JP5089439B2 - ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置 - Google Patents

ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5089439B2
JP5089439B2 JP2008054935A JP2008054935A JP5089439B2 JP 5089439 B2 JP5089439 B2 JP 5089439B2 JP 2008054935 A JP2008054935 A JP 2008054935A JP 2008054935 A JP2008054935 A JP 2008054935A JP 5089439 B2 JP5089439 B2 JP 5089439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
simplified
display mode
image
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008054935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008249701A (ja
Inventor
光 若生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Publication of JP2008249701A publication Critical patent/JP2008249701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5089439B2 publication Critical patent/JP5089439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/3673Labelling using text of road map data items, e.g. road names, POI names
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置に係わり、特に、ユーザの選択により、あるいは地図画像の複雑さに応じて通常地図画像および簡略地図画像を適宜交換可能に表示するナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置に関する。
ナビゲーションシステムは、選択された目的地にユーザが容易かつ迅速に到達できるようにするための走行案内を行う。典型的な例として、車両が、計算された経路を通って目的地まで運転者を案内するためのナビゲーション機能を備えた車両ナビゲーションシステムがある。このようなナビゲーションシステムは、ユーザの車両位置を検出し、例えばCD−ROM(コンパクト・ディスク・リードオンリー・メモリ)、DVD(デジタル・バーサタイル・ディスク)、あるいはハードディスクといったデータ記憶媒体から、現時点の車両周辺エリアに応じた地図データを読み出してモニタ画面上に表示する。典型的には、ナビゲーションシステムは、ユーザを目的地まで案内するために、現在の車両位置と計算された経路とを示す地図画像をモニタ画面上に表示する。なお、ユーザは、目的地を設定するために、あるいは望みの位置周辺を調べるために地図画像をスクロールすることができる。
図1は、ナビゲーションシステムのモニタ画面上の地図画像の例であり、種々の地図要素が示されている。この地図画像は、三次元画像で示された道路、建物、POI (point of interest:関心のある地点)を含む都市のダウンタウンエリアを示す地図画像の典型例である。図1において、レストラン、ATM、ガソリンスタンド、ホテルといった多数のPOIがPOIアイコン85で示されると共に道路の通行方向が交通アイコン87で表示され、さらには多数の建物83、大規模・小規模の道路が表示されている。以上に加えて、この例では、交通情報のアイコン、ファンクションキー、ナビゲーションシステムの操作を行うためのメニューバーも示されている。
図1の地図画像は有用な情報を提示するものの、目下必要とする情報を検出するには、ずらりと並んだ膨大な情報で運転者は圧倒されるであろう。圧倒的な量の情報によって、運転者が運転から気をそらしてしまい、これにより交通事故につながる危険性がある。特に、道路や交差点といった重要な情報が、図1で示されるような三次元様式で示された建物画像によって隠されてしまう。
ユーザの選択でアイコンを適宜表示したり、非表示にしたりする従来技術がある(特許文献1)。例えば、地図表示画面上にメニュー選択によりコンビニエンスストアとガソリンスタンドの2つのランドマークを表示し、ついで、プリセットキーPKを一定時間押下してコンビニエンスストアとガソリンスタンドのランドマーク表示をプリセットする。プリセットが完了すれば、以後、プリセットキーPKを押す度に、コンビニエンスストアとガソリンスタンドのランドマークの表示/非表示を切り替えることが可能となり、必要に応じて、ユーザの選択でアイコンを表示したり、非表示にしたりできる。
しかし、この従来技術は単にランドマークの表示/非表示をプリセットキーを用いて切り替えるものであり、地図情報のうちユーザにとって重要度の高い情報を優先して表示したりするものではない。又、従来技術は重要度の低い地図情報を隠して表示するものでもない。
特開2002-39778号公報
以上から、ナビゲーションシステムには、重要度の高い情報を優先し、かかる優先された情報を表示するとともに、重要度の低い情報を隠し、これにより、ユーザが運転に集中することを助けつつ関連情報を提供することができるようにする機能が要望されている。さらに、優先された、あるいは簡略化された簡略地図画面と通常地図画面との間でユーザが容易に切り替えを行うことのできる新たな地図画像表示方法及び装置が要望されている。
したがって、本発明の目的は、多数の地図要素があることで通常地図画像が複雑になっている場合に、適宜簡略地図画像を表示可能なナビゲーションシステムの表示方法および装置を提供することである。
本発明の他の目的は、所望の情報がユーザによって容易かつ迅速に画面上で取得できるように簡略地図画像と通常地図画像との間を手動または自動で変更可能なナビゲーションシステムの表示方法および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、地図画像を簡略化する程度を調整可能とすることである。
本発明の別の目的は、簡略地図画像において、どの地図要素を表示し、どの地図要素を表示しないかについて事前に設定可能なナビゲーションシステムの表示方法及び装置を提供することである。
本発明の第1は、ナビゲーションシステムにおける地図画像表示方法であり、モニタ画面に地図画像を表示するために、簡略地図表示モードと通常地図表示モードのいずれかを設定するステップ、前記簡略地図表示モードが設定されている場合には、該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている地図要素を判別するステップ、該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている地図要素を用いて簡略地図画像を表示するステップ、前記通常地図表示モードが設定されている場合には、全ての地図要素を用いて通常地図画像を表示するステップを備え、前記簡略地図表示モードまたは前記通常地図表示モードを設定するステップにおいて、ナビゲーションシステムの地図スクロール機能が作動したとき及び該地図スクロール機能の作動が完了したとき、自動的に地図表示モードを切り換えるものとし、簡略地図表示モードで簡略地図を表示しているとき、前記地図スクロール機能が作動した場合、前記通常地図表示モードで前記通常地図画像を表示し、前記地図スクロール機能の作動が完了したとき、前記簡略地図表示モードで前記簡略地図を表示する。
本発明の第2は、ナビゲーションシステムにおける地図画像表示装置であり、モニタ画面に地図画像を表示するために、簡略地図表示モードと通常地図表示モードのいずれかを設定する地図表示モード設定手段、前記簡略地図表示モードが設定されている場合、該簡略地図表示モードにおいて表示するものとして設定されている地図要素を判別する手段、
該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている前記地図要素を用いて簡略地図画像を表示する手段、前記通常地図表示モードが設定されている場合、全ての地図要素を用いて通常地図画像を表示する手段を備え、前記地図表示モード設定手段は、ナビゲーションシステムの地図スクロール機能が作動したとき及び該地図スクロール機能の作動が完了したとき、自動的に地図表示モードを切り換えるものとし、簡略地図表示モードで簡略地図を表示しているとき、前記地図スクロール機能が作動した場合、前記通常地図画像表示手段は前記通常地図表示モードで前記通常地図画像を表示し、前記地図スクロール機能の作動が完了したとき、前記簡略地図画像表示手段は、前記簡略地図表示モードで前記簡略地図を表示する。
本発明によれば、ユーザが重要情報を一目で即座につかむことができるように、地図画像を簡略化して表示することができる。
本発明によれば、地図画像を簡略化する程度を調整でき、しかも、どの地図要素を表示し、どの地図要素を表示しないかを事前に設定することができる。
本発明によれば、通常地図表示と簡略地図表との間をスイッチまたはキーの操作によって手動により切り換えることができ、あるいは、ナビゲーションの特定機能が作動しているかどうかにより相互間で自動的に切り換えることができる。
また、また、本発明によれば、簡略地図を表示することにより、運転者が複雑な地図画像から情報を入手しようとする場合において、運転から気をそらしてしまうことを防ぐことができる。
本発明のナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。本発明では、ユーザが重要情報を一目で即座につかむことができるように、地図画像を簡略化表示する(簡略地図表示)。また、本発明では、スイッチの操作によって通常地図表示から簡略地図表示へ、及びその逆に選択的に切り換えられるようになっている。さらに、本発明では、通常地図表示と簡略地図表示とは、特定機能が作動しているかどうかに応じて相互間で自動的に切り換えられるようになっている。
運転者が複雑な地図画像から情報を入手しようとする際に運転から気をそらしてしまうことを防ぐために、簡略地図表示では優先度の低い地図要素の一部を除去し、優先度の高い地図要素のみを有する簡略地図画像を表示する。なお、本発明の地図画像表示方法および装置は、車両ナビゲーションシステムで実施される場合について説明するが、本発明は、携帯型装置、パソコン等の他の装置で実施することも可能である。
図2Aおよび2Bは、簡略地図表示モードにおける本発明の地図画像表示方法の説明図であり、都市のダウンタウンといった密集エリアの地図画像を示している。なお、図2Aおよび2Bは、ナビゲーションシステムがロケータ地図モードになっている状態を示す。ロケータ地図モードは、現在の車両位置が地図画像上に表示され、かつ、車両の動きを反映するように車両の走行に応じて地図画像が変化する作動モードである。ロケータ地図モードは、ナビゲーションシステムに対して目的地が特定されていない場合に用いられるため、モニタ画面上には目的地までの計算経路は表示されない。
図2Aは、ナビゲーションシステムの通常地図表示モードでのモニタ画面上の地図画像の例である。図示するように、種々のレベル(区分)の道路に加えて、建物、POIアイコン、交通アイコン、建物占有スペース等の多数の地図要素が表示されている。すなわち、図2Aの地図画像の小さなエリア内に、多数の交通アイコン(矢印)87、大きな建物画像83、POIアイコン85が表示されている。これにより、一部の道路や交差点が他の地図要素で隠されるため、又、表示される情報が多いため、運転者が運転から気をそらされる可能性がある。HWYは高速道路、CMは車両位置マークである。
画面下方には地図表示切換キー71としてのソフトキーが配置され、該キーにより、ナビゲーションシステムの表示モードを通常地図表示モードと簡略地図表示モードとの間で切り換え可能にしている。すなわち、図2Aの通常地図画像が表示されている状態においてユーザが地図表示切換キー71を押せば、ナビゲーションシステムは通常地図画像に代えて図2Bに示す簡略地図画像を表示する。また、簡略地図画像が表示されている状態において地図表示切換キー71を押せば、該簡略地図画像に代えて通常地図画像を表示する。言い換えると、地図表示切換キー71は、所定の(予め設定されている)地図要素を通常地図画像から隠すか(簡略地図表示)、あるいは簡略地図画像上で隠された地図要素を再び表示するか(通常地図表示)のいずれかを行うように設計されている。
図2の例では、簡略地図表示モードにおいて、簡略化地図画像を得るために、通常地図表示画面からPOIアイコン85および建物画像83が除去されている。すなわち、簡略地図表示モードでは、道路や交通アイコン87、車両位置マークCMが優先的に表示され、運転上重要な情報、交通アイコンと道路画像をユーザが容易に把握できるようになっている。
図3Aおよび3Bは、本発明の地図画像表示方法の別の説明図で、ナビゲーションシステムが経路案内モードになっている場合であり、図2Aおよび2Bと同じ密集エリアの地図画像を示している。経路案内モードは、目的地までの適切な経路を計算した後に、ナビゲーションシステムが目的地までの経路案内を行う作動モードである。図3Aおよび3Bの地図画像には目的地までの計算経路77が示されているが、この経路77はユーザーが識別可能となるように強調表示される。
図3Aは通常地図表示モードの通常地図画像を示し、図3Bは簡略地図表示モードの簡略地図画像を示す。図3Bの簡略地図表示モードにおいて、POIアイコン85および大型建物画像83が除去されているが、これにより、より重要な情報、すなわち案内経路77、交通アイコン87及び道路画像が良く見えるようになっている。このように、ナビゲーションシステムは地図表示モードに応じて、地図画像上から除去し、あるいは、地図画像上に残す地図要素を変えることができる。
図2A−2Bおよび図3A−3Bの上記例の表示には、通常地図表示モードと簡略地図表示モードとの間で切り換えるための地図表示切換キー71が必要である。地図表示切換キー71に加えて、ナビゲーションシステムは、状況に応じて通常地図表示モードと簡略地図表示モードとの間で自動的に切り換えるように設計することも可能である。例えば、ナビゲーションシステムは、同システムの特定機能の起動に応じて通常地図表示モードから簡略地図表示モード、あるいはその逆に変更することができる。
図4Aおよび4Bは、通常地図表示モードと簡略地図表示モードとの間における自動切り替えの例を示す表示例である。この例において、通常地図表示モードと簡略地図表示モードとの間の切り換えは、地図スクロール機能がアクティブになっているか否か(作動中か否か)に基づいて行われる。図4Aは、地図スクロールキーが操作されていない場合(非スクロール中)に表示される簡略地図画像例であり、図4Bは、地図スクロールキーが操作されている場合(地図スクロール中)に表示される通常地図画像例である。
図4Aに示すとおり、地図スクロールを行なわない場合、優先度の低い地図要素を除去して簡略化された密集度の低い地図画像を生成、表示する。例えば、ユーザがナビゲーションシステムによる経路案内に従って車両が目的地までの計算経路上を走行している場合、通常、ユーザは画面上で多くの情報すなわち多くの地図要素を見る必要はなく、かかる情報を見ることで悩まされる。そのため、こういった状況において、ナビゲーションシステムは、図4Aに示すように簡略地図表示モードへの変更を行う。
逆に、図4Bに示すように、ユーザが特定位置を見つけるためにカーソル95をドラッグしている場合、すなわち、スクロールキーを操作して地図画像をスクロールしている場合、ナビゲーションシステムは簡略地図表示モードから通常地図表示モードに自動的に切り換える。運転者が地図画像をスクロールするのは、目的地を設定したり、所望の場所を見つけてそのエリアに関する詳細な情報を知りたいからである。このため、上記のような状況では、POIアイコンや建物画像等の地図要素をすべて表示するのが好ましく、図4Bに示すように、ナビゲーションシステムは簡略地図表示モードから通常地図表示モードへ地図表示を変更する。
既に説明した簡略地図表示モードではPOIアイコン85および大型建物画像83を除去するが、除去される地図要素と残される地図要素とは上で説明した例だけに限定されない。図5は、簡略地図表示モードでの表示例であるが、ここでは、大型建物83は地図画面から除去されているが、POIアイコン85は消されずに残っている。以下で詳細に説明するとおり、ユーザは、簡略地図にどの地図要素を表示するか、あるいは地図画面から除去するかを設定することができる。
上記の例において、ナビゲーションシステムにおける地図表示モードは通常地図表示モードと簡略地図表示モードであるが、これら2つのモードに限らず、簡略地図表示モードとして簡略の度合いが異なる2以上のモードを設け、全体として3モード以上にすることができる。すなわち、例えば、1つの簡略地図表示モードでは大型建物画像83だけを除去するのに対して、他の簡略地図表示モードでは大型建物画像83、POIアイコン85、交通アイコン87を除去する場合である。
簡略地図表示モードにおいて地図画像上でどの地図要素を除去し、どの要素を除去せずに残すかをナビゲーションシステムの製造者が事前に設定することができる。また、かかるデフォルト設定に加えて、ナビゲーションシステムのユーザが所定の設定手順を通して、簡略地図表示モードにおいて地図画像上でどの地図要素を除去し、どの要素を除去せずに残すかを設定することも可能である。図6Aおよび6Bは、ユーザが簡略地図表示においてどの地図要素を除去し、どの要素を除去せずに残すかを設定するための操作画面例である。
チェックマーク92によって示されるように地図要素を選択することで、ユーザは、簡略地図表示モードにおいて地図画像上で表わす地図要素を選ぶことが可能である。図6Aの例において、5種類の地図要素が画面上のウィンドウ93で列記されている。ユーザは、簡略地図表示モードにおいて地図画像上で特定の地図要素を表示するように、対応するボックス91にチェックマーク92を付ける。図6Aの例においてユーザは、簡略地図上で表示するために3つのタイプの地図要素として、主要道路、小規模道路、交通アイコンを選択し、POIアイコンおよび大型建物画像は除去した。
図6Aの操作画面においてPOIアイコンを表示するものと設定した場合、どのPOIアイコンを表示し、どのPOIアイコンを表示しないかを、すなわち、表示するPOIアイコンの種別を設定することができる。図6BはPOIアイコン設定操作画面例であり、この操作画面において、ユーザは簡略地図表示モードにおいてどのPOIアイコンを表示し、表示しないかを設定することができる。例えば、(1)「全POIアイコン」を選択すれば、ナビゲーションシステムは全アイコンを簡略地図に表示し、(2)「レストラン以外」を選択すればレストランアイコンを除く全POIアイコンを簡略地図に表示し、(3)「レストランおよびガソリンスタンド以外」を選択すれば、レストランおよびガソリンスタンドのアイコンを除く全POIアイコンを簡略地図に表示し、(4)「ブランドアイコン」を選択すればブランドアイコンのみを簡略地図に表示する。なお、ブランドアイコンとは、チェーン店などのブランドマークのアイコンのことである。
以上、図6Aおよび6Bを参照しながら説明した上記選択方法は単に一例であり、簡略地図表示モードで他の地図要素を表示し、選択解除する場合もある。
図7は、本発明により簡略化地図画像を表示するためのフローチャートである。
処理が開始すると、簡略地図表示制御部(後述する図8の47)は、簡略地図表示モードが有効になっているか確認する(ステップ101)。簡略地図表示モードにするために、ナビゲーションのタッチスクリーン上に設けられる地図表示切換キー71を用いることができる(図2A−2Bおよび図3A−3Bを参照)。あるいは、ナビゲーションシステムの地図スクロール機能の作動など、他の機能の作動等によって自動的に簡略地図表示モードにすることもできる(図4Aおよび4Bを参照)。
ステップ101の判定において簡略地図表示モードでなければ、簡略地図表示制御部は通常地図画像の表示を継続する。一方、ステップ101において簡略地図表示モードであれば、簡略地図表示制御部は簡略地図に表示する地図要素をユーザが図6Aおよび6Bの操作画面で設定済みであるか確認する(ステップ102)。
表示すべき地図要素が既にユーザによって設定済みであれば、簡略地図表示制御部は、どの地図要素を表示すべきか、すべきでないかを図6Aおよび6Bの操作画面で設定した情報を参照して決定あるいは判定する(ステップ103)。
一方、ステップ102において、表示すべき地図要素が設定されていないと判定すれば、簡略地図表示制御部はナビゲーションシステムのデフォルト設定を参照し、どの地図要素を表示するか、表示しないかを決定する(ステップ104)。
ステップ103および104における決定に基づいて、簡略地図表示制御部は簡略地図画像を描画するように表示制御部に命令する(ステップ105)。命令にはどの地図要素を表示するか、表示しないかの情報が含まれる。表示制御部は簡略地図表示制御部からの命令に基づいて簡略地図画像を発生してモニタ画面上に該簡略地図画像を表示する(ステップ106)。
図8は、本発明を実施するための車両ナビゲーションシステムの構造の実施形態を示す。車両ナビゲーションシステムが示的に示されているが、本発明は、携帯型ナビゲーション装置などの他のタイプのナビゲーションシステム、無線電話といった他の手持型装置、あるいはラップトップもしくはノートブック型コンピュータにも適用可能である。
図8において、ナビゲーションシステムは、地図データを記憶するためのハードディスク、CD−ROM、DVD、あるいは他の記憶手段といったデータ記憶媒体31、該データ記憶媒体31から情報を読み出すための制御を行う地図読み出し制御部32、現在の車両位置またはユーザ位置を計測するための位置計測装置33を備えている。位置計測装置33は、例えば、移動距離を検出するための車両速度センサ、移動方向を検出するためのジャイロスコープ、位置計算を行うためのマイクロプロセッサ、衛星からのGPS(地球規模測位システム)信号を受信して現在の車両位置を得るためのGPS受信機等を有する。
ナビゲーションシステムは、また、データ記憶媒体31から読み出された地図情報を記憶するための地図情報メモリ34、データ記憶媒体31から読み出された関心のある地点(POI)情報といったデータベース情報を記憶するためのPOIデータベースメモリ35、メニュー選択操作、拡大/縮小操作、目的地入力操作等を実行するための遠隔制御装置(リモコン)37、リモコンインターフェース38を備えている。リモコン37は、メニュー選択や各種機能の実行等を指示する典型例であるが、ナビゲーションシステムは、リモコンに代えてタッチパネル入力、ボタン入力など様々な他の入力手段を用いることができる。
図8において、更に、ナビゲーションシステムは、上記各ユニットをインターフェースするためのバス36、ナビゲーションシステムの全体の制御を実行するプロセッサ(CPU)39、ナビゲーション制御に必要な経路探索プログラムやマップマッチングプログラム、簡略地図表示制御プログラムといった種々の制御プログラムおよびシステムデフォルト値(簡易地図に表示する地図要素のデフォルト値を含む)を記憶するROM40、探索した案内経路や走行軌跡等の処理結果、並びにユーザが図6の操作画面で設定した簡易地図に表示する地図要素等を記憶するRAM41、地図情報に基づいて地図画像(通常地図画像および簡略地図画像)を生成するための表示制御部43、表示制御部43により生成された画像を記憶するためのVRAM(ビデオRAM)44、メニュー画像/種々のリスト画像を生成するためのメニュー/リスト生成部45、画像を合成する合成部46、図7の地図表示制御を実行する簡略地図表示制御部47、遠隔サーバからデータを検索するために無線通信を行う無線通信部49、データ処理を容易にするためにデータを一時的に記憶するためのバッファメモリ48、モニタ(ディスプレイ)50を備えている。
ROM40は、図7のフローチャートに示した処理を実施するための簡略地図表示制御プログラムを記憶し、簡略地図表示制御部47は該プログラムに従って簡略地図表示制御を実行する。簡略地図表示制御部47はCPU39の一部あるいは別個のプロセッサとすることも可能である。簡略地図表示制御部47は、簡略地図表示モードにおいて、表示制御部43に対して、モニタ画面上に簡略地図画像を表示するために、地図画像から所定の地図要素を除去するように命令する。すなわち、簡略地図表示制御部47は、簡略地図表示モードにおいて、簡略地図に表示しない地図要素、表示する地図要素を表示制御部43に指示する。
表示制御部43は、簡略地図表示制御部47から指示された簡略地図に表示する地図要素と、簡略地図で隠す(表示しない)地図要素を識別するために、地図データに含まれる情報を参照する。図9,図10A−10B,図11A−11Bおよび図12A−12Cは、地図データベースにおける地図データ例を示す。表示制御部43は該地図データから、地図要素(線、多角形、POI等)、それらの位置、形状、地図要素の種別(建物、道路などの種別)、POIの種別情報を得ることができ、これらの情報を参照して簡略地図表示制御部47から指示された地図要素を通常地図画像から消去して簡略地図を画像を生成する。
地図データベース(データ記憶媒体31)において、地図情報は、(1)経路探索やマップマッチング処理に用いるための道路階層、(2)地図画像を表示するためのバックグラウンド階層と、(3)都市、町、村の名前といった文字を表示するための文字階層と、(4)POIアイコンを表示するためのPOIアイコン階層と、他の事項とで構成される。これらの階層のうち、道路階層は図9に示すように、道路リンクデータRLDTと、ノードデータNDDTと、交差点データCRDTとを有し、案内経路検索処理とマップマッチング処理のために用いられる。
道路階層において、道路リンクデータRLDTは各道路の属性情報を供給するもので、道路を構成するリンク毎に、道路の種別(国道、高速道路、都道府県道、あるいはその他の道路および通り)、リンクを構成するノードの数、道路番号(道路名)、各ノードを接続するリンクの幅などのデータで構成される。また、交差点データCRDTは、交差点に結合されたリンク上のノードのうち交差点に最も近いノード(交差点構成ノード)のセットである。ノードデータNDDTは、道路を構成するすべてのノード(道路セグメント)のリストであり、各ノードに対する位置情報(経度、緯度)、ノードが交差点であるか否かについての交差点識別フラグ、ノードが交差点である場合に交差点構成ノードセットを指し、ノードが交差点でない場合にノードが属する道路のリンクを指すポインタ等で構成される。
図10は地図データベース(データ記憶媒体31)におけるバックグラウンド階層のデータ構造例である。バックグラウンド階層は、地図を所定の経度幅と緯度幅の図葉(ユニット)に分割し、各図葉毎に道路、建物、公園、河川、湖沼等の平面図を示す図面データ(立体表示のための高さを含む場合もある)を有している。各図葉の範囲は、図10A、10Cに示すように、図葉の対角頂点EおよびFの経度・緯度の絶対座標(XT1,YT1)および(XT2,YT2)により決められる。
図葉における各平面図形データは図10B、10Dに示すように、(1)属性を示すアトリビュートデータと、(2)経度/緯度座標シーケンスで特定される。アトリビュートデータは、プリミティブのタイプ(線または多角形の別)、色、線のタイプといった属性を特定するデータであり、経度/緯度座標シーケンスは線あるいは多角形を特定する多数の折れ点、頂点などの経度/緯度座標である。
線の場合、図10Bに示すように、アトリビュートデータにより、プリミティブのタイプ(線)、色、線のタイプ、カテゴリー(道路種別例えばメジャーストリート、小スケールストリート)が特定され、経度/緯度座標シーケンスにより線を直線近似したときの折れ点G1乃至Gnのおのおのの経度/緯度座標(x1,y1),(x2,y2),...,(xn,yn)が特定される。
多角形の場合、図10Dに示すように、アトリビュートデータにより、プリミティブのタイプ(多角形)、色、線のタイプ、塗り潰しの有無、多角形の種別(建物か否か)、多角形によって示される建物および施設のカテゴリー(ホテル、レストラン、空港、駅、ショッピングセンター、スポーツ施設、病院、ゴルフコース等)が特定され、経度/緯度座標シーケンスにより多角形を構成する頂点G1乃至Gnのおのおのの経度/緯度座標(x1,y1),(x2,y2),...,(xn,yn)が特定される。なお、三次元表示する場合には、建物および施設の高さがアトリビュートデータにより特定される。
図11は地図データベース(データ記憶媒体31)におけるPOIアイコン階層データの構造例である。POIアイコン階層データは図葉毎に作成され、図葉内の全POIのそれぞれについて、(1)POIの経度および緯度位置、(2)表示されるカラーコードを含むPOIアイコンコード、(3)POIが面する道路名、(4)POIのある道路リンクのリンク構成ノード、(5)POIの分類(カテゴリー)、ならびに(6)POI名を特定する。図11Aは、BBBレストランのPOIアイコンデータ例であり、BBBレストランが図11Bに示すようにABC通りに沿った場所(x1、y1)に位置する場合である。
なお、POIを用いて目的地を設定するために、POIデータベースメモリ35(図8)には、POIのカテゴリー、カテゴリー毎との施設名(POI名)、各POIの住所、電話番号、経度および緯度位置、分類、POI特定の情報等が記憶される。図12は、POIデータベースメモリにおけるPOIデータの階層構造例であり、図12AはPOIのカテゴリーリストを示し、図12Bはレストラン分類での各レストランのPOIリストを示し、図12CはBBBレストランに関する詳細情報のリストを示している。
上記記載のとおり、本発明によれば、ナビゲーションシステムは、簡略地図でユーザが重要情報を一目で即座につかむことができるように地図画像を簡略化表示する。また、本発明によれば、地図画像を簡略化する程度を調整することができる。この場合、簡略地図画像で、どの地図要素を表示し、どの地図要素を隠すかについて事前に設定することができる。
また、本発明によれば、通常地図と簡略地図との間をスイッチまたはキーの操作によって切り換えることができ、あるいは、通常地図と簡略地図を特定機能が作動しているかどうかに応じて相互間で自動的に切り換えることができる。尚、特定機能として地図スクロール機能を説明したがこれに限らない。
本発明によれば、運転者が複雑な地図画像から情報を入手しようとする場合に、運転から気をそらさないように、優先度の低い地図要素の一部を除去した簡略地図を表示することができる。
以上では、好ましい実施形態を参照しながら本発明を説明したが、本発明の精神および適用範囲を逸脱することなく種々の改造および変形を行うことができることは、当業者であれば容易に認めることであろう。こういった改造および変形は、添付の請求項およびそれと同等のものの範囲および適用範囲内にあるものである。
密集エリアに車両がある場合において三次元地図画像上で多数の地図要素を表示する従来型ナビゲーションシステムにおけるモニタ画面上の地図画像表示例である。 ナビゲーションシステムのロケータ地図作動状態時における図1に対応する密集エリアの地図画像の例であり、(A)通常地図画像例、(B)簡略地図画像例である。 ナビゲーションシステムの経路案内作動状態時における図1に対応する密集エリアの地図画像の例であり、(A)通常地図画像例、(B)簡略地図画像例である。 スクロール機能が動作中であるか否かに応じて通常地図画像と簡略化地図画像が相互間で自動的に切り換えられる図1に対応する密集エリアの地図画像例であり、(A)簡略地図画像例、(B)通常地図画像例である。 大型建物の三次元画像のみを簡略地図から除去し、POIアイコンおよび他の地図要素をそのまま表示する簡略地図表示例である。 どの地図要素を隠すかを設定する操作画面例である。 簡略地図画像表示制御を示すフローチャートである。 本発明の簡略地図表示方法を実現する車両ナビゲーションシステムの構成例を示すブロック図である。 地図データベースの道路階層の説明図である。 地図データベースのバックグランド階層の説明図である。 地図データベースのPOIデータ階層構造の説明図である。 POIデータベースの説明図である。
符号の説明
71 地図表示切換キー
83 大きな建物画像
85 POIアイコン
87 交通アイコン(矢印)
HWY 高速道路
CM 車両位置マーク

Claims (2)

  1. ナビゲーションシステムにおける地図画像表示方法において、
    モニタ画面に地図画像を表示するために、簡略地図表示モードと通常地図表示モードのいずれかを設定するステップ、
    前記簡略地図表示モードが設定されている場合には、該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている地図要素を判別するステップ、
    該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている地図要素を用いて簡略地図画像を表示するステップ、
    前記通常地図表示モードが設定されている場合には、全ての地図要素を用いて通常地図画像を表示するステップ、
    を備え、前記簡略地図表示モードまたは前記通常地図表示モードを設定するステップにおいて、ナビゲーションシステムの地図スクロール機能が作動したとき及び該地図スクロール機能の作動が完了したとき、自動的に地図表示モードを切り換えるものとし、簡略地図表示モードで簡略地図を表示しているとき、前記地図スクロール機能が作動した場合、前記通常地図表示モードで前記通常地図画像を表示し、前記地図スクロール機能の作動が完了したとき、前記簡略地図表示モードで前記簡略地図を表示する、
    ことを特徴とする地図画像表示方法。
  2. ナビゲーションシステムにおける地図画像表示装置において、
    モニタ画面に地図画像を表示するために、簡略地図表示モードと通常地図表示モードのいずれかを設定する地図表示モード設定手段、
    前記簡略地図表示モードが設定されている場合、該簡略地図表示モードにおいて表示するものとして設定されている地図要素を判別する手段、
    該簡略地図表示モードで表示するものとして設定されている前記地図要素を用いて簡略地図画像を表示する手段、
    前記通常地図表示モードが設定されている場合、全ての地図要素を用いて通常地図画像を表示する手段、
    を備え、前記地図表示モード設定手段は、ナビゲーションシステムの地図スクロール機能が作動したとき及び該地図スクロール機能の作動が完了したとき、自動的に地図表示モードを切り換えるものとし、簡略地図表示モードで簡略地図を表示しているとき、前記地図スクロール機能が作動した場合、前記通常地図画像表示手段は前記通常地図表示モードで前記通常地図画像を表示し、前記地図スクロール機能の作動が完了したとき、前記簡略地図画像表示手段は、前記簡略地図表示モードで前記簡略地図を表示する、
    ことを特徴とする地図画像表示装置。
JP2008054935A 2007-03-29 2008-03-05 ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置 Active JP5089439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/729,556 2007-03-29
US11/729,556 US7869938B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Method and apparatus for displaying simplified map image for navigation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008249701A JP2008249701A (ja) 2008-10-16
JP5089439B2 true JP5089439B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39795767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008054935A Active JP5089439B2 (ja) 2007-03-29 2008-03-05 ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7869938B2 (ja)
JP (1) JP5089439B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8584013B1 (en) 2007-03-20 2013-11-12 Google Inc. Temporal layers for presenting personalization markers on imagery
WO2009143872A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Tomtom International B.V. A navigation device and method for altering map information related to audible information
TWI388803B (zh) * 2008-10-02 2013-03-11 Mstar Semiconductor Inc 具有簡化顯示模式之導航系統及其顯示方法
JP5385585B2 (ja) * 2008-10-20 2014-01-08 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置及びランドマーク表示方法
US20110144909A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Robert Bosch Gmbh Personalized and context-sensitive 3d route guidance
US20130253831A1 (en) * 2010-11-30 2013-09-26 Niels L. Langendorff Navigation Methods and Systems
TW201237451A (en) * 2011-03-04 2012-09-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Positioning and navigating device
JP5804914B2 (ja) * 2011-11-28 2015-11-04 三菱電機株式会社 地図表示装置
US20150029214A1 (en) * 2012-01-19 2015-01-29 Pioneer Corporation Display device, control method, program and storage medium
US8971928B2 (en) 2012-04-10 2015-03-03 Here Global B.V. Method and system for changing geographic information displayed on a mobile device
USD719973S1 (en) * 2012-06-06 2014-12-23 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD712421S1 (en) * 2012-06-06 2014-09-02 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP2690405B1 (en) * 2012-07-27 2019-11-20 Harman Becker Automotive Systems GmbH Navigation device and method of outputting an electronic map
US20140046923A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Microsoft Corporation Generating queries based upon data points in a spreadsheet application
USD735214S1 (en) 2012-11-30 2015-07-28 Google Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9971475B2 (en) * 2012-12-06 2018-05-15 Pioneer Corporation Electronic apparatus
USD750663S1 (en) 2013-03-12 2016-03-01 Google Inc. Display screen or a portion thereof with graphical user interface
US8676431B1 (en) 2013-03-12 2014-03-18 Google Inc. User interface for displaying object-based indications in an autonomous driving system
USD754190S1 (en) 2013-03-13 2016-04-19 Google Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD754189S1 (en) 2013-03-13 2016-04-19 Google Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9423946B2 (en) * 2013-08-12 2016-08-23 Apple Inc. Context sensitive actions in response to touch input
JP2015072131A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、サーバ、端末装置、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US9971470B2 (en) 2015-09-30 2018-05-15 Apple Inc. Navigation application with novel declutter mode
US10521502B2 (en) * 2016-08-10 2019-12-31 International Business Machines Corporation Generating a user interface template by combining relevant components of the different user interface templates based on the action request by the user and the user context
CN106791662A (zh) * 2016-12-27 2017-05-31 重庆峰创科技有限公司 一种多功能车载hud显示系统
CN108462728A (zh) * 2017-02-17 2018-08-28 中兴通讯股份有限公司 一种车载信息处理的方法及装置、车载移动终端
USD872751S1 (en) * 2018-04-04 2020-01-14 Tomtom International B.V. Display panel of an electronic navigation device with a graphical user interface
USD878394S1 (en) * 2018-04-04 2020-03-17 Tomtom International B.V. Display panel of an electronic navigation device with a graphical user interface
WO2020044954A1 (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 パイオニア株式会社 画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
CN111044071A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车辆、导航装置及基于三维场景的导航方法
JP7128392B2 (ja) * 2018-12-11 2022-08-31 株式会社ユピテル 車載用電子機器
USD949159S1 (en) 2019-06-02 2022-04-19 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09243379A (ja) * 1996-03-06 1997-09-19 Casio Comput Co Ltd ナビゲーション装置
US6169552B1 (en) * 1996-04-16 2001-01-02 Xanavi Informatics Corporation Map display device, navigation device and map display method
DE69736967T2 (de) * 1996-06-19 2007-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Gerät zur Gewinnung von Strassennetzzonendaten aus den Blockdaten einer Strassennetzkarte, System zum Umformen dieser Daten und Darstellung einer umgeformten Karte und geographisches Informationssystem
US6609062B2 (en) * 1996-08-22 2003-08-19 Wgrs Licensing Company, Llc Nesting grid structure for a geographic referencing system and method of creating and using the same
JP2000112343A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Alpine Electronics Inc ナビゲーション用立体表示方法及びナビゲーション装置
JP3884220B2 (ja) 2000-07-25 2007-02-21 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
US7076505B2 (en) * 2002-07-11 2006-07-11 Metrobot Llc Method, apparatus, and computer program product for providing a graphical user interface with a linear map component
JP2005233729A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Toshiba Corp 車載用カーナビゲーション装置
JP2005300944A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Alpine Electronics Inc 地図表示装置
JP4758157B2 (ja) * 2005-07-07 2011-08-24 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
JP4786237B2 (ja) * 2005-07-15 2011-10-05 クラリオン株式会社 地図表示装置、その制御方法及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080243367A1 (en) 2008-10-02
JP2008249701A (ja) 2008-10-16
US7869938B2 (en) 2011-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089439B2 (ja) ナビゲーションシステムの地図画像表示方法および装置
US9927245B2 (en) Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
JP4183426B2 (ja) ナビゲーション装置
US6836723B2 (en) Navigation method and system
JP4145028B2 (ja) Poiアイコン表示方法及びナビゲーション装置
JP4111885B2 (ja) 地図検索表示方法及び装置
JP4124443B2 (ja) ナビゲーション装置及び目的地特定方法
US6853912B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
EP2023091B1 (en) Navigation device and navigation program
US20060195259A1 (en) Navigation Device with Touch Screen : Waypoints
JP2012068252A (ja) タッチスクリーン付きナビゲーション装置
US7737987B2 (en) Display method and apparatus for adjusting contrast of map elements for navigation system
WO2005121706A1 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP2005221497A (ja) ナビゲーションシステムの表示方法と装置
JP2002206933A (ja) ナビゲーション装置のpoiアイコン表示方法
JP3835981B2 (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JP4849237B2 (ja) 車両用走行経路案内装置
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2006201072A (ja) ナビゲーション装置
JP2010060294A (ja) 地図表示方法及びそれを用いたナビゲーション装置
JP2009134105A (ja) 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP2007241892A (ja) 表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP2006214939A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5089439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150