JP5092661B2 - 複写管理システム - Google Patents

複写管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5092661B2
JP5092661B2 JP2007258628A JP2007258628A JP5092661B2 JP 5092661 B2 JP5092661 B2 JP 5092661B2 JP 2007258628 A JP2007258628 A JP 2007258628A JP 2007258628 A JP2007258628 A JP 2007258628A JP 5092661 B2 JP5092661 B2 JP 5092661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
copy
reading means
copying
fee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007258628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009086511A (ja
Inventor
智子 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007258628A priority Critical patent/JP5092661B2/ja
Publication of JP2009086511A publication Critical patent/JP2009086511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5092661B2 publication Critical patent/JP5092661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、書籍等の印刷物の複写を管理するための技術に関する。
従来、図書館等において、書籍を複写する際には、料金の支払いが行われている。最近では、ICタグと複写機を連動させて不正複写を防止する技術も提案されている(特許文献1参照)。
特開2005−352954号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の発明では、不正複写を十分に防止することはできなかった。
そこで、本発明は、印刷物を複写する正当な権利を持った者だけが複写をすることが可能な印刷物の複写管理システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明第1の態様では、印刷物に添付された記録媒体、精算用情報が記録された記録媒体にそれぞれ記録された、複写を認証したことを示す複写認証情報の比較結果に基づいて複写の可否を決定する複写装置における印刷物の複写を管理するシステムであって、印刷物に添付された記録媒体である第1記録媒体に対して情報の読書きを行う第1記録媒体読書手段と、料金の精算を行うための精算用情報が記録された記録媒体である第2記録媒体に対して情報の読書きを行う第2記録媒体読書手段と、複写枚数を入力する枚数入力手段と、単価と前記複写枚数により料金を算出する料金算出手段と、前記第1記録媒体読書手段により複写の単価を読み取った際に当該単価を表示し、前記複写枚数が入力された際に前記算出された料金を表示する表示手段と、前記第2記録媒体から精算用情報を読み取って前記複写料金の精算を行うとともに、複写を認証したことを示す複写認証情報を前記第1記録媒体読書手段、第2記録媒体読書手段に送信する精算処理手段を有する複写管理システムを提供する。
また、本発明第2の態様では、本発明第1の態様において、前記第2記録媒体は、会員IDを記録しており、前記精算処理手段は、前記第2記録媒体から読み取られた会員IDを用いて会員認証を行い、正当に会員認証が行われた場合に限り、複写料金の精算および複写認証情報の送信を行うものであることを特徴とする。
本発明によれば、単価を記録したICタグ等の第1記録媒体を印刷物に貼付しておき、金銭的価値を有する有価情報を記録したICカード等の第2記録媒体で複写料金を精算した際に、前記第1記録媒体、第2記録媒体の双方に複写認証情報を記録するようにしたので、複写時に、双方の複写認証情報を比較し、一致する場合にのみ、複写を許可することにより、正当な複写権利を持たない者による複写を防止することが可能となる。また、複写精算処理が自動化されるため、受付や操作の人員が不要となる。
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(1.1.複写管理システムの構成)
図1は、本発明に係る複写管理システムの一実施形態を示す構成図である。図1において、100は複写管理システム、200は第1記録媒体、300は第2記録媒体、10は第1記録媒体読書手段、20は枚数入力手段、30は料金算出手段、40は表示手段、50は精算処理手段、60は第2記録媒体読書手段である。
複写管理システム100は、第1記録媒体読書手段10、枚数入力手段20、料金算出手段30、表示手段40、精算処理手段50、第2記録媒体読書手段60を有している。第1記録媒体200は、複写対象の印刷物に貼付された記録媒体であり、その印刷物のページ単位の複写単価を記録している。また、第1記録媒体200は、複写料金の精算が正しく行われた場合に、第1記録媒体読書手段10から送信された複写認証情報を記録する。複写認証情報とは、複写料金の精算が正しく行われたことを示す情報であり、所定の桁数のランダムな値で設定される。第1記録媒体200としては、複写管理システム100と情報の送受信が可能なものであれば、公知の様々なものを利用できるが、本実施形態では、ICタグを採用している。この場合、第1記録媒体読書手段10は、これに対応したICタグリーダーライターが採用される。なお、ICタグとは、非接触で情報を記録し、かつ読み取りできる非接触ICタグであり、「非接触データキャリア」、「無線ICタグ」、「非接触IC」、「非接触ICラベル」などとも呼ばれる。
第2記録媒体300は、精算用情報を記録した記録媒体である。本実施形態では、精算用情報として電子マネーの残高が記録されている。また、本実施形態では、会員証としての機能も果たすため、第2記録媒体300には、会員IDが記録されている。さらに、第2記録媒体300は、複写料金の精算が正しく行われた場合に、第2記録媒体読書手段60から送信された複写認証情報を記録する。第2記録媒体300としては、複写管理システム100と情報の送受信が可能なものであれば、公知の様々なものを利用できるが、本実施形態では、非接触方式のICカードを採用している。この場合、第2記録媒体読書手段60は、これに対応したICカードリーダーライターが採用される。
図1において、第1記録媒体読書手段10は、非接触方式でICタグに記録された情報を読み取るとともに、精算処理手段50から受け取った複写認証情報を第1記録媒体200に記録する。本実施形態では、第1記録媒体読書手段10は、ICタグリーダーライターである。枚数入力手段20は、複写する枚数を入力する。具体的には、入力キーを備え、利用者が指定した枚数を入力する。料金算出手段30は、第1記録媒体読書手段10が読み取った複写単価と、枚数入力手段20により入力された複写枚数を用いて、複写料金を算出する。表示手段40は、第1記録媒体読書手段10が読み取った単価、および料金算出手段30が算出した複写料金を表示する。精算処理手段50は、第2記録媒体300から精算用情報を読み取って複写料金の精算を行い、複写を認証したことを示す複写認証情報を第1記録媒体読書手段10、第2記録媒体読書手段60に送信する。複写料金の精算は、第2記録媒体読書手段60が第2記録媒体300から読み取った電子マネーの残高から複写料金分を減じる処理を行い、処理後の残高を、第2記録媒体読書手段60が第2記録媒体300に書き込むことにより行う。複写管理システム100は、現実には、汎用のコンピュータに、ICタグリーダーライター、ICカードリーダーライターを接続するとともに、専用のプログラムを組み込むことにより実現される。
(1.2.複写管理システムの処理動作)
次に、図1に示した複写管理システムの処理動作を、図2のフローチャートに従って説明する。図2は、複写管理システムの処理概要を示すフローチャートである。ここでは、図書館内で、会員である利用者が、図書館が所蔵する書籍を複写する場合を例にとって説明する。利用者は、図書館で会員登録を行うと、会員IDが記録された第2記録媒体300を会員証として受け取る。さらに、所定の処理により、精算用情報である電子マネーをチャージする。これにより、第2記録媒体300には、電子マネーの残高が記録される。
第2記録媒体300に電子マネーをチャージした状態で、利用者は、目的とする書籍を複写管理システム100の第1記録媒体読書手段10に翳す作業を行う。書籍を第1記録媒体読書手段10に翳すことにより、書籍に貼付された第1記録媒体200が、第1記録媒体読書手段10に接近し、第1記録媒体読書手段10は、第1記録媒体200に記録された複写単価を読み取る(S101)。
次に、表示手段40が、第1記録媒体読書手段10により読み取られた複写単価を表示する(S102)。利用者が、キーボードを利用して枚数を指定すると、枚数入力手段20が指定された枚数を入力する(S103)。次に、料金算出手段30が、第1記録媒体読書手段10により読み取られた複写単価と、枚数入力手段20により入力された枚数に基づいて、複写料金を算出する(S104)。具体的には、料金算出手段30が、複写単価と枚数を乗算することにより、複写料金を算出する。
次に、表示手段40が、料金算出手段30により算出された複写料金を表示する(S105)。利用者は、複写料金を確認した後、第2記録媒体300を第2記録媒体読書手段60に翳す作業を行う。第2記録媒体300が、第2記録媒体読書手段60に接近すると、第2記録媒体読書手段60は第2記録媒体300から会員IDを読み取り、精算処理手段50は、会員認証を行う(S106)。会員認証は、複写管理システム100内部に登録された会員IDと比較照合することにより行う。第2記録媒体300から読み取った会員IDが登録されていない場合には、精算処理へは進まず、その第2記録媒体300に対しては、複写を許可できない旨のメッセージを表示する。一方、第2記録媒体300から読み取った会員IDが登録されている場合には、精算処理手段50は、精算処理および認証情報書込み処理を行う(S107)。具体的には、精算処理手段50は、第2記録媒体300に記録されている電子マネー残高を読み取って、料金算出手段30により算出された複写料金を減算し、減算した値を電子マネー残高として、第2記録媒体読書手段60を介して第2記録媒体300に書き込む。さらに、精算処理手段50は、複写認証情報を第1記録媒体読書手段10、第2記録媒体読書手段60を介して、それぞれ第1記録媒体200、第2記録媒体300に書き込む。
(2.1.複写装置の構成)
次に、複写装置について説明する。図3は、本発明で用いる複写装置の一例を示す構成図である。図3において、400は複写装置、11は第1記録媒体読書手段、61は第2記録媒体読書手段、70は認証情報比較手段、80は複写実行手段である。第1記録媒体200、第2記録媒体300は、図1に示したものと同一である。
複写装置400は、第1記録媒体読書手段11、第2記録媒体読書手段61、認証情報比較手段70、複写実行手段80を有している。第1記録媒体読書手段11は、非接触方式で第1記録媒体200に記録された情報の読み書きを行う。第2記録媒体読書手段60は、非接触方式で第2記録媒体300に記録された情報の読み書きを行う。認証情報比較手段70は、第1記録媒体読書手段11が第1記録媒体200から読み取った複写認証情報と、第2記録媒体読書手段61が第2記録媒体300から読み取った複写認証情報の比較を行う。複写実行手段80は、複写を実行するものであり、通常の複写機の複写機構で実現される。
(2.2.複写装置の処理動作)
次に、図3に示した複写装置の処理動作を、図4のフローチャートに従って説明する。図4は、複写装置の処理概要を示すフローチャートである。まず、利用者は、複写対象の書籍を複写装置400の第1記録媒体読書手段11に翳す作業を行う。書籍を第1記録媒体読書手段11に翳すことにより、書籍に貼付された第1記録媒体200が、第1記録媒体読書手段11に接近し、第1記録媒体読書手段11は、第1記録媒体200に記録された複写認証情報を読み取る(S201)。続いて、利用者は、第2記録媒体300を第2記録媒体読書手段61に翳す作業を行う。第2記録媒体300が、第2記録媒体読書手段61に接近すると、第2記録媒体読書手段61は、第2記録媒体300に記録された複写認証情報を読み取る(S202)。
次に、認証情報比較手段70が、第1記録媒体読書手段11により読み取られた複写認証情報と、第2記録媒体読書手段61により読み取られた複写認証情報の比較処理を行う(S203)。認証情報比較手段70の比較の結果、両者が一致しない場合には、処理を終了する。これは、複写管理システムによる処理が正しく行われていないことを意味するためである。認証情報比較手段70の比較の結果、両者が一致する場合は、第2記録媒体読書手段61が第2記録媒体300から複写許可枚数を読み込む(S204)。次に、認証情報比較手段70が、複写許可枚数が0より大きいかどうかを判定する。複写許可枚数が0より大きい場合には、複写処理の実行が可能な状態となる。この状態で、複写を実行するボタンが利用者により押されると、複写実行手段80が、1枚分の複写処理を実行する(S205)。続いて、第2記録媒体読書手段61が第2記録媒体300内の複写許可枚数を1だけ減じた値に更新する処理を行う(S206)。
複写許可枚数の更新処理が行われたら、S204に戻って、第2記録媒体読書手段61が第2記録媒体300から複写許可枚数を読み込む。以降、複写許可枚数が0になるまで、利用者の複写実行操作により複写処理が行われ、S204〜S206の処理が繰り返される。
S204において、第2記録媒体読書手段61が第2記録媒体300から複写許可枚数を読み込んだ際、複写許可枚数が0であった場合、第1記録媒体読書手段11が、第1記録媒体200から認証情報を消去する(S207)。さらに、第2記録媒体読書手段61が、第2記録媒体300から認証情報を消去する(S208)。第2記録媒体300から認証情報が消去されるため、以降は、再び複写管理システムにより複写料金の精算を行わなければ、複写を行うことができなくなる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、第2記録媒体300に会員IDを記録しておき、会員でなければ複写料金の精算ができないようにしたが、会員認証を行わず、電子マネーの残高さえあれば、複写料金の精算をするようにしても良い。
本発明に係る複写管理システムの一実施形態を示す構成図である。 複写管理システムの処理概要を示すフローチャートである。 本発明で用いる複写装置の一例を示す構成図である。 複写装置の処理概要を示すフローチャートである。
符号の説明
10、11・・・第1記録媒体読書手段
20・・・枚数入力手段
30・・・料金算出手段
40・・・表示手段
50・・・精算処理手段
60、61・・・第2記録媒体読書手段
70・・・認証情報比較手段
80・・・複写実行手段
100・・・複写管理システム
200・・・第1記録媒体
300・・・第2記録媒体
400・・・複写装置

Claims (3)

  1. 印刷物に添付された記録媒体、精算用情報が記録された記録媒体にそれぞれ記録された、複写を認証したことを示す複写認証情報の比較結果に基づいて複写の可否を決定する複写装置における印刷物の複写を管理するシステムであって、
    印刷物に添付された記録媒体である第1記録媒体に対して情報の読書きを行う第1記録媒体読書手段と、
    料金の精算を行うための精算用情報が記録された記録媒体である第2記録媒体に対して情報の読書きを行う第2記録媒体読書手段と、
    複写枚数を入力する枚数入力手段と、
    単価と前記複写枚数により料金を算出する料金算出手段と、
    前記第1記録媒体読書手段により複写の単価を読み取った際に当該単価を表示し、前記複写枚数が入力された際に前記算出された料金を表示する表示手段と、
    前記第2記録媒体から精算用情報を読み取って前記複写料金の精算を行うとともに、複写を認証したことを示す複写認証情報を前記第1記録媒体読書手段、第2記録媒体読書手段に送信する精算処理手段と、
    を有することを特徴とする複写管理システム。
  2. 前記第2記録媒体は、会員IDを記録しており、
    前記精算処理手段は、前記第2記録媒体から読み取られた会員IDを用いて会員認証を行い、正当に会員認証が行われた場合に限り、複写料金の精算および複写認証情報の送信を行うものであることを特徴とする請求項1に記載の複写管理システム。
  3. コンピュータを、請求項1または請求項2に記載の複写管理システムとして、機能させるためのプログラム。
JP2007258628A 2007-10-02 2007-10-02 複写管理システム Expired - Fee Related JP5092661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258628A JP5092661B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 複写管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258628A JP5092661B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 複写管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009086511A JP2009086511A (ja) 2009-04-23
JP5092661B2 true JP5092661B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=40659965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258628A Expired - Fee Related JP5092661B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 複写管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5092661B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352954A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Trc Library Service Inc Icタグを用いた図書館システムにおけるicタグ及びコピー機の連携によるコピー防止システム
JP4513428B2 (ja) * 2004-06-17 2010-07-28 富士ゼロックス株式会社 決済装置及び方法
JP4287808B2 (ja) * 2004-11-26 2009-07-01 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 複写制御装置、複写制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4221396B2 (ja) * 2005-06-21 2009-02-12 Necシステムテクノロジー株式会社 不正撮影防止システム、画像データ生成装置、不正撮影防止方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009086511A (ja) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11145003B2 (en) Receiving, sending and managing electronic approvals and receipts invention
US7216083B2 (en) Automated transaction machine digital signature system and method
JP4649403B2 (ja) 価値情報管理システム、記録媒体、プリンタ装置、精算装置、電子データ印刷方法及びコンピュータプログラム
US8479984B2 (en) Automated banking machine that operates responsive to data bearing records
JPH0594465A (ja) デイジタル化された暗証サインを含む取引記録を作成する装置とその方法
JP2008009748A (ja) 決済処理システムおよび決済処理装置
JP5092661B2 (ja) 複写管理システム
US20060015458A1 (en) System and method for verifying payment
JP2010186408A (ja) 電子ペンを用いた決済システム
JP5238320B2 (ja) 電子運転免許証及び納付装置
US8074872B2 (en) Payment terminal, and associated method and program
EP3419272A1 (en) Image processing machine, in-store image processing system, and image processing method
JP2004145877A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP6912273B2 (ja) 決済装置及びプログラム
JP4868736B2 (ja) 複写処理管理システム
JP5706122B2 (ja) カード
JP5706121B2 (ja) カード
JP2019133315A (ja) 自動取引装置、磁気ストライプ修復方法、及び磁気ストライプ修復プログラム
JP3538005B2 (ja) 口座振替自動登録機
JP4822523B2 (ja) 転写管理システム及び転写管理方法
JP6964036B2 (ja) カード決済処理装置、料金自動収受機、活性化方法、及びプログラム
JPH08202774A (ja) 電子領収書つづりカード及び同カードにアクセスするための装置
JP2013254307A (ja) 自動取引装置
JP2005092685A (ja) 電子領収書発行装置及びマーケティングデータ収集システム
JP2000067132A (ja) 電子現金用icカードとそれを用いた立替えシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees