JP5056469B2 - 画像管理装置 - Google Patents

画像管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5056469B2
JP5056469B2 JP2008041634A JP2008041634A JP5056469B2 JP 5056469 B2 JP5056469 B2 JP 5056469B2 JP 2008041634 A JP2008041634 A JP 2008041634A JP 2008041634 A JP2008041634 A JP 2008041634A JP 5056469 B2 JP5056469 B2 JP 5056469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
unit
map
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008041634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009200928A (ja
Inventor
努 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008041634A priority Critical patent/JP5056469B2/ja
Priority to US12/232,529 priority patent/US8169505B2/en
Priority to CN2008101663497A priority patent/CN101516058B/zh
Publication of JP2009200928A publication Critical patent/JP2009200928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5056469B2 publication Critical patent/JP5056469B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00196Creation of a photo-montage, e.g. photoalbum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本願は、画像管理装置に関し、特に画像データを地図情報に関連付けて管理する画像管理装置に関する。
近年、カメラを搭載した携帯電話機が広く使用されている。このような携帯電話機の中には、グローバル・ポジショニング・システム(以下、GPSという)を搭載したものもある。そこで、カメラで撮影した画像に、その撮影地点においてGPSにより測位した位置情報を関連付けることが提案されている。
さらに、その位置情報に基づいて撮影地点を含む地図を表す一次地図情報をサーバから取得し、その地図上に撮影地点を示すマーク情報を付した二次地図情報を作成してディスプレイに表示する撮影情報処理装置が開発されている(特許文献1を参照)。
特開2006−11580号公報
しかしながら、特許文献1に記載された装置は、複数の撮影画像がある場合、各画像について別個にその撮影地点を含む地図を取得する。そのため、取得された個々の地図同士の関連性が考慮されておらず、撮影地点の近い複数の撮影画像が存在しても、それら複数の撮影画像を一つの地図と関連付けて参照することはできなかった。
そこで、本願は、指定された地図に含まれる地理範囲内で撮影された複数の画像を、その地図に関連付けて管理することが可能な画像管理装置を提供することを課題とする。
一つの実施形態によれば、画像管理装置が提供される。係る画像管理装置は、所定の期間を設定する期間設定部と、画像を取得する撮像部と、撮像部により画像が取得された撮影地点を示す撮影位置情報を取得する位置情報取得部と、画像と撮影位置情報を関連付ける画像管理部と、指定された所定の地理範囲を表す地図情報を取得する地図情報取得部と、所定の期間内において撮像部により取得された複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点が、所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定する判定部と、複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点のうち、判定部によって所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点の表示位置を決定する表示位置決定部と、表示位置にしたがって、地図情報上に示された地図上に、所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点を表示する表示部とを有する。
本願に開示された画像管理装置は、指定された地図に含まれる地理範囲内で撮影された複数の画像を、その地図に関連付けて管理することができるという効果を奏する。
以下、図を参照しつつ、一つの実施形態による画像管理装置について説明する。
一つの実施形態による画像管理装置は、ユーザにより指定された地図に、所定期間内に撮影された複数の画像について、それぞれ撮影地点がその地図の範囲に含まれるか否か判定し、その地図の範囲に含まれる場合、撮影地点をその地図上に表示した2次地図情報を作成するとともに、その撮影地点に対応する撮影画像を地図に関連付けて記憶する。
図1は、一つの実施形態による画像管理装置1の概略構成図である。図1に示すように、画像管理装置1は、携帯端末2とサーバ3とを有する。そして、携帯端末2とサーバ3は、公衆無線回線4を介して接続され、互いに通信可能となっている。そしてユーザは、携帯端末2を操作して、所定期間中に撮影された画像を、サーバ3から取得した地図に関連付け、アルバムとして管理することができる。
図2及び図3に、画像管理装置1による処理のタイミングチャートを示す。図2に示すように、携帯端末2において、アルバムアプリケーションが起動され、そのアプリケーションで指定された期間中に画像が撮影されると、携帯端末2は、GPSによりその撮影地点の測位を行う。また、ユーザの指定により、撮影画像を関連付けるための地図の要否を示す地図要否情報、及び表示する地理範囲などを指定する地図指定情報が設定される(ステップS101)。そして、携帯端末2は、撮影地点を示す撮影位置情報(緯度、経度)、地図指定情報、地図の要否情報、補足情報取得要求、アルバム管理情報をサーバ3へ送信する(ステップS102)。ここで、携帯端末2は、地図情報を取得していなれば、地図の要否情報は、地図を取得することを示す値を有する。また、補足情報取得要求は、その撮影地点に関連する補足情報(例えば、その撮影地点で開催されているイベントの情報)があれば、その補足情報を携帯端末2へ送信することを要求する信号である。さらに、アルバム管理情報は、後述するように、一つのアルバムデータとして管理する期間、場所、種別などを含む。
一方、サーバ3は、携帯端末2から受信した地図指定情報に基づいて、指定された地理範囲を含む地図情報を地図データベースから検索する(ステップS201)。そしてサーバ3は、撮影地点の地図上の表示位置を計算する(ステップS202)。さらにサーバ3は、その撮影地点に関連する補足情報の有無も調べる。そしてサーバ3は、地図情報、撮影地点の表示位置を示す表示位置情報及び補足情報を携帯端末2へ送信する(ステップS203)。
携帯端末2は、地図情報を受信すると、アルバムデータにその地図情報を関連付ける。また携帯端末2は、同時に受信した表示位置情報に関連する画像データを地図情報に関連付ける(ステップS103)。さらに、携帯端末2は、表示位置情報に基づいて地図情報を修正し、その地図上に撮影地点を表すマークと、撮影された画像データのサムネール画像を貼り付けた2次地図情報を作成し、ディスプレイに表示する(ステップS104)。
図3に示すように、その後、携帯端末2において新たに撮影が行われ、画像データが取得されると、その撮影地点の測位が行われる(ステップS105)。そして、携帯端末2は、新たに撮影された画像データに関する撮影位置情報、地図指定情報、地図要否情報、アルバム管理情報をサーバ3へ送信する(ステップS106)。また、携帯端末2は、必要であれば、補足情報取得要求もサーバ3へ送信する。なお、この場合、携帯端末2は、既に地図を受信しているので、地図の要否情報は、地図が不要であることを示す値を有する。
一方、サーバ3は、受信した地図指定情報に基づいて地図を特定する。そしてサーバ3は、受信した撮影位置情報に基づいて、ステップS202と同様に、新たに撮影された画像データの撮影地点の特定された地図上の表示位置を計算する(ステップS204)。さらにサーバ3は、補足情報の取得要求も受信している場合、その撮影地点に関連する補足情報の有無も調べる。そして、サーバ3は、新たに撮影された画像データに関する表示位置情報及び/又は補足情報を携帯端末2へ送信する(ステップS205)。なお、この場合、地図要否情報は、地図が不要であることを示しているので、地図情報は送信されない。
携帯端末2は、サーバ3から表示位置情報を受信すると、2次地図情報を修正し、その新たな撮影地点を表すマークと、新たに撮影された画像データのサムネール画像を貼り付け、ディスプレイに表示する(ステップS107)。
以下、携帯端末2及びサーバ3について詳細に説明する。
図4に、携帯端末2の機能ブロック図を示す。図4に示すように、携帯端末2は、記憶部21、無線通信部22、音響制御部23、GPS受信機24、カメラ25、操作部26、ディスプレイ27及び制御部28を有する。
記憶部21は、例えば、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリを有する。そして記憶部21は、携帯端末2を制御するための各種プログラム、パラメータ、カメラ3を用いて撮影した画像データ、サーバ3から受信した地図情報などを記憶する。
無線通信部22は、通信制御用のプロセッサと、無線通信インターフェースと、それらの周辺回路を有し、アンテナ221と接続される。無線通信部22は、アンテナ221及び公衆無線回線4を介して、サーバ3など他の通信端末と通信する。また無線通信部22は、制御部28と接続され、他の通信端末から受信した情報のうち、例えば、サーバ3から受信した地図情報など、制御部28で処理すべき情報を制御部28へ送る。さらに無線通信部22は、制御部28から送信要求された情報を他の通信端末へ送信する。さらに無線通信部22は、他の携帯端末から受信した音声通話情報を音響制御部23へ渡す。
音響制御部23は、音響制御用のプロセッサと、オーディオインターフェースユニット(AIU)と、それらの周辺回路を有し、スピーカ231及び集音マイク232と接続される。音響制御部23は、例えば、音声通話に関する情報を処理する。そのために、音響制御部23は、集音マイク232を介して集めた音声を処理して電気信号に変換し、その電気信号を他の通信端末へ送信するために無線通信部22へ渡す。逆に、音響制御部23は、他の通信端末から公衆無線回線4を介して受信した音声に関する電気信号を無線通信部22から受け取り、スピーカ231を介して音声に変換する。さらに音響制御部23は、制御部28と接続され、携帯端末2上で動作する各種アプリケーションからの要求に応じて、音声に関する情報を処理する。例えば、音響制御部23は、カメラ25により撮影が行われると同時に、スピーカ231を介してシャッタ音を発生させる。
位置情報取得部であるGPS受信機24は、アンテナ241と接続され、GPS衛星から送信される測位情報を、アンテナ241を介して受信するためのインターフェース回路を有する。また、GPS受信機24は、制御部28と接続され、制御部28からの要求に応じて測位情報を受信し、制御部28へその測位情報を渡す。
撮像部であるカメラ25は、2次元に配列され、受光した光量に応じた電気信号を出力する光電変換素子(例えば、CCDセンサ、C−MOSなど)と、その光電変換素子上に結像するための結像光学系を有する。またカメラ25は、制御部28と接続され、制御部28からの要求に応じて画像データを取得する。そして、カメラ25は、取得した画像データを制御部28へ渡す。
操作部26は、複数のボタンスイッチなどで構成され、ユーザの操作に応じた信号を制御部28へ送る。そのため、ユーザは、携帯端末2で動作するアプリケーションの指示にしたがって操作部26を操作することにより、携帯端末2に所定の動作を行わせることができる。
表示部であるディスプレイ27は、例えば、液晶ディスプレイあるいは有機ELディスプレイなどで構成される。そしてディスプレイ27は、制御部28から受け取ったデータを表示する。なお、操作部26とディスプレイ27をタッチパネルディスプレイで構成することにより、一体化してもよい。
制御部28は、CPU、ROM、RAM等からなる1個もしくは複数個の図示してないマイクロコンピュータ及びその周辺回路を有する。そして制御部28は、携帯端末2の各部の動作を、携帯端末2上で動作する各種アプリケーションにしたがって制御する。また、制御部28は、マイクロコンピュータ上で実行されるコンピュータプログラムによって実現される機能モジュールとして、画像管理部281と、アルバム管理部282と、地図修正部283とを有する。
画像管理部281は、カメラ25により撮影が行われ、画像データが取得されると、GPS24から撮影が行われたときの測位情報を取得する。そして画像管理部281は、その測位情報を撮影地点の位置を示す撮影位置情報として、取得された画像データに関連付ける。撮影位置情報は、撮影地点の緯度及び経度と、関連付けられた画像データの識別情報(画像ID)を含む。また画像管理部281は、その撮影位置情報を、無線通信部22を介してサーバ3へ送信する。
また、画像管理部281は、その撮影地点と関連する補足情報をサーバ3から受信した場合、その補足情報も取得された画像データに関連付ける。その際、既に取得された画像データと新たに取得された画像データとが、地図上で同一の地点とみなされるほど近接している場合、既に取得された画像データに関する補足情報をその新たに取得された画像データにも関連付ける。
図5に示したフローチャートを参照しつつ、画像管理部281の動作を説明する。まず、カメラ25により撮影が行われ、新たに画像データが取得されると、画像管理部281は、直前に撮影された画像データに関して、撮影位置情報を取得するために、GPS受信機24が測位情報を取得中か否か、及び直前に撮影された画像データに関する表示位置情報をサーバ3から受信したか否かを判定する(ステップS301)。そして、直前に撮影された画像データに関する撮影位置情報または表示位置情報を取得中である場合、画像管理部281は、新たに撮影された画像データの撮影位置情報及び表示位置情報を、それぞれ直前に撮影された画像データに関する撮影位置情報及び表示位置情報と同一に設定する(ステップS302)。同様に、直前に撮影された画像データについて取得した補足情報も、新たに撮影された画像データに関連付けられる。その後、画像管理部281は処理を終了する。
一方、ステップS301において、直前に撮影された画像データに関する撮影位置情報及び表示位置情報が既に取得されている場合、画像管理部281は、GPS受信機24を介して現在位置を表す測位情報を取得する(ステップS303)。なお、この場合、連続して撮影を行えるようにするために、測位中であっても、カメラ25は動作可能であるように、カメラの制御モジュールとGPS受信機25の制御モジュールが並列動作可能なように構成されていることが好ましい。そして画像管理部281は、その測位情報を、撮影地点を示す撮影位置情報として、画像データに関連付け、画像データとともに記憶部21に記憶する(ステップS304)。
次に、画像管理部281は、画像データを関連付けるための地図情報を既に取得しているか否かを判定する(ステップS305)。そして、地図情報が未だ取得されていない場合、画像管理部281は、無線通信部22により、公衆無線回線4を介してサーバ3にアクセスし、位置情報及び補足情報の取得要求とともに、地図の取得を要求することを示す地図要否情報、地図指定情報及びアルバム管理情報を送信する。そしてサーバ3から、地図情報と、新たに撮影された画像に対応する表示位置情報及び補足情報を取得する(ステップS306)。その後、画像管理部281は処理を終了する。
一方、ステップS305において、地図情報が既に取得されている場合、画像管理部281は、新たに取得された画像データに関する撮影地点が、前回撮影された画像データの撮影地点に対して一定距離以上離れているか否かを判定する(ステップS307)。なお、その一定距離は、例えば、地図情報に含まれる地理範囲をディスプレイ27に表示したときに、ディスプレイ27上で一点に表示される範囲の直径とすることができる。または、その一定距離を予め定めた固定の距離(例えば、100m、1kmなど)としてもよい。そして、新たに取得された画像データに関する撮影地点が、前回撮影された画像データの撮影地点に対して一定距離よりも離れている場合、画像管理部281は、無線通信部22により、公衆無線回線4を介してサーバ3にアクセスし、撮影位置情報及び補足情報の取得要求を送信する。なお、画像管理部281は、地図指定情報と、地図の取得を要求しないことを示す地図要否情報もサーバ3に送信する。そしてサーバ3から、その新たに撮影された画像に対応する表示位置情報及び補足情報を受信する(ステップS308)。その後、画像管理部281は処理を終了する。
一方、ステップS307において、新たに取得された画像データに関する撮影地点と前回撮影された画像データの撮影地点との距離がその一定距離以下の場合、画像管理部281は、前回撮影時に測位したときから今回の測位を行ったときまでの経過時間が一定時間以上経過しているか否かを判定する(ステップS309)。そして、その経過時間が一定時間以上経過している場合、画像管理部281は、サーバ3にアクセスし、表示位置情報及び補足情報を受信する(ステップS308)。その後、画像管理部281は処理を終了する。一方、ステップS309において、その経過時間が一定時間未満である場合、画像管理部281は、サーバ3にはアクセスせず、直前に撮影された画像に関する表示位置情報及び補足情報を、新たに撮影された画像の表示位置情報及び補足情報とする(ステップS310)。そして画像管理部281は処理を終了する。なお、上記の一定時間は、ユーザにより、操作部26を介して設定され、例えば、5分、1時間などの値に設定される。あるいは、地図情報に示される地理範囲が広くなるほど、上記の一定時間が長くなるように設定してもよい。
上記のように、所定の条件を満たす場合、直前に撮影された画像について取得された補足情報を、最新の撮影画像にも関連付けることにより、携帯端末2とサーバ3間の通信量を少なくすることができる。また、上記のように、最新の撮影画像と直前に撮影された撮影画像に関する撮影地点間の距離と撮影時刻の時間差の両方を考慮せず、距離または時間差の一方が所定の閾値以下であれば、直前に撮影された画像について取得された補足情報を、最新の撮影画像にも関連付けるように判定してもよい。
上記のように、直前に撮影された画像に関する撮影地点と、新たに撮影された画像に関する撮影地点との距離が短い場合、あるいは、直前に撮影された画像に関する撮影時刻と、新たに撮影された画像に関する撮影時刻との時間差が短い場合、その直前に撮影された画像に関して取得された情報を、新たに撮影された画像にも適用することで、携帯端末2とサーバ3間の通信量を少なくすることができる。
アルバム管理部282は、作成するアルバムデータの各種管理情報と、地図情報及び画像データを関連付ける。また、アルバム管理部282は、アルバムデータとして管理する期間を設定する期間設定部に相当する。そのために、アルバム管理部282は、アルバムデータを新規に作成する際、アルバム管理情報を、操作部26を介して取得する。アルバム管理情報は、例えば、一つのアルバムデータとして管理する期間、場所、開始日時と終了日時、アルバムデータの名称と識別番号、種別(例えば、「旅行」、「ゴルフ」など)を含む。アルバム管理部282は、取得したアルバム管理情報を記憶部21に記憶する。また、アルバム管理部282は、場所の指定に関連して、管理期間中に撮影された画像データを関連付けるための地図を、ユーザに指定させる。そのために、アルバム管理部282は、地図を指定するための地図指定情報を操作部26を介して取得する。例えば、地図指定情報は、地図の中心地点と、その中心地点から東西南北の境界までの距離である。また地図指定情報は、ランドマーク情報(例えば、「沖縄県」、「富士通ゴルフ場」といった所定の地域または施設を表す情報)であってもよい。
地図指定情報は、アルバムデータの管理期間中に、画像データに関する撮影位置情報とともに、サーバ3へ送信される。そして、アルバム管理部282は、地図指定情報に基づいて取得された地図情報をサーバ3から受信すると、その地図情報をアルバムデータに関連付けて記憶部21に記憶する。またアルバム管理部282は、管理期間中に、新たな画像データが取得される度に、その画像データをアルバムデータに関連付けて、記憶部21に記憶する。
図6に、アルバムデータを新規に作成する際にディスプレイ27に表示される画面の一例を示す。図6に示すように、アルバム作成時の表示画面600には、種別を入力するための入力ボックス601と、場所を入力するための入力ボックス602と、アルバムデータとして撮影画像の管理を開始する開始日時を指定する入力ボックス603と、アルバムデータとして撮影画像の管理を終了する終了日時を指定する入力ボックス604が表示される。そして、ユーザは、操作部26を操作して、各入力ボックスに所定の事項を入力することにより、アルバムデータが作成される。この実施形態では、場所に関する入力ボックス602は、ランドマークを指定する情報が入力される。そこで、アルバム管理部282は、そのランドマークを指定する情報から、地図指定情報を作成する。あるいは、地図指定情報を作成するために、アルバム管理部282は、別途所要の情報を入力するための画面をディスプレイ27に表示させてもよい。また、アルバムデータ作成のための表示画面に、アルバムデータの名称を入力するための入力ボックスを設けてもよい。なお、アルバムデータの識別番号は、アルバム管理部282により、自動的に付与される。その識別番号は、他のアルバムデータと区別できるよう、各アルバムデータに対して一意に定まる番号とする。
図7に、アルバムデータのフォーマットの一例を示す。図7に示すように、アルバムデータフォーマット700は、上記のアルバム管理情報である、そのアルバムデータの名称701、識別番号702、作成日時703、種別704、場所705を含む。またアルバムデータフォーマット700は、そのアルバムデータに関連付けられた地図情報が格納されている記憶部21内の位置を示す地図データ格納パス706及び地図情報に含まれる地図データの4隅の点の緯度・経度情報707〜710を含む。さらにアルバムデータフォーマット700は、格納された画像枚数711、格納された各撮影画像データの記憶部21内の位置を示す格納パス及び地図データ上の表示位置座標712〜715を含む。
さらに、アルバムデータフォーマットは、各画像データに関連する補足情報が格納されている記憶部21内の位置を示す補足情報格納パスを含んでもよい。同様に、アルバムデータフォーマットは、各画像データに関連して、操作部26を介してユーザにより入力されたコメントを含んでもよい。
地図修正部283は、各画像データの撮影地点の地図上の表示位置を表す表示位置情報をサーバ3から受信すると、地図情報に含まれる地図上に撮影地点を表すマークと、撮影された画像データのサムネール画像を貼り付けた2次地図情報を作成する。また地図修正部283は、そのような2次地図情報が既に作成されている場合において、新たに撮影された画像データに関する表示位置情報をサーバ3からさらに受信すると、その2次地図情報を修正する。具体的には、地図修正部283は、2次地図情報に、新たに撮影された画像データの撮影地点を表すマークと、その画像データのサムネール画像を追加する。
制御部28は、2次地図情報が作成されると、自動的に、あるいは操作部26を介してアルバムデータを表示する要求を受け取ると、ディスプレイ27にその2次地図情報を表示する。また、制御部28は、アルバムデータに含まれた地図情報に示された地理範囲内に含まれない撮影地点で取得された画像に関しては、操作部26を介してそのような画像を表示する要求を受け取ると、地図情報とは別個にディスプレイ27に表示する。
図8に、ディスプレイ27に表示される2次地図情報の一例を示す。図8において、地図800上に示された丸印801〜803は、各撮影地点を表す。そして、各丸印801〜803と線で結ばれた画像811〜813は、その撮影地点で撮影された画像のサムネール画像である。図8から明らかなように、ユーザは、この2次地図情報を参照することにより、どの場所でどのような画像を撮影したのかを簡単に把握することができる。
なお、2次地図情報に対応する表示用データを、ディスプレイ27に表示可能なサイズよりも大きい画像データとしてもよい。この場合、操作部26を介して操作することにより、ディスプレイ27上に表示されている2次地図情報を、スクロールさせることが可能であることが好ましい。
次に、サーバ3の詳細について説明する。図9に、サーバ3の機能ブロック図を示す。サーバ3は、CPU及びその周辺回路などで構成される制御部31と、他の通信端末と通信するための通信インターフェース及びその周辺回路などで構成される通信部32と、磁気ディスク、光ディスクなどの記録媒体及びその読取装置などで構成される記憶部33とを有する。また、制御部31は、CPU上で実行されるプログラムによって実装される機能モジュールとして、地図情報取得部311と、補足情報取得部312と、判定部313と、表示位置決定部314とを有する。
ここで、記憶部33は、地図データベースを格納している。その地図データベースには、例えば、日本国内及び海外の各地の地図情報が含まれる。その地図データベースは、スケールに応じて複数種類の地図情報を有していてもよい。さらに地図データベースは、ランドマークの識別情報と関連付けて、そのランドマークに対応する地図情報を有していてもよい。
さらに記憶部33は、補足情報データベースも格納している。補足情報は、各地点に関連するイベントなどの情報である。例えば、補足情報には、その地点で開催されているイベントの名称及び内容、その地点がテーマパークであれば、テーマパークの各アトラクションの待ち時間など、またその地点がゴルフ場であれば、その地点からグリーン、池、バンカーまでの距離、風速などが含まれる。また、補足情報には、対象となる地点の緯度、経度など位置を表す情報が関連付けられている。
地図情報取得部311は、携帯端末2から通信部32を介して地図指定情報を受信すると、その地図指定情報に基づいて、記憶部33に記憶されている地図情報から最も適切な地図情報を検索する。例えば、地図指定情報が中心地点と境界までの距離を含む、地理範囲として指定されている場合、地図情報取得部311は、記憶部33に記憶されている縮尺の異なる地図の中から、指定された地理範囲に含まれる地図の画素数が、所定の画素数(例えば、480×320画素)に最も近い地図を選択する。あるいは、地図情報取得部311は、指定された範囲に含まれる地図の画素数が、ディスプレイ27の画素数に最も近い地図を選択してもよい。そして地図情報取得部311は、地図指定情報に示された中心地点が地図の中心となり、地図指定情報に指定された範囲が含まれるように、地図情報を取得する。また、地図指定情報がランドマーク情報である場合、地図情報取得部311は、その情報に含まれるランドマークの識別情報と一致する識別情報に関連付けられた地図情報を記憶部33から取得する。
さらに地図情報取得部311は、取得された地図情報の識別情報及びその地図情報に含まれる地図の縮尺情報も取得する。地図情報取得部311は、それら地図情報、識別情報及び縮尺情報を、携帯端末2から地図指定情報とともに受信したアルバム管理情報と関連付けて、地図データベースとは別個に記憶部33に記憶する。さらに地図情報取得部311は、携帯端末2から受信した地図の要否情報が、地図を要求することを示す値である場合、地図情報、識別情報及び縮尺情報を携帯端末2へ送信する。
補足情報取得部312は、携帯端末2から受信した位置情報で示された撮影地点と一致する地点に関する補足情報を記憶部33から抽出する。そして補足情報取得部312は、取得した補足情報を携帯端末2へ送信する。なお、補足情報取得部312は、通信部32を介して、他のサーバなどから各種の補足情報を取得し、その中から撮影地点と一致する地点に関する補足情報を選択してもよい。
判定部313は、携帯端末2から受信した撮影位置情報で示された撮影地点が、撮影位置情報と同時に受信する地図指定情報により特定される地図情報に示された地理範囲内にある否か判定する。判定部313は、撮影地点がその地理範囲内にあると判定した場合、その位置情報に、特定された地図情報に示された地理範囲に含まれることを示すフラグを付して、記憶部33に記憶する。逆に、判定部313は、撮影地点がその地理範囲外であると判定した場合、その位置情報に、特定された地図情報に示された地理範囲に含まれないことを示すフラグを付して、記憶部33に記憶する。
表示位置決定部314は、撮影地点が地図情報に示された地理範囲内にあるとき、その地図上での表示位置を計算する。そのために、表示位置決定部314は、携帯端末2のディスプレイ27に表示される地図情報を画像データとしたときに、その画像データ上における、撮影地点に対応する画素の位置を求める。そこで、表示位置決定部314は、その地図情報に示された地理範囲の4隅の何れか(例えば、北西の端点)を基準点とし、他の隅を、それぞれ、表示範囲を示す所定の値で表す。例えば、地図情報に示された地理範囲の4隅(A、B、C、D)が、それぞれ、以下の緯度・経度を有するとする。
A(E127°25', N26°13')
B(E128°51', N26°15')
C(E127°31', N25°02')
D(E128°57', N25°04')
ここで北西端に位置するC点を基準点とし、座標(0,0)で表す。そして所定の値を100とすると、表示位置決定部314は、南西端に位置するA点、南東端に位置するB点、北東端に位置するD点を、それぞれ座標(0,100)、(100,100)、(100,0)で表す。
また表示位置決定部314は、その基準点から撮影地点までの緯度の差及び経度の差を、その地理範囲の南北の幅及び東西の幅で除することにより、地理範囲に対する基準点から撮影地点までの距離の東西方向及び南北方向の比率を求める。そして表示位置決定部314は、その比率を上記の所定値に乗じて、撮影地点に対応する表示位置を決定する。例えば、撮影地点の緯度・経度が(E128°41', N25°59')である場合、撮影地点の表示位置は、(88,78)となる。
表示位置決定部314は、撮影地点の表示位置が求まると、その表示位置を対応する位置情報及び地図情報に関連付けて記憶部33に記憶する。また、表示位置決定部314は、その表示位置を携帯端末2へ送信する。なお、表示位置決定部314は、地図情報に示された地理範囲内に含まれない撮影地点に関しては、表示位置情報として、地図外であることを示す所定の値(例えば、(-1,-1))を携帯端末2へ送信する。
携帯端末2では、上記の所定値と、2次地図情報に対応する地図の画像データの東西方向及び南北方向の画素数との比率を、撮影地点に対する表示位置に乗じて、実際の表示位置を決定する。例えば、上記の例で示された表示位置に対し、2次地図情報に対応する地図の画像データが、東西方向に240画素、南北方向に320画素を有しており、東西方向が水平方向かつ南北方向が垂直方向に表示されるとする。このとき、その地図の画像データ上では、撮影地点の座標は、水平方向に関して、211(=88×240/100)となり、垂直方向に関して、250(=320×78/100)となる。
以上説明してきたように、一つの実施形態に係る画像管理装置は、アルバムデータにおいて指定された一つの地図情報に、所定期間中に撮影された複数の画像データを関連付けて管理することができる。そして、指定された地図上に、撮影された画像データの撮影地点及びその画像データのサムネール画像を貼り付けた2次地図情報が作成されるので、ユーザはその2次地図情報を見ることにより、アルバム作成期間中に、どの場所で、どのような画像を撮影したかを簡単に把握することができる。さらに、係る画像管理装置では、携帯端末2は、指定された地図情報をサーバ3から受信すると、その後は新たに撮影を行っても地図情報を取得する要求を行わず、サーバ3からはその撮影地点に対応する地図上の表示位置情報及び補足情報のみを受信する。そのため、係る画像管理装置は、各撮影画像を地図情報に関連付けるにもかかわらず、地図情報の送受信による携帯端末2とサーバ3との間の通信量の増大を抑制することができる。
以上、一つの実施形態に係る通信システムについて説明してきたが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。例えば、上記の実施形態では、サーバ3が判定部313及び表示位置決定部314を有していた。しかし、その判定部313及び表示位置決定部314を、携帯端末2に組み込んでもよい。この場合、サーバ3は、地図情報を携帯端末2へ送信する際に、その地図情報に示された地理範囲の東西南北の4隅の点の緯度・経度情報も送信する。
また、上記の実施形態において、地図情報修正部283は、複数のアルバムデータが記憶部21に記憶されている場合、それら複数のアルバムデータに含まれる画像を、何れかのアルバムデータに含まれる地図情報とともに表示されるよう、2次地図情報を作成してもよい。この場合、地図情報修正部283は、場所、種別などを検索情報として使用し、複数のアルバムデータに格納されている画像のうち、同じ地図の範囲に含まれる画像を検索する。例えば、地図情報修正部283は、アルバム管理情報に含まれる種別、場所がともに一致するアルバムデータを抽出する。そして、抽出されたアルバムデータが複数存在する場合、そのうちの最新のアルバムデータに格納された地図上に、抽出された他のアルバムデータに格納された画像の撮影地点を表すマークとその画像のサムネール画像を付した2次地図情報を作成する。その際、各アルバムデータが同一の地図情報を有していれば、地図情報修正部283は、各アルバムデータに格納されている撮影地点の表示位置情報をそのまま利用できる。しかし、アルバムデータによって格納されている地図が異なる場合には、表示位置情報を再計算する必要がある。そこで、携帯端末2も、上記の判定部及び表示位置決定部を有していることが好ましい。
さらに、ユーザの利便性を高めるために、カレンダーなど、他のアプリケーションで、アルバムデータを参照できるようにしてもよい。図10に、カレンダアプリケーションからアルバムデータを呼び出す場合の例を示す。図10(a)は、ディスプレイ27に表示されたカレンダアプリケーションの表示画面100を示す。その表示画面100では、一例として、5月の日付が表示されている。各日付に対応する欄において、アルバムデータが存在する日には、アルバムデータの種別に対応するアイコンが表示される。例えば、1日の欄には、種別がゴルフであるアルバムデータの存在を示すアイコン501が表示されている。また、3日〜5日の欄には、種別が旅行であるアルバムデータの存在を示すアイコン502が表示されている。さらに、15日の欄には、種別が遊園地であるアルバムデータの存在を示すアイコン503が表示されている。そして、操作部26を介して、何れかのアイコンが表示されている欄を選択すると、図5(b)に示すような、そのアルバムデータに含まれる2次地図情報510が表示される。
さらに、アルバム管理部282は、最初の撮影時に地図の取得を要求する代わりに、アルバムデータとして管理される期間の終了後に、サーバ3に対して地図の取得を要求してもよい。この場合、携帯端末2では、アルバムデータに含まれる全ての画像の撮影地点が含まれるように地理範囲を決定し、その地理範囲を地図指定情報としてもよい。この場合、アルバム管理部282は、例えば、全ての画像の撮影地点のうち、東西南北の各方向の最も端に位置する撮影地点が、その地理範囲の境界となるように地理範囲を定めることにより、全ての画像の撮影地点を含み、かつ撮影地点が地図上の一部の場所に集中しない、適切な地図を自動的に選択することができる。
以上のように、当業者は、本発明の範囲内で、実施される形態に合わせて様々な変更を行うことができる。
以上説明した実施形態及びその変形例に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
所定の期間を設定する期間設定部(282)と、
画像を取得する撮像部(25)と、
前記撮像部(25)により画像が取得された撮影地点を示す撮影位置情報を取得する位置情報取得部(24)と、
前記画像と前記撮影位置情報を関連付ける画像管理部(281)と、
指定された所定の地理範囲を表す地図情報を取得する地図情報取得部(311)と、
前記所定の期間内において前記撮像部(25)により取得された複数の画像のそれぞれに対応する前記撮影地点が、前記所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定する判定部(313)と、
前記複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点のうち、前記判定部(313)によって前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点の表示位置を決定する表示位置決定部(314)と、
前記表示位置にしたがって、前記地図情報上に示された地図上に、前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点を表示する表示部(27)と、
を有する画像管理装置。
(付記2)
前記位置情報取得部(24)が前記撮像部(25)により取得された第1の画像に関する撮影位置情報を取得している間に、前記撮像部(25)により第2の画像が取得された場合、前記画像管理部(281)は、前記第1の画像に関する撮影位置情報を、前記第2の画像にも関連付ける、付記1に記載の画像管理装置。
(付記3)
所定の地点に関する情報を含む補足情報を少なくとも一つ保持する補足情報保持部(33)と、
前記補足情報保持部(33)から、前記補足情報のうち、前記撮影位置情報が示す撮影地点と一致する地点に関する補足情報を取得する補足情報取得部(312)をさらに有する、付記1または2に記載の画像管理装置。
(付記4)
前記補足情報取得部(312)は、前記撮像部(25)により取得された第1の画像に関する撮影位置と前記撮像部(25)により取得された第2の画像に関する撮影位置の距離が所定の閾値より大きい場合、前記第1の画像の撮影地点に関連する補足情報と前記第2の画像の撮影地点に関連する補足情報を別個に取得し、該距離が該所定の閾値以下である場合、前記第1の画像の撮影地点に関して取得した補足情報を、前記第2の画像の撮影地点にも関連付ける、付記3に記載の画像管理装置。
(付記5)
前記所定の閾値は、前記表示部(27)において同一座標として表示される範囲の直径である、付記4に記載の画像管理装置。
(付記6)
前記補足情報取得部(312)は、前記撮像部(25)により取得された第1の画像に関する撮影時刻と前記撮像部により取得された第2の画像に関する撮影時刻の差が所定の時間差より大きい場合、前記第1の画像の撮影地点に関連する補足情報と前記第2の画像の撮影地点に関連する補足情報を別個に取得し、該差が該所定の時間差以下である場合、前記第1の画像の撮影地点に関して取得した補足情報を、前記第2の画像の撮影地点にも関連付ける、付記3に記載の画像管理装置。
(付記7)
前記期間設定部は、第1の期間及び第2の期間を設定し、
前記地図情報取得部は、前記第1の期間に対して第1の地図情報を取得し、
前記判定部(313)は、前記第2の期間内において前記撮像部(25)により取得された複数の画像のそれぞれに対応する前記撮影地点が、前記第1の地図情報が示す所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定し、
前記表示位置決定部(314)は、前記第2の期間内において前記撮像部(25)により取得された前記複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点のうち、前記判定部(313)によって前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点の表示位置を決定し、
前記表示部(27)は、前記第1の地図情報上に示された地図上に、前記第2の期間内において前記撮像部(25)により取得された前記複数の画像のそれぞれに対応する前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点を表示する、付記1〜6の何れか一項に記載の画像管理装置。
(付記8)
第1の装置(2)であって、
所定の期間を設定する期間設定部(282)と、
所定の地理範囲を表す地図を指定する地図指定情報が入力される操作部(26)と、
画像を取得する撮像部(25)と、
前記撮像部(25)により画像が取得された撮影地点を示す撮影位置情報を取得する位置情報取得部(24)と、
記憶部(21)と、
前記地図を表示する表示部(27)と、
前記地図指定情報と、前記記憶部(21)に前記地図が記憶されているか否か示す地図要求情報と、前記所定の期間内において前記撮像部により取得された画像に対応する前記撮影位置情報を送信する第1の通信部(22)と、
を有する第1の装置と、
第2の装置(3)であって、
前記第1の装置(2)と通信する第2の通信部(32)と、
前記第1の装置(2)から受信した前記地図指定情報にしたがって、前記所定の地理範囲を表す地図情報を取得する地図情報取得部(311)と、
前記第1の装置(2)から受信した前記画像に対応する撮影位置情報について、該撮影位置情報が示す前記撮影地点が、前記所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定する判定部(313)と、
前記撮影地点が、前記判定部(313)によって前記所定の地理範囲内に含まれると判定された場合、該撮影地点が前記表示部(27)において表示される位置を決定する表示位置決定部(314)とを有し、
前記第2の通信部(32)は、前記第1の装置(2)から受信した前記地図要求情報が前記記憶部(21)に前記地図が記憶されていないことを示している場合、前記地図情報及び前記表示位置を前記第1の装置(2)へ送信し、前記地図要求情報が前記記憶部(21)に前記地図が記憶されていることを示している場合、前記表示位置を前記第1の装置(2)へ送信する、
第2の装置(3)と、
を有する画像管理システム。
(付記9)
所定の期間を設定し、
画像を取得し、
前記画像が取得された撮影地点を示す撮影位置情報を取得し、
前記画像と前記撮影位置情報を関連付け、
指定された所定の地理範囲を表す地図情報を取得し、
前記所定の期間内において取得された複数の画像のそれぞれに対応する前記撮影地点が、前記所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定し、
前記複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点のうち、前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点の表示位置を決定し、
前記表示位置にしたがって、前記地図情報上に示された地図上に、前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点を表示する、
ことを含む画像管理方法。
(付記10)
第1の画像に関する前記撮影位置情報を取得している間に、第2の画像が取得された場合、前記画像と前記撮影位置情報を関連付けることは、前記第1の画像に関する撮影位置情報を、前記第2の画像にも関連付ける、付記9に記載の画像管理方法。
(付記11)
所定の地点に関する情報を含む補足情報を少なくとも一つ保持する補足情報保持部(33)から、前記補足情報のうち、前記撮影位置情報が示す撮影地点と一致する地点に関する補足情報を取得することをさらに含む、付記9または10に記載の画像管理方法。
(付記12)
前記補足情報を取得することは、第1の画像に関する撮影位置と第2の画像に関する撮影位置の距離が所定の閾値より大きい場合、前記第1の画像の撮影地点に関連する補足情報と前記第2の画像の撮影地点に関連する補足情報を別個に取得し、該距離が該所定の閾値以下である場合、前記第1の画像の撮影地点に関して取得した補足情報を、前記第2の画像の撮影地点にも関連付ける、付記11に記載の画像管理方法。
(付記13)
前記所定の閾値は、前記地図を表示する表示部(27)において同一座標として表示される範囲の直径である、付記12に記載の画像管理方法。
(付記14)
前記補足情報を取得することは、第1の画像に関する撮影時刻と第2の画像に関する撮影時刻の差が所定の時間差より大きい場合、前記第1の画像の撮影地点に関連する補足情報と前記第2の画像の撮影地点に関連する補足情報を別個に取得し、該差が該所定の時間差以下である場合、前記第1の画像の撮影地点に関して取得した補足情報を、前記第2の画像の撮影地点にも関連付ける、付記11に記載の画像管理方法。
本発明の一実施形態による画像管理装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態による画像管理装置の処理のタイミングチャートである。 本発明の一実施形態による画像管理装置の処理のタイミングチャートである。 本発明の一実施形態で使用される携帯端末の機能ブロック図である。 携帯端末の画像管理部の動作を示すフローチャートである。 アルバムデータ作成時の表示画面の一例を示す図である。 アルバムデータのフォーマットの一例を示す図である。 2次地図情報の一例を示す図である。 本発明の一実施形態で使用されるサーバの機能ブロック図である。 (a)は、カレンダアプリケーションの表示画面の一例を示す図であり、(b)はカレンダアプリケーションから起動されたアルバムアプリケーションの表示画面の一例を示す図である。
符号の説明
1 画像管理装置
2 携帯端末
3 サーバ
4 公衆無線回線
21 記憶部
22 無線通信部
23 音響制御部
24 GPS受信機
25 カメラ
26 操作部
27 ディスプレイ
28 制御部
281 画像管理部
282 アルバム管理部
283 地図情報修正部
31 制御部
32 通信部
33 記憶部
311 地図情報取得部
312 補足情報取得部
313 判定部
314 表示位置決定部

Claims (4)

  1. 所定の期間を設定する期間設定部と、
    画像を取得する撮像部と、
    前記撮像部により画像が取得された撮影地点を示す撮影位置情報を取得する位置情報取得部と、
    前記画像と前記撮影位置情報を関連付ける画像管理部と、
    指定された所定の地理範囲を表す地図情報を取得する地図情報取得部と、
    前記所定の期間内において前記撮像部により取得された複数の画像のそれぞれに対応する前記撮影地点が、前記所定の地理範囲内に含まれるか否かを判定する判定部と、
    前記複数の画像のそれぞれに対応する撮影地点のうち、前記判定部によって前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点の表示位置を決定する表示位置決定部と、
    前記表示位置にしたがって、前記地図情報上に示された地図上に、前記所定の地理範囲内に含まれると判定された撮影地点を表示する表示部と、
    を有し、
    前記位置情報取得部が前記撮像部により取得された第1の画像に関する撮影位置情報を取得している間に、前記撮像部により第2の画像が取得された場合、前記画像管理部は、前記第1の画像に関する撮影位置情報を、前記第2の画像にも関連付ける画像管理装置。
  2. 所定の地点に関する情報を含む補足情報を少なくとも一つ保持する補足情報保持部と、
    前記補足情報保持部から、前記補足情報のうち、前記撮影位置情報が示す撮影地点と一致する地点に関する補足情報を取得する補足情報取得部をさらに有する、請求項1に記載の画像管理装置。
  3. 前記補足情報取得部は、前記撮像部により取得された第1の画像に関する撮影位置と前記撮像部により取得された第2の画像に関する撮影位置の距離が所定の閾値より大きい場合、前記第1の画像の撮影地点に関連する補足情報と前記第2の画像の撮影地点に関連する補足情報を別個に取得し、該距離が該所定の閾値以下である場合、前記第1の画像の撮影地点に関して取得した補足情報を、前記第2の画像の撮影地点にも関連付ける、請求項に記載の画像管理装置。
  4. 前記所定の閾値は、前記表示部において同一座標として表示される範囲の直径である、請求項に記載の画像管理装置。
JP2008041634A 2008-02-22 2008-02-22 画像管理装置 Expired - Fee Related JP5056469B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041634A JP5056469B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 画像管理装置
US12/232,529 US8169505B2 (en) 2008-02-22 2008-09-18 Image management apparatus for displaying images based on geographical environment
CN2008101663497A CN101516058B (zh) 2008-02-22 2008-09-26 图像管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041634A JP5056469B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 画像管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009200928A JP2009200928A (ja) 2009-09-03
JP5056469B2 true JP5056469B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40998349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041634A Expired - Fee Related JP5056469B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 画像管理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8169505B2 (ja)
JP (1) JP5056469B2 (ja)
CN (1) CN101516058B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101435800B1 (ko) * 2007-08-20 2014-08-29 엘지전자 주식회사 휴대 단말기, 휴대 단말기의 데이터 전송 방법 그리고프로그램이 기록된 저장매체
KR101423928B1 (ko) * 2007-08-20 2014-07-28 삼성전자주식회사 전자지도에 포함된 이미지 파일을 이용한 이미지 재생장치, 이의 재생 방법 및 상기 방법을 실행하기 위한프로그램을 기록한 기록매체.
JP5521374B2 (ja) * 2009-04-08 2014-06-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20100127585A (ko) * 2009-05-26 2010-12-06 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 위치 정보를 확인하기 위한 장치 및 방법
EP2471281B1 (en) * 2009-08-24 2020-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile image capture device
US8704853B2 (en) * 2009-08-26 2014-04-22 Apple Inc. Modifying graphical paths
KR20110097048A (ko) * 2010-02-24 2011-08-31 삼성전자주식회사 지도 데이터를 포함하는 영상 파일을 처리, 재생, 또는 저장하는 장치, 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP5463967B2 (ja) * 2010-03-09 2014-04-09 株式会社ニコン デジタルカメラ
JP5589504B2 (ja) 2010-03-31 2014-09-17 ブラザー工業株式会社 画像形成制御プログラム、及び制御装置
JP5655347B2 (ja) 2010-03-31 2015-01-21 ブラザー工業株式会社 画像処理制御プログラム、及び画像形成装置
JP5255595B2 (ja) * 2010-05-17 2013-08-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 端末位置特定システム、及び端末位置特定方法
JP5445334B2 (ja) * 2010-05-31 2014-03-19 ブラザー工業株式会社 画像形成処理プログラム、及び画像処理装置
KR20110139375A (ko) * 2010-06-23 2011-12-29 삼성전자주식회사 위치 정보가 포함된 이미지의 디스플레이 방법 및 장치
JP5589619B2 (ja) * 2010-07-01 2014-09-17 ソニー株式会社 情報処理装置、ステージうねり補正方法、プログラム
JP5598196B2 (ja) * 2010-09-15 2014-10-01 株式会社リコー 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム
KR101753031B1 (ko) * 2010-11-15 2017-06-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 메타데이터 설정 방법
JP2012142825A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Sony Corp 情報処理装置、情報表示方法及びコンピュータプログラム
US9552376B2 (en) 2011-06-09 2017-01-24 MemoryWeb, LLC Method and apparatus for managing digital files
CN104080045B (zh) * 2013-03-30 2019-05-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 基于定位技术的图片上传方法及装置
TW201506450A (zh) 2013-08-01 2015-02-16 Bandai Co 影像顯示裝置及包裝容器
JP5808777B2 (ja) * 2013-08-01 2015-11-10 株式会社バンダイ 映像表示装置及びプログラム
CN104902163B (zh) * 2014-03-07 2019-04-02 腾讯科技(深圳)有限公司 图片处理方法和装置、图片生成方法和装置
JP2015217010A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 株式会社ソフトウェア・ファクトリー 記録再生装置
JP2016059590A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 株式会社ソフトウェア・ファクトリー 記録再生装置
JP2017037170A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理システム、ナビゲーションシステム、情報処理方法及びプログラム
JP6174093B2 (ja) * 2015-09-07 2017-08-02 株式会社バンダイ 映像表示装置
CN106911885B (zh) * 2015-12-22 2021-04-13 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子设备及照片拍摄方法
US10432559B2 (en) 2016-10-24 2019-10-01 Snap Inc. Generating and displaying customized avatars in electronic messages
US11893647B2 (en) 2017-04-27 2024-02-06 Snap Inc. Location-based virtual avatars
EP4451197A2 (en) 2017-04-27 2024-10-23 Snap Inc. Map-based graphical user interface indicating geospatial activity metrics
US10212541B1 (en) 2017-04-27 2019-02-19 Snap Inc. Selective location-based identity communication
CN107766517A (zh) * 2017-10-20 2018-03-06 维沃移动通信有限公司 一种图像数据的获取方法、装置及移动终端
US10969237B1 (en) * 2018-03-23 2021-04-06 Apple Inc. Distributed collection and verification of map information
JP7026003B2 (ja) * 2018-06-11 2022-02-25 本田技研工業株式会社 表示制御装置及びプログラム
JP7143691B2 (ja) * 2018-09-04 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7218614B2 (ja) * 2019-02-27 2023-02-07 沖電気工業株式会社 画像診断システム、画像診断装置、および画像診断方法
JP7276020B2 (ja) * 2019-09-05 2023-05-18 コニカミノルタ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム
CN112492525B (zh) * 2020-11-18 2023-06-27 北京沃东天骏信息技术有限公司 信息推送系统、方法、装置、电子设备及存储介质
US12002369B2 (en) 2021-11-12 2024-06-04 Rockwell Collins, Inc. Graphical user interface (GUI) for selection and display of enroute charts in an avionics chart display system
US11748923B2 (en) 2021-11-12 2023-09-05 Rockwell Collins, Inc. System and method for providing more readable font characters in size adjusting avionics charts
US11854110B2 (en) 2021-11-12 2023-12-26 Rockwell Collins, Inc. System and method for determining geographic information of airport terminal chart and converting graphical image file to hardware directives for display unit
US11842429B2 (en) 2021-11-12 2023-12-12 Rockwell Collins, Inc. System and method for machine code subroutine creation and execution with indeterminate addresses
US11915389B2 (en) 2021-11-12 2024-02-27 Rockwell Collins, Inc. System and method for recreating image with repeating patterns of graphical image file to reduce storage space
US11887222B2 (en) 2021-11-12 2024-01-30 Rockwell Collins, Inc. Conversion of filled areas to run length encoded vectors
US11954770B2 (en) 2021-11-12 2024-04-09 Rockwell Collins, Inc. System and method for recreating graphical image using character recognition to reduce storage space
CN114051100B (zh) * 2022-01-13 2022-07-08 荣耀终端有限公司 一种实时共享拍照信息的方法、系统及其终端设备
CN116915978B (zh) * 2023-08-07 2024-07-16 昆易电子科技(上海)有限公司 触发时间确定方法、数据采集系统、车辆以及工控机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906938B2 (ja) * 1997-02-18 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像再生方法及び画像データ管理方法
US6819356B1 (en) * 1998-11-18 2004-11-16 Casio Computer Co., Ltd. Image search method in electronic still camera with GPS reception function
US6914626B2 (en) * 2000-02-21 2005-07-05 Hewlett Packard Development Company, L.P. Location-informed camera
EP1128284A2 (en) * 2000-02-21 2001-08-29 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Associating image and location data
JP2002320115A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Olympus Optical Co Ltd デジタルカメラ、及びデジタル撮像システム
JP2005286378A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 動画像再生システムおよび動画像再生方法
JP2006011580A (ja) 2004-06-23 2006-01-12 Sharp Corp 撮影情報処理装置
JP2007322847A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Fujifilm Corp 画像表示方法及び装置並びにプログラム
JP4715661B2 (ja) * 2006-07-20 2011-07-06 株式会社ニコン 画像再生装置、および画像再生プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101516058A (zh) 2009-08-26
CN101516058B (zh) 2012-01-25
JP2009200928A (ja) 2009-09-03
US20090214082A1 (en) 2009-08-27
US8169505B2 (en) 2012-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056469B2 (ja) 画像管理装置
KR101423928B1 (ko) 전자지도에 포함된 이미지 파일을 이용한 이미지 재생장치, 이의 재생 방법 및 상기 방법을 실행하기 위한프로그램을 기록한 기록매체.
US8264570B2 (en) Location name registration apparatus and location name registration method
EP3734953B1 (en) Portable information acquisition system
US8031238B2 (en) Image-capturing apparatus, image-capturing method, and computer program product
JP2009239397A (ja) 撮影装置、撮影システム、撮影装置の制御方法および制御プログラム
US20080140638A1 (en) Method And System For Identifiying An Object In A Photograph, Programme, Recording Medium, Terminal And Server For Implementing Said System
JP2007133825A (ja) 撮影位置施設検索システム及び方法、並びに地図データ
JP2011137831A (ja) 遠隔入力ナビゲーションシステム
JP2005106953A (ja) 電子地図作成装置、電子地図作成方法、電子地図作成プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2009124254A (ja) 撮影装置
JP5967400B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP5889690B2 (ja) 撮影システム及び撮影管理サーバ
JP2011188054A (ja) 位置情報利用可能な画像撮影装置、画像撮影方法およびプログラム
JP5432000B2 (ja) 情報提示システム及びプログラム
JP5279232B2 (ja) ナビゲーション装置
KR101183519B1 (ko) Poi 정보 생성시스템 및 생성방법
KR20120083056A (ko) 휴대폰용 정밀 등산 내비게이션 시스템
JP2012034107A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
JP2013117649A (ja) デジタルカメラ
JP5776248B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
JP5322544B2 (ja) 地図テキスト出力装置、方法及びシステム
KR101605768B1 (ko) 전자지도 정보 처리를 위한 데이터 처리 장치 및 방법
JP2015080155A (ja) カメラシステムおよびカメラ
JP5120146B2 (ja) 電子カメラ、電子カメラ制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5056469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees