードは、ポート61を通って導入される流体の圧力の量によって決まる。
「下(under)」、「下方(below)」、「より下部(lower)」、「上(over)」、「より上部(upper)」などの空間的に相対的な用語は、第2の要素に対するある要素の位置決めを説明するため、記述を容易にするために使用される。これらの用語は、図に描かれたものとは異なる向きに加えて装置の異なる向きを含むことが意図される。さらに、「第1(first)」、「第2(second)」などの用語は、やはり、様々な要素、領域、部分などを記述するために使用されており、やはり、制限を意図したものではない。類似の用語は、本記述全体を通して類似の要素を指す。
本明細書で使用する用語「有する(having)」、「含む(containing、including、comprising)」などは、記述された要素または特徴の存在を示すが、追加の要素または特徴を排除しない、非限定的な(open ended)用語である。冠詞「a」、「an」、および「the」は、文脈上明確に指示されない限り、複数形も単数形も含むことが意図される。
本発明は、本発明の範囲および本質的な特徴を逸脱することなく、本明細書に記載した以外の特定の方法で実施することができる。したがって、これらの諸実施形態は、すべての点で制限的なものではなく説明的なものと見なされるべきであり、特許請求の範囲の意義および均等な範囲内に入るすべての変更がそれに含まれるものとする。

Claims (13)

  1. 第1の椎骨部と第2の椎骨部との間に位置決め可能なインプラントであって、
    第1の側壁を含む第1の部材であって、前記第1の側壁は、第1の内部空間の周りを延びて前記第1の内部空間を形成する、第1の部材と、
    第2の側壁を含む第2の部材であって、前記第2の側壁は、第2の内部空間の周りを延びて前記第2の内部空間を形成する、第2の部材と、
    第3の側壁を含む第3の部材であって、前記第3の側壁は、第3の内部空間の周りを延びて前記第3の内部空間を形成する、第3の部材とを含んでおり、
    これら複数の部材は、畳まれた配置と拡張された配置との間で位置決め可能であり、
    前記畳まれた配置は、前記第1、第2、および第3の側壁が3重の層で重なった状態で、前記第2の内部空間内に入れ子式に重ねられた前記第3の部材と、前記第1の内部空間内に入れ子式に重ねられた前記第2の部材とを含んでおり、
    前記拡張された配置は、前記第3の側壁が前記第1の側壁から離隔された状態で、前記第2の部材から延びる前記第3の部材と、前記第1の部材から延びる前記第2の部材とを含む、インプラント。
  2. 前記複数の部材のそれぞれが、前記第1、第2、および第3の内部空間内に位置決めされた壁をさらに含み、前記壁は、互いに係合して取り囲まれたチャンバを形成する、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記第3の内部空間が、前記第1および第2の内部空間のいずれよりも大きい高さを含む、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  4. 前記第1の側壁が受取部を含んでおり、前記第2の側壁がリブを含んでおり、前記部材が前記畳まれた配置と前記拡張された配置との間で動く間、前記リブが前記受取部内で摺動する、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  5. 前記第1、第2、および第3の内部空間内に位置決めされた拡張手段であって、前記複数の部材を前記畳まれた配置と前記拡張された配置との間で動かすための拡張手段をさらに含む、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  6. 前記第1の内部空間が前記第2の内部空間よりも大きく、前記第2の内部空間が前記第3の内部空間よりも大きい、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  7. 前記第1、第2、および第3の部材のそれぞれが、実質的に類似する形状を含む、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  8. 前記第3の部材が第1の形状を有し、前記第2の部材が前記第1の形状とは異なる第2の形状を有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載のインプラント。
  9. 前記第1および第3の部材が、前記第1および第2の椎骨部に接触する接触表面をさらに含む、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  10. 前記第1、第2、および第3の部材内に形成され取り囲まれたチャンバをさらに含む、請求項1、または請求項3乃至9の何れか一項に記載のインプラント。
  11. 前記複数の部材のそれぞれが内壁を含み、前記内壁が、互いにテレスコープ式に係合して、前記取り囲まれたチャンバを形成する、請求項10に記載のインプラント。
  12. 前記複数の部材を前記畳まれた配置と前記拡張された配置との間で動かすために、前記第1の部材と前記第3の部材との間に位置決めされた機械的ジャッキをさらに含む、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
  13. 前記第1の部材と前記第3の部材との間に形成された取り囲まれたチャンバと、前記チャンバに通じるポートとをさらに含んでおり、前記畳まれた配置から前記拡張された配置に向かって装置を動かすために、前記チャンバが流体を収容するようにされる、前記請求項の何れか一項に記載のインプラント。
JP2009521895A 2006-07-21 2007-07-16 入れ子式部材を備えたインプラントおよび使用方法 Active JP5094862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/491,379 US7731752B2 (en) 2006-07-21 2006-07-21 Implant with nested members and methods of use
US11/491,379 2006-07-21
PCT/US2007/073594 WO2008011371A2 (en) 2006-07-21 2007-07-16 Implant with nested members and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544418A JP2009544418A (ja) 2009-12-17
JP5094862B2 true JP5094862B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38819715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521895A Active JP5094862B2 (ja) 2006-07-21 2007-07-16 入れ子式部材を備えたインプラントおよび使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7731752B2 (ja)
EP (1) EP2043560A2 (ja)
JP (1) JP5094862B2 (ja)
KR (1) KR20090093929A (ja)
AU (1) AU2007275394A1 (ja)
WO (1) WO2008011371A2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2858546B1 (fr) 2003-08-04 2006-04-28 Spine Next Sa Prothese de disque intervertebral
US8597360B2 (en) * 2004-11-03 2013-12-03 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion device
US7722674B1 (en) * 2005-08-12 2010-05-25 Innvotec Surgical Inc. Linearly expanding spine cage for enhanced spinal fusion
US8070813B2 (en) * 2005-09-26 2011-12-06 Coalign Innovations, Inc. Selectively expanding spine cage, hydraulically controllable in three dimensions for vertebral body replacement
US9028550B2 (en) 2005-09-26 2015-05-12 Coalign Innovations, Inc. Selectively expanding spine cage with enhanced bone graft infusion
US7985256B2 (en) * 2005-09-26 2011-07-26 Coalign Innovations, Inc. Selectively expanding spine cage, hydraulically controllable in three dimensions for enhanced spinal fusion
US8187328B2 (en) * 2007-01-08 2012-05-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable containment devices and methods
CN101686864A (zh) * 2007-02-22 2010-03-31 凯丰有限责任公司 用于定位在骨和其他身体部位的可扩展装置以及使用该装置的方法
WO2008148210A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Prostethic vertebral body
US20100145455A1 (en) 2008-12-10 2010-06-10 Innvotec Surgical, Inc. Lockable spinal implant
US8992620B2 (en) 2008-12-10 2015-03-31 Coalign Innovations, Inc. Adjustable distraction cage with linked locking mechanisms
US8932355B2 (en) * 2008-02-22 2015-01-13 Coalign Innovations, Inc. Spinal implant with expandable fixation
US8696751B2 (en) 2008-12-10 2014-04-15 Coalign Innovations, Inc. Adjustable distraction cage with linked locking mechanisms
US8267939B2 (en) 2008-02-28 2012-09-18 Stryker Spine Tool for implanting expandable intervertebral implant
US9220603B2 (en) * 2008-07-02 2015-12-29 Simplify Medical, Inc. Limited motion prosthetic intervertebral disc
US8147554B2 (en) * 2008-10-13 2012-04-03 Globus Medical, Inc. Intervertebral spacer
EP2376027B1 (en) * 2008-12-22 2017-02-22 Synthes GmbH Expandable vertebral body replacement device
US20100268341A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 WARSAW ORTHOPEDIC, INC., An Indian Corporation Minimally invasive expandable vertebral implant and method
US20100268340A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Warsaw Orthopedic, Inc. Minimally Invasive Expandable Contained Vertebral Implant and Method
WO2010145036A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Hollow highly-expandable prosthetic vertebral body
US8673007B2 (en) 2010-04-20 2014-03-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant with insertion device and method
US8353957B2 (en) 2010-04-20 2013-01-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable medical device and method
US8425611B2 (en) * 2010-10-26 2013-04-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable orthopedic implant system and method
US9358122B2 (en) 2011-01-07 2016-06-07 K2M, Inc. Interbody spacer
US9283086B2 (en) 2011-03-03 2016-03-15 Life Spine, Inc. Expandable corpectomy cage
US9700425B1 (en) 2011-03-20 2017-07-11 Nuvasive, Inc. Vertebral body replacement and insertion methods
US9320610B2 (en) 2011-08-16 2016-04-26 Stryker European Holdings I, Llc Expandable implant
US8663332B1 (en) 2012-12-13 2014-03-04 Ouroboros Medical, Inc. Bone graft distribution system
US10342675B2 (en) 2013-03-11 2019-07-09 Stryker European Holdings I, Llc Expandable implant
WO2014165025A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Moximed, Inc. Extra-articular implantable mechanical energy absorbing assemblies and methods
CA2906531C (en) 2013-03-15 2020-10-06 Neuropro Technologies, Inc. Bodiless bone fusion device, apparatus and method
WO2014189890A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 K2M, Inc. Adjustable implant and insertion tool
US9566167B2 (en) * 2013-08-22 2017-02-14 K2M, Inc. Expandable spinal implant
US9186259B2 (en) 2013-09-09 2015-11-17 Ouroboros Medical, Inc. Expandable trials
EP3073969B1 (en) 2013-11-27 2023-08-16 Howmedica Osteonics Corp. Structurally supporting insert for spinal fusion cage
US9585762B2 (en) 2014-10-09 2017-03-07 K2M, Inc. Expandable spinal interbody spacer and method of use
US10363142B2 (en) 2014-12-11 2019-07-30 K2M, Inc. Expandable spinal implants
US9060876B1 (en) 2015-01-20 2015-06-23 Ouroboros Medical, Inc. Stabilized intervertebral scaffolding systems
US9833337B2 (en) * 2015-11-27 2017-12-05 Expanding Orthopedics Inc. Bone device with multiple sliding expansion members
US10004608B2 (en) 2016-02-26 2018-06-26 K2M, Inc. Insertion instrument for expandable spinal implants
JP6943598B2 (ja) 2016-04-07 2021-10-06 ハウメディカ・オステオニクス・コーポレイション 可拡張椎体間インプラント
AU2017203369B2 (en) 2016-05-20 2022-04-28 Howmedica Osteonics Corp. Expandable interbody implant with lordosis correction
EP3292841B8 (en) 2016-09-12 2023-05-31 Howmedica Osteonics Corp. Interbody implant with independent control of expansion at multiple locations
US9883953B1 (en) 2016-09-21 2018-02-06 Integrity Implants Inc. Stabilized laterovertically-expanding fusion cage systems with tensioner
US10314718B2 (en) * 2016-09-22 2019-06-11 Loubert S. Suddaby Expandable intervertebral fusion implant
AU2017251734B2 (en) 2016-10-26 2022-10-20 Howmedica Osteonics Corp. Expandable interbody implant with lateral articulation
JP7085554B2 (ja) 2017-01-10 2022-06-16 インテグリティ インプランツ インコーポレイテッド 展開可能な椎間癒合装置
US11701239B2 (en) 2017-01-26 2023-07-18 Loubert S. Suddaby Stand-alone expandable interbody spinal fusion device with integrated fixation mechanism
US11207192B2 (en) 2017-01-26 2021-12-28 Loubert S. Suddaby Stand-alone expandable interbody spinal fusion device with integrated fixation mechanism
US10441430B2 (en) 2017-07-24 2019-10-15 K2M, Inc. Expandable spinal implants
CN111031969A (zh) 2017-07-24 2020-04-17 整体植入有限公司 手术植入物及有关方法
US10709578B2 (en) 2017-08-25 2020-07-14 Integrity Implants Inc. Surgical biologics delivery system and related methods
EP3456294A1 (en) 2017-09-15 2019-03-20 Stryker European Holdings I, LLC Intervertebral body fusion device expanded with hardening material
US10596010B2 (en) 2017-09-18 2020-03-24 Loubert S. Suddaby Stand-alone expandable interbody spinal fusion device with locking mechanism
US11219532B2 (en) 2017-09-18 2022-01-11 Loubert S. Suddaby Stand-alone expandable interbody spinal fusion device with locking mechanism
CN111989056A (zh) 2018-03-01 2020-11-24 正诚植入公司 具有独立扩张系统的可扩张融合装置
WO2023234977A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Healix Spine, Inc. Deployable and/or collapsible implantable device

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898999A (en) * 1972-11-17 1975-08-12 Jordan D Haller Valve having axially separable members
GB2083754B (en) * 1980-09-15 1984-04-26 Rezaian Seyed Mahmoud Spinal fixator
US4309777A (en) * 1980-11-13 1982-01-12 Patil Arun A Artificial intervertebral disc
FR2575059B1 (fr) * 1984-12-21 1988-11-10 Daher Youssef Dispositif d'etaiement utilisable dans une prothese vertebrale
JPH02261446A (ja) * 1989-04-03 1990-10-24 Kawasaki Steel Corp 人工椎体
US5236460A (en) * 1990-02-12 1993-08-17 Midas Rex Pneumatic Tools, Inc. Vertebral body prosthesis
JPH04114644A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Natsuo Yasui 人工椎体
AU1454192A (en) * 1991-02-22 1992-09-15 Pisharodi Madhavan Middle expandable intervertebral disk implant and method
US5192327A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
JP2561401B2 (ja) * 1991-07-05 1996-12-11 株式会社神戸製鋼所 金属製人工椎体
US5290312A (en) * 1991-09-03 1994-03-01 Alphatec Artificial vertebral body
FR2692952B1 (fr) * 1992-06-25 1996-04-05 Psi Amortisseurs perfectionnes a limite de deplacement.
US5405391A (en) * 1993-02-16 1995-04-11 Hednerson; Fraser C. Fusion stabilization chamber
US5458641A (en) * 1993-09-08 1995-10-17 Ramirez Jimenez; Juan J. Vertebral body prosthesis
DE19500170C1 (de) 1995-01-04 1996-02-08 Biedermann Motech Gmbh Platzhalter für Wirbel
US5665122A (en) * 1995-01-31 1997-09-09 Kambin; Parviz Expandable intervertebral cage and surgical method
FR2730158B1 (fr) * 1995-02-06 1999-11-26 Jbs Sa Dispositif de maintien d'un ecartement normal entre les vertebres et destine au remplacement de vertebres manquantes
US5658335A (en) * 1995-03-09 1997-08-19 Cohort Medical Products Group, Inc. Spinal fixator
DE19519101B4 (de) * 1995-05-24 2009-04-23 Harms, Jürgen, Prof. Dr. Höhenverstellbarer Wirbelkörperersatz
US5702455A (en) * 1996-07-03 1997-12-30 Saggar; Rahul Expandable prosthesis for spinal fusion
ES2182055T3 (es) * 1997-04-15 2003-03-01 Synthes Ag Protesis de vertebra telescopica.
US6045579A (en) * 1997-05-01 2000-04-04 Spinal Concepts, Inc. Adjustable height fusion device
FR2762778B1 (fr) * 1997-05-02 1999-07-16 Stryker France Sa Implant notamment pour le remplacement d'un corps vertebral en chirurgie du rachis
ES2205159T3 (es) * 1997-09-30 2004-05-01 Centerpulse Orthopedics Ltd. Cuerpo de apoyo tubular para puentear dos vertebras.
FR2774280B1 (fr) * 1998-01-30 2000-07-28 Dimso Sa Implant pour remplacer une vertebre
US7087082B2 (en) * 1998-08-03 2006-08-08 Synthes (Usa) Bone implants with central chambers
US6126689A (en) * 1998-06-15 2000-10-03 Expanding Concepts, L.L.C. Collapsible and expandable interbody fusion device
ES2222608T3 (es) * 1998-10-15 2005-02-01 Synthes Ag Chur Protesis vertebral telescopica.
US6183517B1 (en) * 1998-12-16 2001-02-06 Loubert Suddaby Expandable intervertebral fusion implant and applicator
US6419705B1 (en) * 1999-06-23 2002-07-16 Sulzer Spine-Tech Inc. Expandable fusion device and method
US6770096B2 (en) * 1999-07-01 2004-08-03 Spinevision S.A. Interbody spinal stabilization cage and spinal stabilization method
CA2391330C (en) * 1999-07-02 2008-11-18 Spine Solutions Inc. Intervertebral implant
WO2002009626A1 (en) * 1999-07-26 2002-02-07 Advanced Prosthetic Technologies, Inc. Improved spinal surgical prosthesis
US6454806B1 (en) * 1999-07-26 2002-09-24 Advanced Prosthetic Technologies, Inc. Spinal surgical prosthesis
US6866682B1 (en) * 1999-09-02 2005-03-15 Stryker Spine Distractable corpectomy device
US7060100B2 (en) * 1999-10-08 2006-06-13 Ferree Bret A Artificial disc and joint replacements with modular cushioning components
WO2001049193A1 (en) * 2000-01-03 2001-07-12 Orthoscope Ltd. Intramedullary support strut
US6332895B1 (en) * 2000-03-08 2001-12-25 Loubert Suddaby Expandable intervertebral fusion implant having improved stability
AR027685A1 (es) * 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
DE10052008C1 (de) 2000-10-20 2002-08-08 Aesculap Ag & Co Kg Wirbelersatzkörper
US6572832B2 (en) * 2001-03-27 2003-06-03 Carmeuse North America Services, Inc. Method of removing sulfur dioxide from a gaseous stream in a wet scrubbing unit
US20020147497A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Integrated Vascular Systems, Inc. Methods for treating spinal discs
US6648917B2 (en) * 2001-10-17 2003-11-18 Medicinelodge, Inc. Adjustable bone fusion implant and method
DE10218093B4 (de) * 2002-04-23 2005-04-07 Signus Medizintechnik Gmbh Wirbelsäulenimplantat
US7066958B2 (en) * 2002-05-10 2006-06-27 Ferree Bret A Prosthetic components with partially contained compressible resilient members
US20040024461A1 (en) * 2002-05-10 2004-02-05 Ferree Bret A. Spring and spherical joint artificial disc replacements
US7235102B2 (en) * 2002-05-10 2007-06-26 Ferree Bret A Prosthetic components with contained compressible resilient members
US20050143825A1 (en) * 2002-07-09 2005-06-30 Albert Enayati Intervertebral prosthesis
BR0313499A (pt) * 2002-08-15 2005-07-05 David Gerber Disco intervertebral
DE20213013U1 (de) * 2002-08-24 2002-12-19 Metz Stavenhagen Peter Wirbelsäulenplatzhalter
US7018415B1 (en) * 2002-09-23 2006-03-28 Sdgi Holdings, Inc. Expandable spinal fusion device and methods of promoting spinal fusion
US7267688B2 (en) * 2002-10-22 2007-09-11 Ferree Bret A Biaxial artificial disc replacement
US6723126B1 (en) * 2002-11-01 2004-04-20 Sdgi Holdings, Inc. Laterally expandable cage
DE10253170A1 (de) * 2002-11-14 2004-06-03 Sepitec Foundation Druckfester Hohlkörper zum Einsatz bei Versteifungsoperationen an der Wirbelsäule
BR0215924B1 (pt) * 2002-12-06 2012-08-21 dispositivo para osteossìntese.
WO2004052245A1 (de) * 2002-12-06 2004-06-24 Synthes Ag Chur Zwischenwirbelimplantat
US7094257B2 (en) * 2003-02-14 2006-08-22 Zimmer Spine, Inc. Expandable intervertebral implant cage
US20040186569A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Berry Bret M. Height adjustable vertebral body and disc space replacement devices
US6981989B1 (en) * 2003-04-22 2006-01-03 X-Pantu-Flex Drd Limited Liability Company Rotatable and reversibly expandable spinal hydraulic prosthetic device
DE50309438D1 (de) * 2003-04-28 2008-04-30 Synthes Gmbh Zwischenwirbelimplantat
WO2004105655A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-09 Impliant Ltd. Spinal disc prosthesis
US7695515B2 (en) * 2003-07-15 2010-04-13 Spinal Generations, Llc Spinal disc prosthesis system
US7819922B2 (en) * 2003-10-16 2010-10-26 Spinal Generations, Llc Vertebral prosthesis
WO2005041816A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Blackstone Medical, Inc. Vertebral body replacement apparatus and method
US20050107877A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-19 Nu Vasive, Inc. System and methods for restoring the structural integrity of bone
US7458988B2 (en) * 2003-11-05 2008-12-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Compressible corpectomy device
US7883543B2 (en) * 2004-10-01 2011-02-08 Spinal Generations, Llc Vertebral prosthesis and spinal fixation system
US7951199B2 (en) * 2005-06-15 2011-05-31 Miller Jimmy D Lateral expandable interbody fusion cage
US8070813B2 (en) * 2005-09-26 2011-12-06 Coalign Innovations, Inc. Selectively expanding spine cage, hydraulically controllable in three dimensions for vertebral body replacement
US7419506B2 (en) * 2005-11-18 2008-09-02 Zimmer Spine, Inc. Artificial spinal discs and methods
DE102005061932A1 (de) * 2005-12-23 2007-07-05 Biedermann Motech Gmbh Mehrwandiger Platzhalter
US7799079B2 (en) * 2006-01-18 2010-09-21 Zimmer Spine, Inc. Vertebral fusion device and method
WO2008033457A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 The University Of Toledo Variable height vertebral body replacement implant
US8273124B2 (en) * 2007-05-17 2012-09-25 Depuy Spine, Inc. Self-distracting cage
US8353961B2 (en) * 2008-02-07 2013-01-15 K2M, Inc. Expandable vertebral device with cam lock

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008011371A2 (en) 2008-01-24
KR20090093929A (ko) 2009-09-02
US20080058930A1 (en) 2008-03-06
EP2043560A2 (en) 2009-04-08
JP2009544418A (ja) 2009-12-17
US20100198352A1 (en) 2010-08-05
US8480738B2 (en) 2013-07-09
AU2007275394A1 (en) 2008-01-24
US7731752B2 (en) 2010-06-08
WO2008011371A3 (en) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094862B2 (ja) 入れ子式部材を備えたインプラントおよび使用方法
US20240156617A1 (en) Intervertebral spinal implant
EP3384877B1 (en) Expanding interbody implant and articulating inserter
US9211197B2 (en) Expandable corpectomy device
US7998210B2 (en) Expandable intervertebral spacers and methods of use
US10299937B2 (en) Expandable spinal implant and flexible driver
US20080288071A1 (en) Expandable corpectomy device
JP5014383B2 (ja) 人工椎間移植片
US20120271419A1 (en) Expandable implant system and methods of use
US20100087924A1 (en) Expandable Intervertebral Prosthesis Device for Posterior Implantation and Related Method Thereof
US11278425B2 (en) System and method for spine fusion using an expandable cage
KR20090084832A (ko) 척추 로드 및 이의 사용 방법
US20190247197A1 (en) Dual position cage systems and methods
US9925061B2 (en) Expandable corpectomy device
US9956090B2 (en) Hinged expandable corpectomy device
US11992421B2 (en) System and method for spine fusion using an expandable cage
EP3562440A2 (en) An expansion apparatus
CN117881351A (zh) 顺序扩张系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250