JP5087984B2 - 自動車用ボンネットの製造方法 - Google Patents

自動車用ボンネットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5087984B2
JP5087984B2 JP2007115132A JP2007115132A JP5087984B2 JP 5087984 B2 JP5087984 B2 JP 5087984B2 JP 2007115132 A JP2007115132 A JP 2007115132A JP 2007115132 A JP2007115132 A JP 2007115132A JP 5087984 B2 JP5087984 B2 JP 5087984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner panel
cfrp
bonnet
shaped inner
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007115132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008265696A (ja
Inventor
幸作 橋本
幸胤 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2007115132A priority Critical patent/JP5087984B2/ja
Publication of JP2008265696A publication Critical patent/JP2008265696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087984B2 publication Critical patent/JP5087984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、自動車用ボンネットの製造方法に関し、さらに詳しくは、CFRP製のアウターパネルとインナーパネルとを有する自動車用ボンネットの製造方法に関する。
自動車用ボンネットは、通常車両前方のエンジンルーム上方に位置し、エンジンルーム内のエンジン・補記類等のカバーの役目を果たしている部品である。
ボンネットに必要とされる機能として、ボンネット開閉時やワックス掛けを行う際に、ボンネットを手で押したときのベコ突きによる安価なイメージを持たれないことや、高速走行時の風圧で変形しないアウターパネルの面剛性を確保することがある。
また近年では、事故時の歩行者保護のため、頭部がボンネットに衝突した場合に頭部に与えるダメージを小さくことが求められている。衝突時の衝撃を小さくする方法として、ボンネットを変形しやすい柔らかいものとすることが考えられるが、その場合、前記の面剛性を低下させるだけでなく、ボンネットの下に存在するエンジン等の部品との2次衝突により、頭部の衝撃を悪化させる可能性があることを考慮する必要がある。そのため、特にボンネットとボンネット下にあるエンジン部品等の隙が狭い部分については、頭部に与えられる衝撃を小さくしながら、なおかつボンネットの変形量を小さくすることが重要である。
これらの対策として、例えば、ボンネットの裏面側、すなわち意匠面の反対側に、ボンネットの外周部全周にわたって配置された額縁形状インナーパネルと、その額縁形状インナーパネルの車両内側すなわち額縁開口部に配置された梁形状インナーパネルが一体となったインナーパネルが、アウターパネルと接着することで面剛性を向上させたもの(例えば、特許文献1)が挙げられる。またその際、梁の配置位置については、ボンネット下にあるエンジン部品等のレイアウトを考慮し、例えば、エンジン部品との隙の少ない部分には梁を配置せず、その周辺部に梁を設置するなどの考慮が必要である。
エンジン部品との隙が狭い部分に梁が存在した場合、頭部衝突後すぐに梁とエンジン部品との2次衝突が発生し、頭部に加わる衝撃が大きくなる。そこで頭部が衝突する部分の変形量をできる限り大きく取れるよう、エンジン部品との隙が小さい部分には梁を配置しないことは一般的である。しかし、ボンネットの変形量が大きすぎるとエンジンとの2次衝突が発生してしまうので、打撃点周辺部に梁を設置することで、有る程度アウターパネルが変形すればこれらの梁で変形を押さえ込み、エンジンとの2次衝突を避けることが可能である。
さらに、近年環境への排出ガス削減対策として自動車材料の軽量化が検討されており、自動車用ボンネットにおいても、FRP(繊維強化プラスチック)化が種々検討されつつある。そのなかでもCFRP(炭素繊維強化プラスチック)は、航空機で使用されるように炭素繊維の高剛性・高強度を利用し、最軽量・高剛性・高強度パネル材として有望視されている。
一般的なCFRP製ボンネットとしては、表面意匠側のアウターパネルと、その裏面側に接合され、ボンネット外周部全周にわたって配置される額縁形状インナーパネルから構成される(例えば、特許文献2)。
特許文献2では、アウターパネルとしてコア材をCFRP単板で挟み込んだサンドイッチ構成を取っており、アウターパネルのみで高剛性・高強度を確保できるボンネット構造となっている。しかしながら、サンドイッチパネルの製作手間によるコスト増加や、自動車メーカーが要求する高表面品位を確保することが非常に困難な構造となっている。
また、CFRP製ボンネットとして、アウターパネルがCFRP単板で構成されるボンネットが考えられる。その場合、アウターパネルの面剛性を確保するには、アウターパネルを増厚するか、特許文献1のように梁構造を持ったインナーパネルや、パネル全面に波形ビードを設けたインナーパネルを設定しなければならない。アウターパネルを増厚した場合、重量が大幅に増加してしまい、CFRPによる軽量化効果を相殺してしまう。
それゆえ、CFRP製ボンネットとして、アウターパネルをCFRP単板パネル、インナーパネルには特許文献1のような梁を有するパネルを接合した構造が考えられる。しかしながら、特許文献1のように、梁を有したCFPR製インナーパネルを成形する場合、まず成形型に炭素繊維の1方向材もしくはクロス材を配置する賦形作業が必要となる。梁形状が複雑な場合、賦形作業が煩雑となり生産性が悪化しコストが上昇する。また、例えばRTM(レジン・トランスファー・モールディング)成形を実施する場合、最終形状が複雑な場合、樹脂流動性が悪く、成形不良が多発し収率の悪化を招くおそれがある。
さらに、エンジンレイアウトなどの変更が発生した場合は、梁形状の変更を行う必要性があり、CFRP成形型の型修繕が必要となる。インナーパネル用の成形型は非常に大きく、また樹脂硬化のための温度調整機構を有しているため、型修繕に多額の費用と長時間の修正期間が必要となり、さらに温度調整の機構の見直しも必要となれば、CFRP成形型を新規に製作し直すことも予想され、短期開発・試作品製作のニーズに応え切れないことがある。
特開2005−96685号公報 特開2002−284038号公報
そこで本発明の目的は、CFRPを用いた自動車用ボンネットにおいて、自動車用ボンネットに必要とされる面剛性や歩行者保護機能を有しながらも、安価でかつ試作・量産に際して、早期に製作が可能となる自動車用ボンネットの製造方法を提供することにある。
上記課題を解決する参考例として、CFRP製のアウターパネルとCFRP製の額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルとを用い、少なくとも前記CFRP製のアウターパネルの裏面側の一部と前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの一部とを接着する自動車用ボンネットの製造方法であって、前記梁形状インナーパネルを前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの内側に配置し、接合して、接合複合体とした後に、前記接合複合体の最外周端部を前記アウターパネルの最外周端部と重なるよう配置し、前記アウターパネルを前記接合複合体に接着する、自動車用ボンネットの製造方法がある。
記課題を解決するための方法として、CFRP製のアウターパネルとCFRP製の額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルとを用い、少なくとも前記CFRP製のアウターパネルの裏面側の一部と前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの一部とを接着する自動車用ボンネットの製造方法であって、前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの断面において最外周端部を形成するフランジ部を前記アウターパネルの最外周端部と重なるよう配置し、接着するとともに、前記最外周端部を形成するフランジ部と反対側に存在するもう一方のフランジ部を接着して、接着複合体とした後に、前記梁形状インナーパネルを前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの内側に配置し、前記接着複合体と接合するとともに、前記梁形状インナーパネルのフランジ部を前記アウターパネルに接着する、自動車用ボンネットの製造方法を提供する。
本発明の製造方法により製造された自動車用ボンネットは、例えばエンジン・補機類の配置位置の変更や、面剛性が当初予想していたものより小さかったり、当初見込んでいた歩行者頭部保護性能を達成できなかったりしたことにより、ボンネットの梁形状部分の設計変更が必要になった場合、梁形状インナーパネルの型のみを修正・新設するのみで対応することが可能である。その結果、従来の額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルが一体となったボンネットより、早期にかつ安価に設計変更の対応がとれ、試作・開発費を低く抑えることが可能となる。
また、本発明の製造方法では、従来のように、額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルが一体となったボンネットを数体用意し、歩行者頭部保護性能を評価するのではなく、梁形状インナーパネルのみを数体用意するのみで歩行者頭部保護性能を評価することができるので、型制作日数・費用が大幅に減少し、開発費を抑えることができ、結果として安価で軽量化性能を有したボンネットを提供できる。さらに、梁形状インナーパネルをCFRPより安価な材料、すなわち金属や樹脂で製作することにより、安価な製品を提供することが可能となる。
参考例や本発明の製造方法により得られる自動車用フードについて、図1に従って説明する。
参考例の製造方法により得られる自動車用フードは、図1に示されるように、車両外面、すなわち、自動車に用いられた際に外観として現れる面を構成するCFRP製のアウターパネル1と、アウターパネル1の外周部全周にわたって存在する、CFRP製額縁形状インナーパネル2と、該額縁形状インナーパネル2の開口部に配置される梁形状インナーパネル3とで構成されている。ここで、CFRP製額縁形状インナーパネル2がアウターパネル1の外周部全周にわたって存在するとは、CFRP製額縁形状インナーパネル2の最外周端部がアウターパネル1の最外周端部と重なっていることを意味する。なお、CFRP製額縁形状インナーパネル2の最外周端部がアウターパネル1の最外周端部と重なっているとは、文理上、CFRP製額縁形状インナーパネル2の最外周端部により形成される図形とアウターパネル1の最外周端部により形成される図形とが合同であることを意味するが、本発明の目的を損なわない限りにおいて、CFRP製額縁形状インナーパネル2の最外周端部の一部または全部に、アウターパネル1の最外周端部と重なっていない部分があっても良い。
CFRPとは、炭素強化繊維により強化された樹脂を指している。CFRPのマトリックス樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエチレン樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられ、さらには、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂、ポリウレタン樹脂等の熱可塑性樹脂も使用可能である。またCFRPの機械特性は、上記のようなマトリックス樹脂の選択や組合せ、強化繊維の配向や体積含有率、積層構成により適宜設定できる。
額縁形状インナーパネル2は、アウターパネル1の外周部全周にわたって存在する額縁形状をした部材である。額縁形状インナーパネル2は、図2に示すようにハット型の断面形状(図示はしないが、断面図の全幅で見ると、少なくとも両端部に2つのハット型の形状を有する断面形状)を有しており、ハット型断面の両端部のフランジ部2aにおいてアウターパネル1の裏面、すなわち車両下側になる面(自動車に用いられた際に外観として現れない面)に接着することができる構造となっていることが好ましい。
梁形状インナーパネル3は、図6の額縁形状インナーパネル2の額縁開口部内側9に、平面部または曲面部の組み合わせにより構成されており、ハット型断面を有した梁を1本あるいは複数本重ね合わせた構造となっていることが好ましい。重ね合わせる梁の数、梁の形状や梁の配置位置については、車両で必要とされる面剛性や、ボンネットの下側に存在するエンジン等の部品と梁の隙の大きさを考慮して決定されるものである。また、梁形状インナーパネル3はハット型断面の両端部のフランジ部3aにおいて、アウターパネル1の車両下側になる面に接着することもできる構造となっており、ボンネットの面剛性が必要な部分について、梁形状インナーパネル3をアウターパネル1と接着することができる構造となっている。
梁形状インナーパネル3には、金属製、樹脂製またはFRP製のものが好ましく用いられる。金属としては、安価で成形性に優れたスチールや、スチールより軽量化が可能であり成形性が良いアルミニウムがあげられる。なお、金属製の梁形状インナーパネル3はプレス成形により成形されることが好ましい。また、樹脂としては、前記マトリックス樹脂として利用できる樹脂のものの他に、ナイロン6、ナイロン6,6、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン)、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂が好ましく用いられるが、自動車外装部品等に一般的に使用され、成形技術が確立していることから、ABSが特に好ましく用いられる。
さらに、梁形状インナーパネル3にFRPが用いられる場合、強化繊維としては、例えば、炭素繊維、ガラス繊維等の無機繊維や、ケプラー繊維、ポリエチレン繊維、ポリアミド繊維などの有機繊維からなる強化繊維が好ましく用いられ、中でも、炭素繊維からなる強化繊維が特に好ましく用いられる。FRPのマトリックス樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエチレン樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂等の熱硬化性樹脂が好ましく用いられ、さらには、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂、ポリウレタン樹脂等の熱可塑性樹脂も好ましく用いられる。また、FRPの機械特性は、上記のようなマトリックス樹脂の選択や組合せ、強化繊維の配向や体積含有率、積層構成により適宜設定できる。
参考例の製造方法は、まず始めに前述した材料で成形された梁形状インナーパネル3を、CFRP製額縁形状インナーパネル2の額縁開口部内側9に配置した後、これらを接合して、接合複合体4を製作する。
ここで接合複合体4とは、額縁形状インナーパネル2と梁形状インナーパネル3とを、ボルトやリベットなどの機械留めや、接着剤を使用した接着接合等にて接合をした部材を意味する。接合複合体4は、図4または図5に示すように、梁形状インナーパネル3と額縁形状インナーパネル2の接触する部分には、両部材を接合できるフランジ部が存在し、ボルトやリベットの機械留めや、接着剤の接着接合ができるようになっていることが好ましい。
ボンネットの軽量化やボンネットの裏面側の見栄えを考慮する場合は、接合複合体4は接着接合にて製作されることが望ましい。なお、ここで言うボンネットの裏面とは、ボンネットの意匠面(自動車に用いられた際に外観として現れる面)の反対の面を意味する。
また接着剤としては、エポキシ樹脂系接着剤、ウレタン樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、アクリル樹脂系接着剤等が好ましく用いられるが、自動車部材に一般的に使われているウレタン樹脂系接着剤を使用することが特に好ましい。
そして、前述の接合複合体4の最外周端部を形成するフランジ部2aの端部が、アウターパネル1の最外周端部と同じ位置に重なり合うように、かつ接合複合体4をアウターパネル1の裏面、すなわち車両下側になる面(自動車に用いられた際に外観として現れない面)に配置した後、額縁形状インナーパネル2の最外周端部を形成するフランジ部2aとアウターパネル1を、接着剤を使用して接着接合を行い、自動車用ボンネットを完成させることができる。
ここでボンネットのねじり剛性や曲げ剛性を上げたい場合は、額縁形状インナーパネル2の断面において、最外周端部を形成するフランジ部2aと反対側に存在する、もう一方のフランジ部2aをアウターパネル1に接着接合することがより好ましい。
さらに、ボンネットの面剛性向上が必要な場合は、梁形状インナーパネル3に存在するフランジ部3aをアウターパネル1に接着することがより好ましい。
本発明の形態としては、額縁形状インナーパネル2の最外周端部を形成するフランジ部2aの端部と、CFRP製アウターパネル1の最外周端部の位置が重なるように、かつ額縁形状インナーパネル2をアウターパネル1の裏面、すなわち車両下側になる面(自動車に用いられた際に外観として現れない面)に配置した後、額縁形状インナーパネル2の最外周端部を形成するフランジ部2aとアウターパネル1を接着剤にて接着接合して、接着複合体5を製作する。
そして、かかる接着複合体5に、額縁形状インナーパネル2の額縁開口部内部9に、梁形状インナーパネル3を所定の位置に配置した後、額縁形状インナーパネル2と梁形状インナーパネル3の接合部を、ボルトやリベットなどの機械留めや、接着剤を使用した接着接合等にて接合してボンネットを完成させることもできる。
ここでも、ボンネットのねじり剛性等を上げたい場合は、額縁形状インナーパネル2の断面において、最外周端部を形成するフランジ部2aと反対側に存在する、もう一方のフランジ部2aをアウターパネル1に接着接合することが重要である
さらに、ボンネットの面剛性向上が必要な場合は、梁形状インナーパネル3に存在するフランジ部3aをアウターパネル1に接着することが重要である
このようにして製造された自動車用ボンネットは、例えばエンジン・補機類の配置位置の変更や、面剛性が当初予想していたものより小さかったり、当初見込んでいた歩行者頭部保護性能を達成できなかったりしたことにより、梁形状の設計変更が必要になった場合、梁形状インナーパネル3の型のみを修正・新設するのみで対応することが可能である。その結果、従来の額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルが一体となったボンネットより、早期にかつ安価に設計変更の対応がとれ、試作・開発費を低く抑えることが可能となる。
また、本発明の製造方法では、従来のように、額縁形状インナーパネル2と梁形状インナーパネル3が一体となったボンネットを数体用意し、歩行者頭部保護性能を評価するのではなく、梁形状インナーパネル3のみを数体用意するのみで歩行者頭部保護性能を評価することができるので、型制作日数・費用が大幅に減少し、開発費を抑えることができ、結果として安価で軽量化性能を有したボンネットを提供できる。さらに、梁形状インナーパネルをCFRPより安価な材料、すなわち金属や樹脂で製作することにより、安価な製品を提供することが可能となる。
本発明の自動車用フードの分解斜視図である。 動車用フードの参考断面図(A−A)である。 本発明の自動車用フードの断面図(B−B)である。 額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルの接着による接合図である。 額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルのボルトナットによる接合図である。 額縁形状インナーパネルの斜視図である。
符号の説明
1 アウターパネル
2 額縁形状インナーパネル
2a フランジ部
3 梁形状インナーパネル
3a フランジ部
4 接合複合体
5 接着複合体
6 接着剤
7 ボルト
8 ナット
9 額縁開口部内側

Claims (5)

  1. CFRP製のアウターパネルとCFRP製の額縁形状インナーパネルと梁形状インナーパネルとを用い、少なくとも前記CFRP製のアウターパネルの裏面側の一部と前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの一部とを接着する自動車用ボンネットの製造方法であって、前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの断面において最外周端部を形成するフランジ部を前記アウターパネルの最外周端部と重なるよう配置し、接着するとともに、前記最外周端部を形成するフランジ部と反対側に存在するもう一方のフランジ部を接着して、接着複合体とした後に、前記梁形状インナーパネルを前記CFRP製の額縁形状インナーパネルの内側に配置し、前記接着複合体と接合するとともに、前記梁形状インナーパネルのフランジ部を前記アウターパネルに接着する、自動車用ボンネットの製造方法。
  2. 前記梁形状インナーパネルの断面がハット型に形成されている、請求項1に記載の自動車用ボンネットの製造方法。
  3. 前記梁形状インナーパネルが金属製である、請求項1または2に記載の自動車用ボンネットの製造方法。
  4. 前記梁形状インナーパネルが樹脂製である、請求項1または2に記載の自動車用ボンネットの製造方法。
  5. 前記梁形状インナーパネルがCFRP製である、請求項1または2に記載の自動車用ボンネットの製造方法。
JP2007115132A 2007-04-25 2007-04-25 自動車用ボンネットの製造方法 Expired - Fee Related JP5087984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115132A JP5087984B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 自動車用ボンネットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007115132A JP5087984B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 自動車用ボンネットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008265696A JP2008265696A (ja) 2008-11-06
JP5087984B2 true JP5087984B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=40045792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007115132A Expired - Fee Related JP5087984B2 (ja) 2007-04-25 2007-04-25 自動車用ボンネットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5087984B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5448709B2 (ja) * 2009-10-19 2014-03-19 ダイキョーニシカワ株式会社 自動車の外装樹脂パネル
JP6396513B2 (ja) * 2015-02-12 2018-09-26 本田技研工業株式会社 樹脂補強金属部品
DE102018209118A1 (de) * 2018-06-08 2019-12-12 Audi Ag Klappe für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58619Y2 (ja) * 1975-10-20 1983-01-07 永田工業株式会社 ジドウシヤヨウノホキヨウパネル
JP3010862B2 (ja) * 1991-12-03 2000-02-21 トヨタ自動車株式会社 エンジンフード構造
AU2005278584A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Toray Industries, Inc. Bonnet for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008265696A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106864223B (zh) 车门制造方法和由该方法制造的车门
JP5498866B2 (ja) 自動車用異種材料ルーフパネルの取付構造
EP2293953B1 (en) Composite liftgate system
JPWO2006025316A1 (ja) 自動車用ボンネット
WO2018123560A1 (ja) 外装パネルおよび外装パネルの製造方法
WO2006025315A1 (ja) 自動車用ボンネット
CN105793145A (zh) 制造可移动车身部分的外部覆盖部件的方法以及通过后注塑纤维增强塑料具有增强部的相应外部覆盖部件
GB2552852A (en) A monocoque structure
JP5087984B2 (ja) 自動車用ボンネットの製造方法
JP5781031B2 (ja) 自動車の車体前部構造
EP1844993A1 (en) Vehicle hood for improved pedestrian safety
JP2015174607A (ja) 自動車の車体構造
JP2920370B2 (ja) 高速車両の先頭部の耐鳥衝突構造
JP2011020614A (ja) 自動車用フードパネル
JP2018134751A (ja) 繊維強化樹脂成形品
JP5904410B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP7035906B2 (ja) ルーフリインフォースメント及び樹脂中空骨格部材の製造方法
CN210734302U (zh) 一种连续纤维复合材料汽车前罩及车辆
Plourde et al. MMLV: Door Design and Component Testing 2015-01-0409
JP6107238B2 (ja) 車体外板用補強部材および該車体外板用補強部材を備えた車両用ドア
JP5781030B2 (ja) 自動車の車体前部構造
KR102329899B1 (ko) 가변형 알루미늄 쇽업쇼버 하우징
WO2023157046A1 (ja) 車両用フード
KR102026813B1 (ko) 자동차용 필러트림과 플로어 접합부의 보강구조
KR102329898B1 (ko) 일체형 알루미늄 쇽업쇼버 판넬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5087984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees