JP5063462B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5063462B2 JP5063462B2 JP2008109646A JP2008109646A JP5063462B2 JP 5063462 B2 JP5063462 B2 JP 5063462B2 JP 2008109646 A JP2008109646 A JP 2008109646A JP 2008109646 A JP2008109646 A JP 2008109646A JP 5063462 B2 JP5063462 B2 JP 5063462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- paper feed
- paper
- group
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
図1は、本発明の実施例に係わる画像形成装置の機械的構成を主に示す側面断面図である。
図2は、本発明実施例の画像形成装置の機能ブロック図である。
本画像形成装置1では、複数の給紙収容部(複数の給紙カセット201a,b,c,d及び手差し給紙トレイ220)をグループ分けして、それらグループ化されたものをひとつの大容量給紙収容部として扱う(以降、グループ化機能と呼ぶ)ことが可能である。このグループ化機能により、一つの給紙カセットの最大用紙容量を超える大量の連続印刷を行うことが可能となる。すなわち、グループ化された給紙カセットの一つの用紙が使い果たされて空になっても、自動的にグループ化されている異なる給紙カセットからの給紙に切り替えることにより、「紙無しエラー、印刷エンジンの休止」状態を発生させずに、グループ化されたすべての給紙収容部の用紙がなくなるまでの連続印刷を行えることが可能となり、そのことがこのグループ化機能の最大の利点である。
実際にコマンド変換部715が行う給紙トレイ指定コマンドの変換動作について、図3を用いてその詳細について説明する。図3中の給紙トレイ1から5は、画像形成装置1の給紙カセット201a,b,c,dと手差し給紙トレイ220の5つの給紙収容部に対応している。
次に、図4のフローチャートを用いて、画像形成装置1において印刷ジョブを受信した場合の動作の流れについて説明する。
本発明実施例の画像形成装置1により、以下のことが可能となった。
本発明実施例の画像形成装置1は、原稿給送部600や、原稿読取部500や、後処理装置300などの機能部を備えた比較的高機能な画像形成装置を例に説明を行ったが、本発明はこの実施例に限らず例えば上記の機能部が備わっていない画像形成装置であっても応用可能であり、画像形成装置の装置構成は本発明の要旨あるいは技術思想に反しない範囲で適宜変更可能である。また、それら変更を行った画像形成装置も本発明の技術的範囲の射程内である。
201a,b,c,d 給紙カセット(給紙収容部)
202a,b,c,d 給紙ローラ(給紙駆動部)
203 転写ローラ(印刷部)
204 印刷ドラム(印刷部)
205a,b,c,d 残量センサ
206 露光装置(印刷部)
207 現像装置(印刷部)
208 転写ローラ(印刷部)
220 手差し給紙トレイ(給紙収容部)
221 給紙ローラ(給紙駆動部)
230 給紙駆動部
240 印刷部
401 タッチパネル(表示部)
701 用紙残量検知部
703 用紙サイズ検知部
705 グループ設定保持部
707 内部Webサーバ(内部ウェブサーバ)
709 給紙切替制御部
711 用紙切れ通知部
713 画像処理部
715 コマンド変換部
716 給紙収容部選択回答部
717 コマンド解析部
901 PC1(Personal Computer)(外部装置)
903 PC2(Personal Computer)(外部装置)
911 プリンタ監視ユーティリティ
913 ブラウザ
921 プリンタドライバ
923 レガシープリンタドライバ
P 給紙カセット引出方向
Claims (3)
- 複数の給紙収容部から給紙駆動部により連続的に印刷部へ給紙可能な画像形成装置であって、
前記給紙収容部をグループ分けして設定するグループ設定保持部と、
前記給紙収容部の用紙切れを検知する用紙残量検知部と、
前記用紙残量検知部が前記給紙収容部のいずれかの用紙切れを検知すると、同じグループ内の他の給紙収容部からの給紙に切り替えるよう前記給紙駆動部を制御する給紙切替制御部と、
印刷ジョブを解析して、前記印刷ジョブがグループ機能に対応しているかどうかを判断するコマンド解析部と、
前記コマンド解析部が前記グループ機能に対応していないと判断したときは、前記印刷ジョブの給紙収容部指定コマンドを所定の給紙収容部のグループ指定のコマンド、又は所定の給紙収容部のグループに属する給紙収容部の指定コマンドに変換するコマンド変換部と、を有する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置であって、
プリンタドライバからの給紙トレイの選択の問合せに対して、前記グループ設定保持部でのグループ分け設定に基づいて、一のグループを一の給紙収容部として回答する給紙収容部選択回答部を有する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 複数の給紙収容部から給紙駆動部により連続的に印刷部へ給紙可能な画像形成装置であって、
前記給紙収容部をグループ分けして設定するグループ設定保持部と、
前記給紙収容部の用紙切れを検知する用紙残量検知部と、
前記用紙残量検知部が前記給紙収容部のいずれかの用紙切れを検知すると、同じグループ内の他の給紙収容部からの給紙に切り替えるよう前記給紙駆動部を制御する給紙切替制御部と、
印刷ジョブを解析して、前記印刷ジョブがグループ機能に対応しているかどうかを判断するコマンド解析部と、
前記コマンド解析部が前記グループ機能に対応していないと判断したときは、前記印刷ジョブの給紙サイズ指定コマンドを前記給紙サイズに対応する給紙収容部のグループ指定のコマンド、又は前記給紙サイズに対応する給紙収容部のグループに属する給紙収容部指定のコマンドに変換するコマンド変換部と、を有する
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109646A JP5063462B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 画像形成装置 |
US12/424,425 US8917410B2 (en) | 2008-04-18 | 2009-04-15 | Image forming system, image forming apparatus and print server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109646A JP5063462B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009256079A JP2009256079A (ja) | 2009-11-05 |
JP5063462B2 true JP5063462B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41384028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109646A Expired - Fee Related JP5063462B2 (ja) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5063462B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005008360A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタにおける給紙カセット選択制御装置 |
JP3881331B2 (ja) * | 2003-08-28 | 2007-02-14 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置用給紙部選択装置、画像形成装置及びそれらを備えた画像形成システム |
JP2007076868A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-04-18 JP JP2008109646A patent/JP5063462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009256079A (ja) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1785840A2 (en) | Printing system, job processing method, and printing apparatus | |
US20070025752A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5822515B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5451100B2 (ja) | 操作マニュアル表示装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4999768B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5178299B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013175880A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009202575A (ja) | 画像形成装置、媒体供給制御方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2014126890A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006051615A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2010145634A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5063462B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4999767B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5247234B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置のエラー処理方法 | |
JP2009217178A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2008304579A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007293246A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009256080A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009292594A (ja) | 給紙装置 | |
JP2005200115A (ja) | 給紙装置 | |
JP2006168037A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム | |
JP2009256074A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5364665B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010222097A (ja) | 記録媒体供給装置及び画像形成装置 | |
JP4644225B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |