JP5084546B2 - 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ - Google Patents

動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ Download PDF

Info

Publication number
JP5084546B2
JP5084546B2 JP2008037206A JP2008037206A JP5084546B2 JP 5084546 B2 JP5084546 B2 JP 5084546B2 JP 2008037206 A JP2008037206 A JP 2008037206A JP 2008037206 A JP2008037206 A JP 2008037206A JP 5084546 B2 JP5084546 B2 JP 5084546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
manufacturing
molded body
dynamic pressure
hydrodynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008037206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008241030A (ja
Inventor
祥司 八賀
好弘 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP2008037206A priority Critical patent/JP5084546B2/ja
Publication of JP2008241030A publication Critical patent/JP2008241030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5084546B2 publication Critical patent/JP5084546B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/34Moulds, cores, or mandrels of special material, e.g. destructible materials
    • B28B7/342Moulds, cores, or mandrels of special material, e.g. destructible materials which are at least partially destroyed, e.g. broken, molten, before demoulding; Moulding surfaces or spaces shaped by, or in, the ground, or sand or soil, whether bound or not; Cores consisting at least mainly of sand or soil, whether bound or not
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1017Multiple heating or additional steps
    • B22F3/1021Removal of binder or filler
    • B22F3/1025Removal of binder or filler not by heating only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/24Producing shaped prefabricated articles from the material by injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/0064Moulds characterised by special surfaces for producing a desired surface of a moulded article, e.g. profiled or polished moulding surfaces
    • B28B7/0082Moulds characterised by special surfaces for producing a desired surface of a moulded article, e.g. profiled or polished moulding surfaces with surfaces for moulding parallel grooves or ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/102Construction relative to lubrication with grease as lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F2005/005Article surface comprising protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1314Contains fabric, fiber particle, or filament made of glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide, or metal carbide or other inorganic compound [e.g., fiber glass, mineral fiber, sand, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、回転軸を支承する軸受面に動圧溝が形成された動圧形流体軸受用スリーブの製造方法とその製造方法により製造された動圧形流体軸受用スリーブに関する。
動圧軸受用スリーブは、内周面に動圧発生用の動圧溝が形成され、このスリーブに挿入されたシャフトが回転すると、動圧溝がシャフトとスリーブとの間の流体に動圧を発生させて、スリーブに対してシャフトをラジアル方向に支持するようにしたものである。
このスリーブの内面に動圧溝を形成する方法としては、粉末材料を圧縮成形することにより円筒状の圧縮成形体を成形すると同時に、動圧溝を有するコアロッドにより内周面に転写式に動圧溝を形成する方法が知られている(特許文献1)。
また、軸受面における動圧溝の成形方法としては、軸受素材よりも硬質の複数個のボールを円周等間隔に配列保持した軸状の治具を軸受素材の内周面に挿入し、治具の回転と送りによってボールに螺旋運動を与えながら、ボールを素材内周面に加圧して動圧溝の形成領域を塑性加工する方法が知られている(特許文献2)。
特開平10−306827号公報 特許第2541208号公報
しかしながら、特許文献1に記載された方法では、次のような問題点が生じる。
すなわち、動圧溝を有するコアロッドを抜く方法として、素材のスプリングバックを利用しているため、成形できる溝の深さはスプリングバック量に依存し、数十μmと小さく、φ10mm以下程度の小径軸受にしか適用できず、ミシンに適用されるような大径軸受には不適であった。
また、特許文献2に記載された方法によると、動圧溝は螺旋形状の組み合わせだけであり、自由で理想的な動圧溝を実現させることができない。また、ボールを押し当てて動圧溝を形成すると溝の両側にポアソン変形による盛上りが発生するため、これを旋盤やリーマで除去加工する必要があり、またこの二次加工により発生する二次バリの除去にさらなる工数が発生する問題があった。
本発明は、そのような問題点に鑑み、寸法に制限が無く、形状も自由な三次元形状の動圧面の成形加工を、金属射出成形法を、用いて少ない工数で、かつ、精度良く行うことができる動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法は、動圧溝を転写形成するための凸状部を円筒外周に有する円筒状の樹脂製中子を、動圧軸受スリーブ形状のキャビティを有する金型内部に入れ、鋼材粉末とバインダを混練して作った成形材料を射出成形して成形体を形成する成形体形成工程、前記成形体から前記バインダの一成分であるワックス成分のみを取り除き、予備的な脱脂を行って脱脂体を形成する予備脱脂工程、前記脱脂体を焼結炉の中にいれて加熱し、前記バインダの残りの成分を熱分解させるとともに前記樹脂製中子も熱分解させて消滅させる脱脂工程、その後さらに加熱して前記成形体の鋼材粉末を焼結させる焼結工程、を順に経ることを特徴とする。
この工程を順に経ることで、寸法に制限が無く、形状も自由な三次元形状の動圧溝を内面に有する軸受用スリーブを形成することができる。さらに、寸法精度を確保するため、サイジングなどの二次加工を実施することができる。
また、本発明の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法は、前記樹脂製中子として、中空に形成された樹脂製中子を用いることを特徴とする。
このように、中空とされた樹脂製中子を用いることで、中子に対する不活性ガスの対流を効率的に行ない、焼結前の熱分解を容易にすることができる。
なお、本発明の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法は、具体的には、前記鋼材粉末として金属粉末あるいはセラミック粉末を用い、それぞれ金属射出成形法あるいはセラミック射出成形法によることで前記成形体を形成することができる。
このように、本発明の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法によれば、三次元の動圧溝の形状や寸法を自由に設計することができ、簡単かつ少ない工程で、軸受スリーブの内径に、動圧の作用を有する複雑な溝形状や寸法を精度良く形成することができる。
また、本発明の動圧形流体軸受用スリーブは、前記請求項1乃至3のいずれかに記載の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法により製造されたことを特徴とする。
本発明の動圧形流体軸受用スリーブによれば、自由設計された複雑な溝形状に形成された動圧溝を有していても、軸受面の成形精度が高いので、シャフトとスリーブとの間の適切な潤滑油(グリス)の循環を確保し、良好かつ安定した軸受機能と高い耐久性を有するものとなる。
図1は本発明の製造方法によって製造される動圧形流体軸受スリーブ1(以下、単に「軸受スリーブ1」と称する)の一実施形態を示している。
この軸受スリーブ1の内径には、従来工法の金型成形では成形不可能あるいは困難であった、軸方向に対して傾斜したラインの組み合わせからなるヘリンボーン形状の動圧溝2がアンダーカット形成されている。なお、前記動圧溝2は、スリーブ1に挿入されるシャフトが回転することによりスリーブ1とシャフト間に介在する潤滑油(グリス)を溝形状に沿って先鋭部に集め、スリーブ1とシャフトとを非接触状態として摩擦力を低下させるように作用する。
以下、本発明の動圧形流体軸受スリーブ1の製造方法について、図2のフローチャートに従って説明する。
先ず、図3に示す、ヘリンボーン形の動圧溝2を転写形成するための凸状部が円筒外周に形成されたポリマの中子4をプラスチック射出成形により成形する(S1)。中子4を形成する樹脂としては、ポリアセタール(POM)などの熱可塑化樹脂成形材料、あるいはフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂などをベースとする熱硬化性樹脂成形材料を使用することができる。本実施形態において、中子4は後述するステップS15の焼結前の熱分解を容易にするため、軸方向に貫通する空洞部5が形成された中空構造とする。
一方、前記中子4を用いて軸受スリーブ1を金属射出成形(MIM:Metal Injection Molding)をするべく、鋼材粉末である金属の微粉末と、高分子化合物(ポリマ)であるプラスチックのペレットとワックス成分とからなるバインダを加熱しつつ混練し(S11)、さらに、造粒機を用いて造粒して金属射出成形用の原材料を用意する(S12)。
続いて、前記中子4の空洞部5に芯金6を挿入した後、図4に示す、軸受スリーブ1形状のキャビティ7を有する金属射出成形用の金型8の内部に挿入し、金属粉末とバインダを混練した材料Mを150℃〜180℃で射出ノズル9からキャビティ7内に注入して射出成形する。そして、瞬時に冷却した後、取り出し、芯金6を抜き取り、必要に応じてゲートカットやバリの除去を行って、図5に示す、グリーンと通称される金属成形体10を形成する(S13:成形体成形工程)。
そして、前記金属成形体10からバインダの一部の成分を取り除いた後、前記金属成形体10を焼結炉の中にいれて加熱し、バインダの残りの成分を熱分解させるとともに前記樹脂製の中子も熱分解させて消滅させる。具体的には、前記金属成形体10を加熱脱脂あるいはノルマルへキサン等の溶媒脱脂にて、バインダの一成分であるワックス成分のみを除去し、定形性を保てる程度の予備的な脱脂を行なって、ブラウンと通称される脱脂体を得る(S14A:予備脱脂工程)。加熱脱脂による場合の予備脱脂工程は、ワックス成分の熱分解温度以上且つポリマの熱分解温度以下とする。
続いて、この脱脂体を不図示の焼結炉内に入れ、窒素やアルゴンガス等の不活性ガスや、水素等の還元性ガスを流しながらポリマの熱分解温度以上の温度(例えば650℃)に加熱し、バインダの残りの成分であるポリマを熱分解させると同時に、樹脂製(ポリマ)の中子4も熱分解させ、完全にガス化させて焼結炉外に真空ポンプを通して排出する(S14B:本脱脂工程)。この本脱脂工程と前記予備脱脂工程とにより脱脂工程(S14)を構成する。
次に、鋼材粉末成分が焼結する温度にまで加熱して本格的な脱脂である焼結を行ない、シルバーと通称される焼結体を得る(S15:焼結工程)。
そして、必要に応じて、表面処理やさらなる熱処理等で細部のサイジングを行い、所望の形状の高密度の動圧軸受スリーブ1を形成する(S16)。
例えば、前記鋼材粉末としてSCM材(クロム・モリブデン鋼)、SNCM(ニッケル・クロム・モリブデン鋼)材、SUS材(ステンレス鋼)などの鉄系金属粉末を用いる場合であれば、900℃から金属粉末同士がネッキングをおこして結合を開始し、1000℃〜1400℃まで温度を上げて焼結させることで、密度が80〜100%の軸受スリーブ1を形成することができる。また、前記鋼材粉末として銅系合金を用いる場合や、金属粉末に代えてセラミック粉末を用いることができ、その場合でも同様にして高密度の動圧形流体軸受スリーブ1を形成することができる。なお、セラミック粉末を用いて成形体を形成する際には、セラミック射出成型法による。
そして、本実施形態のように軸受スリーブ1の焼結開始前に消滅する中子4を用いることで、焼結体としての軸受スリーブ1から中子4を抜くことを考慮する必要がなく、三次元の動圧溝2の形状や寸法を自由に設計することができ、複雑な溝形状や寸法の動圧溝2を軸受スリーブ1の内径に簡単に形成することができる。
また、前記実施形態ではヘリンボーン形状の動圧溝2を有する軸受スリーブ1の製造方法について説明したが、動圧溝2はヘリンボーン形状に限らず、例えば、軸受スリーブ1の同一内周円上の3箇所に、油供給穴11から供給されるグリスを溜める楔部が形成された三円弧動圧軸受スリーブ1A(図6参照:符号13はシャフト)も、本実施形態の製造方法によって、簡単に、寸法精度も良く、製造することができる。
さらに、焼結と同時あるいは焼結前に消滅する中子4を用いることで、寸法精度を極めて良好に製造することができるので、従来例のような、二次加工により発生する二次バリの除去にさらなる工数が必要となる等の問題の発生を回避でき、後処理が簡便となり、他の従来工法と比較しても少ない工程で形成することができ、製造にかかるコストも削減することが可能となる。
そして、本実施形態のように形成された軸受スリーブ1は、軸受面の成形精度が高いので、シャフトとスリーブとの間の適切な潤滑油(グリス)の循環を確保し、良好かつ安定した軸受機能と高い耐久性を有するものとなる。
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
本発明の動圧形流体軸受スリーブの製造方法は、たとえば工業用ミシンなどの比較的大型の機械の軸受として利用することができる動圧形流体軸受スリーブの製造方法として極めて有効であり、製造結果物としての動圧形流体軸受スリーブは、従来のメタル軸受より高速化および低音化が可能な製品となる。
本発明の製造方法により製造されるヘリンボーン形動圧軸受スリーブの断面図(A)および側面図(B) 本発明の製造工程のフローチャート 中子の正面図(A)および側面図(B) 中子をインサートして金属射出成形する金型内部を示す概略説明図。 金属射出成形した中子を含む成形体の正面図(A)および側面図(B) 本発明の製造方法により製造する三円弧動圧軸受スリーブの断面図
符号の説明
1 軸受スリーブ
2 動圧溝
3 凸状部
4 中子
5 空洞部
6 芯金
7 キャビティ
8 金型
9 射出ノズル
10 金属成形体
11 油供給穴
12 楔部
13 シャフト
M 材料

Claims (4)

  1. 動圧溝を転写形成するための凸状部を円筒外周に有する円筒状の樹脂製中子を、動圧軸受スリーブ形状のキャビティを有する金型内部に入れ、鋼材粉末とバインダを混練して作った成形材料を射出成形して成形体を形成する成形体形成工程、
    前記成形体から前記バインダの一成分であるワックス成分のみを取り除き、予備的な脱脂を行って脱脂体を形成する予備脱脂工程、
    前記脱脂体を焼結炉の中にいれて加熱し、前記バインダの残りの成分を熱分解させるとともに前記樹脂製中子も熱分解させて消滅させる脱脂工程、
    その後さらに加熱して前記成形体の鋼材粉末を焼結させる焼結工程、
    を順に経ることを特徴とする動圧形流体軸受用スリーブの製造方法。
  2. 前記樹脂製中子として、中空に形成された樹脂製中子を用いることを特徴とする請求項1に記載の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法。
  3. 前記鋼材粉末として金属粉末あるいはセラミック粉末を用い、それぞれ金属射出成形法あるいはセラミック射出成形法により、前記成形体を形成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の動圧形流体軸受用スリーブの製造方法。
  4. 前記請求項1乃至3に記載のいずれかの動圧形流体軸受用スリーブの製造方法により製造されたことを特徴とする動圧形流体軸受用スリーブ。
JP2008037206A 2007-02-27 2008-02-19 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ Expired - Fee Related JP5084546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008037206A JP5084546B2 (ja) 2007-02-27 2008-02-19 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007047043 2007-02-27
JP2007047043 2007-02-27
JP2008037206A JP5084546B2 (ja) 2007-02-27 2008-02-19 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008241030A JP2008241030A (ja) 2008-10-09
JP5084546B2 true JP5084546B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=39716226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008037206A Expired - Fee Related JP5084546B2 (ja) 2007-02-27 2008-02-19 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080206497A1 (ja)
JP (1) JP5084546B2 (ja)
CN (1) CN101254538B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007000703B4 (de) * 2006-03-23 2015-09-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wärmebehandlungsofen
EP2358292A1 (en) * 2008-12-19 2011-08-24 Tofft Promotion Aktiebolag A medical instrument assembly and a method of manufacturing the same
JP2011144419A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Ihi Corp 焼結方法
JP5362634B2 (ja) * 2010-03-29 2013-12-11 Ntn株式会社 動圧軸受装置およびその製造方法
CN101966586B (zh) * 2010-10-27 2012-02-01 河南科技大学 内燃机活塞毛坯制造方法
CN102351542B (zh) * 2011-07-12 2012-12-05 中南大学 一种中空结构金属或陶瓷零部件的制备方法
CN105014080B (zh) * 2015-08-07 2017-08-29 黄若 粉末注射成形活塞环的设计制造方法
CN105414549A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 深圳艾利门特科技有限公司 一种带有倒扣结构产品的金属粉末注射成形方法
US11344948B2 (en) * 2016-03-03 2022-05-31 Ntn Corporation Method for producing machine component
CN108436091B (zh) * 2018-04-20 2020-05-22 赣州有色冶金研究所 一种钨坩埚的制备方法
DE102018208947A1 (de) * 2018-06-06 2019-12-12 Aktiebolaget Skf Wälzlagerring mittels eines Metallspritzgussverfahrens
BR102022013810A2 (pt) * 2022-07-12 2024-01-23 Spraying Systems Do Brasil Ltda Processo de injeção de cerâmica para fabricação de bicos de pulverização utilizando a técnica do núcleo perdido

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589483A (en) * 1970-01-27 1971-06-29 Dana Corp Variable speed transmission
GB8333794D0 (en) * 1983-12-19 1984-01-25 Atomic Energy Authority Uk Materials
US4719812A (en) * 1985-08-29 1988-01-19 Kubota, Ltd. Transmission casing including a hydraulic clutch
KR920008024B1 (ko) * 1989-01-26 1992-09-21 구보다 덱꼬 가부시끼가이샤 변속 조작 구조
JPH0387302A (ja) * 1989-08-29 1991-04-12 Sumijiyuu Techno Center Kk 置き中子を用いた金属射出成形方法
JP2911349B2 (ja) * 1993-10-18 1999-06-23 株式会社三協精機製作所 流体軸受装置及びその製造方法
US6076428A (en) * 1997-10-14 2000-06-20 Unipat Ag Hydrostatic transaxles with 2 chambers defined by three housing parts
JPH11335704A (ja) * 1998-05-20 1999-12-07 Olympus Optical Co Ltd 金属粉末焼結体の製造方法及びインサート成形用中子
US6274078B1 (en) * 1999-01-27 2001-08-14 General Electric Company Method of removing cores from ceramic matrix composite articles
DE10143885A1 (de) * 2001-09-07 2003-03-27 Bayerische Motoren Werke Ag Getriebeschaltvorrichtung
US6963157B2 (en) * 2002-01-21 2005-11-08 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Lead zirconate titanate fiber, smart board using lead zirconate titanate fiber, actuator utilizing smart board, and sensor utilizing smart board
JP4497854B2 (ja) * 2003-07-09 2010-07-07 株式会社明電舎 インサート本体の加圧成形体の製造方法及びインサート本体の製造方法
JP2005281736A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Shizuoka Prefecture 金属粉末射出成形法によるチタン合金焼結体の製造方法
JP4226559B2 (ja) * 2005-01-27 2009-02-18 Ntn株式会社 動圧軸受装置の製造方法
US20060211568A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Osram Sylvania Inc. High Total Transmittance Alumina Discharge Vessels Having Submicron Grain Size
US20080187452A1 (en) * 2006-08-11 2008-08-07 Hall David R Method of Forming a Workpiece
CN101195161B (zh) * 2006-12-08 2010-09-29 富准精密工业(深圳)有限公司 动压轴承制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101254538A (zh) 2008-09-03
US20080206497A1 (en) 2008-08-28
JP2008241030A (ja) 2008-10-09
CN101254538B (zh) 2011-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084546B2 (ja) 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ
CN101205949B (zh) 动压轴承及转轴的制造方法
EP2546536A1 (en) Cage and rolling bearing
JP3954695B2 (ja) 動圧型多孔質含油軸受の製造方法
JP5388277B2 (ja) 保持器、転がり軸受、保持器の製造方法および射出成形用の型
WO2015141807A1 (ja) 軌道輪および該軌道輪を有する転がり軸受
CN1778539A (zh) 模具
EP3278909B1 (en) Method for densifying and sizing a sintered body
JP2009068558A (ja) 圧粉体と焼結軸受及びその製造方法
US20080134510A1 (en) Method for manufacturing hydrodynamic bearing and shaft
JP2006272419A (ja) 粉末成形用金型の製造方法
TWI310434B (en) Method of producing hydrodynamic bearing
JP4642686B2 (ja) 滑り軸受の製造方法
KR102275875B1 (ko) 오일리스 베어링 제조방법
JP2004340385A (ja) 動圧型軸受ユニット
JP4528682B2 (ja) 動圧軸受部品の製造方法
JP3602330B2 (ja) 動圧型滑り軸受およびその製造方法
TWI308944B (en) Method for manufacturing hydrodynamic bearing
JP2004308921A (ja) 動圧型軸受ユニット
JP2007162883A (ja) 軸受装置
JP2023118973A (ja) インサート焼結部品
JP2007315487A (ja) 動圧軸受装置及びその製造方法
JPH0694054B2 (ja) すべり軸受の製造法
JP2001059106A (ja) 軸受の製造方法
JP2001056028A (ja) 軸受の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5084546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees