JP5044417B2 - 車両タイヤのインナーライナー用のゴム組成物 - Google Patents

車両タイヤのインナーライナー用のゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5044417B2
JP5044417B2 JP2007552527A JP2007552527A JP5044417B2 JP 5044417 B2 JP5044417 B2 JP 5044417B2 JP 2007552527 A JP2007552527 A JP 2007552527A JP 2007552527 A JP2007552527 A JP 2007552527A JP 5044417 B2 JP5044417 B2 JP 5044417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
phr
rubber composition
inner liner
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007552527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528739A (ja
Inventor
イェルン・クリューガー
Original Assignee
コンティネンタル ライフェン ドイチュランド ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル ライフェン ドイチュランド ゲーエムベーハー filed Critical コンティネンタル ライフェン ドイチュランド ゲーエムベーハー
Publication of JP2008528739A publication Critical patent/JP2008528739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044417B2 publication Critical patent/JP5044417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/10Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/283Halogenated homo- or copolymers of iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、特に車両の空気タイヤのインナーライナー用のゴム組成物に関する。本発明は、さらに、このようなゴム組成物に基づくインナーライナーを有する車両の空気タイヤに関する。
車両のチューブレスの空気タイヤにおいては、できる限り空気非透過性であって内側に半径方向に配置されるインナーライナーが、タイヤに注入された空気の漏出を確実に防止する。インナーライナーはインナーコアまたはインナープレートとも呼称される。空気の漏出はタイヤ内の圧力の低下を招き、それはタイヤの安定性を著しく損なうので、空気の漏出は阻止しなければならない。さらに、インナーライナーは、カーカスに空気および水分が拡散によって浸入するのを防止する。カーカスおよび/またはベルトの強度部材は空気および水分によって害される可能性がある。インナーライナーの気密性の保持を確実にするため、インナーライナーは、気密性を損なう引き裂きが運転中に生じないように、良好な耐引き裂き性および耐疲労性をさらに有しなければならない。
クロロブチルゴムまたはブロモブチルゴムは、時に天然ゴムとブレンドして、インナーライナー用のゴムとして一般に用いられる。これらの種類のゴムの気体透過性は低い。活性をほとんどあるいは全く含まない嵩だかな充填剤を定量添加することによって、気密性をさらに増大することができる。このような充填剤としては、例えば、タイプN660のカーボンブラックおよびチョークがある。
欧州特許第0 832 927 B1号明細書は、充填剤として非活性シリカを含む車両空気タイヤのインナーライナー用のゴム組成物を開示している。米国特許第5,576,372号明細書は、車両空気タイヤのインナーライナー用として層状のケイ酸塩を用いることを述べている。
層状構造もしくはラメラ構造を有するチョークまたは他の充填剤のような不活性充填剤を定量添加することによって、インナーライナーの気密性をさらに改善し得るが、それと同時に、引き裂き性および疲労特性はその添加によって悪影響を受ける。
本発明の目的は、特に車両の空気タイヤのインナーライナー用のゴム組成物であって、その加硫ゴムが、良好な気密性と、改善された耐引き裂き性および耐疲労性とを共に有するという特徴を備えたゴム組成物を提供することにある。車両空気タイヤのインナーライナーにこのような組成物を使用することによって、安定性が改善されたタイヤが得られる。
この目的は、本発明によれば、ゴム組成物が、
―40〜100phr(全ゴム質量の100重量部に対する重量部)の少なくとも1種類のハロブチルゴムと、
―最大60phrまでの少なくとも1種類の別のゴムであって、ブチルゴム、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン共重合体、3,4−ポリイソプレン、シス−1,4−ポリイソプレン、天然ゴム、スチレン−イソプレン共重合体およびスチレン−イソプレン−ブタジエン三元重合体からなる群から選択されるゴムと、
―5〜70phrの少なくとも1種類の薄片化されたタルクであって、DIN66131によるBET表面積が10〜40m/gであり、レーザー回折法によって測定される平均粒子径(D50)が4〜8μmであり、扁平指数が3〜15であるタルクと、
―10〜100phrの少なくとも1種類のカーボンブラックであって、ASTM−D3765によるCTAB表面積が10〜25m/gであり、ASTM−D2414によるDBP数が50〜160mL/100gであるカーボンブラックと、
を含むことによって達成される。
本明細書で用いるphr(ゴム100重量部当たりの重量部)情報は、組成物の調合のためにゴム工業において通常用いられる量情報である。個別物質の重量部の定量添加は、常に、組成物中に存在するすべてのゴムの全質量の100重量部に対するものである。
意外なことであるが、ハロブチルゴムの組成物において、薄片化されたタルクを、前記カーボンブラックと前記量において特別に組み合わせて使用すると、加硫ゴムの気密性を増大し得ると共に、耐引き裂き性および耐疲労性をも同時に改善することができる。タルクなどの薄層状の充填剤の添加は、一般的には加硫ゴムの耐引き裂き性の実質的な低下を伴うので、この効果は予期し得ないところであった。
本発明によるゴム組成物には、さらに、タルクを用いることによって、インターナルミキサーにおける充填度を高めることができるという利点がある。これは容量の増大をもたらし、従って生産コストを低下させる。
ゴム組成物に用いるハロブチルゴムはクロロブチルゴムまたはブロモブチルゴムとすればよく、これは、新しく製造されたゴムとしても、あるいは再生材料としても使用できる。
本発明によるゴム組成物は、ハロブチルゴムに加えて、ブチルゴム、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン共重合体、3,4−ポリイソプレン、シス−1,4−ポリイソプレン、天然ゴム、スチレン−イソプレン共重合体およびスチレン−イソプレン−ブタジエン三元重合体からなる群から選択されるさらに別のゴムも最大60phrまで含むことができる。
ゴム組成物は、5〜70phr、好ましくは10〜40phrの少なくとも1種類の薄片化されたタルクであって、DIN66131によるBET表面積が10〜40m/gであり、コヒーレント光のレーザー回折によって測定される平均粒子径(D50)が4〜8μmであるタルクを含む。タルクの扁平指数は3〜15である。この扁平指数は、タルクの形態の尺度、すなわち、薄片化(層の剥離)の程度の尺度である。タルクの微細化の程度(レーザー回折によって測定される)が同じであれば、扁平指数が高いほど、タルクの構造が高いことを示す。扁平指数は、次式、
扁平指数=(レーザー回折からの粒子径−沈降法からの粒子径)/(沈降法からの粒子径)、
によって定められる。
沈降法による粒子径測定には、ドイツのマイクロメリティクス計器(Micromeritics Instruments)社のセディグラフ(SediGraph)5100粒子径測定装置を使用した。上記の特性を有するタルクは、例えば、米国特許第6,348,536 B1号明細書による湿式プロセスで調製できる。
さらに、ゴム組成物は、10〜100phrの少なくとも1種類のカーボンブラックであって、ASTM−D3765によるCTAB表面積が10〜25m/gであり、ASTM−D2414によるDBP数が50〜160mL/100gであるカーボンブラックを含む。このようなカーボンブラックには、相対的に粒子径が大きいという特徴があり、補強効果がほとんどない。複数種類のカーボンブラックを混合して用いることができる。
組成物が30〜60phrのカーボンブラックを含むと、加硫ゴムの特に良好な気密性および耐引き裂き性と、組成物の良好な加工性との組み合わせが実現できる。
ASTM−D3765によるCTAB表面積が14〜24m/gであり、ASTM−D2414によるDBP数が70〜90mL/100gであるカーボンブラックを使用することによって、耐引き裂き性および耐疲労性を特に顕著に改善できる。
本発明によるゴム組成物は、上記の物質に加えて、通常のゴム添加剤を通常の量で含むことができる。このような物質としては、例えば、可塑剤、老化防止剤、例えば酸化亜鉛および脂肪酸(例えばステアリン酸)などの活性剤、ワックス、樹脂、チョークおよび素練り助剤がある。
加硫は、硫黄または硫黄供与体の存在下で行われる。この場合、ある種の硫黄供与体は同時に加硫促進剤としても作用することができる。硫黄または硫黄供与体は、最終の混合段階で、当業者には通常量でゴム組成物に添加される。
ゴム組成物は、さらに、加硫の所要時間および/または所要温度を制御し、加硫特性を改善するために、加硫促進剤、加硫遅延剤および加硫活性剤のような加硫に影響を及ぼす物質を通常量含むことができる。加硫促進剤は、例えば、以下の促進剤の群、すなわち、例えばベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)などのチアゾール促進剤、例えばベンゾチアジル−2−シクロヘキシルスルフェンアミド(CBS)などのスルフェンアミド促進剤、例えばN,N’−ジフェニルグアニジン(DPG)などのグアニジン促進剤、例えばジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛などのジチオカルバミン酸塩促進剤、およびジスルフィドから選択することができる。促進剤は互いに組み合わせて使用することも可能である。
本発明によるゴム組成物の調製は従来の方式で効果的に行われる。この場合、一般的に、最初に、加硫系(硫黄および加硫に影響を及ぼす物質)を除くすべての構成成分を含む基礎混合物を1つ以上の混合段階において調製し、続いて、加硫系を添加して最終混合物を生成する。その後、組成物を、例えばカレンダー法によってさらに加工して所定の形状に仕上げる。組成物はインナーライナーの形状に仕上げることが望ましい。このインナーライナーは、タイヤ組立工程において通常の方法でカレンダー加工され、ドラム上に当てがわれる。この後、最終のタイヤブランクを加硫する。
次に、本発明を、比較実施例を参照して詳細に説明する。この比較実施例を表1および表2に示す。
表1に含まれるすべての組成物の例の場合に、記載されている量データは、全ゴムの100重量部に対する重量部(phr)である。比較対象の組成物にはVの文字を付し、本発明による組成物にはIの文字を付している。
組成物の調製は、通常の条件で、実験室の接線式ミキサーにおいて2段階で効果的に行った。インナーライナー組成物に関する主要な要件がショアA硬度50未満であるので、組成物をほぼ同じ硬度に揃えるように調整した。硬度がさらに高くなると、運転中にインナーライナーに引き裂きが生じる。相対架橋度が10、40および90%(t10、t40、t90)になるまでの反応時間を、DIN53529のロータレス加硫試験機による加硫過程監視法によって確定もしくは測定した。さらに、組成物のムーニー粘度を、100℃においてせん断形ディスク粘度計を用いてDIN53523に従って測定した。試験片は、160℃で圧力をかけて15分間加硫することによってすべての組成物から作製した。ゴム工業にとって代表的な表2に列挙される材料特性を、これらの試験片を用いて測定した。試験片に関する試験について、以下の試験方法を用いた。
・ DIN53504による室温における引張強さ
・ DIN53504による室温における破断時の伸び
・ DIN53504による室温における100、200および300%伸び時の応力値
・ DIN53504による引張試験において測定される破壊エネルギー密度。この破壊エネルギー密度は、試験片の容積に対する、破壊までに要した仕事である
・ DIN53505による室温におけるショアA硬度
・ DIN53512による室温におけるレジリエンス
・ DIN53536による70℃空気温度における空気透過性
・ 136%伸びおよび室温におけるモンサント(Monsanto)疲労試験(疲労破壊試験機)
・ DIN53522による室温における亀裂パターンおよび亀裂成長に関するデマチャ(De Mattia)試験
Figure 0005044417
Figure 0005044417
Figure 0005044417
表は、薄片化タルクと特殊なカーボンブラックとの組み合わせ(組成物4(I))によってのみ、その加硫ゴムが高い気密性(空気透過性<4.5・10−17/(Pa・s))を有する組成物であって、同時に耐疲労性が添加剤の効果を遥かに超えて予期し得なかった程度まで増大する組成物を得ることが可能であることを示している。亀裂および亀裂成長も同様に非常に低いレベルにある。特に、モンサント疲労試験機によって測定される繰り返し伸びの場合の耐疲労性が著しく改善されている。本発明によるタルクとカーボンブラックとの組み合わせを含まない組成物2および3においては、このような高い耐疲労性は達成されない。

Claims (6)

  1. ―40〜100phr(全ゴム質量の100重量部に対する重量部)の少なくとも1種類のハロブチルゴムと、
    ―最大60phrまでの少なくとも1種類の別のゴムであって、ブチルゴム、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン共重合体、3,4−ポリイソプレン、シス−1,4−ポリイソプレン、天然ゴム、スチレン−イソプレン共重合体およびスチレン−イソプレン−ブタジエン三元重合体からなる群から選択されるゴムと、
    ―5〜70phrの少なくとも1種類の薄片化されたタルクであって、DIN66131によるBET表面積が10〜40m/gであり、レーザー回折法によって測定される平均粒子径(D50)が4〜8μmであり、扁平指数が3〜15であるタルクと、
    ―10〜100phrの少なくとも1種類のカーボンブラックであって、ASTM−D3765によるCTAB表面積が10〜25m/gであり、ASTM−D2414によるDBP数が50〜160mL/100gであるカーボンブラックと、
    を含むゴム組成物。
  2. 前記ゴム組成物が車両の空気タイヤのインナーライナー用である請求項1に記載のゴム組成物。
  3. 前記ゴム組成物が10〜40phrの前記薄片化されたタルクを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のゴム組成物。
  4. 前記ゴム組成物が30〜60phrの前記カーボンブラックを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  5. 前記カーボンブラックのASTM−D3765によるCTAB表面積が14〜24m/gであり、ASTM−D2414によるDBP数が70〜90mL/100gであることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のゴム組成物。
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載のゴム組成物に基づくインナーライナーを含む車両の空気タイヤ。
JP2007552527A 2005-01-28 2005-12-21 車両タイヤのインナーライナー用のゴム組成物 Active JP5044417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005004031A DE102005004031A1 (de) 2005-01-28 2005-01-28 Kautschukmischung für Innerliner von Fahrzeugluftreifen
DE102005004031.4 2005-01-28
PCT/EP2005/013752 WO2006079404A1 (de) 2005-01-28 2005-12-21 Kautschukmischung für innerliner von fahrzeugluftreifen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528739A JP2008528739A (ja) 2008-07-31
JP5044417B2 true JP5044417B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=36686420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552527A Active JP5044417B2 (ja) 2005-01-28 2005-12-21 車両タイヤのインナーライナー用のゴム組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7491765B2 (ja)
EP (1) EP1844096B1 (ja)
JP (1) JP5044417B2 (ja)
AT (1) ATE434643T1 (ja)
DE (2) DE102005004031A1 (ja)
WO (1) WO2006079404A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005004031A1 (de) 2005-01-28 2006-08-03 Continental Aktiengesellschaft Kautschukmischung für Innerliner von Fahrzeugluftreifen
EP2027199A1 (en) * 2006-06-14 2009-02-25 PIRELLI TYRE S.p.A. Tire and crosslinkable elastomeric composition
WO2008009304A1 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Pirelli Tyre S.P.A. Tire and crosslinkable elastomeric composition
DE102008009326A1 (de) 2008-02-15 2009-08-20 Continental Aktiengesellschaft Kautschukmischung mit verbessertem Steifigkeitsverhalten
DE102008049313A1 (de) 2008-09-29 2010-04-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung und Fahrzeugluftreifen mit verbesserter Luftdichtigkeit und verbesserter Ermüdungsbeständigkeit
DE102009026229A1 (de) 2008-09-29 2010-04-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung mit verbesserter Ermüdungsbeständigkeit
US8397776B2 (en) * 2008-12-10 2013-03-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with innerliner containing talc and epichlorohydrin rubber
JP5569191B2 (ja) * 2010-07-01 2014-08-13 横浜ゴム株式会社 サイドトレッド用ジエン系ゴム組成物
US20120225974A1 (en) 2011-03-04 2012-09-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire
WO2013014983A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2014205402A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
EP2985311B1 (en) * 2013-04-30 2020-09-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire rubber composition and pneumatic tire
JP6057875B2 (ja) * 2013-07-17 2017-01-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
US20170218180A1 (en) * 2014-03-05 2017-08-03 Bridgestone Corporation Rubber compound with a high impermeability to oxygen for tyre portions
JP6247591B2 (ja) * 2014-05-08 2017-12-13 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、インナーライナー、シーラントおよび空気入りタイヤ
FR3022911B1 (fr) * 2014-06-30 2018-01-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Gomme interieure pour pneumatique a base de caoutchouc butyle comprenant une faible teneur en noir de carbone et une autre charge additionelle
FR3022910B1 (fr) * 2014-06-30 2018-01-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Gomme interieure pour pneumatique a base de caoutchouc butyle comprenant une faible teneur en noir de carbone
EP3184325B1 (en) * 2014-08-22 2019-09-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for heavy load
CN105003762A (zh) * 2015-06-26 2015-10-28 开平市亿洋塑胶制品有限公司 高压橡胶管
DE102016200950A1 (de) 2016-01-25 2017-07-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Kautschukmischung für die Innenschicht oder den Schlauch von Fahrzeugluftreifen und Fahrzeugluftreifen
US20190153193A1 (en) * 2016-04-06 2019-05-23 Imerys Talc Europe Barrier composition comprising a talc particulate
JP6862695B2 (ja) * 2016-07-01 2021-04-21 横浜ゴム株式会社 インナーライナー用ゴム組成物
JP6401327B1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-10 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6988303B2 (ja) * 2017-09-20 2022-01-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576372A (en) * 1993-04-05 1996-11-19 Exxon Chemical Patents Inc. Composite tire innerliners and inner tubes
DE19639367A1 (de) 1996-09-25 1998-04-02 Continental Ag Kautschukmischung für Innenseelen von Fahrzeugluftreifen
DE60232020D1 (de) * 2001-12-10 2009-05-28 Exxonmobil Chem Patents Inc Elastomere zusammensetzungen
CN101550255B (zh) * 2001-12-10 2011-05-04 埃克森美孚化学专利公司 弹性体组合物
AU2003263975A1 (en) * 2003-08-01 2005-03-07 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Low-permeability elastomeric composition
DE102005004031A1 (de) 2005-01-28 2006-08-03 Continental Aktiengesellschaft Kautschukmischung für Innerliner von Fahrzeugluftreifen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008528739A (ja) 2008-07-31
EP1844096B1 (de) 2009-06-24
US7491765B2 (en) 2009-02-17
US20080097021A1 (en) 2008-04-24
DE502005007592D1 (de) 2009-08-06
ATE434643T1 (de) 2009-07-15
EP1844096A1 (de) 2007-10-17
WO2006079404A1 (de) 2006-08-03
DE102005004031A1 (de) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044417B2 (ja) 車両タイヤのインナーライナー用のゴム組成物
JP4812383B2 (ja) 耐パンク性サイドウオールを有するタイヤ
EP1967387B1 (en) Rubber composition and tire sidewall with such a composition comprising emulsion styrene/butadiene rubber, cis1,4-polyisoprene rubber and cis 1,4-polybutadiene rubber
US8735485B2 (en) Rubber mixture having improved fatigue strength
EP2957592B1 (en) Tire
AU757562B2 (en) Tire components containing functionalized polyolefins
US7001946B2 (en) Tire with tread of natural rubber-rich rubber composition
EP1980574B1 (en) Oil-extended natural rubber, method for producing same, rubber composition using same and tire
US7378468B2 (en) Tire having component of rubber composition containing a carbonaceous filler composite of disturbed crystalline phrases and amorphous carbon phases
JP2009024101A (ja) タイヤインナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4012160B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
BRPI0919206B1 (pt) Mistura de borracha e pneus para veiculos com estanqueidade ao ar melhorada e com resisitencia a fadiga melhorada
JP4487527B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005075348A (ja) 高ビニルポリブタジエンを含有するゴム組成物からなる少なくとも1つのサイドウォールインサートおよび/またはエイペックスを含むタイヤ
JP5483367B2 (ja) インナーライナー用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP3938438A1 (en) Rubber composition for tyre tread
JP2004091716A (ja) タイヤ
JP2017105868A (ja) タイヤ用ゴム組成物、タイヤ用ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ
JP2005002139A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2004306730A (ja) 空気入りタイヤ
KR100534653B1 (ko) 공기압 타이어용 인너라이너 고무 조성물
JP2012236933A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2005139352A (ja) 応急用空気入りタイヤのトレッド部用ゴム組成物及び当該ゴム組成物がトレッド部において使用されている応急用空気入りタイヤ
JP2013006894A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110916

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5044417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250