JP5074078B2 - 外装材の取付金具 - Google Patents
外装材の取付金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5074078B2 JP5074078B2 JP2007103744A JP2007103744A JP5074078B2 JP 5074078 B2 JP5074078 B2 JP 5074078B2 JP 2007103744 A JP2007103744 A JP 2007103744A JP 2007103744 A JP2007103744 A JP 2007103744A JP 5074078 B2 JP5074078 B2 JP 5074078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior material
- mounting bracket
- back surface
- horizontal
- horizontal portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Description
また、阪神・淡路大震災の後、地震や火事に強い高耐久住宅が普及するにつれて、金属系サイディングや窯業系サイディングが広く用いられるようになってきた。このようなサイディングは、取付金具(留め付け金具)を用いて建物の外壁面に固定されている。
取付金具50は、例えばステンレス鋼板あるいは合金メッキ鋼板などの一枚の金属板からの打ち抜きと折り曲げ加工により形成される。取付金具50は、躯体側への固定部となる平板状の基板部51と、基板部51の左右方向の両端をほぼ90゜折り曲げて形成した上下方向の側板部52,52と、該側板部52,52の先端を基板部51とほぼ平行となるように折り曲げて形成した上下方向の外装材裏面支持部53,53とを備えている。さらに、取付金具50は、基板部51の下側の領域を折り曲げ加工して形成した支承部54を備える。支承部54は、上下2枚の外装材(外壁材)1の上下縁部を支持する機能を有している。
本発明の1態様によれば、前記切り込みは、前記外装材裏面支持部の端部まで伸びていることを特徴とする。
本発明によれば、上側の外装材の下縁部に形成された切り込み部に取付金具の立ち上がり部が入り込むことにより、上側の外装材が支持される。
本発明によれば、下側の外装材の上縁部が取付金具の前面板部に当接することにより、下側の外装材が支持される。
本発明によれば、外装材裏面支持部の下端に形成した突出部が外装材の裏面に圧接されることにより、外装材の横ずれが防止される。
外装材裏面支持部13の下端に、基板部11から離間する方向に折曲されてわずかに前方に突出する突出部13aを形成している。突出部13aは、外装材1を取り付けたとき外装材1に圧接するようになっている。このように、突出部13aが外装材1の裏面に圧接されることにより、外装材1の横ずれが防止される。
図8に示すように、切り込み22は、側板部12と外装材裏面支持部13とにまたがるように形成されており、また切り込み22は外装材裏面支持部13の端部まで伸びている。そして、切り込み22に水平部15の端部15aが嵌り込んでいる。切り込み22の高さhと水平部15の板厚tとは、概略同一寸法で切り込み22と水平部15との間にガタがないように設定されている。したがって、水平部15の両端部15a,15aは、きわめて剛性が高い側板部12と外装材裏面支持部13に嵌り込む形態となっているため、外装材1を支持する水平部15に、地震などによって、下方から突き上げる強い力が加わった場合においても、水平部15が上方に折れ曲がることがない。図6乃至図8に示す取付金具10のその他の構成は、図1乃至図5に示す取付金具10と同様である。
1a 上外壁板
1b 下外装材
2 上縁部の実部
2a 上縁下実部
3 下縁部の実部
4 切り込み部
10 取付金具(留め付け金具)
11 基板部
11a 部分
11b,11c,12a リブ
12 側板部
13 外装材裏面支持部
14 支承部
15 水平部
15a 両端部
16 立ち上がり部
17 前面板部
18 切り欠き
19 水平部支持部
20 ビス孔
22 切り込み
24 後面板部
41 建物躯体
43 ビス
50 取付金具(留め付け金具)
51 基板部
51b,51c,52a リブ
52 側板部
53 外壁板裏面支持部
54 支承部
55 水平部
56 立ち上がり部
57 前面板部
57a 折曲部
58 切り欠き
59 水平部支持部
60 ビス孔
61 突起
Claims (6)
- 一枚の金属板を折り曲げ加工して形成され、建物の外壁面に板状の外装材を取り付けるための取付金具であって、
建物躯体側への固定部である基板部と、基板部の左右側端部における側板部と、側板部の先端を基板部とほぼ平行に折り曲げて形成した上下方向の外装材裏面支持部と、基板部の下端から水平方向に折り曲げて形成した水平部とを備え、
前記側板部および外装材裏面支持部に切り込みを形成し、該切り込みに前記水平部の両端部を嵌入させ、前記水平部の上下面を前記側板部および外装材裏面支持部で挟むようにしたことを特徴とする外装材の取付金具。 - 前記切り込みは、前記側板部と外装材裏面支持部にまたがって形成されていることを特徴とする請求項1記載の外装材の取付金具。
- 前記切り込みは、前記外装材裏面支持部の端部まで伸びていることを特徴とする請求項1または2記載の外装材の取付金具。
- 前記水平部の左右の先端から斜め上方に折り曲げて形成した立ち上がり部を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の外装材の取付金具。
- 前記水平部の中央部の先端から斜め下方に折り曲げて形成した前面板部を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の外装材の取付金具。
- 前記外装材裏面支持部の下端に、前記基板部と反対側に折り曲げて前方に突出する突出部を形成し、
該突出部は外装材を取り付けたとき外装材の裏面に圧接するようになっていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の外装材の取付金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103744A JP5074078B2 (ja) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | 外装材の取付金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103744A JP5074078B2 (ja) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | 外装材の取付金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008261125A JP2008261125A (ja) | 2008-10-30 |
JP5074078B2 true JP5074078B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=39983803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007103744A Expired - Fee Related JP5074078B2 (ja) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | 外装材の取付金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5074078B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011040515A1 (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-07 | ケイミュー株式会社 | 外装材取付金具及び外装材取付構造 |
JP5991811B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2016-09-14 | ケイミュー株式会社 | 外装材取付金具 |
JP5973925B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2016-08-23 | ケイミュー株式会社 | 外装材取付金具 |
JP6915998B2 (ja) * | 2017-02-10 | 2021-08-11 | ニチハ株式会社 | 壁材の取付具、壁構造、及び取付具の製造方法 |
JP6966209B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2021-11-10 | ニチハ株式会社 | 壁材の取付具及び壁構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4343369B2 (ja) * | 1999-12-24 | 2009-10-14 | 株式会社エーアンドエーマテリアル | 通気工法用取付金物 |
JP3766403B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2006-04-12 | ニチハ株式会社 | 留め付け金具とそれを用いた外壁施工構造 |
JP2006307419A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-11-09 | Nichiha Corp | 外壁板用の留め付け金具および該留め付け金具を用いた外壁施工構造 |
-
2007
- 2007-04-11 JP JP2007103744A patent/JP5074078B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008261125A (ja) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074078B2 (ja) | 外装材の取付金具 | |
TWI316581B (ja) | ||
US10508454B2 (en) | Exterior-material securing member and building exterior structure | |
CA2597186A1 (en) | Fastening member and external wall construction structure using the same | |
JP2005133504A (ja) | 留め付け金具及び該金具を用いた外壁施工構造 | |
US9617738B2 (en) | Auxiliary securing support and method of installing the same | |
JP3146012U (ja) | 外装材固定金具 | |
JP6915998B2 (ja) | 壁材の取付具、壁構造、及び取付具の製造方法 | |
JP4734045B2 (ja) | 庇 | |
JP3766403B2 (ja) | 留め付け金具とそれを用いた外壁施工構造 | |
JP3766398B2 (ja) | 留め付け金具とそれを用いた外壁施工構造 | |
JP4700455B2 (ja) | 留め付け金具及び外壁施工構造 | |
JP6185811B2 (ja) | 外装材施工用下地材及び外装材の施工方法 | |
JP2006307419A (ja) | 外壁板用の留め付け金具および該留め付け金具を用いた外壁施工構造 | |
JP7263690B2 (ja) | 貯湯ユニット用ケース | |
JP6341502B2 (ja) | 外壁材取付金具 | |
JP2001348988A (ja) | 折り上げ天井 | |
JP4074300B2 (ja) | 出隅部施工構造及び出隅柱 | |
JP6166318B2 (ja) | 窓枠及び窓 | |
JP6534817B2 (ja) | 壁パネル | |
JP4449874B2 (ja) | 間仕切り壁パネル | |
JP2020186581A (ja) | 留付け金具 | |
JP2009062767A (ja) | 天井パネルと壁パネルとの連結構造 | |
JP2010150827A (ja) | 戸袋パネル | |
JP4923219B2 (ja) | 天板及び天板付き家具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5074078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |