JP5085307B2 - 活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 - Google Patents
活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5085307B2 JP5085307B2 JP2007332497A JP2007332497A JP5085307B2 JP 5085307 B2 JP5085307 B2 JP 5085307B2 JP 2007332497 A JP2007332497 A JP 2007332497A JP 2007332497 A JP2007332497 A JP 2007332497A JP 5085307 B2 JP5085307 B2 JP 5085307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- carbide
- vinyl chloride
- dioxins
- chloride resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
一方、塩化ビニル樹脂壁紙の廃材は、ビルや住宅でのリフォーム又は解体の際や新築端材などとして発生するだけでなく、メーカーでの規格外品としても発生し、その発生量も大量である。しかしながら、これらの廃材は、複合材であるため、再利用や他の用途への活用は極めて困難であり、有効利用技術の開発が強く求められている。
本発明は、こうした知見に基づくものである。
本発明による製造方法の別の好ましい態様においては、前記廃材として、60mm以下に破砕された廃材を用いる。
本発明による製造方法の更に別の好ましい態様においては、前記建築物内装用塩化ビニル樹脂壁紙の組成が、塩化ビニル樹脂20〜40質量%、可塑剤10〜20質量%、安定剤1〜2質量%、光遮蔽材2〜10質量%、粉末充填材15〜35質量%、及び裏紙20〜30質量%である。
本発明による製造方法の更に別の好ましい態様においては、前記加熱処理の後に、更に、水又は希塩酸による洗浄処理を実施する。
また、本発明の製造方法では、壁紙廃材に含まれているカルシウム化合物を洗浄して除去する工程を実施する必要がない。これは、カルシウム化合物の洗浄除去工程を実施した場合と実施しない場合とを比較すると、得られる活性炭化物の吸着性能に実質的な差異がないからである。更に、800℃を超える温度域での加熱処理は、一般的に炭化物の賦活処理温度であるが、本発明による製造方法の場合、800℃以下での温度域での加熱処理を1回実施するだけで、優れたダイオキシン類吸着能を有する活性炭化物を得ることができる。
本発明の製造方法においては、出発材料として、建築物内装用塩化ビニル樹脂壁紙の廃材を用いる。ここで、建築物内装用塩化ビニル樹脂壁紙とは、塩化ビニル樹脂に、可塑剤、安定剤、光遮蔽材、及び粉末充填材を加えて調製した樹脂組成物を裏紙(ベース紙)に塗布して製造され、建築物の内装用として使用される壁紙を意味する。また、その廃材とは、壁紙として実際に使用されたか否かとは関係なく、廃棄対象となった壁紙材料を意味し、例えば、メーカーで規格外品として発生する廃材、ビルや住宅等でのリフォーム又は解体の際に発生する廃材、あるいはビルや住宅等の新築現場で端材として発生する廃材が含まれる。
加熱炉に装入された廃材が200℃から350℃に加熱されると、廃材中の塩化ビニル樹脂から塩化水素が脱離する。脱離した塩化水素の約75%は廃材中の炭酸カルシウムと反応して塩化カルシウムとなって固定される。塩化水素が脱離した塩化ビニル樹脂由来のピッチ状物質は可塑剤と共に溶融して裏紙に含浸され一体化する。300℃から500℃にかけては熱分解と縮重合が進行し、多環炭化水素化合物が生成する。最終的に、550〜800℃の範囲で粉粒状の炭化物となる。この炭化物には塩化カルシウム、炭酸カルシウム及び二酸化チタンなどの無機物が残留する。
例えば、塩化ビニル樹脂を600〜700℃に加熱すると炭化物が得られるが、まったく吸着能を持たない。吸着能を持つ活性炭を得るには、200〜350℃に加熱脱塩化水素処理し、生成したピッチ状物質を不融化し、更に水蒸気の存在下で800〜900℃に加熱し、賦活する必要がある。
また、椰子殻に代表される木質繊維を、600〜700℃に加熱すると炭化物が得られるが、実用的なレベルの吸着能を持たず、実用的なレベルの吸着能を持つ活性炭を得るには、更に水蒸気の存在下で800〜900℃に加熱し、賦活する必要がある。塩化ビニル樹脂壁紙に用いられる裏紙(ベース紙)を炭素源として用いる場合も同様である。
(1)製造手順
出発材料廃材(原料)としては、塩化ビニル樹脂31質量%、フタル酸エステル系可塑剤14質量%、カルシウム系安定剤1質量%、二酸化チタン光遮蔽材6質量%、炭酸カルシウム粉末充填材23質量%、及び裏紙25質量%からなる内装用塩化ビニル樹脂壁紙の製造格外品を30mm以下に破砕して用いた。加熱炉としては、外熱式回転炉(内容積=15リットル;材質SUS316;LPGバーナー加熱)を用いた。
前記原料0.5kgを、あらかじめ窒素で置換した炉に投入し、炉内の物温が所定温度(400℃から800℃まで100℃きざみの各温度)になるまで加熱した。所定温度に到達するまで、0.5時間から3時間を要した。その後、炉外より空冷し、室温まで冷却した。炉内には、15mm以下の粉粒状の固形物(活性炭化物)が残った。
なお、処理温度を600℃とした場合の生成活性炭化物の質量組成は、以下のとおりである:
炭化物: 29%
二酸化チタン: 13%
塩化カルシウム: 42%
炭酸カルシウム: 14%
その他: 2%。
(a)評価用試料
前項(1)の製造手順によって得られた固形物(活性炭化物)の吸着能を評価するために、固形物(活性炭化物)を希塩酸にて洗浄して塩化カルシウムと炭酸カルシウムを溶解除去し、更に乾燥して評価用試料を得た。この評価用試料は、炭化物以外に二酸化チタンを約30質量%含有していた。
この評価用試料の比表面積及びヨウ素吸着力を表1に示す。これらは、活性炭の特性を表す指標として通常使用されている。なお、表1に示す数値は、実質炭化物量基準である。測定方法は、それぞれ、「JIS Z8830(一点BET法)」及び「JIS K1474」によった。
産業廃棄物焼却炉の排ガスを洗浄して得た洗浄水をもとに、ダイオキシン類の濃度を調節し、ダイオキシン類濃度1000pg−TEQ/L(TEQ:毒性当量)の被処理試料を調製した。この被処理試料液1リットルに、前項(1)の製造手順において各所定温度(400℃から800℃まで100℃きざみの各温度)にて加熱して得た固形物(活性炭化物)の0.32g(実質炭化物量換算)を添加し、30分間攪拌した後の除去率を調べた。結果を表1に示す。
内装用塩化ビニル樹脂壁紙のベース紙として一般に用いられている壁紙用裏紙(中越パルプ工業株式会社製)を30mm以下に破砕し、実施例1と同様の方法で、600℃まで加熱し、次いで冷却した。炉内に残った粉粒状炭化物の対原料収率は、18%であった。
この試料の吸着特性を、比表面積・ヨウ素吸着力を指標として表1に示す。
椰子殻粉末活性炭の一例として、日本エンバイロケミカルズ(株)製「白鷺DO−2」の比表面積・ヨウ素吸着力を表1に示す。
石炭系粒状活性炭の一例として、三倉化成(株)製「DM−C」の比表面積・ヨウ素吸着力を表1に示す。
Claims (6)
- 建築物内装用塩化ビニル樹脂壁紙の廃材を出発材料とし、実質的に不活性なガス雰囲気下で550〜800℃での加熱処理を実施することを特徴とする、活性炭化物の製造方法。
- 前記加熱処理を、550〜700℃の温度で実施する、請求項1に記載の製造方法。
- 前記廃材が、60mm以下に破砕された廃材である、請求項1又は2に記載の製造方法。
- 前記建築物内装用塩化ビニル樹脂壁紙の組成が、塩化ビニル樹脂20〜40質量%、可塑剤10〜20質量%、安定剤1〜2質量%、光遮蔽材2〜10質量%、粉末充填材15〜35質量%、及び裏紙20〜30質量%である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記加熱処理の後に、更に、水又は希塩酸による洗浄処理を実施する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の製造方法で得られた活性炭化物にダイオキシン類含有排水を接触させ、前記活性炭化物にダイオキシン類を吸着させ、前記排水からダイオキシン類を除去することを特徴とする、ダイオキシン類の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332497A JP5085307B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007332497A JP5085307B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009155132A JP2009155132A (ja) | 2009-07-16 |
JP2009155132A5 JP2009155132A5 (ja) | 2010-12-09 |
JP5085307B2 true JP5085307B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40959546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007332497A Expired - Fee Related JP5085307B2 (ja) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | 活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085307B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4842991A (ja) * | 1971-10-06 | 1973-06-21 | ||
JPS52152895A (en) * | 1976-06-15 | 1977-12-19 | Agency Of Ind Science & Technol | Converting red mud and chlorine-contg. org. cpds. into non-polluting substances and reclaiming iron component |
JPH0725528B2 (ja) * | 1992-12-28 | 1995-03-22 | 太陽工業株式会社 | 含塩素系ポリマを用いた活性炭の製法及びそれにより得られた活性炭 |
JP2001342315A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 塩化ビニル壁紙を再利用した複合合成樹脂組成物及び木質複合材料 |
JP2004175638A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Noriyoshi Tsunoda | 塩素含有熱可塑性樹脂を用いた活性炭の製造方法 |
JP4481021B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2010-06-16 | 株式会社クレハ環境 | 粉粒状炭化物の製造方法 |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007332497A patent/JP5085307B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009155132A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5905953B2 (ja) | コンクリート中で煙道ガス水銀を封鎖するための組成物および方法 | |
RU2515451C2 (ru) | Композиции на основе хлорида брома, предназначенные для удаления ртути из продуктов сгорания топлива | |
CN1098326A (zh) | 用多孔含碳物质除去和破坏卤代有机化合物和烃化合物的方法 | |
KR101769627B1 (ko) | 자가점화 내성 열적 활성화 탄소 | |
Alexandre-Franco et al. | Devulcanization and demineralization of used tire rubber by thermal chemical methods: a study by X-ray diffraction | |
JP2012503546A (ja) | 燃焼ガス流からの水銀放出を削減するための吸着剤組成物およびプロセス | |
CN1317365A (zh) | 二噁英类的吸附材料 | |
AU2011296402B2 (en) | Improved brominated sorbents for removing mercury from emissions produced during fuel combustion | |
JP7530424B2 (ja) | 使用済みタイヤの熱分解から得られたカーボンブラックの環境に優しい精製及び再活性化方法 | |
JP5085307B2 (ja) | 活性炭化物の製造方法及びダイオキシン類の処理方法 | |
JP4481021B2 (ja) | 粉粒状炭化物の製造方法 | |
DK149795B (da) | Delvist pyrolyserede polymerpartikler og fremgangsmaade til deres fremstilling | |
RU2597400C1 (ru) | Способ получения композиционного сорбента на основе минерального и растительного углеродсодержащего сырья | |
JP2004315243A (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
JP4628721B2 (ja) | 二酸化チタンの回収方法 | |
JP4708409B2 (ja) | 廃ガス処理用成型活性炭及びその製造方法 | |
JPWO2019016927A1 (ja) | 塩化水素除去剤 | |
KR20040103546A (ko) | 휘발성 유기 화합물 제거용 흡착제의 제조 방법 | |
Pattanshetti et al. | Polymer Waste Valorization into Advanced Carbon Nanomaterials for Potential Energy and Environment Applications | |
JP2000281325A (ja) | 活性炭の製法及び水処理方法 | |
Jan et al. | Modification of Lakra (Pakistani) Coal by Chemicals Washing and Heat Treatment and Its Application for Removal of Organic Acids (Prop Ionic Acid and Chloroacetic Acid) from Aqueous Solution | |
JPH04243589A (ja) | 含炭素廃材の処理方法 | |
JP2004269652A (ja) | ハロゲン含有合成樹脂の熱分解方法 | |
JPH11116979A (ja) | 固形燃料の製造方法及び固形燃料 | |
JP6762890B2 (ja) | 炭素含有廃棄物処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |