JP5040923B2 - 医用画像管理システム - Google Patents

医用画像管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5040923B2
JP5040923B2 JP2008550071A JP2008550071A JP5040923B2 JP 5040923 B2 JP5040923 B2 JP 5040923B2 JP 2008550071 A JP2008550071 A JP 2008550071A JP 2008550071 A JP2008550071 A JP 2008550071A JP 5040923 B2 JP5040923 B2 JP 5040923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
image data
data
console
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008550071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008075526A1 (ja
Inventor
治幸 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2008550071A priority Critical patent/JP5040923B2/ja
Publication of JPWO2008075526A1 publication Critical patent/JPWO2008075526A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5040923B2 publication Critical patent/JP5040923B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、医用画像撮影装置の撮影動作を制御して当該撮影により生成された医用画像データを医用画像管理装置に転送する撮影制御装置と、当該撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理する医用画像管理装置と、当該医用画像データの再生表示を行う医用画像再生装置とがネットワークを介して接続された医用画像管理システムに関する。
医療の分野では、患者を撮影した医用画像のデジタル化が実現されており、CR(Computed Radiography)、CT(Computed Tomography)、MRI(Magnetic Resonance Imaging)、乳房撮影装置、超音波/内視鏡診断装置等といった医用画像撮影装置(以下、「モダリティ」という。)は、撮影して得られた医用画像の画像データ(以下、「医用画像データ」という。)を生成する。
医用画像のデジタル化に伴い、各種システムとの統合化が進んでおり、例えば、モダリティが生成した医用画像データを記憶管理するサーバ(医用画像管理装置)と、この記憶管理された医用画像データを再生表示するクライアント端末(医用画像再生装置)とを備えるPACS(Picture Archiving and Communication System:画像保管管理システム)が知られている。
また、モダリティの撮影を制御する装置として撮影制御装置(以下「モダリティコンソール」という)が知られている(例えば、特許文献1参照)。モダリティコンソールは、HIS(Hospital Information System:病院情報システム)やRIS(Radiological Information System:放射線情報システム)からのオーダーに従ってモダリティの撮影開始の制御を行い、その撮影により得られた医用画像データを逐次PACSに転送する。
特開2002−219122号公報
各種モダリティによって生成された医用画像データは、半永久的に参照することができるが、医療の現場においては、撮影直後や診察時間等の特定の時間帯に参照されることが多くある。しかし、特許文献1のようにモダリティで生成された医用画像データをPACSのサーバに逐次転送する場合には、クライアントからのサーバへのアクセスが特定の時間帯に集中してしまうため、当該サーバのパフォーマンスが低下してしまう。
また、モダリティコンソールにおいて撮影技師等のユーザが確認・チェックを行った医用画像データであっても、読影医により実際には参照されない医用画像データもある。このような医用画像データが、医用画像の参照が多い特定の時間帯にネットワーク上に流れることは、サーバとクライアント端末間の通信速度の低下にもなり、ネットワークが高負荷になると共に、ネットワーク資源の浪費にも繋がってしまった。
本発明は、上述した課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、医用画像管理システムのネットワーク負荷の軽減と、ネットワーク資源の効率化とを図ることである。
以上の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
医用画像撮影装置の撮影動作を制御して当該撮影により生成された医用画像データを医用画像管理装置に転送する撮影制御装置と、当該撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理する医用画像管理装置と、当該医用画像データの再生表示を行う医用画像再生装置とがネットワークを介して接続された医用画像管理システムにおいて、
前記撮影制御装置は、
前記医用画像管理装置への前記医用画像データの転送の前に、前記医用画像撮影装置により生成された医用画像データを一時的に記憶する一時記憶手段と、
前記医用画像再生装置の転送要求に応じた医用画像データを前記一時記憶手段から読み出して前記医用画像管理装置に転送する転送制御手段と、
を備え、
前記医用画像管理装置は、
前記撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理すると共に、当該医用画像データを前記医用画像再生装置に送信する送信制御手段を備え、
前記医用画像再生装置は、
前記医用画像撮影装置により生成された医用画像データの再生指示をユーザ操作に従って入力する入力手段と、
前記入力手段により再生指示が入力された医用画像データの転送要求を行って前記撮影制御装置から転送される当該医用画像データを前記医用画像管理装置を介して受信する受信制御手段と、
を備えることを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記医用画像再生装置は、
前記受信制御手段により受信された医用画像データを一時的に記憶する再生画像記憶手段を更に備えることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記撮影制御装置は、
前記転送制御手段により転送された医用画像データを前記一時記憶手段から削除する削
除手段を更に備えることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1〜の何れか一項に記載の発明において、
前記撮影制御装置は、
前記一時記憶手段に記憶された医用画像データを所定の時間帯に前記医用画像管理装置へ転送する転送手段を更に備えることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1〜の何れか一項に記載の発明において、
前記撮影制御装置は、
前記医用画像撮影装置による撮影動作の進行状況を示すステータス情報を前記医用画像管理装置に送信するステータス送信手段を更に備え、
前記医用画像管理装置は、
前記医用画像データ毎の撮影動作の進行状況を示すリストデータを作成するリスト作成手段と、
前記撮影制御装置から送信されるステータス情報に基づいて前記リスト作成手段により作成されたリストデータを更新する更新手段と、
を更に備え、
前記医用画像再生装置は、
前記医用画像管理装置により作成更新されたリストデータを表示する表示手段を更に備えることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、撮影制御装置が医用画像管理装置への医用画像データの転送の前に当該医用画像データを一時記憶し、医用画像再生装置におけるユーザの再生指示に応じてその医用画像データを一時記憶手段から読み出して医用画像管理装置に転送する。医用画像管理装置は、撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理すると共に、医用画像再生装置に送信する。このため、医用画像撮影装置の撮影の度に医用画像データが医用画像管理装置に転送されなくなる。従って、医用画像管理システムのネットワーク負荷の軽減と、ネットワーク資源の効率化とを図ることができる。また、再生指示の度に逐次医用画像管理装置において医用画像を記憶していくことができる。
また、請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、医用画像データが撮影制御装置と医用画像再生装置とに分散されて一時記憶されるようになる。
また、請求項に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、撮影制御装置は、転送した医用画像データを一時記憶手段から削除するため、撮影制御装置で一時記憶している画像データが医用画像管理装置や医用画像再生装置に分散されていく。
また、請求項に記載の発明によれば、請求項1〜の何れか一項に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、医用画像の参照の多い時間帯等を避けて医用画像データを医用画像管理装置に転送することができ、ネットワークが高負荷になることを防止できる。
また、請求項に記載の発明によれば、請求項1〜の何れか一項に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、医用画像撮影装置の撮影の進行状況に応じて送信されるステータス情報に基づいてリストデータが更新されるため、医用画像データの送受信を行うことなく、撮影の進行状況を医用画像管理装置や医用画像再生装置において確認することができる。
医用画像管理システムのシステム構成の一例を示すブロック図。 医用画像データのデータ構成の一例を示す図。 画像選択画面の画面例を示す図。 サーバ、ビューア及びコンソールの機能構成の一例を示すブロック図。 第1実施形態におけるサーバが有する記憶部のデータ構成の一例を示す図。 第1実施形態におけるビューアが有する記憶部のデータ構成の一例を示す図。 第1実施形態におけるコンソールが有する記憶部のデータ構成の一例を示す図。 リストデータのデータ構成の一例を示す図。 ステータス更新指示情報のデータ構成の一例を示す図。 第1実施形態における医用画像管理システムの具体的な動作を説明するためのフローチャート。 第1実施形態における医用画像管理システムの動作例を示す図。 第2実施形態におけるビューアが有する記憶部のデータ構成の一例を示す図。 第2実施形態における医用画像管理システムの具体的な動作を説明するためのフローチャート。 第2実施形態における医用画像管理システムの動作例を示す図。
符号の説明
S 医用画像管理システム
N 院内ネットワーク
1 PACS
2 サーバ
3 ビューア
5 モダリティ
4 HIS,RIS
6 コンソール
20 制御部
22 入力部
24 表示部
26 記憶部
28 通信部
30 制御部
32 入力部
34 表示部
36 記憶部
37 記憶部
38 通信部
60 制御部
62 入力部
64 表示部
66 記憶部
68 通信部
262 リストデータ
268 ステータス情報
360 リストデータ
662 ステータス更新指示情報
662b ステータス情報
370 画像一時格納DB
660 画像一時格納DB
〔第1実施形態〕
以下、本発明の医用画像管理システムの第1実施形態について図1〜図8を参照して説明する。
〔医用画像管理システムの概要〕
先ず、医用画像管理システムSの概要について図1を用いて説明する。図1は、医用画像管理システムSのシステム構成の一例を示すブロック図である。図1によれば、医用画像管理システムSは、PACS1と、HIS,RIS4と、各種モダリティ5と、当該モダリティ5に対応するコンソール6とが院内ネットワークNに接続されて構成される。
HIS(病院情報システム)は、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)を含む記憶部、入力部、表示部、通信部等を有するコンピュータにより構成され、医療事務会計や診療予約、電子カルテの管理、検査及び薬剤等の各部門へのオーダリング等、病院内の情報を統括的に管理するシステムである。
RIS(放射線情報システム)は、CPUや記憶部、入力部、表示部、通信部等を有するコンピュータにより構成され、放射線科部門内における診療予約、診断結果のレポート、実績管理、材料在庫管理等の情報管理を行い、放射線科システム内の情報を統括的に管理するシステムである。
HIS,RIS4は、医師から撮影依頼を受け付けて、その撮影依頼の内容を含むオーダー情報を生成する。そして、そのオーダー情報を院内ネットワークNを介して該当するコンソール6とサーバ2とに送信する。オーダー情報は、撮影を行う患者の氏名やID、性別等の患者情報と、医師がオーダーした検査を識別する検査ID、検査部位、撮影方向及び体位といった検査条件を示す検査情報とを含むデータである。
モダリティ5は、撮影技師の操作に従って撮影して得られた画像のデータ信号をDICOM規格に則したデジタルデータに変換することにより医用画像データを生成して、PACS1に送信する。モダリティ5としては、図1に示すCT5a、MRI5b、FPD5cの他、CR、乳房撮影装置、超音波診断装置等がある。
図2に、医用画像データDT1のデータ構造の一例を示す。図2によれば、医用画像データDT1は、付帯情報DT3と実画像データDT5とを有して構成される。実画像データDT5は、モダリティ5によって撮影された被写体の撮影画像の画像データであり、DICOM規格に準拠したデータ形式である。
付帯情報DT3は、医用画像データDT1の生成を行ったモダリティ5を識別するAE(Application Entity)タイトルと、患者IDや患者氏名、生年月日等の患者情報と、検査IDや検査日時、検査部位等の検査情報とを有して構成される。付帯情報DT3に含まれるデータは、HIS,RIS4から受信したオーダー情報に基づいて、例えば、DICOM規格に則ったデータで記述される。
各モダリティ5それぞれには、コンソール6が設けられている。コンソール6は、各種モダリティ5の撮影開始や終了等の撮影動作を制御して、当該モダリティ5で生成された医用画像データDT1を転送する撮影制御装置であり、当該モダリティ5と直接又は院内ネットワークNを介してデータ通信可能に構成される。コンソール6としては、図1に示すようにCT5aの撮影制御を行うCTコンソール6a、MRI5bの撮影制御を行うMRIコンソール6b、FPD5cの撮影制御を行うFPDコンソール6c等がある。
例えば、CT5aが設置される近隣にCTコンソール6aが設置されるといったように、各モダリティ5と、当該モダリティ5に対応するコンソール6とは、一対の組み合わせで設置される。撮影技師等のユーザは、コンソール6を操作することにより、モダリティ5の撮影の開始及び終了を指示する。また、コンソール6は、モダリティ5により生成された医用画像データDT1を再生表示し、ユーザ指示に従って当該医用画像データDT1に画像処理を施す。
ユーザが、例えば、再生表示された医用画像の確認・チェックを行った後に、入力部62(図4参照)の操作により確認完了の指示入力を行うと、医用画像データDT1は、コンソール6の記憶部66(図4参照)に一時的に記憶されていく。このコンソール6にて一時記憶される医用画像データDT1は、PACS1のサーバ2及びビューア3からの要求に従って送信される他、予め定められた時間帯(例えば、午前0時〜5時)にサーバ2にまとめて送信される。
また、コンソール6は、モダリティ5における撮影(検査)の進行状況(以下「ステータス」という)を管理して、そのステータスをPACS1のサーバ2に通知する。
PACS1は、モダリティ5において生成された医用画像データDT1を記憶管理するサーバ2と、当該医用画像データDT1の再生表示を行う複数のビューア(クライアント)3とを備えて構成される。
サーバ2は、モダリティ5により生成された医用画像データDT1をデータベース化して記憶管理する医用画像管理装置である。モダリティ5において生成された医用画像データDT1は、上述したようにコンソール6において一時記憶されているため、ビューア3において再生表示する指示が入力された際には、該当する医用画像データDT1をコンソール6から取得する。そして、その取得した医用画像データDT1をサーバ2で記憶すると共に、ビューア3に送信する。
また、サーバ2は、HIS,RIS4から送信されるオーダー情報と、コンソール6からのステータスの変更通知とに基づいて、各種モダリティ5において撮影される医用画像に関する各種情報の一覧リストを作成して、各種コンソール6やビューア3に配信する。
図3に、その一覧リストLSTを表示した画像選択画面400の表示例を示す。図3によれば、一覧リストLSTは、患者ID、患者氏名、生年月日、年齢及び性別といった患者情報を表示する患者情報欄L1と、検査ID、検査日、検査部位、モダリティといった検査情報を表示する検査情報欄L2と、検査状況欄L3とを有して構成される。
検査状況欄L3は、検査IDで示される検査のステータスを表示するための欄であり、検査が既に終了している場合には「終了」、検査中であれば「検査中」といったステータスが表示される。例えば、図3における検査ID「0000000021」に該当する検査は、CT5aにおいて行われ、その検査状況の「終了」から既に終了していることを示している。
ビューア3は、LCD(Liquid Crystal Display)等を備えて構成され、医用画像データDT1に基づいた医用画像を再生表示する医用画像再生装置である。ビューア3は、図3に示すような一覧リストLSTを表示するためのリストデータ(後述)をサーバ2から取得して表示する。ユーザが、所望の検査IDを選択すると、その検査IDに対応する医用画像データDT1がサーバ2を介して転送されて、当該医用画像データDT1が再生表示される。
即ち、医用画像データDT1の記憶管理を行う機能と、医用画像データDT1の再生表示を行う機能とを分散したクライアントサーバシステムがサーバ2及びビューア3により実現される。
〔コンソール、サーバ及びビューアの機能構成〕
次に、図4〜図6を参照して、サーバ2、ビューア3及びコンソール6の機能構成について説明する。尚、サーバ2、ビューア3及びコンソール6は、汎用的なコンピュータで実現可能であり、その主たる構成要素は同一であるため、それぞれの機能構成を図4のブロック図に示す。
〔サーバ〕
サーバ2は、制御部20、入力部22、表示部24、記憶部26及び通信部28を備えて構成される。制御部20は、CPUやROM、RAM等により構成され、各機能部の動作の制御と、機能部間のデータ入出力の制御等を行うことでサーバ2を統括的に管理・制御する。
具体的には、入力部22から入力される操作信号に応じてROMや記憶部26に格納されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従った処理を実行する。そして、その処理結果に基づいて、表示部24の表示画面の更新や記憶部26へのデータの記憶、外部機器とのデータ通信等を行う。
入力部22は、カーソルキーやテンキー等の各種キー群や、マウスやタッチパネル等のポインティングデバイスを備えて構成される。入力部22は、ユーザに押下されたキーに対応する操作信号や、ポインティングデバイスにより指定された画面上の座標位置に対応する操作信号を制御部20に出力する。
表示部24は、CRT(Cathode-ray Tube)やLCD等により構成され、制御部20の制御に基づいた表示画面の表示を行う。通信部28は、LANインターフェイス等により構成され、院内ネットワークNを介してビューア3やコンソール6との間でデータ通信を行う機能部である。
記憶部26は、磁気的、光学的な記憶媒体にデータの読み書きを行う機能部であり、HDD(Hard Disk Drive)等により構成される。図5Aに、記憶部26のデータ構成例を示す。図5Aによれば、記憶部26は、画像管理DB260と、リストデータ262とを記憶している。
画像管理DB260は、コンソール6から受信した医用画像データDT1を蓄積記憶するデータベースである。制御部20は、モダリティ5により生成された医用画像データDT1をコンソール6を介して受信すると、当該医用画像データDT1に含まれる付帯情報DT3に基づいて検索可能に画像管理DB260に記憶する。
リストデータ262は、図3に示すような一覧リストLSTを表示するための表示データであり、図6Aに示すようなデータ構成を有して構成される。即ち、リストデータ262は、患者ID264a、患者氏名264b、生年月日264c及び性別264dを含む患者情報264と、検査ID266a、検査日付266b、部位266c及びモダリティ種別266dを含む検査情報266と、ステータス情報268とを有して構成される。
リストデータ262のうちの患者情報264及び検査情報266は、HIS,RIS4から送信されるオーダー情報に基づいて設定される。制御部20は、HIS,RIS4からオーダー情報を受信すると、そのオーダー情報から患者情報264及び検査情報266を抽出して、リストデータ262に蓄積記憶していく。
ステータス情報268は、当該ステータス情報268に対応付けられた患者情報264及び検査情報266において示される検査の進行状況を示すデータである。リストデータ262に患者情報264及び検査情報266が記憶された際、ステータス情報268には、初期データとして無効データが記憶される。
そして、コンソール6から検査開始を示すデータ(後述するステータス更新指示情報662)がサーバ2に送信されてきた際には、リストデータ262中のステータス情報268が検査中を示すデータに更新される。また、コンソール6から検査終了を示すデータがサーバ2に送信されてきた際には、ステータス情報268が検査終了を示すデータに更新される。
〔ビューア〕
PACS1のビューア3は、図3に示すように、制御部30、入力部32、表示部34、記憶部36及び通信部38を備えて構成される。尚、ビューア3の各機能部の構成は、サーバ2の各機能部の構成と同一であるため、その詳細な説明は省略する。
図5Bに、ビューア3の記憶部36のデータ構成例を示す。図5Bによれば、記憶部36は、リストデータ360を記憶している。このリストデータ360は、サーバ2側で記憶されているリストデータ262と同一のデータ構成である。
サーバ2側でリストデータ262が更新される度に、そのリストデータ262がビューア3に送信されてくる。このリストデータ360に基づくことで、ビューア3側でもサーバ2と同様の図3に示すような一覧リストLSTを表示することが可能になる。
ユーザは、この一覧リストLSTを参照して再生表示させるリストを選択する。制御部30は、入力部32からの操作信号に基づいて選択されたリストに対応するステータス情報268が無効データであったり、検査中を示している場合には、そのリストに対応する医用画像データDT1の再生が不可である旨のメッセージを表示部34に表示させる。
また、ステータス情報268が検査終了を示している場合には、医用画像データDT1の患者ID264a及び検査ID266aをリストデータ360から抽出し、サーバ2に送信することで、医用画像データDT1の送信を要求する。
このとき、サーバ2側では、その患者ID264a及び検査ID266aを含む医用画像データDT1が画像管理DB260から読み出されるか、コンソール6から取得されてビューア3に送信される。ビューア3では、サーバ2から送信された医用画像データDT1が表示部34に再生表示される。
〔コンソール〕
コンソール6は、図3に示すように、制御部60、入力部62、表示部64、記憶部66及び通信部68を備えて構成される。コンソール6の各機能部の構成は、サーバ2の各機能部の構成と略同一である。
コンソール6の通信部68は、サーバ2及びビューア3と同様にLANインターフェイス等により構成されるが、例えば、シリアルインターフェイス等で構成することとして、モダリティ5と直接データ通信して医用画像データDT1を受信することとしてもよい。
図5Cに、コンソール6の記憶部66のデータ構成例を示す。図5Cによれば、記憶部66は、画像一時格納DB660と、ステータス更新指示情報662とを記憶している。
画像一時格納DB660は、モダリティ5から受信した医用画像データDT1を一時的に記憶するデータベースである。具体的には、モダリティ5により生成された医用画像データDT1が、当該医用画像データDT1に含まれる付帯情報DT3に基づいて検索可能に記憶される。
制御部60は、サーバ2から医用画像データDT1の送信を要求されると、画像一時格納DB660から指定された医用画像データDT1を読み出してサーバ2に送信すると共に、その送信した医用画像データDT1を画像一時格納DB660から削除する。
また、制御部60は、現在時刻が所定の時刻(例えば、AM0:00)になった場合に、画像一時格納DB660に記憶している医用画像データDT1を全てサーバ2に送信する。この医用画像データDT1を送信する時刻は、院内ネットワークNの通信負荷が低い時間帯が好ましく、例えば、医用画像データDT1の参照等が少ない時間帯の時刻で深夜0:00〜3:00等に設定される。
このため、画像一時格納DB660に記憶された医用画像データDT1のうち、サーバ2から送信要求があった医用画像データDT1が逐次サーバ2に送信され、他の送信要求がなかった医用画像データDT1は、所定の時刻にサーバ2に送信されることとなる。
ステータス更新指示情報662は、サーバ2において記憶されているリストデータ262のステータス情報268の更新を指示するためのデータであり、図6Bに示すデータ構成例のように検査ID662aと、ステータス情報662bとを有して構成される。ステータス情報662bは、モダリティ5における撮影・検査の進行状況を示すデータである。
制御部60は、HIS,RIS4からオーダー情報を受信すると、当該オーダー情報に基づいてモダリティ5の撮影・検査のスケジューリングを行う。そして、そのスケジューリングに従ってモダリティ5に撮影開始の指示を通信部68を介して出力し、当該撮影・検査を実行させる。
制御部60は、モダリティ5の撮影・検査を制御し、その進行状況に従ったステータス情報662bを生成する。そして、モダリティ5において実行されている検査の検査ID662aとステータス情報662bとを対応付けてステータス更新指示情報662としてPACS1のサーバ2に送信する。このとき、サーバ2では、コンソール6から送信されるステータス更新指示情報662に基づいてリストデータ262のステータス情報268が更新される。
具体的には、モダリティ5の撮影を開始した際には、検査開始を示すステータス情報662bを含むステータス更新指示情報662をサーバ2に送信する。また、撮影が終了した際には、その撮影により生成された医用画像データDT1を画像一時格納DB660に記憶すると共に、検査終了を示すステータス情報662bを含むステータス更新指示情報662を送信する。
一方、このステータス更新指示情報662が送信されてくるサーバ2側では、ステータス更新指示情報662を受信すると、当該ステータス更新指示情報662に含まれる検査ID662aを有する検査情報266をリストデータ262から検索し、その検査情報266に対応付けられたステータス情報268を受信したステータス情報662bで上書きして更新する。
即ち、コンソール6において医用画像の撮影が開始されると、ステータス更新指示情報662の送受信によってリストデータ262のステータス情報268が検査中を示すデータに書き換えられ、また、撮影が終了すると、当該ステータス情報268が検査終了を示すデータに書き換えられる。このため、医用画像データDT1の送受信を行わずに、ステータス更新指示情報662の送受信によってリストデータ262のステータス情報268が更新され、サーバ2側で検査の進行状況を管理して表示することができる。
〔医用画像管理システムの具体的な動作〕
次に、医用画像管理システムSの具体的な動作について図7及び8を参照して説明する。図7は、医用画像管理システムSの具体的な動作を説明するためのフローチャートであり、図8は、医用画像管理システムSの動作例を示す図である。尚、図7に示すフローチャートの処理は、モダリティ5、コンソール6、サーバ2及びビューア3の制御部が主体となって行う処理であるが、説明の簡便化のため、各装置を主体として以下説明する。
先ず、コンソール6は、HIS,RIS4から受信したオーダー情報に基づいて撮影の開始指示を該当するモダリティ5に送信すると共に(ステップB1)、検査開始を示すステータス更新指示情報662をサーバ2に送信する(ステップB2)。
サーバ2では、HIS,RIS4から受信したオーダー情報に基づいてリストデータ262を生成し、当該リストデータ262をビューア3に送信して図3に示すような画像選択画面400を当該ビューア3に表示させる。
そして、コンソール6からステータス更新指示情報662を受信した場合には(ステップC1)、そのステータス更新指示情報662に基づいてリストデータ262を更新する(ステップC2)。サーバ2は、更新したリストデータ262をビューア3に送信して(ステップC2)、ビューア3の画像選択画面400を更新させる(ステップD1)。
図8においては、CTコンソール6aがCT5aに撮影開始を指示して、当該CTコンソール6aからサーバ2にステータス更新指示情報662が送信される。このとき、サーバ2が受信したステータス更新指示情報662の検査ID662aが‘0000001032’であり、ステータス情報662bが「検査中」であるとすると、このステータス情報662bに基づいてリストデータのステータス情報が書き換えられ、図3のように検査IDが‘0000001032’の検査状況L30が「検査中」という表示に更新される。
その後、モダリティ5において医用画像の撮影が終了すると、図8のCT5aとCTコンソール6aのように医用画像データDT1が当該コンソール6に送信されてくる(ステップA2)。コンソール6は、医用画像データDT1を受信すると(ステップB3)、その医用画像データDT1に基づいた医用画像を表示部64に表示させ(ステップB4)、ユーザの確認操作を待機する(ステップB5)。
ユーザは、表示された医用画像を参照して、付帯情報の成否やコントラストを確認し修正等を施した後に当該医用画像の確認が終了した旨を入力部62を操作して入力する。コンソール6は、このユーザの入力部62の操作を検出した場合に(ステップB5;Yes)、表示した医用画像データDT1を画像一時格納DB660に一時的に記憶する(ステップB6)。
また、ステップB5において再撮影の指示が入力部62を介して入力された場合には(ステップB5;No)、ステップB1に処理を移行して再度モダリティ5に撮影の開始指示を送信する。
コンソール6は、医用画像データDT1を画像一時格納DB660に記憶すると、その医用画像データDT1の付帯情報DT3に含まれる検査ID662aと、検査終了を示すステータス情報662bとを組み合わせたステータス更新指示情報662を生成してサーバ2に送信する(ステップB7)。
サーバ2は、コンソール6からステータス更新指示情報662を受信すると(ステップC3)、そのステータス更新指示情報662に基づいてリストデータ262を更新し(ステップC4)、当該リストデータ262をビューア3に送信してビューア3の画像選択画面400を更新させる(ステップD2)。
図8において、CT5aが撮影を終了してCTコンソール6aからサーバ2にステータス更新指示情報662が送信され、そのステータス更新指示情報662の検査ID662aが‘0000001032’、ステータス情報662bが「検査終了」であるとすると、このステータス情報662bに基づいてリストデータ262が書き換えられ、図3の検査状況L30の「検査中」が「検査終了」という表示に更新される。
ビューア3側のユーザが、画像選択画面400上で検査状況L30が「検査終了」となった医用画像、即ち、リストデータ262中の検査終了を示すステータス情報268が対応付けられた検査情報266の医用画像を選択した場合、ビューア3は、その選択された医用画像の検査ID266aを送信することで当該医用画像の送信要求をサーバ2に対して行う(ステップD3)。
サーバ2は、ビューア3から医用画像の送信要求を受信すると、受信した検査IDに対応する医用画像データDT1を画像管理DB260から検索する。このとき、検査IDに対応する医用画像データDT1が検索されれば、その医用画像データDT1をビューア3に送信するが、画像管理DB260に格納されておらず検索できなかった場合には、ビューア3と同様に検査IDを送信することで医用画像の送信要求をコンソール6に対して行う。
コンソール6は、サーバ2から医用画像の送信要求を受信すると、受信した検査IDを付帯情報DT3内に含む医用画像データDT1を画像一時格納DB660から検索して、図8のCDコンソール6のようにサーバ2に送信する(ステップB8)。そして、その送信した医用画像データDT1を画像一時格納DB660から削除する(ステップB9)。
サーバ2は、医用画像の送信要求後に医用画像データDT1をコンソール6から受信すると(ステップC5)、その医用画像データDT1を画像管理DB260に記憶すると共に(ステップC6)、その当該医用画像データDT1を図8のようにビューア3に送信する(ステップC7)。
ビューア3は、ステップD3の医用画像の送信要求後に、医用画像データDT1をサーバ2から受信すると(ステップD4)、当該医用画像データDT1に基づいた医用画像を表示部34に表示させる(ステップD5)。
一方、コンソール6は、時刻計時を行い、その現在時刻が所定の時刻に到達した場合、画像一時格納DB660に記憶している医用画像データDT1の全てをサーバ2に送信する(ステップB10)。このとき、サーバ2は、コンソール6から受信した医用画像データDT1を画像管理DB260に記憶する(ステップC8〜C9)。
以上、第1実施形態によれば、コンソール6は、モダリティ5の撮影の進行状況に応じたステータス更新指示情報662をサーバ2に送信するため、医用画像の撮影の都度、医用画像データDT1がサーバ2に逐次送信されることがなくなり、深夜等の所定の時間帯に医用画像データDT1がサーバ2にまとめて送信される。このため、診察時間等のネットワーク負荷が高くなりやすい時間帯に院内ネットワークNが高負荷となってしまうことを防止できる。
また、ビューア3側で医用画像の参照の指示入力が為された場合に、その医用画像データDT1がコンソール6からサーバ2に送信されるため、診察時間等の時間帯にサーバ2のコンソール6との間に係る通信処理の負荷が軽減され、サーバ2のパフォーマンスの低下を防止できる。従って、医用画像管理システムSのネットワーク負荷の軽減と、ネットワーク資源の効率化とを図ることができる。
〔第2実施形態〕
次に、医用画像管理システムSの第2実施形態について図9〜図11を参照して説明する。第2実施形態における医用画像管理システムSのシステム構成は、第1実施形態におけるシステム構成と略同一である。
また、第2実施形態におけるビューア3は、図5Bに示す記憶部36を図9に示す記憶部37に置き換えた構成により実現され、サーバ2及びコンソール6は、第1実施形態における各装置の機能構成と略同一の機能構成により実現される。このため、以下の説明において、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付してその説明を省略する。
図9によれば、ビューア3の記憶部37は、リストデータ360と画像一時格納DB370とを記憶している。画像一時格納DB370は、コンソール6から受信した医用画像データDT1を一時的に記憶するデータベースである。
制御部30は、ユーザの入力部32の操作により、医用画像の閲覧の指示入力が行われると、その医用画像データDT1の送信をコンソール6に要求する。そして、当該コンソール6から送信される医用画像データDT1を受信すると、その医用画像データDT1に基づいた医用画像を表示すると共に、当該医用画像データDT1を一時的に画像一時格納DB370に記憶する。
図10は、第2実施形態における医用画像管理システムSの具体的な動作を説明するためのフローチャートである。尚、図10において、図7に示した第1実施形態における医用画像管理システムSの処理ステップと同一の処理ステップには、同一のステップ番号を付してその詳細な説明を省略する。
図10のフローチャートにおいて先ず、モダリティ5は、コンソール6からの撮影開始指示に基づいて撮影を行い、図11のCT5aからCTコンソール6aへのように生成した医用画像データDT1を各コンソール6に送信する(ステップA1〜A2)。
コンソール6は、HIS,RIS4から送信されたオーダー情報に基づいてモダリティ5に撮影開始の指示を送信し、検査開始を示すステータス更新指示情報662をサーバ2に送信する(ステップB1〜B2)。
そして、モダリティ5から送信される医用画像データDT1を受信して再生表示した後に、ユーザの確認入力が為された場合に、その医用画像データDT1を画像一時格納DB660に記憶し、検査終了を示すステータス更新指示情報662をサーバ2に送信する(ステップB3〜B7)。
サーバ2は、コンソール6からステータス更新指示情報662を受信すると、当該ステータス更新指示情報662に基づいてリストデータ262を更新してビューア3に送信する(ステップC1〜C2、C3〜C4)。
ビューア3は、サーバ2から送信されるリストデータ262に基づいて画像選択画面400を表示した後(ステップD1、D2)、入力部32の操作に応じて当該画像選択画面400上で医用画像が選択された場合は、その選択された医用画像の検査IDをコンソール6に送信して、医用画像データDT1の送信を要求する(ステップD3a)。
このとき、コンソール6は、ビューア3から受信した検査IDを付帯情報の検査情報に含む医用画像データDT1を画像一時格納DB660から検索して、その医用画像データDT1を図11のCTコンソール6aのようにビューア3に送信すると共に(ステップB8a)、画像一時格納DB660から削除する(ステップB9)。
尚、コンソール6が画像一時格納DB660を検索して、受信した検査IDを含む医用画像データDT1が記憶されていなかった場合には、コンソール6は、ステップD3aと同様にサーバ2に医用画像データDT1の送信の要求を行うこととしてもよい。
ビューア3は、コンソール6から送信された医用画像データDT1を受信すると(ステップD4a)、その医用画像データDT1をビューア3側の画像一時格納DB660に一時的に記憶すると共に(ステップD4b)、医用画像の再生表示を行う(ステップD5)。
一方、コンソール6は、時刻計時を行い、その現在時刻が所定の時刻に到達した場合に画像一時格納DB660に記憶している医用画像データDT1の全てをサーバ2に送信する(ステップB10)。また、ビューア3も同様に時刻計時を行い、その現在時刻が所定の時刻に到達した場合に画像一時格納DB370に記憶している医用画像データDT1の全てをサーバ2に送信する(ステップD6)。
このとき、サーバ2は、図11のCTコンソール6a及びビューア3のようにコンソール6とビューア3とのそれぞれから受信した医用画像データDT1を画像管理DB260に記憶する(ステップC8a〜C9)。
以上、第2実施形態によれば、ビューア3からの医用画像データDT1の送信指示に応じてコンソール6は、医用画像データDT1をビューア3に転送され、医用画像の参照の際にサーバ2が介されない。このため、サーバ2のパフォーマンスの低下を防止できる。また、送信指示が為された医用画像データDT1はコンソール6から削除され、ビューア3に一時的に記憶されるため、コンソール6の負荷を低減することもできる。従って、医用画像管理システムSのネットワーク負荷の軽減と、ネットワーク資源の効率化とを図ることができる。
尚、第2実施形態においてビューア3が医用画像データDT1の送信指示をコンソール6に直接行って受信することとして説明したが、第1実施形態のようにサーバ2を介して送信指示を行って、当該サーバ2を介して医用画像データDT1を受信することとしてもよい。この場合、サーバ2は、第1実施形態と同様に中継する医用画像データDT1を画像管理DB260に記憶することで、所定の時間帯にビューア3やコンソール6が送信する医用画像データDT1の枚数を低減させることができる。
また、第2実施形態においてコンソール6がステップB8aにおいて医用画像データDT1を送信後、当該医用画像データDT1を画像一時格納DB660から削除することとして説明したが、次のようにしてもよい。即ち、コンソール6は、ステップB8aにおいて送信した医用画像データDT1を削除せずに一時記憶しておき、ステップB10においてその送信済の医用画像データDT1もサーバ2に送信する。この場合、ビューア3は、受信した医用画像データDT1を一時記憶してサーバ2に送信する必要がなくなる。また、医用画像データDT1の一時記憶をコンソール6でのみ行うため、医用画像管理システムSの処理を簡単にすることができる。
医療分野において利用することが可能であり、モダリティ、ビューワ、サーバ等を含んで構成される医用画像管理システムに適用することができる。

Claims (5)

  1. 医用画像撮影装置の撮影動作を制御して当該撮影により生成された医用画像データを医用画像管理装置に転送する撮影制御装置と、当該撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理する医用画像管理装置と、当該医用画像データの再生表示を行う医用画像再生装置とがネットワークを介して接続された医用画像管理システムにおいて、
    前記撮影制御装置は、
    前記医用画像管理装置への前記医用画像データの転送の前に、前記医用画像撮影装置により生成された医用画像データを一時的に記憶する一時記憶手段と、
    前記医用画像再生装置の転送要求に応じた医用画像データを前記一時記憶手段から読み出して前記医用画像管理装置に転送する転送制御手段と、
    を備え、
    前記医用画像管理装置は、
    前記撮影制御装置から転送される医用画像データを記憶管理すると共に、当該医用画像データを前記医用画像再生装置に送信する送信制御手段を備え、
    前記医用画像再生装置は、
    前記医用画像撮影装置により生成された医用画像データの再生指示をユーザ操作に従って入力する入力手段と、
    前記入力手段により再生指示が入力された医用画像データの転送要求を行って前記撮影制御装置から転送される当該医用画像データを前記医用画像管理装置を介して受信する受信制御手段と、
    を備えることを特徴とする医用画像管理システム。
  2. 前記医用画像再生装置は、
    前記受信制御手段により受信された医用画像データを一時的に記憶する再生画像記憶手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の医用画像管理システム。
  3. 前記撮影制御装置は、
    前記転送制御手段により転送された医用画像データを前記一時記憶手段から削除する削除手段を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の医用画像管理システム。
  4. 前記撮影制御装置は、
    前記一時記憶手段に記憶された医用画像データを所定の時間帯に前記医用画像管理装置へ転送する転送手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の医用画像管理システム。
  5. 前記撮影制御装置は、
    前記医用画像撮影装置による撮影動作の進行状況を示すステータス情報を前記医用画像管理装置に送信するステータス送信手段を更に備え、
    前記医用画像管理装置は、
    前記医用画像データ毎の撮影動作の進行状況を示すリストデータを作成するリスト作成手段と、
    前記撮影制御装置から送信されるステータス情報に基づいて前記リスト作成手段により作成されたリストデータを更新する更新手段と、
    を更に備え、
    前記医用画像再生装置は、
    前記医用画像管理装置により作成更新されたリストデータを表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の医用画像管理システム。
JP2008550071A 2006-12-19 2007-11-21 医用画像管理システム Expired - Fee Related JP5040923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008550071A JP5040923B2 (ja) 2006-12-19 2007-11-21 医用画像管理システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340851 2006-12-19
JP2006340851 2006-12-19
JP2008550071A JP5040923B2 (ja) 2006-12-19 2007-11-21 医用画像管理システム
PCT/JP2007/072515 WO2008075526A1 (ja) 2006-12-19 2007-11-21 医用画像管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008075526A1 JPWO2008075526A1 (ja) 2010-04-08
JP5040923B2 true JP5040923B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=39536160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008550071A Expired - Fee Related JP5040923B2 (ja) 2006-12-19 2007-11-21 医用画像管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100054566A1 (ja)
JP (1) JP5040923B2 (ja)
WO (1) WO2008075526A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080016120A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Yosi Markovich System and method for case management
JP5923308B2 (ja) * 2008-12-17 2016-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. フェデレーテッドpacsの分散患者レジストリ
US9727935B2 (en) * 2009-01-29 2017-08-08 Pacs Harmony, Llc Equitably assigning medical images for examination
JP5300578B2 (ja) * 2009-04-24 2013-09-25 キヤノン株式会社 医用画像撮影装置、その情報処理方法及びプログラム
JP5361548B2 (ja) * 2009-06-04 2013-12-04 株式会社東芝 医用画像表示装置、医用画像処理装置並びに医療画像観察システム
US20110137782A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Zhihua Fang System and method of recording, sharing, and storing data and materials for selective retrieval
KR101528728B1 (ko) * 2010-01-29 2015-06-15 삼성전자 주식회사 네트워크 기반 의료 시스템
JP5226898B2 (ja) * 2010-09-29 2013-07-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療システムおよび医療システムの通信制御方法ならびに医用画像撮影装置、サーバ
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
WO2013176762A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Intouch Technologies, Inc. Social behavior rules for a medical telepresence robot
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
JP5751495B2 (ja) * 2012-07-06 2015-07-22 オリンパス株式会社 医療情報管理装置
JP5983184B2 (ja) * 2012-08-24 2016-08-31 ブラザー工業株式会社 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置、および画像処理プログラム
DE102012220912A1 (de) * 2012-11-15 2014-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Systems mit einer ersten und einer zweiten Recheneinrichtung und System
JP6771937B2 (ja) * 2016-04-21 2020-10-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像表示装置および医用画像管理システム
JP2018015079A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 コニカミノルタ株式会社 画像管理装置、画像表示システム、及び画像表示方法
CN106371697B (zh) * 2016-08-31 2019-11-22 蒋欣飏 一种数字信息转发方法
US11956226B2 (en) * 2021-07-29 2024-04-09 Evernorth Strategic Development, Inc. Medical records access system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067373A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Toshiba Iyo System Engineering Kk 医用データファイリング装置
JP2002352216A (ja) * 2001-05-17 2002-12-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像管理方法および医用システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267351A (en) * 1989-12-22 1993-11-30 Avid Technology, Inc. Media storage and retrieval system
US5668897A (en) * 1994-03-15 1997-09-16 Stolfo; Salvatore J. Method and apparatus for imaging, image processing and data compression merge/purge techniques for document image databases
WO1998052113A2 (en) * 1997-05-12 1998-11-19 Mlk Software The centralized collection of geographically distributed data
US6535702B1 (en) * 1999-11-17 2003-03-18 Ricoh Company, Ltd. Precedent job status comfirmable user interface and information processing apparatus
JP4409104B2 (ja) * 2000-06-08 2010-02-03 株式会社リコー データ通信装置,画像形成装置管理システム,およびその給電制御方法
JP2002032274A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Hitachi Ltd 設備のリモート診断システム及びリモート診断方法
US6988124B2 (en) * 2001-06-06 2006-01-17 Microsoft Corporation Locating potentially identical objects across multiple computers based on stochastic partitioning of workload
FI20012343A0 (fi) * 2001-11-30 2001-11-30 Nokia Corp Automaattijärjestely, sen yhteyteen liitetty matkaviestin sekä automaatin toimintatietojen siirtomenetelmä
US20040088193A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Konica Minolta Holdings, Inc. Medical image photographing system and medical image photographing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067373A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Toshiba Iyo System Engineering Kk 医用データファイリング装置
JP2002352216A (ja) * 2001-05-17 2002-12-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像管理方法および医用システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100054566A1 (en) 2010-03-04
JPWO2008075526A1 (ja) 2010-04-08
WO2008075526A1 (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5040923B2 (ja) 医用画像管理システム
US10790057B2 (en) Systems and methods for retrieval of medical data
JP4992912B2 (ja) 医用画像管理システム
US8510169B2 (en) Image archiving and communications system
JP6249644B2 (ja) 放射線撮影制御装置、放射線撮影システム及びプログラム
JPWO2007119615A1 (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP4189726B2 (ja) 画像情報処理装置、医用ネットワークシステム及び画像情報処理装置のためのプログラム
US20180342314A1 (en) System and method for medical imaging workflow management without radiology information systems
JP2008161532A (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
US20100002919A1 (en) Auto-Deletion of Image Related Data in an Imaging System
JP2008161640A (ja) 医用画像処理システム、医用画像管理装置及びプログラム
JP2018015079A (ja) 画像管理装置、画像表示システム、及び画像表示方法
JP6662317B2 (ja) 医療連携システム
JP6881628B2 (ja) 医療連携システム及び制御プログラム
JP5509831B2 (ja) 医用画像管理システム及び医用画像管理方法
JP2010131034A (ja) 医用画像システム
JP2005218758A (ja) 医用画像システム、医用画像処理システム及びプログラム
JP5741393B2 (ja) 医用情報処理装置
JP5019933B2 (ja) コンテンツ提供装置、及びその作動方法
JP5825063B2 (ja) 医用情報処理装置
JP2011128819A (ja) 医用画像管理システム及び医用画像管理方法
JP2005224473A (ja) 医用画像システム、医用画像検像システム及びプログラム
JP2008229251A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラム
JP2005224472A (ja) 医用画像システム、医用画像検像システム及びプログラム
JP2013105350A (ja) 電子カルテ作成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120516

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees