JP5090463B2 - レーザ溶接方法 - Google Patents

レーザ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5090463B2
JP5090463B2 JP2009539766A JP2009539766A JP5090463B2 JP 5090463 B2 JP5090463 B2 JP 5090463B2 JP 2009539766 A JP2009539766 A JP 2009539766A JP 2009539766 A JP2009539766 A JP 2009539766A JP 5090463 B2 JP5090463 B2 JP 5090463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
carrier plate
welding
pipe
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009539766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010511539A (ja
Inventor
デスモンド デーリー ポール
ケイ ホワイテントン ベイリス ボビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2010511539A publication Critical patent/JP2010511539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090463B2 publication Critical patent/JP5090463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • B29C65/169Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53465Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat said single flat elements being provided with holes facing the tube ends, e.g. for making heat-exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1632Laser beams characterised by the way of heating the interface direct heating the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • B29C65/169Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
    • B29C65/1693Laser beams making use of light guides being a part of the joined article in the form of a cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0031Refractive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/18Heat-exchangers or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明はプラスチック、特にパイプ及びキャリア板でできている少なくとも2つの部品をレーザ溶接する方法に関する。
複数の異なる用途のために、2つのプラスチック部材を溶接することが必要とされ得る。例えば、2つのハウジング部品を溶接できる。例えば、チャージされた内燃機関のチャージエアクーラーのために用いられるプラスチック製熱交換器を製造するために、複数の個々のパイプの各端部にキャリア板を溶接することが必要とされ得る。ここで、極めて限られた空間で、複数の溶接継手が実行されなければならず、加えて、比較的密封されなければならない。
特許文献1から、熱交換器に、キャリア板に対して平面状に当接する、放射状に突出したフランジを有するプラスチックパイプを設けることは公知である。少なくともフランジの領域で、プラスチックパイプは、レーザ溶接の間、使用するレーザビームに対する比較的高い透過率を有する。それとは対照的に、キャリア板は、レーザビームに対する比較的低い透過率を有する。ここで、それがキャリア板の材料に達する場合にだけ、レーザビームはキャリア板に対して垂直なフランジを貫通することができ、吸収される。それによって、キャリア板及びフランジ間の界面で、所望の溶接場所を形成できる。周知の方法の実施のために、フランジは、それぞれのパイプよりもかなり大きい直径を有しているので、比較的大きい据付空間が必要である。
特許文献2から、2つのアルミニウム部品をレーザ溶接するための方法が公知である。ここで、熱交換器と1本のパイプとがそれぞれ、パイプがキャリア板と同一平面上になるまで、キャリア板に挿入される。それから、パイプの前側端をレーザビームによってプレートに溶接できる。
国際公開第2007/065271号パンフレット 米国特許5,749,414号明細書
本発明は、上記課題に関し、上述したタイプの方法のために、特に、それが比較的小さい空間のみを必要とし、特に熱交換器のためのコンパクトな設計を実現できるという点を特徴とする、改良された実施形態を提案する。
この課題は、本発明にかかる独立項の主題によって解決される。有利な実施形態は、従属項の主題である。
本発明は、それぞれの溶接場所に屈折及び/又は反射による溶接作業の間、レーザビームを偏向させる一般概念に基づく。この段取りでは、レーザビームが、また、例えば現存の据付空間状態のためにレーザビームによって直接達することができない溶接場所に到達することができる。本発明は、それゆえに、レーザビームによって、線形直接突き合わせの従来の溶接方法により実現され得ない溶接プロセスの実行を可能にする。
レーザビームに対する浸透性部品が、それぞれの溶接場所に反射によってレーザビームを偏向させる少なくとも1つの反射面を有する実施形態が、特にこのために有利である。このため、それが外側から部品の領域による反射面上に、そして、それぞれの溶接場所に突き当たるレーザビームを導くように、反射面はそれぞれの部品に配置され得る。あるいは、レーザビームが反射面上へ内部から突き当たり、そうすると、部品内部からそれぞれの溶接場所に当たるように、それぞれの反射面を形成することもできる。反射面は、それゆえに、それぞれの部品の一体的な部分である。レーザビームの反射がそれぞれの迎え角によって調節可能であるように、この種の反射面は、例えば、全反射によって働くことができる。加えて、それぞれの反射面は、反射コーティングを有することができる。例えば、それぞれの部品は、少なくともそれぞれの反射面の領域において、適切な金属によって金属で覆われることができ、又は、電流を流され得る。
他の実施形態では、屈折面上へ外側から突き当たるレーザビームがそれぞれの部品に屈折面で貫入し、その後、部品内部からそれぞれの溶接場所に当たるように、レーザビームに対する浸透性部品は少なくとも1つの屈折面が形成され得る。それゆえに、迎え角の適切な調整によって、レーザビームは、所望の溶接場所の方向を目指すことができる。代替実施形態では、両方の部品がレーザビーム(特に半吸収効果)に対する吸収効果を有するという点で、本発明に基礎付けられた課題が解決される。2つの部品は、部品間に隙間が所定の隙間幅によって存在するように各々位置決めされる。レーザビームは、隙間幅に対して直角に走る隙間伸長部分と平行して隙間に照射され得る。このために、隙間の中で各々対向している2つの部品壁区分を十分な高温で加熱し、それらの半吸収特徴のために、それらが融解して互いに溶け合うことによって隙間が閉じるように、隙間の寸法は選択され、それぞれのレーザビームに適応する。本発明の更に重要な特徴及び効果は、従属項、図面及び図面に基づく形状の関連する説明に現れる。
これまでに述べ、又は後述する特徴が、それぞれ言及された組合せだけでなく、他の組合せや、本発明の範囲から外れないものに適用できることを理解すべきである。
溶接継手が作り出される領域の2つの部品を示す横断面図である。 異なる実施形態の図1相当図である。 図2の実施形態を示す斜視図である。 異なる実施形態の更なる断面図を示す図1相当図である。 複数の部品を有する溶接継手により接続される部品を示す平面図である。 反射器を示す平面図である。 反射器の領域の部品を示す断面図である。 異なる実施形態の図5相当図である。 反射器を示す拡大平面図である。 異なる実施形態を示す図8相当の平面図である。 異なる実施形態を示す図1相当の断面図である。 更なる実施形態を示す図11相当図である。 更なる実施形態を示す図1相当図である。 別の実施形態を示すの図1相当図である。
本発明の好ましい例示的実施形態は、図面に示され、更に詳細に以下の記載において説明される。そこにおいて、同じ参照番号は、同一又は類似であるか、機能的に同一の部品に関連する。
以下に記載されているレーザ溶接方法は、主に2つの任意のプラスチック部材を接合することに適用できる。しかしながら、例えば、チャージエアクーラーとして用いられることが可能であるプラスチック製熱交換器を製造することが、特に関心を持たれている。したがって、1つの部品は、好ましくはプラスチックでできているパイプに関すると共に、他の部品は、好ましくはプラスチックでできているキャリア板に関する。概して、複数のこの種のパイプは、レーザ溶接方法によって、この種のキャリア板のそれらの終端のうちの少なくとも1つに接続固定される。
図1によれば、このようなレーザ溶接方法によって、第1部品1及び第2部品2を各々接続固定できる。第1部品は、単に典型的に構成され、概略の限定なく、例えばキャリア板1であり、第2部品2も概略の限定なく、例えばパイプ2に関する。ここでは、両方の部品1,2は、プラスチックで製造される。好ましくは、キャリア板1のプラスチックは、レーザ溶接のために使われ、矢によって象徴的に示されるレーザビーム3に対する比較的高い透過率を有するように選択される。主としてキャリア板1は、レーザビーム3に対して浸透性又は透明に設計され得る。それとは対照的に、パイプ2は、レーザビーム3に対して比較的低い透過率を有する。特に、パイプ2は、レーザビーム3に対する吸収手段で設計される。これは、例えば、プラスチックが、特に炭素粒子で黒く着色されるプラスチック材料を有することで達成され得る。しかしながら、レーザビーム3に対する透過率は、少なくとも図1〜12の実施形態において、パイプ2よりもキャリア板1で高い。
本発明によれば、レーザビームは、それぞれ屈折又は反射によって以外は、直接それぞれの溶接場所に届かない。これは、結果として、必要な据付空間に関して有利となる。
図1は、具体的に、キャリア板1に組み込まれる丸い移行領域5を有する貫通開口部4を示す。貫通開口部4は、パイプ2の内部6に連通している。パイプ2は、挿入プロセスを容易にするために引込面取り部8を設けられ得るパイプ容器7に、軸方向に挿入される。貫通開口部4の領域において、キャリア板1は、内側へ放射状に突出し、パイプ2が挿入された状態において軸方向に当接するカラー9を有する。しかしながら、パイプ2と容器7との間に放射状に、公差に依存して変化できる環状隙間10を見ることができる。この環状隙間10の領域において、パイプ2とキャリア板1との間の環状に連続する円周溶接継手が行われる。図14に示される実施形態を除き、環状隙間10は必要でない。容器7へのパイプ2の圧縮嵌めが好ましいが、それは、公差に依存し、必ずしも達成され得ない。それゆえに、実施例は、一定の比率で描かれていないとして理解されるべきである。
このために、キャリア板1は、少なくとも1つの反射面11を有する。反射面11は、ここ容器7の領域で、キャリア板1の外側輪郭の適切に設計された領域により形成される。第1に、方向12を示す折れ線に対応して、レーザビーム3は、パイプ2から向きがそれているキャリア板1の外壁13上へ、パイプ2の長手方向と平行して突き当たることができる。キャリア板1の透明性のため、最初、レーザビームは、反射面11に当たるまで、キャリア板1の中で伸びることができる。反射面11は、キャリア板1及び周囲の領域(一般に空気)の材料との間に媒体転移(media transition )により形成され、例えば、全反射によって働くことができる。レーザビーム3の伝播方向に関し、反射面11は、反射面11上にレーザビーム3が突き当たるときに、レーザビーム3がパイプ2に向かう方向へ偏向するようにレーザビーム3の全反射が起こるべく、選択される特定の傾斜角によって設けられる。そこで、レーザビーム3は、ここで丸によって示され、14が付されるそれぞれの溶接場所に当たる。それから、この溶接場所14の領域において、レーザビーム3は、パイプ2の吸収材料に当たる。それによって、パイプ2のプラスチック及びキャリア板1のプラスチックを融解するための熱が放たれる。パイプ2の回転対称の形状に対応し、連続する溶接継ぎ目が存在するまで、レーザビーム3は、回動手段の縦中央軸28回りに導かれる。したがって、反射面11は、またパイプ2の縦中央軸28に関して回転対称で形成される。図1に示す実施形態において、レーザビーム3は、それゆえに反射面11上の内部から突き当たり、キャリア板1内部からそれぞれの溶接場所14に当たる。
図2は、レーザビーム3が外側から反射面11上に突き当たり、それからキャリア板1の領域15を通過し、それぞれの溶接場所14に到着する他の実施形態を示す。前述の領域15は、溶接継ぎ目を生成する間に溶け、パイプ2を有する溶接継手を生成する環状カラーによって、ここに形成される。本例において、キャリア板1上に、この反射面11の実現のために、各貫通開口部4をそれぞれ囲んで又は縁取る環状反射材領域16が形成される。貫通開口部4に嵌入されるパイプ2は、反射材領域16に侵入し、カラー15に当接する。反射材領域16は、パイプ2に面している側に、特にパイプ2の縦中央軸28に関して回転対称で形成される反射面11を有する。
図3は、全周溶接継ぎ目17を、カラー15が実質的に完全に変形したもので製造した後の図2の構成の斜視図を示す。また、反射面11及びパイプ2が、溶接継ぎ目17によって、キャリア板1と接続されることを示す。
反射面11の反射効果を改善することを可能とするために、主に反射面11上へ適切な方法で、反射コーティングを塗布することができる。例えば、反射層は、金属で覆われることができるか、ラッカーを塗られることができるか、吹き付けられることができるか、又は、電流を流され得る。主に、反射コーティングを塗布するための追加的な手段なしで、反射面上のレーザビーム3の反射もまた全反射によって働く。
図4に示される変形例において、反射面11の代わりに、少なくとも1つの屈折面18が設けられる。屈折面18は、またキャリア板1に形成され、レーザビーム3が外側からキャリア板1の材料を通って、この屈折面18へ貫入され、屈折面18によって、その方向を変え、キャリア板1の中で、それぞれの溶接場所14へその新しい方向で進むという点も特徴とする。屈折面18の傾斜角の適切な選択によって、そして、この屈折面18上のレーザビーム3の傾斜角の対応する選択によって、レーザビームは、キャリア板1の中で系統的にそれぞれの溶接場所14を目指すことができる。また、この屈折面18が、パイプ2の縦中央軸28に回転対称で伸びると有利である。
図1〜4の実施形態において、反射面11又は屈折面18は、それらの各々が1本のパイプ2に正確に割り当てられるように、それぞれキャリア板1に各々配置される。
ここで、図5〜9は、反射器19が、複数の異なる溶接場所14に達することができ、加えて、異なるパイプ2に配置され得る手段により用いられる実施形態を記載する。図5によれば、例えば、熱交換器27の断面に示されるように、5本のパイプ2が簡略化された方法で図示される。更に、キャリア板1に、2つの反射器19が設けられている。レーザビーム3は、横から反射器19に達し、それゆえにパイプ2の縦中央軸28と平行な方向に対して垂直に方向を変えることができる。反射器19上の異なる反射面11を照射すること、また、傾斜角度を変えることによって、複数の異なる溶接場所14が複数のパイプ2に生成されることが可能であり、それにより、スペースが限られた状況であっても、所望の溶接継手を製造することができる。
図5に示す実施形態において、それぞれの反射器19は、例えば、はちの巣構造を有し、その外壁に置かれて複数の異なる溶接場所14に達することができる6つの反射面11を有する。ここで、各々の反射面11は、垂直にキャリア板1の平面まで伸びることができる。
それとは対照的に、図6は、5つの斜めの反射面11を備えるプリズム反射器19の拡大図を示す。図7によれば、この種の反射器19で、レーザビーム3は、キャリア板1に対して主として垂直に、反射器19の上に突き当たることができる。その後、それぞれの反射面11によって、それぞれの溶接場所14の方へ所望の屈折が生じる。本例においても、各々の貫通開口部4の領域で、キャリア板1は、カラー15を備えている。カラー15は、主にキャリア板1の一体化した部分であり得る。主に、別々の部品としてカラー15を取り付けることも可能である。少なくともこのカラー15の領域で、キャリア板1は、レーザビーム3の光のために浸透する。カラー15は、溶接継ぎ目の生成の間、多少溶解してパイプ2とキャリア板1との所望の結合を提供する。
図8によれば、それぞれの反射器19によって、複数の溶接場所14と、特に複数のパイプ2とを、キャリア板1に溶接させることができる。連続的なとぎれない溶接継ぎ目を形成するために、相対運動が必要であることは、明らかである。このために、レーザビーム3は、キャリア板1と関連して移動することができる。図8によれば、複数のこの種の反射器19は、複数のパイプ2をキャリア板1に溶接するために設けられ得る。
反射器19は、主としてキャリア板1の一体的な部品となり得る。更にまた、それぞれのキャリア板1とは別に反射器19を用意して、それらをそれぞれのキャリア板1に取り付けることも可能である。この際、反射器19は、永久にキャリア板1に取り付けられることが可能である。また、一時的にだけ、すなわち、特に、溶接プロセスの用途にだけ、反射器をキャリア板1に取り付けることも可能である。
図9は、レーザビーム3がそれぞれの反射面11に当たる迎え角を変えることによって、レーザビーム3を異なる溶接場所14に当てることが可能であることを示す。同時に、それぞれのレーザビーム3の方向12の中の行路長さが変化すると述べることができる。また、迎え角は、それぞれのレーザビーム3が、パイプ2の吸収材料上のそれぞれの溶接場所14の中に最後に突き当たるように変化する。これによって、吸収効果及びそれゆえに異なる溶接場所14の中の熱発現は、異なって発生することができる。ここで、それぞれのパイプ2の円周に沿って一律の溶接継ぎ目を得ることを可能とするために、レーザビーム3が、光路及び/又は光線角度に対する力に関して適合され得るように、溶接方法を実施することができる。例えば、レーザビームの力は、パルス周波数によって、そして、振幅により、調整され得る。このことにより設定され得る溶接パラメータは、望ましくは溶接温度と、更にはそれぞれの溶接場所14へのレーザビーム3の露出時間とである。
図10,11及び12は、再びキャリア板1上に、屈折面18がそれぞれのパイプ12に対して形成される実施形態を示す。図10に示す構成によれば、個々の隣接するパイプ2は、各々の近くに相対的に位置決めされることができ、それによってコンパクトな設計を実現することができる。図11及び12によれば、レーザビーム3は、キャリア板1の平面に関して、比較的大きな角度により伝播され得る。図12に示す実施形態において、レーザビーム3は、それゆえにパイプ2の縦中央軸28と平行して、キャリア板1の平面と実質的に直角をなすように方向を定められる。回転対称及び円錐又は先細の屈折面18に突き当たると、レーザビーム3は、キャリア板1の材料に、すなわち屈折面18を形成するためにキャリア板1に設けられて、それぞれの貫通開口部4を囲むカラー15に向かって、その方向12に沿って貫入する。屈折面18の媒体転移で、レーザビーム3の所望の屈折が起こり、それによって、レーザビーム3の伝播方向は変化する。示された実施形態において、レーザビーム3は、パイプ2に向かう方向において、それぞれ屈折するか又は偏向する。それから、それぞれカラー15又はキャリア板1の材料の範囲内で、レーザビーム3は、それぞれの溶接場所14まで伸びる。
図12によれば、屈折面18に沿ったレーザビーム3の位置を変化させることができ、それによって発生する溶接継ぎ目のための深さ効果を実現できる。例えば、パイプ2の軸方位において、比較的広い溶接継ぎ目を実現できる。図12において、半径方向において異なる3つの位置がレーザビーム3に対して具体的に示され、それによって3つの溶接場所14に、それらの境界で互いに流れ込んで達することができる。
図12から、隣接するパイプ2が各々の極めて近くに配置され得ることが理解できる。例えば、それらの距離20は、それらの外径21よりも小さいか、又は、それらの内径22よりも小さい。
上述した実施形態において、反射面11は、溶接プロセスの間、少なくとも直接キャリア板1上で利用可能である。ここで図13に、キャリア板1の一体的な部分でないが、再び反射器19が用いられる実施形態を示す。反射器19は、ここで、むしろパイプ2に割り当てられる。このために、反射器19は、溶接プロセスのために、パイプ2に挿入される別々の部品を形成する。本実施形態において、パイプ2はレーザビーム3に対するより高い透過率により設計され、キャリア板1がレーザビーム3を吸収するように設計される。反射器19は、ここでピン形状に形成され、複数の反射面11が形成され得る反射器頭部23を支える。最後にキャリア板1とパイプ2との間に閉じた環状溶接継ぎ目が形成され得るように、レーザビーム3はそれから個々の反射面11を目標とすることができ、それらを異なる角度に向けることができる。加えて、主に反射器頭部23上の1つの反射面11だけで働くことが可能であり、反射器19を回動手段で駆動することができ、それによって、適当な構成で、基本的に定常であるレーザビーム3のために、環状走向を、所望の閉じた環状溶接継ぎ目を生じるために実現することができる。例えば、反射器19のピン形の円筒形本体が、その長手方向に関して約45度の角度で切断されるように、反射器頭部23を実現できる。これによって、レーザビーム3の軸方向衝突時に、レーザビーム3に対する実質的に放射状に偏向させる方向12を生成できる反射面11がつくられる。パイプ2の縦中央軸28に反射器19を同軸に回転させることによって、キャリア板1上のレーザビーム3の衝突の方向又は位置は、円形に移動し、閉じたリングを形成する。
図14に示す実施形態において、2つのプラスチック部品、ここではキャリア板1及びパイプ2が、半吸収に設計される。これは、各々のこれらのプラスチック部品1,2が、少なくともレーザビーム3に対する特定の被吸収性を有することを意味する。ここで、少なくとも、キャリア板1は、完全吸収ではなく、少なくともレーザビーム3に対する部分的な透過率を有する。溶接方法を実施するために、それらの間、つまりキャリア板1とパイプ2との間に、隙間10が再び発生する(図1参照)ように、2つの部品1,2がそれぞれ位置決めされる。しかしながら、この隙間10は、パイプ2の縦中央軸28に関して放射状に測定される所定の隙間幅24を有する。レーザビーム3は、ここで隙間の10の伸び方向25と平行して照射され、隙間10に向かって、横向きに隙間幅24まで伸びる。前述の伸び方向25は、二重矢印によって図14において示され、パイプ2の縦中央軸28と平行して伸びる。レーザビーム3は、それゆえに、隙間10にパイプ2の縦中央軸28と平行して照射される。パイプ2とキャリア板1との間に所望の溶接継手を生成できるために、隙間幅24とレーザビーム3とは正確に相関している。特に、隙間幅24は、レーザビーム3の直径にほぼ等しく、そこにおいて、直径は詳細にここでは限定されない。特に、隙間幅24は、レーザビーム3の直径よりも最大で10倍大きい。キャリア板1及びパイプ2の半吸収材料と関連し、一方ではパイプ2の、他方ではキャリア板1の、隙間10の中で互いに対向している壁断面で所望の加熱が起こる。これによって、壁断面は、表層で溶け、図14に示す溶接継手26を生成するために互いに溶け合うことができる。
図14に示す実施形態において、またカラー9は、それが軸方向にキャリア板1の貫通開口部4に挿入されるときに、パイプ2が軸方向に当接できるように設けられる。この点で、カラー9、それゆえにキャリア板1の一体的な部分は、キャリア板1の上面13又はパイプ2から向きがそれている外壁13に関する隙間10を覆う。ここで、レーザビーム3が、キャリア板1のこの領域(カラー9)を通って、隙間10へ照射され得ることは注目すべきである。これは、キャリア板1のために選択される半吸収又は半透明の特徴を有する材料によって可能にされる。

Claims (1)

  1. プラスチック製のパイプ(2)及びキャリア板(1)でできている少なくとも2つの第1及び第2部品(1,2)をレーザ溶接する方法であって、
    上記第1部品(1)は、少なくとも特定の領域で、レーザ溶接の間に使用するレーザビーム(3)を透過可能な透過率を有し、
    上記第2部品(2)は、少なくとも特定の領域で、レーザ溶接の間に使用する上記レーザビーム(3)を吸収可能な透過率を有し
    上記第1部品(1)の上に又は中に、上記それぞれの溶接場所(14)に反射によって上記レーザビーム(3)を偏向させる少なくとも1つの反射面(11)を形成し、
    上記レーザビーム(3)は、外側から上記反射面(11)上に突き当たり、上記第1部品(1)の領域(15)を通過して上記それぞれの溶接場所(14)に当たり、
    上記それぞれの反射面(11)は、反射コーティングを有する及び/又は全反射によって働き、
    上記レーザビーム(3)は、
    その力に関し、
    そのパルス周波数及び振幅が、
    それぞれの反射面(11)又は屈折面(18)からのそれぞれの溶接場所(14)への光路長さ並びに、対向する反射面(11)及び/又は屈折面(18)の光線角度に合わせ、
    異なる溶接場所(14)で、溶接温度及び露出時間を調整して一律の溶接継ぎ目を得るように、調整され
    ことを特徴とする方法。
JP2009539766A 2006-12-08 2007-12-07 レーザ溶接方法 Expired - Fee Related JP5090463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86919306P 2006-12-08 2006-12-08
US60/869,193 2006-12-08
US91301407P 2007-04-20 2007-04-20
US60/913,014 2007-04-20
PCT/EP2007/063511 WO2008068328A2 (de) 2006-12-08 2007-12-07 Laserschweissverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010511539A JP2010511539A (ja) 2010-04-15
JP5090463B2 true JP5090463B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39205177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539766A Expired - Fee Related JP5090463B2 (ja) 2006-12-08 2007-12-07 レーザ溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8366860B2 (ja)
EP (1) EP2121285B1 (ja)
JP (1) JP5090463B2 (ja)
DE (1) DE112007000978A5 (ja)
WO (1) WO2008068328A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2414149B1 (en) * 2009-03-31 2015-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method for manufacturing a composite work piece for a drug delivery device
JP6005457B2 (ja) * 2012-09-21 2016-10-12 株式会社小糸製作所 溶着方法及び溶着装置
JP6031966B2 (ja) * 2012-11-22 2016-11-24 三菱自動車工業株式会社 樹脂成型品の溶着構造
CN103831531B (zh) * 2012-11-23 2016-09-14 通用汽车环球科技运作有限责任公司 焊接接头
WO2014083617A1 (ja) * 2012-11-27 2014-06-05 トヨタ自動車株式会社 レーザ接合構造及びレーザ接合方法
CN103640212B (zh) * 2013-12-21 2016-05-11 厦门建霖工业有限公司 过水组件激光焊接工艺
DE102014210486B4 (de) 2014-06-03 2016-08-04 Lpkf Laser & Electronics Ag Verfahren zum Verschweißen zweier Fügepartner aus thermoplastischen Kunststoffen entlang einer Schweißnaht mittels Laser
ITUB20150956A1 (it) 2015-06-01 2016-12-01 Automotive Lighting Italia S P A A Socio Unico Metodo di realizzazione di un fanale automobilistico e relativo fanale automobilistico
US10751844B2 (en) * 2015-08-11 2020-08-25 Linde Aktiengesellschaft Method for connecting tubes of a shell and tube heat exchanger to a tube bottom of the shell and tube heat exchanger
DE102016204066A1 (de) 2016-03-11 2017-09-14 Aft Automotive Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Formteilanordnung sowie entsprechende Herstellungseinrichtung
DE102016225415A1 (de) 2016-12-19 2018-06-21 Aft Automotive Gmbh Kunststoffformteil für eine Formteilanordnung, entsprechende Formteilanordnung sowie Verfahren zum Herstellen einer Formteilanordnung
US10889064B1 (en) 2017-04-26 2021-01-12 Mercury Plastics Llc Process for laser welding of crosslinked polyethylene

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314772A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Nippon Electric Co Laser welding apparatus
EP0483569A1 (en) * 1990-10-29 1992-05-06 Fmc Corporation Plastic welding apparatus
US5276303A (en) * 1992-10-01 1994-01-04 At&T Bell Laboratories Laser bonding scheme
DE4343825A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Behr Gmbh & Co Rohr-Bodenverbindung für einen Wärmetauscher
DE4409255A1 (de) * 1994-03-18 1995-09-21 Rovema Gmbh Hermetisch verschließbare, formstabile Verpackung sowie Verfahren und Vorrichtung zum Formen und Verschließen von Faltschachteln
JP3973792B2 (ja) * 1999-04-12 2007-09-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具の製造方法
JP3913435B2 (ja) * 2000-02-29 2007-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具の製造方法
JP3847517B2 (ja) * 2000-03-30 2006-11-22 スタンレー電気株式会社 光エネルギーによる樹脂製部品溶着方法
EP1297944B1 (de) * 2001-09-29 2008-01-16 Institut für angewandte Biotechnik und Systemanalyse an der Universität Witten/Herdecke GmbH Verfahren zum Laserdurchstrahlschweissen von Kunststoffteilen
JP2003225946A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Denso Corp レーザ接着方法およびレーザ接着装置
JP2004066739A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Aisin Seiki Co Ltd レーザ溶着方法及びレーザ溶着装置
JP2005246692A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Denso Corp 樹脂材のレーザ溶着方法
WO2005121585A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 樹脂製ジョイントブーツの製造方法
US7399375B2 (en) * 2004-12-15 2008-07-15 Judson Leiser Connecting conduits to components of fluid handling devices
US7628883B2 (en) 2005-12-09 2009-12-08 Mahle International Gmbh Laser welded plastic intercooler
JP2008119839A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Toyota Motor Corp 樹脂材のレーザ溶着方法および樹脂部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP2121285A2 (de) 2009-11-25
JP2010511539A (ja) 2010-04-15
WO2008068328A2 (de) 2008-06-12
US8366860B2 (en) 2013-02-05
DE112007000978A5 (de) 2009-04-09
US20110094673A1 (en) 2011-04-28
EP2121285B1 (de) 2013-07-10
WO2008068328A3 (de) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090463B2 (ja) レーザ溶接方法
KR100584310B1 (ko) 분사액체로 주입되는 레이저빔으로 소재를 가공하는방법과 장치
JP5383504B2 (ja) レーザビーム溶接装置ならびにレーザビーム溶接方法
KR102095462B1 (ko) 레이저 용접 장치
JP5254330B2 (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接法
CN109982807A (zh) 用于通过将激光束入射到由另一激光束产生的小孔开口来深熔焊接工件的方法和激光焊接装置
Salminen et al. The characteristics of high power fibre laser welding
JPS62173092A (ja) 蒸気発生器管内へのスリ−ブ溶接方法及び装置
JPH0252186A (ja) レーザー光線を用いてトルクコンバータブレードをハウジングに溶接する方法
CA1277831C (en) Laser beam alignment and transport system
CN103197420A (zh) 一种激光聚焦装置
JP2007261076A (ja) レーザー溶着方法、レーザー溶着装置、及び送風機用羽根車の製造方法
JPS6021190A (ja) レ−ザ−光線によるスポツト溶接方法
CN106141456A (zh) 一种旋转式水导激光加工系统及方法
US20100116792A1 (en) Method of joining pieces of metal material and a welding device
CA2148731A1 (en) Piston having laser hardened primary compression ring groove and method of making same
US4658109A (en) Cylindrical laser welder
US7172174B2 (en) Laser welding method, laser welding structure, and throttle valve device
CN115815806A (zh) 激光焊接装置
Coste et al. Deep-penetration laser welding with Nd: YAG laser combination up to 11-kW laser power
CN214602523U (zh) 一种整体环带激光焊接装置
JP5234569B2 (ja) レーザ多点着火装置
JP2013196891A (ja) 車両用灯具の製造方法
CN207908782U (zh) 一种激光焊接镜头结构以及激光焊接设备
JPS6060497A (ja) 二重管板形熱交換器の気密性確保方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees