JP5071615B2 - 貸出管理システム、および、貸出管理方法 - Google Patents
貸出管理システム、および、貸出管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5071615B2 JP5071615B2 JP2006132067A JP2006132067A JP5071615B2 JP 5071615 B2 JP5071615 B2 JP 5071615B2 JP 2006132067 A JP2006132067 A JP 2006132067A JP 2006132067 A JP2006132067 A JP 2006132067A JP 5071615 B2 JP5071615 B2 JP 5071615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage
- stored
- data
- information
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 256
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
また、特許文献2では、ICカードを用いて、利用者を認証して、保管場所の開錠をする技術が開示されている。
当該保管庫(300)は、
ICカード読取書込装置と、
開錠要求の入力を受け付ける開錠要求受付手段(310)と、
開錠手段(340)と、
施錠要求の入力を受け付ける施錠要求受付手段(315)と、
施錠手段(315)と、
保管庫(300)に保管されているICタグ(750)を有する保管品(700)の該ICタグが記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ読取手段(320)と、
記憶手段(390)と、
前記ICタグ読取手段(320)で読取った保管品識別情報と、「開錠」または「施錠」の種別と、保管庫を特定する情報と、を関連付けてなる保管データ(399)を作成するために、
前記開錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段(320)が読取った保管識別情報に対しては種別が「開錠」を示す情報である開錠情報を含む保管データとして該保管データを前記記憶手段(390)に記憶し、前記施錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段(320)が読取った保管識別情報に対しては種別が「施錠」を示す情報である施錠情報を含む保管データとして該保管データを前記記憶手段(390)に記憶する保管データ作成手段(330)と、
前記記憶手段(390)に記憶した開錠情報を含む保管データ及び施錠情報を含む保管データ(399)を当該ICカード(100)に送信する保管データ送信手段(360)と、を備え、
他方、当該ICカード(100)は、
当該保管庫(300)から送信された保管データ(399)を受信する保管データ受信手段(160)と、
前記保管データ受信手段(160)により受信された開錠情報を含む保管データ及び施錠情報を含む保管データ(399)を記憶する記憶手段(190)と、
当該ICカード(100)の記憶手段(190)に記憶された保管データ(399)から貸出データ(195)を作成する貸出データ作成手段(110)と、を備え、
前記貸出データ作成手段(110)は、
当該ICカード(100)の記憶手段(190)に記憶された開錠情報を含む保管データと施錠情報を含む保管データとを比較して、開錠情報を含む保管データの保管品識別情報に対応する施錠情報を含む保管データが存在しないものについて、該保管品識別情報に対応する保管データの種別を「貸出」として貸出データ(195)を作成し当該ICカード(100)の記憶手段(190)に前記保管データ(399)とともに記憶させるようにしたことを特徴とする貸出管理システムである。
当該保管庫(300)側において、
開錠要求の入力を受け付ける開錠要求受付処理を行い、(ステップ(1))
保管庫(300)に保管されているICタグ(750)を有する保管品(700)の該ICタグ(750)が記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ識別情報読取処理を行い、(ステップ(2))
前記開錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段(320)が読取った保管識別情報に対して種別が「開錠」を示す情報である開錠情報と、前記保管品識別情報と、保管庫を特定する情報と、を関連付けた保管データ(399)を前記記憶手段(390)に記憶させるための開錠情報を含む保管データ作成処理を行い、(ステップ(3))
施錠要求の入力を受け付ける施錠要求受付処理を行い、(ステップ(11))
保管庫に保管されているICタグ(750)を有する保管品(700)の該ICタグ(750)が記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ識別情報読込処理を行い、(ステップ(13))
前記施錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段(320)が読取った保管識別情報に対して種別が「施錠」を示す情報である施錠情報と、前記保管品識別情報と、保管庫を特定する情報と、を関連付けた保管データ(399)を前記記憶手段(390)に記憶させるための施錠情報を含む保管データ作成処理を行い、(ステップ(14))
前記記憶手段(390)に記憶した保管データ(399)を当該ICカード(100)に送信する保管データ送信処理を行い、(ステップ(5)、(15))
次いで当該ICカード(100)側において、
当該保管庫(300)から送信された保管データ(399)を受信する保管データ受信処理を行い、(ステップ(6)、(16))
前記受信された保管データ(399)を当該ICカード(100)の記憶手段(190)に記憶する処理を行い、
当該ICカード(100)の記憶手段(190)に記憶された保管データ(399)から開錠情報を含む保管データと施錠情報を含む保管データとを比較し、
開錠情報を含む保管データの保管品識別情報に対応する施錠情報を含む保管データが存在しないものについて、該保管品識別情報に対応する保管データの種別を「貸出」として貸出データ(195)を作成する貸出データ作成処理を行い、(ステップ(21))
最後に前記貸出データ(195)を当該ICカード(100)の記憶手段(190)に前記保管データ(399)とともに記憶させるようにしたことを特徴とする貸出管理方法である。
である。
以下、図面等を参照しながら、本発明の実施の形態について、更に詳しく説明する。
なお、図面中に記載の「携帯記憶媒体」という用語は「ICカード」と同義語である。
また、ICカード開閉式保管庫300は、ICタグ750を持った保管品700を保管する。ICタグ750は、ICタグ識別情報を記憶する。
また、ICカード開閉式保管庫300は、ICカード読取書込装置を備える。
なお、開錠情報を含む保管データ399とは、開錠したときの保管庫の保管データ399であって、保管データのうち、種別が「開錠」となっている情報である(図3参照)。
同様に、施錠情報を含む施錠時保管データ399とは、施錠したときの保管庫の保管データ399であって、保管データのうち、種別が「施錠」となっている情報である(図3参照)
以下その手順を説明する。
(保管庫開錠時)
ICカード開閉式保管庫300は、開錠要求の入力を受け付ける(図2(1))。
ICカード開閉式保管庫300は、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取る(同(2))。
ICカード開閉式保管庫300は、前記読み取ったICタグ識別情報を用いて、開錠情報を含む保管データを作成する(同(3))。
ICカード開閉式保管庫300は、受け付けた開錠要求を受け取って、開錠処理する(同(4))。
ICカード開閉式保管庫300は、前記作成した開錠情報を含む保管データ399を、ICカード100に、送信する(同(5))。
ICカード開閉式保管庫300は、施錠要求の入力を受け付ける(同(11))。
ICカード開閉式保管庫300は、受け付けた施錠要求を受け取って、施錠処理する(同(12))。
ICカード開閉式保管庫300は、保管品のICタグが記憶するICタグ識別情報を読み取る(同(13))。
ICカード開閉式保管庫300は、読み取ったICタグ識別情報を用いて、施錠情報を含む時保管データを作成する(同(14))。
ICカード開閉式保管庫300は、前記作成した施錠情報を含む保管データ399を、ICカード100に、送信する(同(15))。
保管品識別情報は、保管品を識別するユニークな文字列である。保管庫を特定する情報は、保管庫を特定する文字列である。利用者識別情報は、利用者を識別するユニークな文字列である。時刻情報は、保管品識別情報を読み取ったときの時刻である。
同様に、施錠情報を含む保管データ399とは、保管データのうち、種別が「施錠」となっている保管品識別情報に対応する保管データのことある。
示されている。
なお、ICカード100は貸出データ作成手段110と記憶手段190を備えており、前記貸出データ195はICカード内で作成されICカード内に記憶されている(図6参照)。
開錠情報を含む保管データ399と施錠情報を含む保管データ399とを、比較する(同(1))。
施錠情報を含む保管データ399に存在しない保管品識別情報を用いて、貸出データ195を作成する(同(2))。
ICタグとICカードを用いた貸出管理システム1は、ICカード100と、ICタグ識別情報を記憶するICタグを持った保管品を保管するICカード開閉式保管庫300と、が、有線接続または、無線接続されて、構成される。
100 ICカード
110 貸出データ作成手段
160 保管データ受信手段
190 記憶手段
195 貸出データ
310 開錠要求受付手段
315 施錠要求受付手段
320 ICタグ読取手段
330 保管データ作成手段
340 開錠手段
345 施錠手段
360 保管データ送信手段
390 記憶手段
399 保管データ
Claims (6)
- ICカードとICカード開閉式保管庫を利用し、ICタグを有する保管品の貸出管理を行うシステムにおいて、
当該保管庫は、
ICカード読取書込装置と、
開錠要求の入力を受け付ける開錠要求受付手段と、
開錠手段と、
施錠要求の入力を受け付ける施錠要求受付手段と、
施錠手段と、
保管庫に保管されているICタグを有する保管品の該ICタグが記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ読取手段と、
記憶手段と、
前記ICタグ読取手段で読取った保管品識別情報と、「開錠」または「施錠」の種別と、保管庫を特定する情報と、を関連付けてなる保管データを作成するために、
前記開錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段が読取った保管識別情報に対しては種別が「開錠」を示す情報である開錠情報を含む保管データとして該保管データを前記記憶手段に記憶し、
前記施錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段が読取った保管識別情報に対しては種別が「施錠」を示す情報である施錠情報を含む保管データとして該保管データを前記記憶手段に記憶する
保管データ作成手段と、
前記記憶手段に記憶した開錠情報を含む保管データ及び施錠情報を含む保管データを当該ICカードに送信する保管データ送信手段と、を備え、
他方、当該ICカードは、
当該保管庫から送信された保管データを受信する保管データ受信手段と、
前記保管データ受信手段により受信された開錠情報を含む保管データ及び施錠情報を含む保管データを記憶する記憶手段と、
当該ICカードの記憶手段に記憶された保管データから貸出データを作成する貸出データ作成手段と、を備え、
前記貸出データ作成手段は、
当該ICカードの記憶手段に記憶された開錠情報を含む保管データと施錠情報を含む保管データとを比較して、開錠情報を含む保管データの保管品識別情報に対応する施錠情報を含む保管データが存在しないものについて、該保管品識別情報に対応する保管データの種別を「貸出」として貸出データを作成し当該ICカードの記憶手段に前記保管データとともに記憶させるようにしたことを特徴とする貸出管理システム。 - 前記保管データは、更に利用者識別情報を含むことを特徴とする請求項1記載の貸出管理システム。
- 前記保管データは、更に時刻情報を含むことを特徴とする請求項1または2記載の貸出管理システム。
- 請求項1記載の貸出管理システムを用いて保管品の貸出管理を行う方法であって、
当該保管庫側において、
開錠要求の入力を受け付ける開錠要求受付処理を行い、
保管庫に保管されているICタグを有する保管品の該ICタグが記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ識別情報読取処理を行い、
前記開錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段が読取った保管識別情報に対して種別が「開錠」を示す情報である開錠情報と、前記保管品識別情報と、保管庫を特定する情報と、を関連付けた保管データを前記記憶手段に記憶させるための開錠情報を含む保管データ作成処理を行い、
施錠要求の入力を受け付ける施錠要求受付処理を行い、
保管庫に保管されているICタグを有する保管品の該ICタグが記憶する保管品識別情報を読み取るICタグ識別情報読込処理を行い、
前記施錠要求を受け付けたときにICタグ読取手段が読取った保管識別情報に対して種別が「施錠」を示す情報である施錠情報と、前記保管品識別情報と、保管庫を特定する情報と、を関連付けた保管データを前記記憶手段に記憶させるための施錠情報を含む保管データ作成処理を行い、
前記記憶手段に記憶した保管データを当該ICカードに送信する保管データ送信処理を行い、
次いで当該ICカード側において、
当該保管庫から送信された保管データを受信する保管データ受信処理を行い、
前記受信された保管データを当該ICカードの記憶手段に記憶する処理を行い、
当該ICカードの記憶手段に記憶された保管データから開錠情報を含む保管データと施錠情報を含む保管データとを比較し、
開錠情報を含む保管データの保管品識別情報に対応する施錠情報を含む保管データが存在しないものについて、該保管品識別情報に対応する保管データの種別を「貸出」として貸出データを作成する貸出データ作成処理を行い、
最後に前記貸出データを当該ICカードの記憶手段に前記保管データとともに記憶させるようにしたことを特徴とする貸出管理方法。 - 前記保管データは、更に利用者識別情報を含むことを特徴とする請求項4記載の貸出管理方法。
- 前記保管データは、更に時刻情報を含むことを特徴とする請求項4または5記載の貸出管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006132067A JP5071615B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 貸出管理システム、および、貸出管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006132067A JP5071615B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 貸出管理システム、および、貸出管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007302400A JP2007302400A (ja) | 2007-11-22 |
JP5071615B2 true JP5071615B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=38836669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006132067A Expired - Fee Related JP5071615B2 (ja) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | 貸出管理システム、および、貸出管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5071615B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8140231B2 (en) | 2007-11-22 | 2012-03-20 | Nissan Motor Co., Ltd. | Abnormal-period automatic shift control apparatus of automated manual transmission |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03156081A (ja) * | 1989-11-10 | 1991-07-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカードを用いた扉開閉管理装置および管理方法 |
JP3598341B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2004-12-08 | ジーエルサイエンス株式会社 | 劇毒物等の保管管理装置及び電子秤量秤 |
JP2003182848A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-03 | Dainippon Printing Co Ltd | Icタグを利用した物品の貸出し管理支援システム |
JP4493983B2 (ja) * | 2003-11-13 | 2010-06-30 | 株式会社岡村製作所 | 什器の施解錠システム |
JP4447895B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2010-04-07 | 株式会社岡村製作所 | 什器の施解錠システム |
JP2005298100A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Nippon Signal Co Ltd:The | 物品貸出期限管理システム |
-
2006
- 2006-05-11 JP JP2006132067A patent/JP5071615B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007302400A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100720951B1 (ko) | 알 에프 아이 디 태그가 부착된 물품의 예약대출 및자가반납 시스템 | |
US8258924B2 (en) | Merchandise-integral transaction receipt | |
JP3859498B2 (ja) | ロッカーシステム | |
JP4205875B2 (ja) | 医療物品管理ラックシステム | |
WO2011033839A1 (ja) | 資産管理システム | |
US20100237989A1 (en) | Goods management device and goods management system | |
JP4870372B2 (ja) | 物品貸出し管理システム | |
JP2007213105A (ja) | キャビネット管理システム | |
JP5071615B2 (ja) | 貸出管理システム、および、貸出管理方法 | |
JP2009269705A (ja) | 物品管理システム | |
JP2006268548A (ja) | 物品管理システム | |
JP2009245233A (ja) | レンタル商品返却システム | |
US20210312384A1 (en) | Condition-Precedent Temporal-Based Actuator For Package Delivery System | |
JP5055827B2 (ja) | 保管システム、および、その方法 | |
US8581702B2 (en) | Information management using a custom identifier stored on an identification tag | |
JP5308927B2 (ja) | 個品情報管理装置及び方法 | |
KR100764089B1 (ko) | Rfid/usn 기반의 쌍방향 정보교환이 가능한 태그리사이클링 시스템 및 그 방법 | |
JP5151255B2 (ja) | 管理サーバ型保管システムおよび保管方法 | |
KR102192682B1 (ko) | 초근접 직접통신 기반 nfc 리더를 이용한 문서 및 물품 수납장 및 이를 이용한 문서 및 물품 수납 방법 | |
JP2008074510A (ja) | 文書書類ファイル管理システム、および、その方法 | |
JP2005298100A (ja) | 物品貸出期限管理システム | |
JP5267282B2 (ja) | 保管品管理システム及び方法 | |
JP5055051B2 (ja) | 物品管理収納装置 | |
CN207037741U (zh) | 基于物联网的印刷进度查询系统 | |
JP7518947B1 (ja) | プログラム、コンピュータおよび情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5071615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |