JP5070047B2 - 胃腸薬組成物 - Google Patents

胃腸薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5070047B2
JP5070047B2 JP2007518901A JP2007518901A JP5070047B2 JP 5070047 B2 JP5070047 B2 JP 5070047B2 JP 2007518901 A JP2007518901 A JP 2007518901A JP 2007518901 A JP2007518901 A JP 2007518901A JP 5070047 B2 JP5070047 B2 JP 5070047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gastrointestinal
mmsc
sputum
composition
stomach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007518901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006129479A1 (ja
Inventor
朋彦 中田
良 金谷
則和 山口
明良 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2007518901A priority Critical patent/JP5070047B2/ja
Publication of JPWO2006129479A1 publication Critical patent/JPWO2006129479A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5070047B2 publication Critical patent/JP5070047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/284Atractylodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、メチルメチオニンスルホニウムクロライド(MMSC)及び蒼朮を含む、効力が顕著に増強された胃腸薬組成物に関する。
一般に胃腸薬とは、食べ過ぎ、胸やけ、もたれ、胃痛、吐き気、嘔吐などの症状を緩和する作用を示し、胃腸を健康な状態に維持するあるいは健康な状態に回復するために広く用いられている医薬であり、消化薬、健胃薬、制酸薬、複合胃腸薬、胃腸鎮痛鎮痙薬などに細分類される。
メチルメチオニンスルホニウムクロライド(MMSC)は、荒れた胃粘膜を修復する作用を有することから、胃腸薬、特に複合胃腸薬の一成分として広く利用されている。また、蒼朮(ソウジュツ)は、ホソバオケラ(Atractylodes lancea De Candolle)またはAtractylodes chinensis Koidzumiの根茎であり、古来生薬として認知され、主に健胃消化薬や止瀉整腸薬などとして利用されてきている(非特許文献1)。しかしながら、両者を配合した医薬組成物、特に胃腸薬は、これまでのところ、存在していない。
第14改正 日本薬局方解説書、2001年、D-674〜677頁
本発明の目的は、従来の胃腸薬に比べて有効性が顕著に高められた新たな胃腸薬組成物を提供するものである。
本発明者らは、胃粘膜修復剤として知られるメチルメチオニンスルホニウムクロライド(MMSC)と、健胃消化薬あるいは止瀉整腸薬として知られている蒼朮とを組み合わせて使用すると、顕著な消化管の運動賦活化作用を示し、その結果、げっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消などの胃腸薬としての効果が飛躍的に高まることを見いだし、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、MMSC及び蒼朮を含む胃腸薬組成物を提供する。また本発明は、げっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消のためのMMSC及び蒼朮を含む胃腸薬組成物に関する。
本発明である胃腸薬組成物は、MMSCあるいは蒼朮をそれぞれ単独で使用しても得ることのできない相乗的に高められた消化管の運動賦活化作用によって、MMSCが有しているげっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消などの効果が顕著に高められるという効果を奏する。
MMSCは、1959年に販売が開始された医薬であり、主に胃粘膜修復剤として、あるいは慢性肝疾患における肝機能の改善のために用いられてきた。しかし、MMSCと蒼朮が併用して使用されることによって顕著な消化管の運動賦活化作用を示し、その結果、げっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制効果、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消効果が、MMSCを単独で使用した場合に比べて顕著に高められることについては、これまでのところ報告も示唆もない。
また、蒼朮に関しても、消化管の運動を亢進する機能は知られていた(非特許文献1)ものの、MMSCとの併用によってかかる機能が相乗的に増強され、その結果、MMSCと蒼朮を含む胃腸薬組成物としての効果が相乗的に高められることについては、これまでのところ報告も示唆もない。
本発明は、従来組み合わされて使用されることのなかったMMSCと蒼朮との併用によって、それぞれ単独の使用では達成されない相乗的に高められた効果を有する胃腸薬組成物を提供するものである。
本発明の胃腸薬組成物は、後述する実施例において示されるように、腸管輸送率で表される消化管の運動を賦活化させる作用を有している。その効果は、MMSC、蒼朮それぞれ単独で使用したときに認められる効果の合算よりも有意に高く、相乗的に作用して消化管の運動を賦活化していることが認められる。
以下の推論に拘束されるものではないが、本発明においては、かかる消化管運動の相乗的な賦活化によって、腸管内容物の滞留を原因とするげっぷ、はきけ、嘔吐、胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感ならびに食欲不振などの症状、特に飲み過ぎもしくは食べ過ぎによって生じるこれらの症状が、MMSCあるいは蒼朮を単独で使用する場合に比べて、顕著に改善されているものと推察される。また、消化管運動の相乗的な賦活化によって、腸管内容物の滞留が解消され、消化促進をより強く促すこともできる。
本発明で使用するMMSCは、例えば米沢浜理薬品工業(株)から市販されているものを利用してもよく、また特公昭36−13209号公報に記載された方法に従って合成し、使用してもよい。また、蒼朮についても、生薬成分として広く流通し使用されているものを入手し、使用すればよい。
MMSCと蒼朮の配合比とこれらの相乗作用については、重量比でMMSC:蒼朮(原生薬換算)が9部:8部〜3部:500部、特に1部:2部〜1部:5部である場合において、併用による相乗的な効果を特に強く発揮させることができる。またMMSCと蒼朮の組成物中の配合量は、それぞれ胃腸薬組成物として配合可能な量の範囲から、前期の配合比を満足させる量をそれぞれ決定して使用すればよい。
また、本発明の胃腸薬組成物は、MMSCと蒼朮の他に、医薬上許容される担体や他の医薬成分、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤等を含む医薬組成物の形態としても使用することができる。
賦形剤としては、乳糖、デンプン類、結晶セルロース、蔗糖、マンニトール、軽質無水ケイ酸等が挙げられる。結合剤としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチン、アルファー化デンプン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、プルラン等が挙げられる。崩壊剤としては、カルメロース、カルメロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、トウモロコシ澱粉、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、タルク等が挙げられる。着色剤としては、タール色素、三二酸化鉄等が挙げられる。矯味剤としてはステビア、アスパルテーム、香料等が挙げられる。
本発明の胃腸薬組成物は、目的に応じて散剤、顆粒剤、錠剤、チュアブル錠、フィルムコーティング錠、糖衣錠、ドリンク剤、軟カプセル剤、硬カプセル剤、ゼリー剤等の剤型に製造して使用することができる。特に、散剤、顆粒剤、錠剤、フィルムコーティング錠の剤型に製造して使用することが好ましい。
また、MMSC及び蒼朮を含む胃腸薬組成物のヒトに対する投与量としては、剤型、疾患の程度、患者の年齢等の要素に依存するが、通常成人に対してMMSCを基本として30〜3000mg/日程度、特に100〜225mg/日程度を投与すればよく、かかる投与量にあわせて、蒼朮の投与量を決定することができる。
以下に、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
試験前日に絶食した5週齢のddY系雄性マウスに、0.5%メチルセルロース(以下MCという)に懸濁したメチルメチオニンスルホニウムクロライド(1000mg/kg、以下Mという)、ソウジュツ乾燥エキスS(300mg/kg、原生薬換算量として3000mg/kg。以下Sという。)及びそれらの混合物(以下M+Sという)を経口投与し、その15分後に活性炭素末懸濁液を経口投与した。さらにその30分後に動物を頚椎脱臼にてと殺し、幽門部から回盲部までの腸管を摘出した。被験物質の腸管輸送能は、幽門部からの炭素末の移動距離を腸管の全長で除し、腸管輸送率として表した。
試験結果を表1に示す。
Figure 0005070047
腸管輸送率は、MCを投与したコントロール群で48.5%、M群で69.0%、S群で53.0%、M+S群で76.2%であった。コントロール群の腸管輸送率を1とした時のM+S群の腸管輸送率の割合は1.57であり、単味群の積の1.55(1.42×1.09)に比べて大きく、相乗効果ありと判定された。このことから、本発明が消化管運動機能を促進し、その結果、げっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消などにおいて顕著に増強された胃腸薬組成物として非常に有用であることが明らかとなった。
賦形剤として乳糖を用い、常法の湿式造粒法によってMMSCを含む顆粒を造粒した後、常法により圧縮成形して1錠当たり25mgのMMSCを含む錠剤Aを製造した。また、同様にして1錠当たり25mgのMMSCならびに 12mg(原生薬換算)の蒼朮を含む錠剤Bを製造した。
胃について一定の腹部不定愁訴を訴える20〜50代のボランティア男性10名を無作為に選抜し、5名づつの2群(A群ならびにB群)に分けた。A群に対しては錠剤Aを、B群には錠剤Bを、それぞれ3日間連続して毎食後2錠づつ服用したときの、服用前・中・後における不定愁訴の症状の推移をアンケート形式で回答してもらった。この結果を表2に示す。
Figure 0005070047
表2から明らかなように、本発明の胃腸薬組成物を服用したB群において、腹部不定愁訴の症状の顕著な改善効果が確認された。

Claims (5)

  1. メチルメチオニンスルホニウムクロライド及び蒼朮を含む胃腸薬組成物(ただし、胃・十二指腸潰瘍の場合を除く)
  2. げっぷ、はきけ、悪心もしくは嘔吐の抑制、又は胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感もしくは食欲不振の解消のための、請求項1に記載の胃腸薬組成物。
  3. メチルメチオニンスルホニウムクロライド及び蒼朮を含む、飲み過ぎもしくは食べ過ぎによるげっぷ、はきけ、悪心、嘔吐、胸つかえ、もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感、又は食欲不振の解消のための胃腸薬組成物
  4. 消化促進のための、請求項1に記載の胃腸薬組成物。
  5. 消化管の運動機能を賦活化するための、請求項1に記載の胃腸薬組成物。
JP2007518901A 2005-05-30 2006-05-17 胃腸薬組成物 Active JP5070047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007518901A JP5070047B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-17 胃腸薬組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005156667 2005-05-30
JP2005156667 2005-05-30
JP2007518901A JP5070047B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-17 胃腸薬組成物
PCT/JP2006/309791 WO2006129479A1 (ja) 2005-05-30 2006-05-17 胃腸薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006129479A1 JPWO2006129479A1 (ja) 2008-12-25
JP5070047B2 true JP5070047B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=37481410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518901A Active JP5070047B2 (ja) 2005-05-30 2006-05-17 胃腸薬組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5070047B2 (ja)
KR (1) KR101254511B1 (ja)
CN (1) CN101141972A (ja)
TW (1) TWI430807B (ja)
WO (1) WO2006129479A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011012398A (es) * 2009-05-22 2012-02-28 Sk Chemicals Co Ltd Composicion para prevenir o tratar el sindrome de intestino irritable.
KR20130066874A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 에스케이케미칼주식회사 과민성 장 증후군의 예방 또는 치료에 유용한 화합물 및 이를 포함하는 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080026084A (ko) 2008-03-24
TWI430807B (zh) 2014-03-21
KR101254511B1 (ko) 2013-04-19
CN101141972A (zh) 2008-03-12
JPWO2006129479A1 (ja) 2008-12-25
WO2006129479A1 (ja) 2006-12-07
TW200716160A (en) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005068060A (ja) ラクトフェリンを含有する医薬組成物ならびに加工食品の製造法
US20080206333A1 (en) Extended Release Pharmaceutical Formulations of S-Adenosylmethionine
KR100202154B1 (ko) 파라세타몰 및 돔페리돈을 함유한 필름 피복 정제
WO2003061688A1 (fr) Nouveaux analgesiques
JPH08259445A (ja) 胃排出能改善性医薬組成物
CN104382954B (zh) 一种组合物、用途及保健品
JP2008056567A (ja) 胃腸疾患の治療又は予防のための医薬
JP6864970B2 (ja) 胃腸薬組成物
JP2010030963A (ja) 消化管運動賦活調整剤
JP5070047B2 (ja) 胃腸薬組成物
CN105343056A (zh) 一种治疗或预防肥胖型高血压的口服药物组合物及其用途
JP2021066751A (ja) 経口用医薬組成物
US20050137265A1 (en) Rapidly dissolving metoclopramide solid oral dosage and method thereof
WO2005048978A2 (en) A controlled release pharmaceutical composition and a process for preparing the same
JPWO2006115238A1 (ja) 消化管運動賦活調整剤
JPWO2005032569A1 (ja) 医薬組成物
JP4669391B2 (ja) 制酸剤組成物
KR101779513B1 (ko) 애엽의 이소프로판올 추출물을 포함하는 약제학적 조성물
CN102210681B (zh) 四氢嘧啶及其衍生物在制备治疗消化道疾病药物中的应用
CN114173767A (zh) 布洛芬和对乙酰氨基酚的新型组合物
WO2014119605A1 (ja) ビフィズス菌を含有する安定な組成物
JP6940265B2 (ja) 止瀉剤組成物
CN106038566B (zh) 一种用于胃癌治疗的药物组合物及其应用
JP2003095981A (ja) 医薬組成物
CN1212151A (zh) 一种保健品组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5070047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250