JP5062016B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5062016B2
JP5062016B2 JP2008112241A JP2008112241A JP5062016B2 JP 5062016 B2 JP5062016 B2 JP 5062016B2 JP 2008112241 A JP2008112241 A JP 2008112241A JP 2008112241 A JP2008112241 A JP 2008112241A JP 5062016 B2 JP5062016 B2 JP 5062016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
damper
recording
recording heads
ink chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008112241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009262360A (ja
Inventor
康祐 松井
剛 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta IJ Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta IJ Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta IJ Technologies Inc filed Critical Konica Minolta IJ Technologies Inc
Priority to JP2008112241A priority Critical patent/JP5062016B2/ja
Priority to US12/421,722 priority patent/US8075109B2/en
Priority to EP09157830.2A priority patent/EP2111991B1/en
Publication of JP2009262360A publication Critical patent/JP2009262360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062016B2 publication Critical patent/JP5062016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェットプリンタに係り、特に、同一色のインクを複数の記録ヘッドから吐出して画像記録を行うインクジェットプリンタに関する。
紙や布帛等の通常の記録媒体のみならず、樹脂フィルムや金属類等のインク吸収性の乏しい記録媒体に対しても画像を記録することができる画像記録装置として、記録ヘッドの一端面に設けられたノズルからインクを吐出して記録媒体上に着弾させるインクジェットプリンタが開発され、現在、その技術は種々の技術分野で応用されている。
インクジェットプリンタでは、記録ヘッドを記録媒体上の位置に固定し、一定方向に搬送される記録媒体に対して記録ヘッドからインクを吐出して記録(印刷)を行うラインヘッド方式の記録手法や、停止した記録媒体に対して記録ヘッドからインクを吐出させながら記録ヘッドを主走査方向に往復移動して記録(印刷)を行うシリアルヘッド方式の記録手法が採られることが多い。
このようなインクジェットプリンタでは、例えばラインヘッド方式の場合には記録媒体のセット時やメンテナンス時、或いは記録動作を終了して次の記録動作まで時間があくような場合に記録ヘッドのノズルにキャップが被せる等の処理が行われる際に、記録ヘッドを上下方向に移動させたり、インクを記録ヘッドに供給する配管に触れる等して衝撃を加えると、記録ヘッド内の圧力が変化する。
また、シリアルヘッド方式のインクジェットプリンタでも、記録媒体のセット時等のほか、記録時において記録ヘッドが往復移動する際に内部の圧力が変化して、上記と同様に記録ヘッド内の圧力が変化する。
このように記録ヘッド内の圧力が変化すると、記録ヘッドのノズル内のインクが記録ヘッド内部に吸い込まれると同時に外気も吸い込まれてインク中に混入してしまい、インクがノズルから吐出されなくなってしまったり、或いはノズル内のインクが加圧されて押し出され、ノズル近傍に付着してノズル面が濡れる等して、ノズル上のインクのメニスカスが形成できなくなり、或いはノズル近傍に付着したインクに引っ張られて吐出方向が曲げられて、インクを正常に吐出できなくなる場合がある。
このような不具合が発生することを防止するために、例えば、記録ヘッドとインクタンクや中間タンクとの間にダンパを設けて、記録ヘッド内等が加圧したり減圧したりした場合に圧力変動をダンパで吸収するように構成される場合がある。また、特許文献1に記載のインクジェットプリンタでは、従来のダンパの位置に排気パイプや排気バルブを備えるエア除去機を取り付けて、溜まった空気を除去することが提案されている。
特開2003−94681号公報
しかしながら、インクジェットプリンタに記録ヘッドを複数設ける場合に、1つ1つの記録ヘッドに特許文献1に記載されたようなエア除去機を設けるのでは、インクジェットプリンタ自体が大型化してしまうと同時に、製造コストも増大する。一方、エア除去機のような装置を備えないとダンパ内に溜まった空気を容易に除去できないという問題もあった。
また、記録ヘッドの圧力変動をダンパで吸収すると、複数の記録ヘッドの背圧が必ずしも同じ圧力にならず、各記録ヘッドから吐出されるインクの量が必ずしも均等にならないため、記録された画像に色ムラ等が生じるという問題があった。
そこで、本発明は、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッドの背圧を同じ圧力にして画像の色ムラ等の発生を防止し、装置の大型化を防止することが可能なインクジェットプリンタを提供することを目的とする。また、ダンパ内に溜まった空気を容易に除去可能なインクジェットプリンタを提供することをも目的とする。
前記の問題を解決するために、本発明のインクジェットプリンタは、
複数の記録ヘッドと、前記複数の記録ヘッドにインクを供給するダンパとを備え、
前記ダンパは、
その内部に設けられたインク室と、
外部から供給されたインクを前記インク室に流入させるためのインク流入口と、
前記インク室内のインクを前記複数の記録ヘッドにそれぞれ供給するための、前記複数の記録ヘッドの個数分の複数のインク排出口と
を備え、
前記ダンパの前記複数のインク排出口がそれぞれ前記複数の記録ヘッドにインク供給管を介して接続されており、
前記ダンパの前記複数のインク排出口は、前記各インク排出口から上方に伸びるインク排出管をそれぞれ有し、前記各インク排出管は前記インク室内に開口部をそれぞれ有し、前記各インク排出管の前記インク室内の前記各開口部は、前記インク室内の上端に、かつ、同じ高さで水平方向に並設されるようにそれぞれ設けられており、
前記インク室内に入り込んだ空気を排出する際には、前記空気を前記各インク排出管の前記インク室内の前記各開口部から前記各インク排出口を介して前記各インク供給管に排出することを特徴とする。
本発明のインクジェットプリンタによれば、ダンパを、外部から1個のインク流入口を介して供給されたインクを同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッドに分岐させて供給する、いわゆる分岐型としたことで、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド内のインクの圧力が1つのダンパによって調整されるように構成することが可能となる。
そのため、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッドが同じ圧力になり、各記録ヘッドから吐出されるインクの量が均等になるため、記録された画像に色ムラ等が発生することを的確に防止することが可能となる。また、複数の記録ヘッドに対して1つのダンパを設けるだけでよいため、インクジェットプリンタ自体の大型化を防止することが可能となるとともに、製造コストの低減を図ることが可能となる。
以下、本発明に係るインクジェットプリンタの実施の形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態では、後述する記録ヘッド10がラインヘッド方式の記録ヘッドである場合について説明する。
本実施形態に係るインクジェットプリンタ1は、図1に示すように、記録媒体Sを非記録面側から支持するプラテン2が配設されている。プラテン2の図中矢印Xで示される記録媒体Sの搬送方向上流側と下流側には、記録媒体Sを搬送するための図示しない搬送ローラ等がそれぞれ配設されており、搬送ローラは図示しない搬送モータ等を備える搬送装置により回転駆動されて、記録媒体Sを所定の速度でプラテン2上を搬送させるようになっている。
プラテン2上には、ヘッドユニット3をプラテン2上の所定の位置に配設するための取付ステー4が設けられている。取付ステー4は、脚部41と支持棒42等により鳥居状に形成されており、脚部41をプラテン2上に固定し、脚部41の上方に取り付けられた支持棒42が記録媒体Sの搬送方向Xに直交する方向に延在するように配設されている。取付ステー4の支持棒42には、取付具5を介して支持台6が鉛直方向に延在するように取り付けられており、ヘッドユニット3は支持台6に昇降可能に取り付けられている。
そして、取付ステー4の脚部41をプラテン2上の適切な位置に固定することで、ヘッドユニット3の記録媒体Sの搬送方向Xにおける位置決めを行い、また、取付具5を介して支持台6を記録媒体Sの搬送方向Xに直交する方向に移動させて、ヘッドユニット3の当該方向の位置決めを行うようになっている。
また、ヘッドユニット3は、記録媒体Sに対する記録動作時には図1に示すように支持台6に沿って引き下げられて、その下方の後述する記録ヘッド10(図2参照)が記録媒体Sと対向する状態とされる。また、ヘッドユニット3は、記録媒体Sのセット時やメンテナンス時、或いは記録動作を終了して次の記録動作まで時間があくような場合に、支持台6に沿って引き上げられて記録ヘッド10に図示しないキャップが被せられる等の処理が行われるようになっている。
なお、本実施形態では、ヘッドユニット3を支持台6に沿って手動で引き上げたり引き下げたりすることが想定されているが、ヘッドユニット3の昇降を例えば駆動モータの駆動等により機械的に行うように構成することも可能である。
プラテン2上のヘッドユニット3の近傍には、記録ヘッド10から吐出されるインクを貯蔵する図示しないインクカートリッジから供給されたインクを一時的に貯留する中間タンクユニット7が配設されている。中間タンクユニット7のインク供給口71には図示しないチューブ等を介してインクカートリッジからインクが供給されて、中間タンクユニット7内に一時的に貯留され、必要に応じてインク排出口72からフレキシブルチューブ8を介してヘッドユニット3にインクが供給されるようになっている。
なお、図1や後述する図2等では、ヘッドユニット3等に電力を供給したりインクの吐出等に関する信号を送信したりする電気的な配線の図示が省略されているが、それらの配線は各部材に適宜接続されており、図示しないコンピュータ等で例えばヘッドユニット3の記録ヘッド10に対するインクの吐出制御など必要な制御が行われるようになっている。
カバー3aを取り外した状態のヘッドユニット3の構成を図2に示す。図2では、図1のヘッドユニット3を中間タンクユニット7側から見た図が示されている。
ヘッドユニット3は、複数の記録ヘッド10と、これらの複数の記録ヘッド10にインクを供給するダンパ11と、それらをつなぐインク供給管12等で構成されている。本実施形態では、ヘッドユニット3は、複数の記録ヘッド10として2個の記録ヘッド10a、10bを備えており、ダンパ11から2本のインク供給管12a、12bを介してインクが2個の記録ヘッド10a、10bにそれぞれ供給されるようになっている。
記録ヘッド10a、10bは、その下方(本実施形態では約1mm下方)の記録媒体Sに対向する面(ノズル面)10sに、図示を省略する複数のノズルがそれぞれ設けられており、搬送される記録媒体Sに対してノズルからインクを吐出して、記録媒体S上に文字や画像等を記録(印刷)するようになっている。
ダンパ11は、その内部にインク室21が設けられており、インク室21の一側面には可撓性を有するダンパシート22が形成されている。なお、図2において、ダンパシート22の中央に表現されている破線状の円は、後述する弾性部材26がダンパシート22に取り付けられる位置を示している。
また、ダンパ11の上側には、インク流入口23が形成されており、前述したように、中間タンクユニット7から供給されたインクがフレキシブルチューブ8およびインク流入口23を介してインク室21に流入するようになっている。ダンパ11の下側には、インク排出口24が形成されている。インク排出口24は、複数の記録ヘッド10の個数分(本実施形態では2個)だけ複数のインク排出口24a、24bが設けられており、各インク排出口24a、24bはそれぞれ前述したインク供給管12a、12bを介して記録ヘッド10a、10bに接続されている。
このように、本実施形態では、ダンパ11は、中間タンクユニット7から1個のインク流入口23を介して供給されたインクを、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10a、10bに分岐させて供給するいわゆる分岐型のダンパになっている。
図3は、ダンパシートを取り除いた状態のダンパを表す図であり、(A)は斜視図、(B)は正面図を表す。また、図4(A)は図3(B)におけるA−A線に沿う断面図、図4(B)は図3(B)におけるB−B線に沿う断面図を表す。
なお、図4(A)、(B)では、ダンパシート22が存在する状態が示されている。また、以下では、便宜的に、図3(A)、(B)における図中手前側および図4(A)、(B)における図中左側(すなわちダンパシート22が存在する側)をダンパ11の表側、図3(A)、(B)における図中奥側および図4(A)、(B)における図中右側(すなわちダンパシート22が存在する側とは反対側)をダンパ11の背側として説明する。
ダンパ11には、その表側に開口部を有する凹部が形成されており、その開口部が可撓性を有するダンパシート22で塞がれるようにしてインク室21が形成されている。このように、ダンパシート22はインク室21の表側の一側面を形成している。
また、インク室21のダンパシート22で形成された側面に対向する壁面(以下、インク室背面という。)25の略中央部分には、ばね等で構成される弾性部材26がインク室21内に向くように取り付けられており、弾性部材26のインク室背面25への取り付け側とは反対側の端部はダンパシート22に取り付けられている。
ダンパ11のインク室21内の圧力は、中間タンクユニット7からインクが供給され、ダンパ11を介して複数の記録ヘッド10a、10bにもインクが供給されてインクの吐出が可能となった通常の状態では、大気圧に対して若干負圧になるようになっているが、記録ヘッド10a、10bやフレキシブルチューブ8内が加圧したり減圧したりした場合の圧力変動を膨らんだり凹んだりして吸収するというダンパシート22の性質上、ダンパシート22は通常の状態では図4(A)や図4(B)に示すように膨らみもせず凹みもしないいわばニュートラルな状態である必要がある。
そのため、弾性部材26は、上記のように通常の状態ではインク室21内が大気圧に対して若干負圧であるため大気圧に押されて凹もうとする(すなわちインク室背面25側に向けて撓もうとする)ダンパシート22を、外側に向けて付勢してニュートラルな位置に維持するようになっている。
インク室背面25内には、ダンパ11上側に設けられたインク流入口23から下方に伸びるインク流入管27が形成されており、インク流入管27は、インク室21内の下端部分でインク室21内に向けて屈曲され、インク室21に開口する開口部28を有している。
また、インク室背面25内には、ダンパ11下側に設けられた複数のインク排出口24a、24bからそれぞれ上方に伸びるインク排出管29a、29b(インク排出管29bは不図示)が形成されており、インク排出管29a、29bは、それぞれインク室21内の上端部分でインク室21内に向けて屈曲され、インク室21に開口する各開口部30a、30bを有している。
なお、インク流入管28とインク排出管30(30a、30b)はそれぞれインク流入口23やインク排出口24(24a、24b)の開口と略同一の内径を有する管状に形成されており、互いにインク室背面25内で連通していない。また、図4(A)、(B)におけるDの部分はダンパ11の軽量化するために設けられた凹部であり、インクの流通には関係しない。
本実施形態では、ダンパ11のインク室21は、その上端部分に設けられた各インク排出管29a、29bの各開口部30a、30bに向けて各内壁面21A、21B、21C、21Dがそれぞれ傾斜して設けられている。
すなわち、インク室21を構成する内部空間のうち少なくとも上方の部分では、内部空間が略鋸歯状に上方に山型に突出する構造になるように、インク室21を外部から区画する内壁面21A、21B、21C、21Dやダンパシート22、インク室背面25等を含む各内壁面のうちダンパシート22やインク室背面25を除く内壁面21A、21B、21C、21Dがそれぞれ傾斜して設けられている。そして、上方に山型に突出する内部空間の各頂点の位置にそれぞれ各インク排出管29a、29bの各開口部30a、30bが開口されている。
インクジェットプリンタ1は、全体構成として、図5に示すように、前述した複数の記録ヘッド10(10a、10b)やダンパ11等を備えるヘッドユニット3に供給されるインクの背圧を調整制御する圧力制御部31と、圧力制御部31を介してヘッドユニット3にインクを供給するインク供給部32で構成されている。
なお、図5に示す全体構成は、各色のインクごとの構成であり、複数の色インクを用いるカラー印刷等においては、各色のインクごとに図5の構成が設けられる。また、図5では、ヘッドユニット3や圧力制御部31、インク供給部32の各部材に電力を供給したりインクの吐出等に関する信号を送信したりする電気的な配線の図示が省略されている。
圧力制御部31には、前述した中間タンクユニット7が設けられており、中間タンクユニット7とヘッドユニット3を結びインクを供給する流路であるフレキシブルチューブ8には、開閉弁Vaが設けられている。
中間タンクユニット7には、その内部に貯留されるインクの量をインクの液面の位置で検出するセンサとして、インクの液面が所定の基準位置より上側にあるかそれを下回ったかを検出する液面基準位置センサSaや、液面基準位置センサSaの上方に設けられ、貯留されるインクの量の上限値すなわちインクの液面が上限を越えたか否かを検出する液面上限センサSbがそれぞれ設けられている。
また、中間タンクユニット7には、その内部の空気を大気中に放出するための放出管71および開閉弁Vbと、内部の空気の圧力すなわち複数の記録ヘッド10(10a、10b)から吐出されるインクの背圧を検出するための背圧センサScおよび背圧センサScに過大な圧力がかからないようにセンサを保護する保護弁Vcとが設けられている。
インク供給部32には、本実施形態では、複数のインクカートリッジ33a、33bが備えられており、インクカートリッジ33a、33bは連通弁Vd、Veを介して送液ポンプ34に連通されている。連通弁Vd、Veは、例えば、使用しているインクカートリッジ側の連通弁が開放され、使用済みのインクカートリッジ側の連通弁が閉鎖される。そして、連通弁が閉鎖されている間に、使用済みのインクカートリッジから未使用のインクカートリッジへの交換が行われるようになっている。
送液ポンプ34は、送液管35を介して所定の量のインクを圧力制御部31の中間タンクユニット7に送ったり中間タンクユニット7からインクカートリッジ側にインクを戻したりすることができるようになっている。また、本実施形態では、インクカートリッジ33a、33bと送液ポンプ34との間の位置に、その位置のインク流路内の圧力を検知するなどしてインクカートリッジ33a、33bのいずれかからインクが正常に供給されているか否かを検知するインクセンサSdが取り付けられている。
次に、本実施形態に係るインクジェットプリンタ1の作用について説明する。
本実施形態に係るインクジェットプリンタ1では、図5に示したインク供給部32から供給され、圧力制御部31で背圧等が調整制御されたインクが、中間タンクユニット7からフレキシブルチューブ8を介してヘッドユニット3に供給される。ヘッドユニット3に供給されたインクは、図2に示したように、ヘッドユニット3のダンパ11に供給され、ダンパ11の上側に設けられたインク流入口23からダンパ11内に流入する。
ダンパ11のインク流入口23から流入したインクは、図3(A)、(B)や図4(A)、(B)に示したように、ダンパ11のインク室背面25内に形成されたインク流入管27内を下降して、開口部28からインク室21内に流入する。そして、後から流入してくるインクに押されて開口部28から流入したインクはインク室21内を上昇していく。
上記のように、インク室21の上側部分は、各インク排出管29a、29bの各開口部30a、30bに向けて各内壁面21A、21B、21C、21Dがそれぞれ傾斜して設けられているため、インク室21内を上昇するインクは、各内壁面21A、21B、21C、21Dにより各開口部30a、30bに向けて案内され、各開口部30a、30bから各インク排出管29a、29bに排出される。この段階で、インクは、各記録ヘッド10a、10bに向けて分岐される。
各インク排出管29a、29bに流入した各インクは、各インク排出管29a、29b内を下降していき、各インク排出口24a、24bを通ってそれぞれ各インク供給管12a、12bを介してインクが2個の記録ヘッド10a、10bにそれぞれ供給される(図2参照)。そして、各記録ヘッド10a、10b内を満たし、各記録ヘッド10a、10bの各ノズル面10sに設けられた複数のノズルを満たして、画像記録の準備が完了する。
前述したように、記録時やメンテナンス時、或いは待機の際に記録ヘッド10a、10bのノズルにキャップが被せる等の処理が行われる際に、記録ヘッド10a、10bを上下方向に移動させたり、インクを記録ヘッド10a、10bに供給する配管(フレキシブルチューブ8等)に触れて衝撃が加わる等すると、記録ヘッド記録ヘッド10a、10b内の圧力が変化する。
その際、記録ヘッド10a、10bの内部が減圧状態となった場合にはダンパ11からインクが記録ヘッド10a、10bに供給され、記録ヘッド10a、10bの内部が減圧状態となった場合にはインクが記録ヘッド10a、10bからダンパ11に吸い出されて記録ヘッド10a、10b内の圧力が常時ほぼ一定に保たれる。
特に、高粘度のインクを用いるような場合には記録ヘッド10a、10b内のインクを加熱して吐出動作を行うことがあるが、その際、次の記録動作までに時間がある場合にはインクの加熱が一時的に中断される。すると、加熱により膨張していたインクの体積が温度低下により小さくなることにより記録ヘッド10a、10bの内部が減圧状態となる場合があるが、そのような場合でも、ダンパ11から記録ヘッド10a、10bにインクが適宜供給されて、記録ヘッド10a、10b内の圧力が常時ほぼ一定に保たれる。そのため、ノズルからの外気の流入が防止される。
また、何らかの原因でダンパ11のインク室21内に空気が入り込んだ場合、空気はインク室21内の上方に溜まるが、上記のように、インク室21内で、インクは、下端部分に設けられた開口部28から上端部分に形成された各開口部30a、30bに向かって上昇するように流れるため、インク室21内の上方に溜まった空気は容易に各開口部30a、30bから各インク排出管29a、29bに排出され、各インク供給管12a、12bを介して記録ヘッド10a、10bに送られる。
そのため、メンテナンス時に、中間タンクユニット7内を加圧して記録ヘッド10a、10bのノズルからインクを吐出させたり、ノズル側から吸引によりインクを引き出すことで、ダンパ11のインク室21内に溜まった空気が各記録ヘッド10a、10bのノズルから容易に吐き出され、ダンパ11内の空気を容易に除去することができる。
また、中間タンクユニット7からダンパ11にインクを供給するインク流入口23がダンパ11の上側に形成され、インクをダンパ11から各記録ヘッド10a、10bに向けて排出する各インク排出口24a、24bがダンパ11の下側に形成されていることで、高い所から低い所に流れる液体の自然な流れに沿ってインクを流通させることが可能となり、インクに不要な圧力を加える必要がなくなる。また、インクに不要な圧力を加えることに起因する不要な圧力変動の発生を防止することが可能となる。
以上のように、本実施形態に係るインクジェットプリンタ1によれば、ダンパ11を、中間タンクユニット7から1個のインク流入口23を介して供給されたインクを同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10a、10bに分岐させて供給する、いわゆる分岐型としたことで、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10a、10b内のインクの圧力が1つのダンパ11によって調整されるように構成することが可能となる。
そのため、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10a、10bが同じ圧力になり、各記録ヘッド10a、10bから吐出されるインクの量が均等になるため、記録された画像に色ムラ等が発生することを的確に防止することが可能となる。
また、複数の記録ヘッド10a、10bに対して1つのダンパ11を設けるだけでよいため、インクジェットプリンタ1自体の大型化を防止することが可能となるとともに、製造コストやダンパ11の交換のコストの低減を図ることが可能となる。
さらに、本実施形態に係るインクジェットプリンタ1のように、ダンパ11のインク室21において、インクがその下端部分からインク室21内に流入し、上端部分からインク室21外に流出するように構成することで、インク室21内でのインクの流れを利用してインク室21の上方に溜まる空気を容易にダンパ11外に押し出し、記録ヘッド10a、10bのノズルから吐き出して容易に除去することが可能となる。
なお、本実施形態では、図2等に示したように、2個の記録ヘッド10a、10bが並設されており、ダンパ11でインクの流れを2つに分岐して供給する場合について説明したが、記録ヘッド10の個数は2個に限定されない。
ラインヘッド方式のインクジェットプリンタでは、例えば図6に示すように、同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10A〜10Fが搬送方向Xに直交する方向に例えば千鳥状に配置されて1個の記録ユニット10が形成される場合がある。このような場合には、図7に示すように、ダンパ11を、1つのインク流入口23(開口部28)に対して6個の開口部30A〜30Fやインク排出口24A〜24F等を有するように構成することが可能である。各インク排出口24A〜24Fは、それぞれ図示を省略するインク供給管を介して複数の記録ヘッド10A〜10Fに接続される。
このように構成すれば、ラインヘッド方式のインクジェットプリンタが例えば6本の記録ヘッド10A〜10Fを備える場合でも、本実施形態と同様に中間タンクユニット7から1個のインク流入口23を介して供給されたインクを、ダンパ11で同一色のインクを吐出する複数の記録ヘッド10a、10bに分岐させて供給することが可能となり、本実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。その際、本実施形態と同様に、ダンパ11のインク室21の上端部分に設けられた各開口部30A〜30Fに向けて内壁面をそれぞれ傾斜して設けることが好ましい。
また、本実施形態および変形例では、インクジェットプリンタがラインヘッド方式である場合について説明したが、図8に示すようなシリアルヘッド方式のインクジェットプリンタ40にも適用することが可能である。
シリアルヘッド方式のインクジェットプリンタ40においても、プラテン2により非記録面側から支持された記録媒体Sに対して複数の記録ヘッド10の図示しないノズルからインクを吐出して、記録媒体S上に画像を記録(印刷)するが、プラテン2上で停止した記録媒体Sの上方を記録ヘッド10が往復移動しながらインクを吐出して記録を行う。
具体的には、シリアルヘッド方式のインクジェットプリンタ40では、通常、各記録ヘッド10は筐体状のキャリッジ41に搭載されており、キャリッジ41をガイドレール42に沿って主走査方向Yに往復移動させることで、記録媒体S上で各記録ヘッド10を往復移動させるようになっている。
そして、例えば、停止した状態の記録媒体Sの上方を、キャリッジ41をガイドレール42に沿って主走査方向Yの一方向に移動させながら各記録ヘッド10の所定のノズルからインクを吐出させて所定幅の画像を記録媒体S上に記録した後、記録媒体Sを主走査方向Yに直交する副走査方向Zに所定量だけ搬送して再度停止させる。そして、キャリッジ41をガイドレール42に沿って先程の移動方向とは反対方向に移動させながら各記録ヘッド10の所定のノズルからインクを吐出させて所定幅の画像を記録媒体S上に記録する。このような動作を繰り返しながら、記録媒体S上に画像を記録するようになっている。
このようなシリアルヘッド方式のインクジェットプリンタ40において、キャリッジ41に搭載される複数の記録ヘッド10等として、上記の本実施形態で示したヘッドユニット3(図2参照)や、複数の記録ヘッドで構成される記録ユニット10(図6参照)を用いることが可能である。
そして、その際、ダンパとして、図3(A)〜図4(B)に示したようなダンパ11や図7に示したようなダンパ11を用いることで、シリアルヘッド方式のインクジェットプリンタ40においても、上記の本実施形態や変形例のラインヘッド方式のインクジェットプリンタの場合とまったく同様の効果を得ることが可能となる。
なお、本実施形態や変形例において、インクの種類は特に限定されない。また、インクとして例えば光硬化型のインクを用いる場合には、インクに光を照射して硬化させるための光照射装置が適宜配設される。
本実施形態に係るインクジェットプリンタの要部構成を示す斜視図である。 カバーを取り外した状態のヘッドユニットの構成を示す図である。 ダンパシートを取り除いた状態のダンパを表す図であり、(A)は斜視図、(B)は正面図を表す。 (A)図3(B)におけるA−A線に沿う断面図で表し、(B)図3(B)におけるB−B線に沿う断面図を表す。 本実施形態に係るインクジェットプリンタの全体構成を示す図である。 複数の記録ヘッドが記録ユニットとして形成される場合の変形例を示す概略平面図である。 ダンパの変形例を表す正面図である。 シリアルヘッド方式のインクジェットプリンタの全体構成を示す斜視図である。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ(ラインヘッド方式)
10、10a、10b、10A〜10F 記録ヘッド
10 記録ユニット
11、11 ダンパ
12、12a、12b インク供給管
21 インク室
21A〜21D 内壁面
22 ダンパシート
23 インク流入口
24、24a、24b、24A〜24F インク排出口
25 インク室の開口部に対向する壁面(インク室背面)
26 弾性部材
28 開口部
29a、29b インク排出管
30、30a、30b、30A〜30F 開口部
40 インクジェットプリンタ(シリアルヘッド方式)

Claims (8)

  1. 複数の記録ヘッドと、前記複数の記録ヘッドにインクを供給するダンパとを備え、
    前記ダンパは、
    その内部に設けられたインク室と、
    外部から供給されたインクを前記インク室に流入させるためのインク流入口と、
    前記インク室内のインクを前記複数の記録ヘッドにそれぞれ供給するための、前記複数の記録ヘッドの個数分の複数のインク排出口と
    を備え、
    前記ダンパの前記複数のインク排出口がそれぞれ前記複数の記録ヘッドにインク供給管を介して接続されており、
    前記ダンパの前記複数のインク排出口は、前記各インク排出口から上方に伸びるインク排出管をそれぞれ有し、前記各インク排出管は前記インク室内に開口部をそれぞれ有し、前記各インク排出管の前記インク室内の前記各開口部は、前記インク室内の上端に、かつ、同じ高さで水平方向に並設されるようにそれぞれ設けられており、
    前記インク室内に入り込んだ空気を排出する際には、前記空気を前記各インク排出管の前記インク室内の前記各開口部から前記各インク排出口を介して前記各インク供給管に排出することを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 前記ダンパの前記インク室の一側面には開口部が形成されており、前記開口部は可撓性を有するダンパシートで塞がれており、前記インク室の前記開口部に対向する壁面には弾性部材が取り付けられており、前記弾性部材の取り付け側とは反対側の端部が前記ダンパシートを外側に付勢することを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。
  3. 前記ダンパの前記インク室は、その上端に設けられた前記複数のインク排出口の前記インク室内の前記各開口部に向けて内壁面が傾斜して設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジェットプリンタ。
  4. 前記ダンパの前記インク流入口は、前記インク室内に開口部を有し、前記インク流入口の前記インク室内の前記開口部は、前記インク室内の下端に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
  5. 前記インク流入口は、前記ダンパの上側に形成されており、前記インク排出口は、前記ダンパの下側に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
  6. 前記複数の記録ヘッドは、ラインヘッド方式の記録ヘッドであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
  7. 前記複数の記録ヘッドは、前記複数の記録ヘッドが記録媒体の搬送方向に直交する方向に並設された記録ユニットとして構成されていることを特徴とする請求項に記載のインクジェットプリンタ。
  8. 前記複数の記録ヘッドは、シリアルヘッド方式の記録ヘッドであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のインクジェットプリンタ。
JP2008112241A 2008-04-23 2008-04-23 インクジェットプリンタ Active JP5062016B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008112241A JP5062016B2 (ja) 2008-04-23 2008-04-23 インクジェットプリンタ
US12/421,722 US8075109B2 (en) 2008-04-23 2009-04-10 Ink jet printer
EP09157830.2A EP2111991B1 (en) 2008-04-23 2009-04-14 Ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008112241A JP5062016B2 (ja) 2008-04-23 2008-04-23 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009262360A JP2009262360A (ja) 2009-11-12
JP5062016B2 true JP5062016B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40792790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008112241A Active JP5062016B2 (ja) 2008-04-23 2008-04-23 インクジェットプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8075109B2 (ja)
EP (1) EP2111991B1 (ja)
JP (1) JP5062016B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5394773B2 (ja) * 2009-02-26 2014-01-22 ローランドディー.ジー.株式会社 画像形成装置
JP5488052B2 (ja) 2010-03-01 2014-05-14 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2014091241A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Mimaki Engineering Co Ltd 圧力吸収用ダンパ
JP6072380B2 (ja) * 2014-09-19 2017-02-01 富士フイルム株式会社 液体供給システム
JP5983827B2 (ja) * 2015-06-24 2016-09-06 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6589474B2 (ja) 2015-09-08 2019-10-16 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520658B2 (ja) * 1996-04-16 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
DE19651047C1 (de) 1996-12-09 1998-04-16 Francotyp Postalia Gmbh Vorrichtung zur Tintenversorgung eines Tintendruckkopfes
JP3973822B2 (ja) * 2000-04-04 2007-09-12 株式会社リコー インク供給装置及びそれを使用した画像形成装置
IL150369A0 (en) 2000-10-23 2002-12-01 Aprion Digital Ltd A closed ink delivery system with print head ink pressure control and method of same
JP2003094681A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 Sii Printek Inc インクジェット印刷機
JP2005169990A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Olympus Corp 画像形成装置
JP4916100B2 (ja) * 2004-08-23 2012-04-11 コニカミノルタエムジー株式会社 インクジェットプリンタ
JP4631530B2 (ja) * 2005-05-02 2011-02-16 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出装置
JP2007055069A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP4761149B2 (ja) * 2006-08-28 2011-08-31 富士フイルム株式会社 液体吐出装置及び気体処理方法
JP4806617B2 (ja) * 2006-09-29 2011-11-02 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置
JP4860432B2 (ja) 2006-10-30 2012-01-25 Necインフロンティア株式会社 警備システム、警備装置、暗証番号管理方法、暗証番号管理プログラムおよびプログラム記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2111991A1 (en) 2009-10-28
US8075109B2 (en) 2011-12-13
EP2111991B1 (en) 2013-10-16
US20090267988A1 (en) 2009-10-29
JP2009262360A (ja) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11077681B2 (en) Printing system having multiple printheads and bypass lines
EP2318214B1 (en) Image forming apparatus
US7040745B2 (en) Recirculating inkjet printing system
JP5062016B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP6584183B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷方法、及びインク供給方法
US20210170765A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP4617657B2 (ja) ダンパー構造による圧力調整方法
JP2006062271A (ja) 液吐出ヘッド、及び該ヘッドを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350