JP5079090B2 - 車々間通信システムおよび通信端末 - Google Patents
車々間通信システムおよび通信端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5079090B2 JP5079090B2 JP2010515831A JP2010515831A JP5079090B2 JP 5079090 B2 JP5079090 B2 JP 5079090B2 JP 2010515831 A JP2010515831 A JP 2010515831A JP 2010515831 A JP2010515831 A JP 2010515831A JP 5079090 B2 JP5079090 B2 JP 5079090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- communication
- transmission stop
- emergency communication
- stop command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 413
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 309
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/90—Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/50—Connection management for emergency connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Public Health (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
最初に、緊急通信を行う車両における、緊急通信エリア,隠れ端末エリア,非輻輳端末エリアについて説明する。図1は、車々間通信を行う車両とエリアの一例を示す図である。図1において、車両1,2,3,4,5,6,7,8,9,10は、車々間通信を実行可能な通信機器を備えている。また、緊急通信エリア,隠れ端末エリア,非輻輳端末エリアは、緊急通信を開始する車両1の各エリアを表している。
(a)緊急通信エリア内の車両:車両15および車両16は、車両14と緊急通信を行う。また、車両15および車両16は、車両14との緊急通信への影響を回避するため、通常の通信の送信を停止する。
(b)隠れ端末エリア内の車両:車両17は、車両14の緊急通信への影響を回避するため、通常の通信の送信を停止する。
(c)非輻輳端末エリア内の車両:車両18は、車両14の緊急通信に影響を与えないため、送信を停止することなく通常通り通信を行う。
本実施の形態では、TDMA(時分割多元接続:Time Division Multiple Access)やスロットアロハ方式等で用いられるスロット構成を有する通信について説明する。
(a)緊急通信エリア内の車両:車両15および車両16は、スロット#4を用いて車両14と緊急通信を行う。また、車両15および車両16は、車両14との緊急通信への影響を回避するため、スロット#4を用いた通常の通信の送信を停止する。
(b)隠れ端末エリア内の車両:車両17は、車両14の緊急通信への影響を回避するため、スロット#4を用いた通常の通信の送信を停止し、スロット#4以外のスロットを用いた送信を行う。
(c)非輻輳端末エリア内の車両:車両18は、車両14の緊急通信に影響を与えないため、送信を停止することなく通常通り通信を行う。
本実施の形態では、たとえば、衝突事故を起こした2台の車両が同時に緊急通信を行う場合に生じる輻輳の回避について説明する。
本実施の形態では、緊急通信を開始する車両から送信停止命令を受信した車両が、他の車両へ送信停止命令を転送せず、送信停止命令を送信した車両に対して、緊急通信準備完了を送信する場合について説明する。
本実施の形態においては、送信停止命令を受信した車両が、送信停止命令を代理送信する場合について説明する。
Claims (23)
- 通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信が行われる車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報を送信停止命令として送信し、
前記送信停止命令を直接または間接的に受信した車両が、前記送信停止要求情報および前記エリア情報に基づいて、当該送信停止命令を転送するかどうか、および前記送信停止を実施するかどうか、を判断することを特徴とする車々間通信システム。 - 前記送信停止命令を直接受信した緊急通信エリア内の車両は、当該送信停止命令を転送し、前記通常の通信の送信を停止して前記緊急通信を実行可能な状態に移行し、
転送により送信停止命令を間接的に受信した隠れ端末エリア内の車両は、当該送信停止命令を転送し、前記通常の通信の送信を停止し、
転送により送信停止命令を間接的に受信した非輻輳端末エリア内の車両は、当該送信停止命令を転送せずに前記通常の通信を継続することを特徴とする請求項1に記載の車々間通信システム。 - 複数のスロットからなるフレームを用いた通信を行い、かつ、所定のスロットを用いて通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信を実行可能な車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報からなる送信停止命令と、当該緊急通信で使用するスロットに関するスロット情報と、を送信し、
前記送信停止命令および前記スロット情報を直接または間接的に受信した車両が、前記送信停止要求情報、前記エリア情報および前記スロット情報に基づいて、当該送信停止命令を転送するかどうか、および前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施するかどうか、を判断することを特徴とする車々間通信システム。 - 前記送信停止命令および前記スロット情報を直接受信した緊急通信エリア内の車両は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送し、当該スロットにおける前記通常の通信の送信を停止して、当該スロットを用いた緊急通信を実行可能な状態に移行し、
転送により送信停止命令およびスロット情報を間接的に受信した隠れ端末エリア内の車両は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送し、当該スロットにおける前記通常の通信の送信を停止し、
転送により送信停止命令およびスロット情報を間接的に受信した非輻輳端末エリア内の車両は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送せずに前記通常の通信を継続することを特徴とする請求項3に記載の車々間通信システム。 - 複数の車両が同一の事象について同時に緊急通信を行う可能性がある場合は、緊急通信を開始する車両を1台に限定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の車々間通信システム。
- 通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信が行われる車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報を送信停止命令として送信し、
前記送信停止命令を受信した緊急通信エリア内の車両が、緊急通信の準備が完了したことを示す緊急通信準備完了通知を返信し、その後、前記送信停止を実施して緊急通信を実行可能な状態に移行し、
前記緊急通信準備完了通知の受信可能範囲に存在していることにより自車両が隠れ端末エリアに存在していると判断した車両が、さらに、前記送信停止を実施し、
前記緊急通信を開始する車両が、前記緊急通信エリア内のすべての車両から緊急通信準備完了通知を受信した後、緊急通信を開始することを特徴とする車々間通信システム。 - 複数のスロットからなるフレームを用いた通信を行い、かつ、所定のスロットを用いて通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信を実行可能な車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報からなる送信停止命令と、当該緊急通信で使用するスロットに関するスロット情報と、を送信し、
前記送信停止命令および前記スロット情報を受信した緊急通信エリア内の車両が、緊急通信の準備が完了したことを示す緊急通信準備完了通知および前記スロット情報を返信し、その後、前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施して緊急通信を実行可能な状態に移行し、
前記緊急通信準備完了通知および前記スロット情報の受信可能範囲に存在していることにより自車両が隠れ端末エリアに存在していると判断した車両が、さらに、前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施し、
前記緊急通信を開始する車両が、前記緊急通信エリア内のすべての車両から緊急通信準備完了通知およびスロット情報を受信した後、当該スロットを用いて緊急通信を開始することを特徴とする車々間通信システム。 - 通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信が行われる車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報からなる送信停止命令と、当該送信停止命令を転送するための報知期間および代理送信可能な期間を示す代理送信期間を示す期間情報と、を送信し、
前記送信停止命令および前記期間情報を直接受信した緊急通信エリア内の車両が、前記報知期間において、前記送信停止命令を転送し、その後、前記送信停止を実施し、
転送により送信停止命令を間接的に受信した隠れ端末エリア内の車両が、前記送信停止を実施し、
さらに、隠れ端末エリアに新たに進入した車両による前記通常の通信を検出した緊急通信エリア内の車両が、前記代理送信期間において、当該新たに進入した車両に対して送信停止命令を代理送信し、
代理送信により送信停止命令を受信した車両が、前記送信停止を実施することを特徴とする車々間通信システム。 - 複数のスロットからなるフレームを用いた通信を行い、かつ、所定のスロットを用いて通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信を実行可能な車々間通信システムであって、
緊急通信を開始する車両が、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報からなる送信停止命令と、当該緊急通信で使用するスロットに関するスロット情報と、当該送信停止命令を転送するための報知期間および代理送信可能な期間を示す代理送信期間を示す期間情報と、を送信し、
前記送信停止命令、前記スロット情報および前記期間情報を直接受信した緊急通信エリア内の車両が、前記報知期間において、前記送信停止命令および前記スロット情報を転送し、その後、前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施し、
転送により送信停止命令および前記スロット情報を間接的に受信した隠れ端末エリア内の車両が、前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施し、
さらに、隠れ端末エリアに新たに進入した車両による前記通常の通信を検出した緊急通信エリア内の車両が、前記代理送信期間において、当該新たに進入した車両に対して送信停止命令およびスロット情報を代理送信し、
代理送信により送信停止命令およびスロット情報を受信した車両が、前記緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施することを特徴とする車々間通信システム。 - 前記代理送信期間を周期的に設定することを特徴とする請求項8または9に記載の車々間通信システム。
- 前記代理送信期間を前記報知期間よりも短い時間とすることを特徴とする請求項8または9に記載の車々間通信システム。
- 通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信が行われる車々間通信システムにおいて、当該システムを構成する車両に搭載される通信端末であって、
緊急通信を開始する場合に、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報を送信停止命令として送信する停止命令送信機能、
を有することを特徴とする通信端末。 - 緊急通信を開始する車両から送信停止命令を受信した場合に、当該送信停止命令に含まれる前記送信停止要求情報および前記エリア情報に基づいて、当該送信停止命令を転送するかどうか、および前記送信停止を実施するかどうか、を判断する停止命令受信機能、
をさらに有することを特徴とする請求項12に記載の通信端末。 - 前記停止命令受信機能として、
緊急通信エリア内で送信停止命令を受信した場合は、当該送信停止命令を転送し、前記通常の通信の送信を停止して前記緊急通信を実行可能な状態に移行し、
隠れ端末エリア内で送信停止命令を受信した場合は、当該送信停止命令を転送し、前記通常の通信の送信を停止し、
非輻輳端末エリア内で送信停止命令を受信した場合は、当該送信停止命令を転送せずに前記通常の通信を継続することを特徴とする請求項13に記載の通信端末。 - 複数のスロットからなるフレームを用いた通信を行い、かつ、所定のスロットを用いて通常の通信よりも優先度の高い通信である緊急通信を実行可能な車々間通信システムにおいて、当該システムを構成する車両に搭載される通信端末であって、
緊急通信を開始する場合に、前記通常の通信における送信停止を要求するための送信停止要求情報とともに、他の車両と直接通信が可能な緊急通信エリア、直接通信はできないが緊急通信に対して影響を与える隠れ端末エリア、および緊急通信に対して影響を与えない非輻輳端末エリアを示すエリア情報、を作成し、当該送信停止要求情報および当該エリア情報からなる送信停止命令と、当該緊急通信で使用するスロットに関するスロット情報と、を送信する停止命令送信機能、
を有することを特徴とする通信端末。 - 緊急通信を開始する車両から送信停止命令およびスロット情報を受信した場合に、当該送信停止命令に含まれる前記送信停止要求情報、前記エリア情報および当該スロット情報に基づいて、当該送信停止命令を転送するかどうか、および緊急通信で使用するスロットにおける前記送信停止を実施するかどうか、を判断する停止命令受信機能、
をさらに有することを特徴とする請求項15に記載の通信端末。 - 前記停止命令受信機能として、
緊急通信エリア内で送信停止命令およびスロット情報を受信した場合は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送し、当該スロットにおける前記通常の通信の送信を停止して、当該スロットを用いた緊急通信を実行可能な状態に移行し、
隠れ端末エリア内で送信停止命令およびスロット情報を受信した場合は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送し、当該スロットにおける前記通常の通信の送信を停止し、
非輻輳端末エリア内で送信停止命令およびスロット情報を受信した場合は、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送せずに前記通常の通信を継続することを特徴とする請求項16に記載の通信端末。 - 緊急通信エリア内で送信停止命令を受信した場合に、緊急通信の準備が完了したことを示す緊急通信準備完了通知を返信し、その後、前記送信停止を実施して緊急通信を実行可能な状態に移行する停止命令受信機能と、
緊急通信準備完了通知の受信可能範囲に存在していることにより自車両が隠れ端末エリアに存在していると判断した場合に、さらに、前記送信停止を実施する緊急通信準備完了通知受信機能と、
をさらに有することを特徴とする請求項12に記載の通信端末。 - 緊急通信エリア内で送信停止命令およびスロット情報を受信した場合に、緊急通信の準備が完了したことを示す緊急通信準備完了通知および当該スロット情報を返信し、その後、当該スロットにおける前記送信停止を実施して緊急通信を実行可能な状態に移行する停止命令受信機能と、
緊急通信準備完了通知およびスロット情報の受信可能範囲に存在していることにより自車両が隠れ端末エリアに存在していると判断した場合に、さらに、当該スロットにおける前記送信停止を実施する緊急通信準備完了通知受信機能と、
をさらに有することを特徴とする請求項15に記載の通信端末。 - 前記停止命令送信機能として、
前記送信停止命令に加えてさらに、当該送信停止命令を転送するための報知期間および代理送信可能な期間を示す代理送信期間を示す期間情報、を送信することを特徴とする請求項12に記載の通信端末。 - 緊急通信エリア内で前記送信停止命令および前記期間情報を受信した場合に、当該期間情報に含まれる報知期間において、当該送信停止命令を転送し、その後、前記送信停止を実施し、一方、隠れ端末エリア内で前記送信停止命令を受信した場合に、前記送信停止を実施する停止命令受信機能と、
緊急通信エリア内で隠れ端末エリアに新たに進入した車両による前記通常の通信を検出した場合に、前記期間情報に含まれる代理送信期間において、当該新たに進入した車両に対して送信停止命令を代理送信する代理送信機能と、
をさらに有し、
代理送信による送信停止命令を受信した場合に、前記停止命令受信機能として、さらに前記送信停止を実施することを特徴とする請求項20に記載の通信端末。 - 前記停止命令送信機能として、
前記送信停止命令と前記スロット情報に加えてさらに、当該送信停止命令を転送するための報知期間および代理送信可能な期間を示す代理送信期間を示す期間情報、を送信することを特徴とする請求項15に記載の通信端末。 - 緊急通信エリア内で前記送信停止命令、前記スロット情報および前記期間情報を受信した場合に、当該期間情報に含まれる報知期間において、当該送信停止命令および当該スロット情報を転送し、その後、当該スロットにおける前記送信停止を実施し、一方、隠れ端末エリア内で前記送信停止命令および前記スロット情報を受信した場合に、当該スロットにおける前記送信停止を実施する停止命令受信機能と、
緊急通信エリア内で隠れ端末エリアに新たに進入した車両による前記通常の通信を検出した場合に、前記期間情報に含まれる代理送信期間において、当該新たに進入した車両に対して送信停止命令およびスロット情報を代理送信する代理送信機能と、
をさらに有し、
代理送信による送信停止命令およびスロット情報を受信した場合に、前記停止命令受信機能として、さらに、当該スロットにおける前記送信停止を実施することを特徴とする請求項22に記載の通信端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010515831A JP5079090B2 (ja) | 2008-06-04 | 2009-05-22 | 車々間通信システムおよび通信端末 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008147172 | 2008-06-04 | ||
JP2008147172 | 2008-06-04 | ||
JP2010515831A JP5079090B2 (ja) | 2008-06-04 | 2009-05-22 | 車々間通信システムおよび通信端末 |
PCT/JP2009/059455 WO2009147959A1 (ja) | 2008-06-04 | 2009-05-22 | 車々間通信システムおよび通信端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009147959A1 JPWO2009147959A1 (ja) | 2011-10-27 |
JP5079090B2 true JP5079090B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41398035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010515831A Active JP5079090B2 (ja) | 2008-06-04 | 2009-05-22 | 車々間通信システムおよび通信端末 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5079090B2 (ja) |
WO (1) | WO2009147959A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5392124B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | 車載無線通信システム |
US20130042011A1 (en) * | 2010-04-14 | 2013-02-14 | Panasonic Corporation | Communication nodes and network nodes |
KR101024268B1 (ko) * | 2010-07-20 | 2011-03-29 | 엘아이지넥스원 주식회사 | 애드 혹 네트워크에서의 데이터 처리 장치 및 그 방법 |
WO2016136492A1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | 京セラ株式会社 | 無線端末及び基地局 |
JP7188302B2 (ja) * | 2019-07-08 | 2022-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | サーバ装置、車載装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005229478A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Clarion Co Ltd | 車々間通信システム、無線通信機器及び車々間通信方法 |
JP2005286756A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toyota Motor Corp | 移動体間通信経路選択方法、無線通信装置および移動体 |
JP2006065556A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Xanavi Informatics Corp | 交通情報伝達システムおよび緊急車両報知システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4500642B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-07-14 | クラリオン株式会社 | 車々間通信システム及び車々間通信機 |
-
2009
- 2009-05-22 WO PCT/JP2009/059455 patent/WO2009147959A1/ja active Application Filing
- 2009-05-22 JP JP2010515831A patent/JP5079090B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005229478A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Clarion Co Ltd | 車々間通信システム、無線通信機器及び車々間通信方法 |
JP2005286756A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toyota Motor Corp | 移動体間通信経路選択方法、無線通信装置および移動体 |
JP2006065556A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Xanavi Informatics Corp | 交通情報伝達システムおよび緊急車両報知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009147959A1 (ja) | 2009-12-10 |
JPWO2009147959A1 (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ye et al. | V2V wireless communication protocol for rear-end collision avoidance on highways | |
US12082139B2 (en) | Method and device for vehicle-to-vehicle communication | |
JP5245522B2 (ja) | 無線リソース割当装置、無線リソース割当システムおよび無線リソース割当方法 | |
EP3849220B9 (en) | Internet of vehicles message interaction method and related apparatus | |
JP2010028636A (ja) | 基地局、移動局、通信制御方法 | |
JP5079090B2 (ja) | 車々間通信システムおよび通信端末 | |
JP5556124B2 (ja) | 通信制御装置、路側通信機及び通信システム | |
WO2014075556A1 (zh) | 一种时隙资源的碰撞处理方法及装置 | |
KR101732155B1 (ko) | 차량통신 핸드오버 지원을 위한 장치 및 방법 | |
CN112602307B (zh) | 第一车辆侧控制单元和用于运行第一车辆侧控制单元的方法 | |
JP2009081563A (ja) | 車両通信システム及び車両関連通信装置 | |
JP5601390B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線通信装置 | |
GB2471287A (en) | Communication message congestion control for the nodes of an intelligent transport system. | |
JP2010171834A (ja) | 無線装置およびそれを備える無線ネットワーク | |
JP2010087733A (ja) | 車々間無線通信装置及び車々間通信方法 | |
JP2009118061A (ja) | 車両用無線通信装置 | |
JP2010171575A (ja) | タイムスロット割当装置 | |
JP2011097352A (ja) | 通信制御装置及び路側通信機 | |
JP5246409B2 (ja) | 移動通信機及び通信制御方法 | |
KR101221374B1 (ko) | 차량간 사고 알림 시스템 및 방법 | |
KR20110046018A (ko) | 차량 애드혹 네트워크의 메세지 전송방법 | |
KR101982928B1 (ko) | 차량 환경용 무선 접속을 위한 차량 통신 방법 및 장치 | |
JP2002026799A (ja) | 路車間通信システムおよびそれに用いる端末局、基地局並びに制御局 | |
Rabadi et al. | Performance evaluation of IEEE 802.11 a MAC protocol for vehicle intersection collision avoidance system | |
CN106850721B (zh) | 一种邻居列表的建立方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5079090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |