JP5598196B2 - 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム - Google Patents

情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5598196B2
JP5598196B2 JP2010207318A JP2010207318A JP5598196B2 JP 5598196 B2 JP5598196 B2 JP 5598196B2 JP 2010207318 A JP2010207318 A JP 2010207318A JP 2010207318 A JP2010207318 A JP 2010207318A JP 5598196 B2 JP5598196 B2 JP 5598196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
search
information
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010207318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012063954A (ja
Inventor
博 諸星
嘉章 西崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010207318A priority Critical patent/JP5598196B2/ja
Priority to US13/226,886 priority patent/US8896627B2/en
Publication of JP2012063954A publication Critical patent/JP2012063954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5598196B2 publication Critical patent/JP5598196B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/587Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラムに関する。
従来から情報表示装置として、PC(Personal Computer)のOS(Operation System)に標準的に備わる基本的なソフトウェアに検索機能があり、機能を起動させるとPCの画面には検索のための入力条件等を入力する入力エリアが表示される。利用者がこの入力エリアから所定のキーワードを入力すると、検索機能によってキーワードがPC内に記憶されるファイル名やキーワードと比較され、検索結果がリストなどの一覧形式としてPCの画面上に表示される。
検索結果の画面は、検索結果として通常はリスト形式の一覧が表示される。また、表示形式には、ファイル名を先頭にした表示、ファイルサイズを先頭にした表示、あるいはファイルの格納情報の表示等多種多様である。
例えば、入力された検索条件に応じて、検索対象を1つまたは複数に絞って実施し、検索結果を画面上に表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、特許文献1の方法や、PCのOSに標準的に備わる基本的なソフトウェアの検索機能は、インストールされる基本的なファイル形式、態様、名称などに対応する。このため、入力された検索条件と利用者の操作に応じて、検索結果を可変に表示できないので視認性に問題があった。
また、ユーザは所望の検索結果を得るために、検索条件を変えて何度も検索し、その都度更新される検索結果の表示を確認する必要があり検索作業の操作性および効率が悪かった。さらに、ユーザは検索対象の画像が属するカテゴリ全体のデータ量やデータの分布等を俯瞰できないため、ユーザはカテゴリ全体の中からどのあたりをどの程度検索したらよいかを把握できず、検索作業の効率性が悪かった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、視認性および検索作業の効率性を向上できる情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる情報表示装置は、ネットワークで接続されたクライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置であって、前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶する記憶部と、検索条件の入力を受け付ける検索条件受付部と、受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索部と、検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御部と、前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付部と、前記情報は複数の項目を含み、検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成部と、を備え、前記表示制御部は、前記検索部による検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示する際に、生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示することを特徴とする。
また、本発明にかかる情報表示システムは、クライアント端末と、前記クライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置とを備えた情報表示システムであって、前記情報表示装置は、前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶する記憶部と、検索条件の入力を受け付ける検索条件受付部と、受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索部と、検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に送信して表示させる表示制御部と、前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる前記クライアント端末の入力手段の操作を受け付ける操作受付部と、前記情報は複数の項目を含み、検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成部と、を備え、前記表示制御部は、前記検索部による検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に送信して前記全体画像とともに表示させる際に、生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示し、前記クライアント端末は、前記情報表示装置に対して前記検索条件を送信し、前記情報表示装置から前記全体画像と、抽出された前記画像データを受信する通信部と、前記全体画像とともに前記抽出された画像データとを表示する表示部とを備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる情報表示方法は、ネットワークで接続されたクライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置で実行される情報表示方法であって、前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶部に保存する保存ステップと、検索条件の入力を受け付ける検索条件受付ステップと、受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索ステップと、検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御ステップと、前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付ステップと、前記情報は複数の項目を含み、検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成ステップと、を含み、前記表示制御ステップは、前記検索ステップによる検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示する際に、前記生成ステップで生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示することを特徴とする。
また、本発明にかかるプログラムは、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶部に保存する保存ステップと、検索条件の入力を受け付ける検索条件受付ステップと、受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索ステップと、検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御ステップと、前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付ステップと、前記情報は複数の項目を含み、検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成ステップと、を前記コンピュータに実行させ、前記表示制御ステップは、前記検索ステップによる検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示させる際に、前記生成ステップで生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示すること、を特徴とする。
本発明によれば、視認性および検索作業の効率性を向上できるという効果を奏する。
図1は、本実施の形態にかかる情報表示システムのネットワーク構成を示す全体図である。 図2は、本実施の形態のファイルサーバの機能的構成を示すブロック図である。 図3は、ユーザ情報管理テーブルの一例を示す図である。 図4は、サービス情報管理テーブルの一例を示す図である。 図5は、画像検索管理テーブルの一例を示す図である。 図6は、表示制御部により表示される全体画像の一例を示す図である。 図7は、表示制御部により表示される全体画像の一例を示す図である。 図8は、表示制御部により表示される全体画像の他の例を示す図である。 図9は、表示制御部により表示される全体画像の他の例を示す図である。 図10は、ファイルサーバによる検索処理の手順を示すフローチャートである。 図11は、画像データの一覧による検索画面の一例を示す図である。 図12は、位置情報をもつ画像データの検索画面の一例を示す図である。 図13は、検索設定画面の一例を示す図である。 図14は、検索設定画面に入力された検索キーの一例を示す図である。 図15は、ファイルサーバによる検索結果表示処理の手順を示すフローチャートである。 図16は、マウスによる操作対象となる検索アイコンの一例を示す図である。 図17は、マウスによる操作対象となる検索アイコンの一例を示す図である。 図18は、画面上における検索アイコンの移動範囲の一例を示す図である。 図19は、画面上における検索アイコンの移動範囲の一例を示す図である。 図20は、検索アイコン近傍に表示された画像データのサムネイルの表示状態の一例を示す図である。 図21は、検索アイコンの移動範囲に対応する画像データの表示状態の一例を示す図である。 図22は、検索アイコンの移動範囲に対応する画像データの表示状態の一例を示す図である。 図23は、所定の駅周辺の地図データを示す図である。 図24は、検索結果表示処理により表示された画像データの一例を示す図である。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラムの最良な実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本実施の形態にかかる情報表示システムのネットワーク構成を示す全体図である。図1に示すように、情報表示システムは、インターネット等のネットワーク150に情報表示装置としてのファイルサーバ100と、プロバイダーのWebサーバ(以下、「プロバイダー」という。)300と、クライアント端末としてのPC200aと、携帯電話(以下、「Phone」という。)200bと、携帯情報端末(以下、「mobile」という。)200cが接続されている。なお、これらのクライアント200はこれらに限定されず、この他には電子ブック等、データを入出力可能な装置であればいずれであってもよい。また、以下、特に明示する場合を除き、PC200aと、Phone200bと、mobile200cをクライアント200と総称する。
ファイルサーバ100は、ハードディスクドライブ装置(HDD)等の記憶媒体である共有ストレージ120を備えている。この共有ストレージ120は、複数のPC200aから共有アクセス可能となっており、PC200aからファイルサーバ100を介して画像データが保存される。ファイルサーバ100は、この共有ストレージ120に保存されている画像データを管理するとともに、クライアント200に対する表示を制御する。
また、クライアント200は、ハードディスクドライブ装置(HDD)等の記憶媒体(以下、HDDという。)を備えている。このHDDにはファイルサーバ100の共有ストレージ120にアップロードする画像データや、共有ストレージ120からダウンロードした画像データが保存される。また、ユーザが共有ストレージ120に保存されている画像データをクライアント200で表示する際に、プロバイダー300を介して共有ストレージ120から表示対象の画像データがダウンロードされて一時的にHDDに保存される。
また、プロバイダー300は、ハードディスクドライブ装置(HDD)320を備え、ネットワーク150を介してファイルサーバ100とクライアント200との間で情報を送受信する。ハードディスクドライブ装置(HDD)320にはアップデート対象となるクライアント200から受信した画像データや、ファイルサーバ100からクライアント200へのダウンロード対象となる画像データ等が一時的に保存される。
図2は、本実施の形態のファイルサーバ100の機能的構成を示すブロック図である。ファイルサーバ100は、図2に示すように、入力制御部101と、HTTP通信部102と、検索部103と、管理部104と、表示制御部105と、生成部106と、共有ストレージ(HDD)120とを主に備える。
HTTP通信部102は、プロバイダー300を経由して、クライアント200とのHTTPプロトコルによる通信を制御する。管理部104は、共有ストレージ120に保存されている複数の画像データの編集、削除等や画像データの分類であるギャラリーの生成、編集、削除等を制御する。管理部104は、クライアント200からのログオン情報を入力した場合、ログオンを受け付けてユーザ管理データベース(不図示)等を参照してユーザ認証処理を行う。
図2に示すように、共有ストレージ120には、複数の画像データと、ユーザ情報管理テーブル121と、サービス情報管理テーブル122と、画像検索管理テーブル123が保存される。
複数の画像データは、ユーザによりクライアント200からネットワーク150を介して共有ストレージ120に保存され、ユーザごとに管理される。
また、複数の画像データは、ユーザごとに分類してギャラリー画像として記憶される。ギャラリー画像は、ファイルサーバ100により提供される情報表示サービスの対象となるクライアント200に表示される画像であり、PC200aからのユーザの指示によって、管理部104により生成される。本実施の形態では、ギャラリー画像として主に風景画像を用いて説明し、適宜他の例を示す。
ユーザ情報管理テーブル121は、ファイルサーバ100のデータベースに蓄積されるユーザの情報を記憶するテーブルである。図3は、ユーザ情報管理テーブル121の一例を示す図である。図3に示すように、登録されたユーザを識別するユーザID(会員ID)を、ユーザが受けることができるサービスの種類を識別するサービス情報、ユーザが使用する機器の機器名称や、機器ID、その機種に備えられた入力手段となる機器や周辺機器の情報、ユーザの年齢、職業などのユーザ情報、利用したサービスのコンテンツ(画像、動画、テキスト、音声等)情報を示す利用情報、コンテンツの管理情報(容量、サイズ、種類等)、サービスの利用履歴を示す履歴情報等に対応付けて記憶する。
例えば、図3のユーザID「AAA001」により識別されるユーザは、サービス情報「Aプラン」を利用可能であり、機種情報は「携帯A、PC_XX」であり、ユーザ情報は「45才、男性会社員」であり、利用情報は「画像30%、テキスト10%」であり、履歴情報は「201001XX」である。
サービス情報管理テーブル122は、登録されたユーザが利用可能なサービスの情報を記憶するテーブルである。図4は、サービス情報管理テーブル122の一例を示す図である。図4に示すように、サービス情報管理テーブル122は、サービスを識別するサービス情報IDと、サービス名称、画像種類(動画、写真、パワーポイント等の種類)、サービスを利用可能な対象地域等に対応付けて記憶する。
例えば、図4のサービス情報ID「Aプラン」では、サービス名称「画像検索」と、画像種類「動画、写真、パワポ(パワーポイント)」と、対象「関東」とが対応付けられている。
例えば、Aサービスが「店舗画像提供サービス」であれば、ユーザの位置情報を示すGPS情報とユーザにより入力された検索条件から対象の地域に含まれる全ての画像が検索対象となり、ユーザからの操作に応じて順次検索結果が表示される。また、Bサービスが「メニュー提供サービス」であれば、ユーザの位置情報を示すGPS情報とユーザにより入力された検索条件から対象の地域に含まれる全ての店舗における食品等のメニューの画像が検索対象となり、ユーザからの操作に応じて順次検索結果が表示される。
画像検索管理テーブル123は、画像データと画像データの情報を記憶するテーブルである。図5は、画像検索管理テーブル123の一例を示す図である。図5に示すように、画像検索管理テーブル123は、サービスにより提供される画像データを識別する画像IDに画像データの情報を対応付けて記憶する。画像データの情報としては、画像名称、画像の格納場所であるフォルダ、画像のカテゴリ(風景画像、趣味等)、画像のサイズ(容量、サイズ、大きさ、時間等)、画像が登録された日時、画像が取得された位置を示すGPS情報等の項目がある。また、画像検索管理テーブル123は、画像データを画面上に縮約表示する画像アイコンやサムネイルを対応付けて管理する。
例えば、図5の画像ID「001」には、画像名称「ABC」、フォルダ「AAA」、カテゴリ「風景」、サイズ「10KB」、登録日「YYMMDD」が対応付けられている。
なお、提供方法としては、GPS情報で判別される位置情報およびユーザのマウスの操作状況に応じて、全ての検索結果の中からユーザが使用するクライアント200の位置を中心とした半径数キロメートル内の画像が、一括、あるいは移動方向や速度に応じて順次に提供される。
入力制御部101は、ユーザから検索条件の入力を受け付ける検索条件受付部としての機能や、検索された画像データの全体画像が表示された画面上におけるユーザから入力手段による操作を受け付ける操作受付部としての機能等を有する。なお、入力制御部101は、ユーザによるクライアント200に対する各種入力をHTTP通信部102を介して受け付ける。
ここで、画像データの全体画像とは、検索された画像データが、画像データの情報に応じて分布されることとなる全体の範囲を示す画像のことである。例えば、検索された画像データが、画像データの情報として世界地図の座標に応じて分布されることとなる場合、世界地図が画像データの全体画像となる。画像データの全体画像としては、画像検索管理テーブル123に保持されている画像データが属するカテゴリであってもよいし、これに限定されず検索された画像データを分布可能な項目であればいずれであってもよい。
入力手段としては、例えば、クライアント200がPC200aであればPC200aに接続されたキーボードやマウス等通常のPCに備えられた周辺機器である。また、クライアント200がPhone200bや、mobile200cであれば、各機器に備えられた英数字ボタンからの操作や本体の表示パネルに表示されるボタンや指やペンが入力手段となる。
例えば、入力制御部101は、検索条件としての検索キー「青い海」の入力を受け付ける。ここで入力される検索キーは、ユーザが見たい画像のイメージを示す任意のワードである。入力制御部101は、キーボードのキー押下等により所定の入力領域にテキスト形式でキーワードの入力を受け付ける。
この他、入力制御部101は、本体に各種センサが備えられている場合は、各センサの特徴に応じた操作入力を受け付ける。例えば、クライアント200の本体にカメラが備えられている場合は、入力制御部101は、カメラで撮影された指や手の振り、形等のユーザの操作を画像識別手段(不図示)によって分析され、分析された結果を入力する。なお、本実施の形態では入力手段としてマウスを用いて説明するが、これに限定されず上記のとおり画面を操作可能な入力手段であればいずれであってもよい。
検索部103は、入力制御部101により受け付けた検索条件に従って共有ストレージ120から画像データを検索する。例えば、検索部103は、入力制御部101により検索条件としてGPS情報の入力が受け付けられた場合、画像データの情報としてGPS情報を含む画像データを共有ストレージ120から検索し、取得する。
また、検索部103は、検索条件と、ユーザ情報管理テーブル121に登録されたユーザ情報とにより画像データを検索してもよい。例えば、検索キーとして店舗情報を示すワードが入力された場合、検索部103は、ユーザの性別や、年齢等からさらに検索条件を絞って検索することとしてもよい。
生成部106は、検索結果に応じて、検索された画像データを分布して表示することができる項目を特定し、特定した項目により画像データを分布させるための軸を生成する。生成部106は、検索された全ての画像データの情報、例えば、枚数、各画像データの類似度等によって、2軸を生成する。例えば、生成部106は、画像データの撮影日という項目により画像データを分布させる場合、全ての画像データが撮影された日付を取得し、最古の撮影日から最新の撮影日までの期間に応じて所定の日付間隔を付した軸を生成する。なお、軸を生成する項目は、生成部106が画像情報に基づいて決定してもよいし、ユーザにより任意に指定されてもよい。
また、生成部106が生成する軸は2軸以上であってもよい。生成部106は、2軸以上の軸を生成する場合は、上記の処理を順次3回実施することで区別可能な3軸の候補を決定し、各軸の値に応じて画像データをプロットする。
まず、生成部106が画像情報に基づいて軸を生成する項目を決定する方法について説明する。例えば、検索部103により「青い海」というキーワードから画像データが100枚検索された場合、生成部106は、100枚の画像データの画像情報に含まれる撮影時期や類似度等から軸を生成する。
ここで、撮影時期の項目に基づく軸の生成可否については、生成部106は、所定の枚数と最新の撮影時期と最古の撮影時期の期間から画像データを、分布可能か否かを判別する。例えば、「青い海」に関連する全ての画像データの撮影時期が、最古の撮影時期から最新の撮影時期までの期間が6ヶ月未満であった場合、生成部106は、全ての画像データを選択可能に適切に分布できないと判定し、撮影時期の項目を軸として決定しない。
一方、生成部106は、最古の撮影時期から最新の撮影時期までの期間が6ヶ月以上であった場合は、撮影時期の項目により適切な分布が可能と判定し、撮影時期の項目を軸として採用する。なお、上記期間については、検索対象となる画像データの画像情報により異なる。例えば、期間が6ヶ月であっても、乳児の成長記録や、植物の観察記録を示す画像データ等であれば適切に分布可能である。このように撮影時期の期間と画像情報との対応についてはあらかじめ共有ストレージ120に登録されていてもよい。
また、GPS情報の項目に基づく軸の生成については、生成部106は、所定の枚数とGPS情報が示す位置情報を判別し、南北、あるいは東西で各画像データを分布してプロット可能か否かを判別する。
例えば、検索された全ての画像データの中で、北極で撮影された青い海の画像が多い場合、GPS情報からは画像データは「北」に偏ってしまう。このため、生成部106は、GPS情報の項目は軸として適切でないと判別する。逆に南極で撮影された青い海の画像データが多い場合は、GPS情報からは画像データは「南」に偏ってしまう。そこで、この場合も、生成部106はGPS情報の項目は軸として適切でないと判別する。
画像容量または画素数の項目に基づく軸の生成については、生成部106は、所定の枚数と画像容量または画素数を判別し、これらの大小で分布可能か否かを所定の閾値で判断する。生成部106は、画像容量または画素数により比較的均等に分布する場合は、画像容量または画素数の項目を軸として決定する。
このように、生成部106は、検索結果の画像データの枚数と、画像データの情報から、分布に有効な軸の候補を決定する。例えば、ユーザによって軸の候補として撮影時期(日時)と画像容量が選択された場合は、表示制御部105は、クライアント200の操作表示部に表示される画面の表示領域の座標(XY座標)に基づいて画像データの表示領域を特定する。
生成部106は、特定された表示領域上に画像データのサムネイルまたは画像アイコンを、X軸に撮影日時、Y軸に画像容量とする軸上にプロットする。同様に、GPS情報の場合は、生成部106は、画像データのサムネイルまたは画像アイコンを、GPS情報で記録される緯度経度情報に基づいて地図上にプロットする。このプロットの処理は、検索結果が「青い海」である場合、「青い海」に関連する画像データの枚数がなくなるまで繰り返し処理される。
また、他の例として、生成部106は、明確に差異が表れる軸を優先候補として選出した上で、表示制御部105によりユーザによる指定で切替可能に複数パターンのペアとなる2軸を順次表示することとしてもよい。この場合、入力制御部101は、ユーザから気に入った軸の選択を適宜受け付けることも可能である。一方、生成部106は、軸の選択を所定回数受け付けても軸が決定されない場合は、軸の範囲を狭めたり、軸の閾値を変更したりすることとしてもよい。
これにより、ユーザは、プロットされた「青い海」の画像データの分布状態を目視し、検索条件として入力したキーワード「青い海」の情報がどのようなもので、どの程度の枚数の画像データがヒットしたかを容易に確認することができる。また、軸を生成する項目を任意に指定できることから、ユーザは、プロットされた「青い海」の画像データの分布状態を変更して異なる軸で検索結果を確認することも可能である。
表示制御部105は、生成部106により生成された軸に沿って、クライアント200の操作表示部(不図示)に表示された画面(以下、画面という。)上に全体画像を表示させる。例えば、表示制御部105は、生成部106により生成された軸がGPS情報に基づいて生成された場合は、GPS情報を含む画像データを、軸が示す位置に対応付けて表示する。また、表示制御部105は、生成部106により生成された軸が撮影時期であれば、撮影日時を含む画像データを、軸の日付が示す位置に対応付けて表示する。
また、表示制御部105は、全体画像のうち検索結果の表示を指定するためにユーザによりマウス操作される検索アイコンを画面上に表示する。この際、表示制御部105は、検索アイコンの大きさを検索部103により検索された画像データの量に応じて縮小または拡大して表示する。なお、表示制御部105は、HTTP通信部102を介してクライアント200に各種画像を送信して表示する。
また、表示制御部105は、検索部103により検索された画像データを縮約するアイコン(以下、画像アイコンという。)またはサムネイルを画面上に表示する。ここで、入力制御部101は、画面上に表示された画像アイコンまたはサムネイルの中から、ユーザからのマウス操作により検索アイコンの移動を受け付ける。
表示制御部105は、検索アイコンの移動範囲に含まれる画像アイコンまたはサムネイルにより特定される画像データを抽出し、抽出した画像データを表示する。ここで、検索アイコンの移動範囲とは、マウス操作により移動された検索アイコンの軌跡を含む範囲のことである。
表示制御部105は、検索アイコンの移動範囲から上記軸に対応付けられた軸上の位置を特定し、特定した軸上の位置に含まれる画像データを抽出する。例えば、軸上の位置とは、GPS情報であれば、世界地図における緯度と経度を示す値であり、撮影時期であれば、具体的な撮影時期である。また、検索アイコンの移動範囲とは、ユーザによるマウスの左クリック押下時に検索アイコンがポイントされている画面上の位置を始点として任意の画面上がなぞり終えられて左クリック押下の解除時に検索アイコンがポイントされている画面上の位置を終点とする一連の範囲のことである。
具体的には、入力制御部101は、モニターやディスプレイの機器情報や、アプリケーションの表示可能領域を示す情報に応じて、画面上における検索アイコンの移動範囲の位置情報(以下、移動範囲の位置情報という。)を逐次に判別し、判別した移動範囲の位置情報を表示制御部105に渡す。なお、位置情報は、画面上のX座標とY座標を示す情報である。
表示制御部105は、入力制御部101から受け取った移動範囲の位置情報と、プロットされた画像データの画面上における位置情報(以下、画像データの位置情報という。)とを比較して、移動範囲の位置情報にオーバーラップする画像データを抽出する。ここで、オーバーラップするとは、移動範囲の位置情報と、画像データの位置情報とが一致する場合だけでなく、移動範囲の位置情報と画像データの位置情報の差分があらかじめ設定された所定の閾値内にある場合も含む。
表示制御部105は、抽出した画像データに対応付けられた画像アイコンまたはサムネイルを検索アイコンの近傍に合わせて表示する。
なお、表示制御部105は、画面上にプロットされた画像アイコンまたはサムネイルであっても、移動範囲に含まれないものについては画像データを表示しない。
また、表示制御部105は、抽出する画像データの量を検索アイコンの移動速度により増減してもよい。例えば、表示制御部105は、入力制御部101により受け付けた検索アイコンの移動速度が速ければ所定量よりも少量の画像データを表示し、検索アイコンの移動速度が遅ければ所定量よりも多量の画像データを表示する。
具体的には、入力制御部101は、検索アイコンの所定の区間(例えば、右から左、左から右、上から下、下から上等)の一連の移動速度を算出する。移動速度がある値よりも速い場合には、ユーザが簡単な、もしくは希望により近いレベルでの検索を希望していると判断されるので、検索条件の一致度が所定値より高い範囲内の対象や、検索条件を全て満たす(AND)対象を抽出して表示させる方法などが一例として考えられる。同様にして、移動速度がある値よりも遅い場合には、ユーザが希望する範囲よりも広いレベルでの検索を希望していると判断されるので、検索条件の一致度がある程度まで低い範囲を含めた対象や、検索条件を一部満たす(OR)対象を抽出して表示させる方法などが一例として考えられる。表示制御部105は、入力制御部101による算出結果から移動速度を「ゆっくり」、「普通」、「早い」と段階的に分類し、分類した移動速度に応じて決定した画像データの量を検索アイコンの近傍に表示してもよい。
図6および図7は、表示制御部105により表示される全体画像の一例を示す図である。図6および図7では整列されている□は画像アイコンであり、全ての画像アイコンを囲んだ線が全体画像を示す。なお、検索結果として全体画像に表示される画像データを縮約するデータとしては、画像アイコンのほかサムネイルであってもよい。
図6および図7に示す虫眼鏡にデザインされたアイコンは、ユーザが検索結果の表示を指定するために移動する検索アイコンを示す。図6は、検索アイコンを移動させる前の状態を示し、破線はこれから移動されることとなる検索アイコンの軌跡を示す。また、図7は、検索アイコンを移動させた後の状態を示し、実線は移動された検索アイコンの軌跡を示す。さらに、図7では、表示制御部105は、検索アイコンの左下に検索アイコンの移動によりなぞられた画像アイコンにより特定される画像データを表示している。
また、図8および図9は、表示制御部105により表示される全体画像の他の例を示す図である。図8および図9では、表示制御部105は、全体画像を立体的に表示している。また、図8および図9で右上に示すバーは、画像データが取得された年を示す。図8および図9では、「20XX年」に取得された画像データを表示している。
また、図8および図9においても、図6および図7と同様に、検索アイコンが、ユーザが検索結果の表示を指定するために移動するアイコンである。図8は、検索アイコンを移動させる前の状態を示し、破線はこれから検索アイコンが移動される軌跡を示す。また、図9は、検索アイコンを移動させた後の状態を示し、実線は移動された検索アイコンの軌跡を示す。図9では、表示制御部105は、検索アイコンの左下になぞられた立体画像の画像データを表示している。
次に、以上のように構成されたファイルサーバ100による検索処理について説明する。図10は、ファイルサーバ100による検索処理の手順を示すフローチャートである。なお、検索処理の開始前に、ファイルサーバ100はユーザを認証する。例えば、入力制御部101は、PC200aから、ユーザID、パスワードを受け付け、これらをユーザ情報管理テーブル121に登録されている情報と照合する。
入力制御部101は、検索条件として検索キーの入力を受け付ける(ステップS1)。図11は、画像データの一覧による検索画面の一例を示す図である。図11に示すように、検索画面の左上には、「SET」、「AREA」、「TIME」のアイコンが配置されている。ここで、「SET」は検索キーの入力画面を表示するためのアイコンであり、「AREA」は画像データが取得された地域の入力画面を表示するためのアイコンであり、「TIME」は画像データが取得された時期の入力画面を表示するためのアイコンである。
また、図12は、位置情報をもつ画像データの検索画面の一例を示す図である。図12に示すように、表示制御部105は、全体画像として世界地図を表示する。図12でも、図11と同様に、検索画面の左上に、「SET」、「AREA」、「TIME」のアイコンが配置されている。図12では、矢印のアイコンが「SET」のアイコン上にポイントされている。入力制御部101は、ユーザからのマウスボタンの押下により「SET」の入力を受け付ける。
図13は、検索設定画面の一例を示す図である。図13に示すように、表示制御部105は、「SET」のアイコンの押下により検索設定画面を画面上に表示する。図13では、表示制御部105は、検索設定画面として、「ファイル種類」、「作成年月日」、「作成者」、「場所」の項目を入力可能に表示している。
また、検索画面の下部には、「条件を追加」、「OK」のアイコンが配置されている。「条件を追加」のアイコンは、これらの項目に追加する条件の入力画面を表示するためのアイコンである。例えば、入力制御部101は、追加する条件として、画素数、画質、構成、撮影日時、画像の価格、データ量、クーポン等、その他の付帯情報の入力を受け付けることができる。
「OK」のアイコンは、入力した検索キーによる検索開始を指示するためのアイコンである。入力制御部101は、ユーザからこれらの項目に入力された検索キーの入力を受け付ける。なお、入力制御部101は、検索キーの入力を受け付けた後は、右上の×印が示すアイコンの押下により検索設定画面のクローズ指示を受け付ける。
図14は、検索設定画面に入力された検索キーの一例を示す図である。図14に示すように、入力制御部101は、検索設定画面から検索キー「海の写真」の入力を受け付ける。
検索部103は、入力を受け付けた検索キーにより特定されるフォルダを検索する(ステップS2)。ここでは、画像情報に「海の写真」のワードを含む画像データ、または「海の写真」のキーワードに関連する画像データを格納するフォルダを検索する。
検索部103は、該当するフォルダがあるか否かを判定する(ステップS3)。検索部103は、該当するフォルダがあると判定した場合(ステップS3:Yes)、当該フォルダから検索キーに関連する画像データを選出する(ステップS4)。一方、検索部103は、該当するフォルダがないと判定した場合(ステップS3:No)、エラーを表示する(ステップS11)。ここで、表示制御部105は、該当するフォルダがない旨、または検索キーの変更を促す旨を表示してもよい。
検索部103は、選出した画像データのサムネイル情報、格納場所等の画像情報を取得する(ステップS5)。検索部103は、検索対象となる画像データの画像情報を全て取得したか否かを判定する(ステップS6)。生成部106は、検索部103により検索対象となる画像データの画像情報を全て取得したと判定された場合(ステップS6:Yes)、取得された画像データの画像情報を分析し、所定の2軸を生成する(ステップS7)。例えば、生成部106は、取得した全ての画像データの画像情報の中から、画像データを分布して表示することができる項目を軸として特定し、全ての画像データを分布可能な所定値間隔を示す軸を生成する。
生成部106は、生成した2軸に取得した画像データをプロットする(ステップS8)。例えば、生成部106は、生成した2軸に画像アイコンまたはサムネイルをプロットする。生成部106は、全ての画像データをプロットしたか否かを判定する(ステップS9)。表示制御部105は、全ての画像データをプロットしたと判定した場合(ステップS9:Yes)、プロットした画像データをクライアント200の操作表示部に表示する(ステップS10)。
ステップS9において、生成部106は、全ての画像データをプロットしていないと判定した場合(ステップS9:No)、ステップS7に戻り、ステップS7およびステップS8の処理を繰り返す。
次に、ファイルサーバ100による検索結果表示処理の手順について説明する。図15は、ファイルサーバ100による検索結果表示処理の手順を示すフローチャートである。
入力制御部101は、マウスによる入力操作を受け付ける(ステップS21)。図16および図17は、マウスによる操作対象となる検索アイコンの一例を示す図である。図16では、表示制御部105は、画像データの一覧による検索画面の左上に虫眼鏡の形にデザインされた検索アイコンを表示している。また、図17に示す、位置情報をもつ画像データの検索画面では、表示制御部105は検索画面左上に矢印を付した○の検索アイコンを表示している。例えば、表示制御部105は、生成部106により生成された軸がGPS情報に基づいて生成された場合は、GPS情報を含む画像データを、軸が示す位置に対応付けて表示する。また、表示制御部105は、生成部106により生成された軸が撮影時期であれば、撮影日時を含む画像データを、軸の日付が示す位置に対応付けて表示する。
入力制御部101は、画面上におけるマウスの位置や移動速度等の入力状況を判別する(ステップS22)。例えば、入力制御部101は、マウスの左クリック押下を移動範囲の始点の入力と判別する。
表示制御部105は、入力制御部101により判別されたマウスの入力状況により、検索アイコンの軌跡を特定する(ステップS23)。例えば、表示制御部105は、入力制御部101により判別されたマウスの左クリックを押下する操作から、検索アイコンの移動範囲を特定する。また、表示制御部105は、検索アイコンの移動範囲から上記軸に対応付けられた軸上の位置を特定し、特定した軸上の位置に含まれる画像データを抽出する。
図18および図19は、画面上における検索アイコンの移動範囲の一例を示す。図18は、画像データの一覧による検索画面において、画面左上を始点として、画面右下に検索アイコンが移動された軌跡を示す。また、図19でも同様に、位置情報をもつ画像データの検索画面において、画面左上を始点として、画面右下に検索アイコンが移動された軌跡を示す。
表示制御部105は、検索部103による検索結果から、特定された検索アイコンの移動範囲の位置情報に対応する画像データ(以下、対応する画像データという。)があるか否かを判断する(ステップS24)。例えば、表示制御部105は、移動範囲の位置情報と画像アイコンの位置情報とを比較し、移動範囲の位置情報にオーバーラップする画像データがあるか否かを判断する。表示制御部105は、移動範囲の位置情報にオーバーラップする画像データがあると判断した場合、当該画像データの軸上に対応付けられた画像アイコンまたはサムネイルを抽出する。
表示制御部105は、対応する画像データがあると判定した場合は(ステップS24:Yes)、対応する画像データのサムネイルを検索アイコン近傍に表示する(ステップS25)。例えば、表示制御部105は、抽出した画像アイコンまたはサムネイルを検索アイコン近傍に表示する。
図20は、検索アイコン近傍に表示された画像データのサムネイルの表示状態の一例を示す図である。図20では検索アイコンを中心とする所定の領域が十字により4つの領域に区切られている。
ここで、表示制御部105は、検索アイコンに対応する画像データだけでなく、検索アイコンの近傍に対応する画像データをも合わせて表示してもよい。この場合、図20に示すように、表示制御部105は、検索アイコンの近傍に対応する画像データを、個々の画像データがプロットされていた画面上における位置(XY座標)情報に応じて、検索アイコンの東西南北の領域に合わせて表示する。
あるいは、表示制御部105は、図20に示す検索アイコンを中心とする所定の領域に、所定の画像情報(容量の多少、サイズの大小、撮影時期、撮影季節、撮影場所等)が割り当てられている場合、画像情報に応じて対応する領域に表示してもよい。また、この場合、表示制御部105は、同一の領域に表示する複数の画像データを、1つのグループ画像として包括表示してもよい。
例えば、表示制御部105は、グループを代表する1つの代表画像を最前面に表示し、残りの画像データを代表画像の背面にずらして表示してもよい。具体的には、類似する「青い海」の4枚の画像データが「白い砂浜と青い海を写真のバランスが上下で等分する」という共通する特徴をもつとする。この場合、表示制御部105は、色情報と画像の類似度によって新たな「白い砂浜と青い海を写真のバランスが上下で等分する」という1枚の代表画像を新たに生成し、他の4枚の画像データは代表画像で代替表示する。なお、表示制御部105は、他の例として、新たに生成された代表画像の近傍に他の4枚の画像データを異なるサイズで表示することとしてもよい。
一方、表示制御部105は、特定された対応する画像データがないと判定された場合(ステップS24:No)、エラーを表示する(ステップS28)。ここで、表示制御部105は、該当するフォルダがない旨、または検索キーの変更を促す旨を表示してもよい。
表示制御部105は、対応する画像データのサムネイル全てをアイコン近傍に表示したか否かを判定する(ステップS26)。表示制御部105は、対応する画像データのサムネイル全てをアイコン近傍に表示したと判定した場合(ステップS26:Yes)、対応する画像データを画面上の空き領域に一覧表示する(ステップS27)。ここで、表示制御部105は、対応する画像データの量に応じて画面上の空き領域を判別する。なお、表示制御部105は、対応する画像データの量が画面上の空き領域に表示可能な量よりも多い場合は、空き領域に表示可能なサイズに画像データを適宜縮小して表示してもよい。
図21および図22は、検索アイコンの移動範囲に対応する画像データの表示状態の一例を示す図である。図21に示す画像データの一覧による検索画面では、一番広い空き領域は画面右上である。そこで、表示制御部105は、画面右上に検索アイコンの移動範囲に対応する画像データをまとめて表示している。また、図22の世界地図を示す検索画面では、表示制御部105は、地図上の位置に対応するGPS情報をもつ画像データを当該位置付近の空き領域に表示している。
本実施の形態では、全体画像として、画像データの一覧を示す検索画面と、世界地図を示す検索画面を用いて説明したが、これらに限定されない。例えば、図23は、所定の駅周辺の地図データを示す図である。図23に示すように、表示制御部105は、上記同様に、GPS情報を含む画像データを、軸が示す位置と対応付けて表示する。表示制御部105は、全体画像として所定の駅周辺の地図データを検索アイコンにより特定可能に表示する。
また、図24は、本実施の形態における検索結果表示処理により表示された画像データの表示状態の一例を示す。表示制御部105は、検索アイコンの移動範囲に含まれる画像データを特定し、特定した画像データのGPS情報に対応する画像アイコンを表示している。ここで、表示制御部105は、検索条件としてレストランが入力された場合、特定されたGPS情報に対応する画像データをレストランの種別毎に表示してもよい。
図24では、表示制御部105は、検索アイコンを中心とする3方に異なる網掛けにより区別可能なアイコンを表示している。ここで、表示制御部105は、和風、中華、洋食の種類によりアイコンを区別して表示してもよい。
このように、本実施の形態によれば、検索結果の画像データが分布表示されることとなる全体画像を表示した上で、表示した全体画像の中からユーザが画像データの表示を希望する範囲の入力を受け付け、入力を受け付けた範囲に対応する画像データを表示するので、検索対象の画像が属するカテゴリの全体画像を表示しつつ所望の検索結果を可変に表示することができる。
本実施の形態の情報表示装置は、CPUなどの制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAMなどの記憶装置と、HDD、CDドライブ装置などの外部記憶装置と、ディスプレイ装置などの表示装置と、キーボードやマウスなどの入力装置を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
本実施形態の情報表示装置で実行される情報表示プログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、本実施形態の情報表示装置で実行される情報表示プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施形態の情報表示装置で実行される情報表示プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
また、本実施形態の情報表示プログラムを、ROM等にあらかじめ組み込んで提供するように構成してもよい。
本実施の形態の情報表示装置で実行される情報表示プログラムは、上述した各部(入力制御部、HTTP通信部、検索部、管理部、表示制御部、生成部)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体から情報表示プログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、入力制御部、HTTP通信部、検索部、管理部、表示制御部、生成部が主記憶装置上に生成されるようになっている。
100 情報表示装置
101 入力制御部
102 HTTP通信部
103 検索部
104 管理部
105 表示制御部
106 生成部
120 共有ストレージ
121 ユーザ情報管理テーブル
122 サービス情報管理テーブル
123 画像検索管理テーブル
150 ネットワーク
200 クライアント
300 プロバイダー
320 HDD
特開2006−258441号公報

Claims (9)

  1. ネットワークで接続されたクライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置であって、
    前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶する記憶部と、
    検索条件の入力を受け付ける検索条件受付部と、
    受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索部と、
    検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御部と、
    前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付部と、
    前記情報は複数の項目を含み、
    検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成部と、
    を備え、
    前記表示制御部は、前記検索部による検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示する際に、生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示することを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記表示制御部は、前記画面上における前記全体画像の座標と、前記画面上における前記入力手段による操作位置とに基づいて前記軌跡が示す範囲を特定すること、
    を特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  3. 前記表示制御部は、前記画面に入力手段の操作により前記全体画像上を移動するアイコンを表示し、
    前記操作受付部は、前記入力手段により前記アイコンを移動する操作を受け付けること、
    を特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  4. 前記表示制御部は、前記検索部による検索結果に応じて前記アイコンの大きさを変更すること、
    を特徴とする請求項3に記載の情報表示装置。
  5. 前記表示制御部は、前記検索部による検索結果を前記アイコンの近傍に表示すること、
    を特徴とする請求項3に記載の情報表示装置。
  6. 前記表示制御部は、前記入力手段による操作に応じて前記検索結果を順次表示すること、
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の情報表示装置。
  7. クライアント端末と、前記クライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置とを備えた情報表示システムであって、
    前記情報表示装置は、
    前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶する記憶部と、
    検索条件の入力を受け付ける検索条件受付部と、
    受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索部と、
    検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に送信して表示させる表示制御部と、
    前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる前記クライアント端末の入力手段の操作を受け付ける操作受付部と、
    前記情報は複数の項目を含み、
    検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成部と、
    を備え、
    前記表示制御部は、前記検索部による検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に送信して前記全体画像とともに表示させる際に、生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示し、
    前記クライアント端末は、
    前記情報表示装置に対して前記検索条件を送信し、前記情報表示装置から前記全体画像と、抽出された前記画像データを受信する通信部と、
    前記全体画像とともに前記抽出された画像データとを表示する表示部と
    を備えたことを特徴とする情報表示システム。
  8. ネットワークで接続されたクライアント端末に対して画像データを管理して表示する情報表示装置で実行される情報表示方法であって、
    前記画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶部に保存する保存ステップと、
    検索条件の入力を受け付ける検索条件受付ステップと、
    受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索ステップと、
    検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御ステップと、
    前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付ステップと、
    前記情報は複数の項目を含み、
    検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成ステップと、
    を含み、
    前記表示制御ステップは、前記検索ステップによる検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示する際に、前記生成ステップで生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示することを特徴とする情報表示方法。
  9. コンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    画像データを、前記画像データの情報に対応付けて記憶部に保存する保存ステップと、
    検索条件の入力を受け付ける検索条件受付ステップと、
    受け付けた検索条件に従って前記記憶部から前記画像データを検索する検索ステップと、
    検索された前記画像データが前記画像データの情報に応じて分布される全体の範囲を示す全体画像を前記クライアント端末に表示する表示制御ステップと、
    前記全体画像が表示された画面上におけるユーザによる入力手段の操作を受け付ける操作受付ステップと、
    前記情報は複数の項目を含み、
    検索結果に応じて、検索された前記画像データの分布表示が可能な項目を複数特定し、特定した項目に基づく軸における検索された前記画像データの分布可否を検索された画像データに関する情報に基づいて判別し、分布可能と判別された軸を生成する生成ステップと、
    を前記コンピュータに実行させ、
    前記表示制御ステップは、前記検索ステップによる検索結果の中から、前記入力手段の操作により形成された軌跡が示す範囲に含まれる前記画像データを抽出し、抽出した前記画像データを前記クライアント端末に前記全体画像とともに表示させる際に、前記生成ステップで生成された複数の前記軸に基づく表示領域に検索された前記画像データを前記画面上に表示すること、
    を特徴とするプログラム。
JP2010207318A 2010-09-15 2010-09-15 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5598196B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207318A JP5598196B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム
US13/226,886 US8896627B2 (en) 2010-09-15 2011-09-07 Information display device, information display system, and computer program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207318A JP5598196B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012063954A JP2012063954A (ja) 2012-03-29
JP5598196B2 true JP5598196B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=45806259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010207318A Expired - Fee Related JP5598196B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8896627B2 (ja)
JP (1) JP5598196B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9992246B2 (en) 2014-03-27 2018-06-05 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus, and systems for instantly sharing video content on social media
US9640223B2 (en) * 2014-03-27 2017-05-02 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus and systems for time-based and geographic navigation of video content
US10327034B2 (en) 2014-03-27 2019-06-18 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus and systems for exchange of video content
JP2016224523A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 京セラ株式会社 携帯端末
JP6660784B2 (ja) * 2016-03-24 2020-03-11 Run.Edge株式会社 表示制御プログラム、方法、及び表示制御装置
CN106407358B (zh) * 2016-09-07 2020-01-10 北京金山软件有限公司 一种图像搜索方法、装置及移动终端
CA2986289A1 (en) * 2017-03-31 2018-09-30 Tvu Networks Corporation Methods, apparatus and systems for exchange of video content
JP6468309B2 (ja) * 2017-05-08 2019-02-13 株式会社ニコン 画像サーバ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2521861B2 (ja) 1991-04-09 1996-08-07 新晃工業株式会社 空気吹出口
JP3906938B2 (ja) * 1997-02-18 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像再生方法及び画像データ管理方法
JP3586549B2 (ja) * 1997-12-08 2004-11-10 株式会社日立製作所 画像検索方法およびその装置
JP2001197366A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Hitachi Ltd 画像合成方法及び画像合成プログラムを記録した記録媒体
US6882350B2 (en) * 2000-08-07 2005-04-19 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program storage medium and program
US7454061B2 (en) 2003-06-27 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus, and method for providing illegal use research service for image data, and system, apparatus, and method for providing proper use research service for image data
US20050076004A1 (en) 2003-09-30 2005-04-07 Hiroyuki Yanagisawa Computer, database generating method for electronic picture book service, photographed subject information providing method, recording medium, and computer data signal
JP2005235041A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索画像表示方法および検索画像表示プログラム
US7621448B2 (en) 2004-09-30 2009-11-24 Ricoh Company, Ltd. Information display medium, information managing apparatus, information managing method, guidance managing method, and guidance managing program
JP4135110B2 (ja) 2005-03-15 2008-08-20 ソニー株式会社 地点検索装置、検索方法
US7519469B2 (en) * 2005-04-28 2009-04-14 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
US7925716B2 (en) * 2005-12-05 2011-04-12 Yahoo! Inc. Facilitating retrieval of information within a messaging environment
US7800615B2 (en) * 2006-01-25 2010-09-21 Autodesk, Inc. Universal timelines for coordinated productions
JP4754986B2 (ja) * 2006-02-21 2011-08-24 三菱電機株式会社 画像ブラウザシステム
US20070217855A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Hiroshi Morohoshi Information processing apparatus and control device
US20080045138A1 (en) * 2006-05-01 2008-02-21 Microsoft Corporation Context information communications via a mobile device
JP4820250B2 (ja) 2006-09-19 2011-11-24 株式会社リコー 表示入力装置、方法およびプログラム
JP2008097175A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 電子ファイル検索装置
US20080204317A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Joost Schreve System for automatic geo-tagging of photos
JP4356027B2 (ja) * 2007-03-30 2009-11-04 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5056469B2 (ja) * 2008-02-22 2012-10-24 富士通株式会社 画像管理装置
US8972177B2 (en) * 2008-02-26 2015-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc System for logging life experiences using geographic cues
KR20110097048A (ko) * 2010-02-24 2011-08-31 삼성전자주식회사 지도 데이터를 포함하는 영상 파일을 처리, 재생, 또는 저장하는 장치, 방법, 및 컴퓨터 판독가능 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012063954A (ja) 2012-03-29
US20120062590A1 (en) 2012-03-15
US8896627B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598196B2 (ja) 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法およびプログラム
JP4796435B2 (ja) 画像ビューア
CN109643304B (zh) 交互式图形表示中显示商标查询检索结果的系统和方法
US10318575B2 (en) Systems and methods of building and using an image catalog
US8200720B2 (en) System and computer program product for file management
CN102265586B (zh) 使用表情字符的便携式触摸屏设备、方法和图形用户界面
US11977832B2 (en) Map note annotations at corresponding geographic locations
US10162865B2 (en) Generating image tags
US20210099405A1 (en) Content item module arrangements
US9473614B2 (en) Systems and methods for incorporating a control connected media frame
US10621190B2 (en) Search using drag and drop of assets into a search bar
JP5467177B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供処理プログラム、情報提供処理プログラムを記録した記録媒体、及び情報提供システム
US9411839B2 (en) Index configuration for searchable data in network
JP2007122496A (ja) 表示情報選択装置及び方法、プログラム並びに記録媒体
CN110388935B (zh) 获取地址
US20170351713A1 (en) Image processing systems and/or methods
US20110131529A1 (en) Information Processing Apparatus, Information Processing Method, Computer Program, and Information Processing Server
JP6555026B2 (ja) 情報提供システム
US11200740B1 (en) Systems for generating image-based user interfaces
JP2010250529A (ja) 画像検索装置、画像検索方法及びプログラム
JP6883195B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
KR20060051956A (ko) 콘텐츠 매니지먼트 시스템 및 콘텐츠 매니지먼트 방법, 및컴퓨터 프로그램
CN107016034A (zh) 信息处理装置及信息处理方法
US20110125857A1 (en) Method, computer program, and device for processing e-mail addressed to multiple destination addresses
US20190110165A1 (en) Mobile Location Information System and Method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5598196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees