JP5042212B2 - エアバッグ - Google Patents

エアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP5042212B2
JP5042212B2 JP2008509334A JP2008509334A JP5042212B2 JP 5042212 B2 JP5042212 B2 JP 5042212B2 JP 2008509334 A JP2008509334 A JP 2008509334A JP 2008509334 A JP2008509334 A JP 2008509334A JP 5042212 B2 JP5042212 B2 JP 5042212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
deflector element
region
edge
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008509334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008540204A (ja
Inventor
テイラー,イアン
ヤコブソン,ボルイエ
ヘンリクソン,オラ
ハグマン,アンデルス
リンゼイ,マーティン
ブラッドバーン,アラン
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ filed Critical オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ
Publication of JP2008540204A publication Critical patent/JP2008540204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042212B2 publication Critical patent/JP5042212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、請求項1の導入部に記載されているようなエアバッグに関する。
カーテンエアバッグ・ユニットは、大きな表面を有するエアバッグスキン及びこのスキンに充填するための気体発生器を含む。エアバッグスキンは、自動車のルーフレール部分に固定される上部エッジを有し、エアバッグの長手方向は車両の長手軸に沿って伸びる。エアバッグは、この上部エッジから充填されなければならない。これに関して二つのコンセプトが知られている。
第一のコンセプトでは、気体発生器は上部エッジの両端の一方(多くの場合、後方端)に位置し、いくつかの出口孔を備えた長い薄い金属ランス(lance)が気体発生器からエアバッグスキンの内側に伸び、エアバッグスキンの全長にわたって気体を分配する。
第二のコンセプトでは、エアバッグスキンは上部エッジの部分に前方端と後方端の間で気体発生器の収容区域を備えている。上記気体発生器はエアバッグスキンの内部に伸びているか、又は、少なくとも内部と結合している。このために、収容区域を、例えばL形にすることができる。
一般に、安全のためにスラストが均衡するように形成された円筒状気体発生器が用いられる。これは、気体放出開口が、気体発生器の被覆表面の一部分に回転対称に配置されるということを意味する。追加の手段を講じないと、これは、高温気体の流れがエアバッグの布に直接当たってエアバッグの布を損傷するという問題を生ずる。したがって、気体が流れ出すときにエアバッグの布を防護するために、デフレクタ(導風板)が用いられる。
そのようなデフレクタは、一般的な特許、WO 02/079008A1から知られており、U形金属シートの形をしている。さらに、この特許はエアバッグスキンに縫い込まれた布の気体ガイドエレメントを記載している。
そのようなデフレクタ要素の欠点は、最終的に組み立てられたときに、エアバッグ・ユニットは燃焼の場合にスラストが均衡するように挙動しないと言うことである。エアバッグが貯蔵された状態で燃焼が起こると、プラスチック布から成るエアバッグスキンは燃え、気体発生器と気体発生器に結合したデフレクタ要素が残るようなことになる。気体が噴出するときにエアバッグの布を防護するという目的を果たすためには、デフレクタ要素は非対称的に構成されなければならない。しかし、このことから、気体発生器とデフレクタから成るサブアセンブリは、スラストが均衡するような仕方では挙動しない。それ故、エアバッグが貯蔵された状態で燃焼が起こると、気体発生器とデフレクタ・サブアセンブリが四方に飛び回るという別の危険が生ずる。
上記に鑑みて、本発明の課題は、一般的な種類のエアバッグを、エアバッグと気体発生器から成るエアバッグ・ユニット全体に、燃焼の場合に、スラストが均衡する中立性を付与するように改良することである。
この課題は、請求項1の特性を有するエアバッグ・ユニットによって解決される。
本発明によるエアバッグ・ユニットのデフレクタ要素は、フレキシブルなチューブ形要素である。燃焼の場合のスラストが均衡する中立性は、多くの場合、こうして得られる幾何形状によって既に保証されている。フレキシブルなチューブ形要素は、熱への露出が長くなると、ここで、長いとは、エアバッグが膨張するのにかかる時間よりも明白に長いという意味であるが、燃え始めるか、又は強度が失われる物質から成ることが好ましい。言い換えると、デフレクタ要素は、耐熱性のない材料から成ることが好ましい。これは、燃焼のさい、デフレクタ要素が、エアバッグスキンと共に焼失するか、又は強度を失って、スラストが均衡する気体発生器からの気体が、直接その外へ逃れることができるということを意味する。デフレクタ要素は、好ましくは完全に、布から構成できる。
チューブ形のデフレクタ要素は、ワンピース又はマルチピースの布から折り畳むことや、又は、縫い目なしに製造すること、例えば、チューブの形に編むこともできる。この用途のためには、布は、カットできる基本的に二次元の柔軟であって、金属でない物質であると認められる。デフレクタ要素は、エアバッグスキンに対して、気体スペースの外側にある上方領域と気体スペースの内側にある下方領域が生ずるように配置される。エアバッグスキンとの連結は、上方領域と下方領域の間の中間領域によって得られる。これは、気体発生器からの気体が、エアバッグスキンの布と遅れた時点で接することになり、エアバッグスキンの損傷が回避されるということを意味する。
本発明の好ましい形態は、従属クレーム、及び、以下で図面を参照して詳しく説明する実施形態から明らかになる。
図1はカーテンエアバッグを示す側面図である。カーテンエアバッグ(以下のテキストではエアバッグと呼ぶ)は、エアバッグスキン10を備え、それが周縁縫目15と折られたエッジ16に沿って閉じられ、気体スペースGを囲んでいる。第一のエッジ11が第一の端11aから第二の端11bまで伸び、いくつかの固定タブ14を備えている。カーテンエアバッグの場合、第一のエッジは上部エッジ11を形成する。継ぎ目によって形成されるいくつかの非膨張部分17があって、それがエアバッグの輪郭を決めている。
第一のエッジ11の上には収容区域Aがあり、それは、気体スペースGの外側に配置される気体発生器を収容するために用いられる。図4は、気体発生器20と一緒になったエアバッグを示している。収容区域Aは気体スペースGの外側に位置しているので、気体発生器20の被覆部分から半径方向に流出する気体を気体スペースGに導かなければならない。デフレクタ(気流転向器)要素30は、その役目を果たし、かつエアバッグスキンの布を保護する役目もする。
次に、デフレクタ要素30の構造とエアバッグスキン10への固定について、図1,2,3を参照して詳しく説明する。デフレクタ要素30は、カットされた布で構成され、チューブを形成するように折り曲げられ、チューブの軸は第一のエッジ11と平行になる。デフレクタ要素30の上方領域32では、カットされた布は自身に重ねられるので、図2に見られるように、この領域では内側部分30aと外側部分30bがある。内側部分30aと外側部分30bは、接着層40によって互いに接着されている。この部分の抵抗力はこの接着層40によって高められる。この部分に気体発生器から流出する気体の負荷が最も大きくかかるので、この抵抗力の増大は有用である。
図1から見られるように、デフレクタ要素30は3つの領域を含む、すなわち、上方領域32,中間領域34、及び、下方領域36である。上方領域32は、気体スペースGの外側で第一のエッジ11の上にある。この上方領域32は、気体発生器20を直接収容する。上方領域32は、また、追加布製領域50によって囲まれる。したがって、上方領域32と追加布製領域50は一緒に収容区域Aを形成する。この実施形態では、追加布製領域50は別個の布エレメントとして形成されているが、これをエアバッグスキンと共に一体で作ることもできる。追加布製領域50には固定開口18があり、それを通して固定クリップ55がガイドされ、追加布製領域50を気体発生器20に固定する(図4を参照)。あるいはまた、固定クリップをさらに、好ましくはデフレクタ要素30の中間領域34における固定開口を通して、導くこともできる。
デフレクタ要素30は、上方領域32から気体スペースGへ伸びている。下方領域36で、上から来た気体が左と右に転向され、下方領域を前方側面36aと36bから出てゆく(図4)。上方領域32と下方領域36の間にある中間領域34で、デフレクタ要素30はエアバッグスキン10と結合される。二つのしずく形(drop shaped)継ぎ目62がすべての布層を通して伸びてこの目的を果たす。
さらに、中間領域34は、半円形の継ぎ目60を有し、それによってデフレクタ要素30の左側31aと右側31bにおいて、互いに結合される。これによって、上方領域32と下方領域36の間に、狭い吐出開口34aが形成される。
いくつかの半円形の継ぎ目60が配置されており、継ぎ目60は、デフレクタ要素30だけでなく、おそらく強化層31にも影響を与えるものであり、半円形にしずく形継ぎ目62の頭部を囲むものであることから、非常に良いシーリングが実現できる。さらに、全ての層を貫通するしずく形継ぎ目62は、エアバッグスキンを貫通しない半円形の継ぎ目60によって、高温気体から保護される。さらに、この実施形態では、強化層31(図2のみ表示)が半円形の継ぎ目60の部分に配置されている。
ここで、特に有利場合として、追加布製エレメント50、デフレクタ要素30、及び、エアバッグスキン10が縫い合わせられる場合は、二つのしずく形継ぎ目62を用いるだけでよい。
ここで説明しているエアバッグの実施形態は、エアバッグスキンを貫通した継ぎ目で、気体発生器から直接吹きつけられるもの、すなわち、非常に熱い気体のまま噴出されるものは含まない。このため、装置の密封性と信頼性がかなり高められる。
デフレクタ要素30とエアバッグスキン10の間に、継ぎ目がない実施形態も可能である。この場合、特に、デフレクタ要素とエアバッグスキンが前記固定クリップ55だけによって一緒に保持される。
この実施形態のデフレクタ要素30は、カットされたワンピースの布で形成されるが、異なる材料から成るいくつかのカットされた布を接合して作ることもできる。例えば、内側部分30aには抵抗力が高いタイプの材料を選び、外側部分30bはもっと軽い安価なタイプの布にすることもできる。これら二つの部分を第一のエッジで結合継ぎ目によって縫い合わせ、上述のような接着剤によって付加的な結合を行うことができる。結合継ぎ目は、好ましくは、気体が壁にぶつかるときには既にエネルギーが失われているデフレクタ要素30の下方領域36に配置される。
図2aは、デフレクタ要素30の別の実施形態を示す。ここでは、デフレクタ要素はフレキシブルな物質からシームレス・チューブの形で作られる。特に、このようなチューブをワンピースで織る、編む、又はひだつき編みする(plait)ことが可能である。布チューブのワンピース製造は、例えば消火ホースの製造で知られている。デフレクタ要素がシームレス布チューブを備えている場合、エラストマーで作られた内側チューブを設ける、又は布チューブの内側のコーティングを施すことが有益である。また、デフレクタ要素をエラストマーからワンピースでシームレスに押出成形することも可能である。図2aに示されている実施形態は強化層を含んでいないが、シームレスのデフレクタ要素30の実施形態では、強化層を設けることも当然可能である。図2aでは継ぎ目は示されていない。
図5は、図4に示されたカーテンエアバッグ・ユニットに対して、別の実施形態を示す。ここでは、気体発生器20は収容区域Aに全体にではなく、その中の一部へ伸びているだけである。収容区域を外部に対してシールするために前面継ぎ目64が設けられ、それが追加布製領域50とデフレクタ要素30を通って伸びている。
本発明は、ここでカーテンエアバッグに関して説明されたが、他のエアバッグ、例えばサイドエアバッグでも応用できる。そのようなサイドエアバッグの取り付け場所によっては、ここで“上方領域”と記載された区域が取り付けられたときに気体スペースの上に位置しない可能性がある。もちろん、これはエアバッグの構造と機能様態を変えるものではない。
図1は、カーテンエアバッグの側面図である。 図2は、図1の面A-Aに沿った断面である。 図2aは、図2に示されたものと別の実施態様である。 図3は、図1の中のデフレクタ要素を示す側面図である。 図4は、図1のカーテンエアバッグに気体発生器を挿入したものである。 図5は、図4に対応する図で示した、気体発生器を挿入したカーテンエアバッグの別の実施態様である。
符号の説明
10 エアバッグスキン
11 第一のエッジ
11a 第一の端
11b 第二の端
14 固定タブ
15 周縁縫目
16 折られたエッジ
17 非膨張部分
18 固定開口
20 気体発生器
30 デフレクタ要素
30a 内側部分
30b 外側部分
31 強化層
31a デフレクタ要素の左側
31b デフレクタ要素の右側
32 上方領域
34 中間領域
36 下方領域
40 接着層
50 追加布製領域
55 固定クリップ
60 半円形継ぎ目
62 しずく形継ぎ目
64 前面継ぎ目
A 収容区域
G 気体スペース

Claims (15)

  1. 気体スペースを取り囲むエアバッグスキン(10)と、第一の端(11a)から第二の端(11b)まで伸びる第一のエッジ(11)とを具備するエアバッグであって、
    気体発生器(20)の収容区域(A)が、前記第一のエッジの位置であって、前記気体スペースの外側に配置されて、前記第一のエッジ(11)と平行に伸びており、
    前記第一のエッジ(11)は、前記気体発生器を収容するデフレクタ要素(30)のうちの領域(32)を具備しているエアバッグにおいて、
    前記デフレクタ要素(30)は、チューブ状のフレキシブルな要素から成り、
    前記デフレクタ要素(30)は、上方及び下方領域(32,36)を具備し、該下方領域(36)が前記気体スペース(G)の内側に位置しており、
    前記デフレクタ要素は、前記上方及び下方領域の間にある中間領域(34)で、前記エアバッグスキンと結合されており、
    前記中間領域(34)に形成された狭められた吐出開口(34a)から来た気体は、前記下方領域(36)の、前記チューブ状のフレキシブルな要素の長手軸方向に関する前方側面(36a)と後方側面(36b)に転向される
    ことを特徴とするエアバッグ。
  2. 前記デフレクタ要素(30)がチューブを形成するように巻いて作られた布から成ることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ。
  3. 前記デフレクタ要素(30)がシームレスに製造されたフレキシブルなチューブであることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ。
  4. 前記チューブ状のフレキシブルな要素の長手軸が前記第一のエッジ(11)と基本的に平行であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  5. 前記中間領域(34)が前記エアバッグスキン(10)と縫い合わせられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  6. 前記中間領域(34)が固定クリップによって前記エアバッグスキン(10)に固定されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  7. 前記デフレクタ要素が、少なくとも上方領域でオーバーラップする布部分によって二重壁で形成されることを特徴とする請求項2に記載のエアバッグ。
  8. 前記デフレクタ要素(10)が、上方領域(32)でのみ二重壁で形成されることを特徴とする請求項7に記載のエアバッグ。
  9. 前記オーバーラップする布部分が接着剤で接着されることを特徴とする請求項7又は8に記載のエアバッグ。
  10. 継ぎ目が前記デフレクタ要素の前記中間領域に配置され、前記デフレクタ要素によって、上方領域と下方領域の間に狭められた吐出開口(34a)が形成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  11. 前記継ぎ目が前記エアバッグスキンを貫通せず、前記デフレクタ要素を前記エアバッグスキンと結合する継ぎ目の少なくとも一部を囲んでいることを特徴とする請求項10に記載のエアバッグ。
  12. 前記デフレクタ要素の中間領域に少なくとも一つの固定クリップが配置され、それによって狭い吐出開口(34a)が上方領域と下方領域の間に形成されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  13. 二つの固定クリップが存在することを特徴とする請求項12に記載のエアバッグ。
  14. 前記デフレクタ要素の上方領域が、追加布製領域(50)によって囲まれていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のエアバッグ。
  15. 前記エアバッグはカーテンエアバッグであり、前記第一のエッジは上部のエッジであることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載のエアバッグ。
JP2008509334A 2005-05-04 2006-04-27 エアバッグ Expired - Fee Related JP5042212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005021371.5 2005-05-04
DE102005021371A DE102005021371A1 (de) 2005-05-04 2005-05-04 Gassack
PCT/EP2006/003892 WO2006117121A1 (en) 2005-05-04 2006-04-27 Airbag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008540204A JP2008540204A (ja) 2008-11-20
JP5042212B2 true JP5042212B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=36636478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509334A Expired - Fee Related JP5042212B2 (ja) 2005-05-04 2006-04-27 エアバッグ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7654567B2 (ja)
EP (1) EP1877278B1 (ja)
JP (1) JP5042212B2 (ja)
KR (1) KR101286179B1 (ja)
CN (1) CN101184653B (ja)
AT (1) ATE457896T1 (ja)
DE (2) DE102005021371A1 (ja)
WO (1) WO2006117121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8926553B2 (en) 2000-12-22 2015-01-06 Christopher Nigel Langley Pen-type injector having an electronic control unit

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2401839B (en) * 2003-05-21 2006-03-22 Autoliv Dev Improvements in or relating to a seat belt presenter
EP1781507A2 (en) 2004-07-26 2007-05-09 Nxgen Technologies, LLC Inflatable airbag
US8240708B2 (en) * 2005-07-26 2012-08-14 Nxgen Technologies, Llc Side curtain airbag with fabric diffuser
US20110057425A1 (en) * 2005-07-26 2011-03-10 Fink Michael F Side curtain airbag
DE202007007355U1 (de) * 2007-05-22 2007-09-06 Takata-Petri Ag Gasstromverteiler für ein Gassackmodul
EP2020344B1 (de) * 2007-08-03 2014-07-16 Autoliv Development AB Luftsack für Kraftfahrzeuge
ATE550228T1 (de) 2008-04-22 2012-04-15 Autoliv Dev Gassackanordnung mit einem unterschiedliche ausströmquerschnitte aufweisenden textilen deflektorelement
DE102009005306B4 (de) 2009-01-16 2016-11-17 Autoliv Development Ab Airbag und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102009012480A1 (de) 2009-03-12 2010-09-23 Autoliv Development Ab Vorhanggassack und Vorhanggassack-Einheit
US8267423B2 (en) * 2009-03-31 2012-09-18 Tk Holdings Inc. Airbag
US8573637B2 (en) 2009-08-19 2013-11-05 Nxgen Technologies, Llc Side curtain airbag and method and apparatus for manufacturing a side curtain airbag
JP5843420B2 (ja) * 2009-10-05 2016-01-13 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置
DE102009059702B4 (de) 2009-12-18 2020-03-12 Autoliv Development Ab Gassack
US8376401B2 (en) 2010-01-27 2013-02-19 Tk Holdings Inc. Airbag
DE102010012700B4 (de) * 2010-03-24 2017-09-28 Autoliv Development Ab Vorrichtung zur Aufnahme oder Durchleitung von Entfaltungsgas
JP2013159291A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2015171894A (ja) * 2015-06-30 2015-10-01 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ装置
CN111152748A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 蔚来汽车有限公司 安全气囊总成、车辆中央扶手以及车辆
CN112440929B (zh) * 2019-08-30 2023-09-26 奥托立夫开发公司 安全气囊装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172933A (en) * 1989-10-10 1992-12-22 Ford Motor Company Air bag diverter
US5755457A (en) * 1995-11-30 1998-05-26 Becker Group Europe Gmbh Air bag device
US5632506A (en) * 1996-06-14 1997-05-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
DE29617486U1 (de) * 1996-10-08 1997-02-13 Trw Repa Gmbh Gassack
DE19727832A1 (de) * 1997-06-23 1998-12-24 Petri Ag Flammschutzvorrichtung für Gassäcke von Airbagmodulen
US6086092A (en) * 1998-07-07 2000-07-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device
DE29814990U1 (de) * 1998-08-20 1998-12-17 Trw Repa Gmbh Gassack
US6530595B2 (en) * 1998-08-20 2003-03-11 Takata Corporation Protective cushion for vehicle occupant's head
US6279944B1 (en) * 1998-10-06 2001-08-28 Breed Automotive Technology, Inc. Air bag with diverter and expanded volume chamber
US6554314B1 (en) * 1999-02-03 2003-04-29 Takata Corporation Protective cushion for vehicle occupant's head
US6371518B1 (en) * 2000-02-23 2002-04-16 Breed Automotive Technology, Inc. Air bag, module and method of folding a side air bag or cushion
JP3757326B2 (ja) * 2000-07-17 2006-03-22 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
US20020101066A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Toshinori Tanase Head protection air bag system
DE20105734U1 (de) * 2001-04-02 2001-08-30 Trw Repa Gmbh Gassackmodul für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US6755436B2 (en) * 2001-06-26 2004-06-29 Autoliv Asp, Inc. Apparatus and method for airbag inflation gas distribution
EP1273486A3 (en) * 2001-07-03 2005-04-06 Delphi Automotive Systems Sungwoo Co., Ltd. Side airbag for automobile and method of folding the same
JP2003072500A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ
DE20207388U1 (de) * 2001-11-02 2002-08-14 Takata Petri Gmbh Ulm Airbaganordnung
JP3835257B2 (ja) * 2001-11-12 2006-10-18 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP3835264B2 (ja) * 2001-11-22 2006-10-18 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP2003170796A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Takata Corp エアバッグ
ES2291524T3 (es) * 2001-12-18 2008-03-01 Autoliv Development Aktiebolag Un cojin inflable.
JP2003276537A (ja) * 2002-05-26 2003-10-02 Takata Corp 歩行者等の保護バッグ装置
EP1364839A3 (en) * 2002-05-24 2004-02-25 Breed Automotive Technology, Inc. Improved curtain air bag assembly
GB2393692A (en) * 2002-10-01 2004-04-07 Autoliv Dev Air bag with reinforced apertures in gas duct
JP4175874B2 (ja) * 2002-11-27 2008-11-05 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
US6945556B2 (en) * 2002-11-29 2005-09-20 Takata Restraint Systems, Inc. Airbag fabric diffuser
US7404572B2 (en) * 2003-03-24 2008-07-29 Key Safety Systems, Inc Curtain air bag
DE10321066B4 (de) * 2003-05-10 2008-07-31 Autoliv Development Ab Airbaganordnung für Kraftfahrzeuge
DE102005028702A1 (de) * 2004-06-28 2006-03-16 Mazda Motor Corp. Airbag-Vorrichtung
EP1781507A2 (en) * 2004-07-26 2007-05-09 Nxgen Technologies, LLC Inflatable airbag
US7401805B2 (en) * 2004-12-06 2008-07-22 Key Safety Systems, Inc Curtain air bag module
DE102005001598A1 (de) * 2005-01-12 2006-07-20 Autoliv Development Ab Airbag sowie Verfahren zum Herstellen eines Airbags
US7789418B2 (en) * 2005-05-10 2010-09-07 Key Safety Systems, Inc. Curtain air bag assembly
JP5007047B2 (ja) * 2006-01-13 2012-08-22 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP2007276522A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8926553B2 (en) 2000-12-22 2015-01-06 Christopher Nigel Langley Pen-type injector having an electronic control unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1877278B1 (en) 2010-02-17
ATE457896T1 (de) 2010-03-15
US7654567B2 (en) 2010-02-02
JP2008540204A (ja) 2008-11-20
WO2006117121A1 (en) 2006-11-09
DE602006012301D1 (en) 2010-04-01
CN101184653A (zh) 2008-05-21
CN101184653B (zh) 2014-06-25
EP1877278A1 (en) 2008-01-16
KR20080002923A (ko) 2008-01-04
KR101286179B1 (ko) 2013-07-17
DE102005021371A1 (de) 2006-11-23
US20080054612A1 (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5042212B2 (ja) エアバッグ
JP5096172B2 (ja) 管形ガス案内エレメント及びガス生成/供給ユニット及びカーテン式ガスバッグユニット
JP5436441B2 (ja) 充填部を備えたエアバッグ
JP5071505B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
KR101149092B1 (ko) 가스 발생기와 비금속 가스 랜스 사이에서 파손가능한연결부를 구비한 에어백 장치
US7425019B2 (en) Airbag and process for manufacture of an airbag
US8267426B2 (en) Airbag for a motor vehicle
JP2011502877A5 (ja)
US9566933B2 (en) Airbag device
JP6267220B2 (ja) 強化された気体ディフューザを備える改良されたエアバッグ
JP2010510131A5 (ja)
JP2016188066A (ja) エアバッグ装置
JP2019026240A (ja) エアバッグ装置
JP4457503B2 (ja) カーテン型エアバッグ
JP5448646B2 (ja) 自動車用保護バッグ
JP5768707B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2006088986A (ja) 頭部保護エアバッグ
JP6947127B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP4928174B2 (ja) エアバッグ
US10829079B2 (en) Gas bag for an airbag module of a motor vehicle
JP6504095B2 (ja) エアバッグ装置
JP2014054987A (ja) 自動車用保護バッグ
WO2008008060A1 (en) Airbag and process for manufacture of an airbag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5042212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees