JP5037749B2 - 低水分・揮発性有機化合物非含有ヘア・ライトナーおよび染色組成物 - Google Patents

低水分・揮発性有機化合物非含有ヘア・ライトナーおよび染色組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5037749B2
JP5037749B2 JP13953099A JP13953099A JP5037749B2 JP 5037749 B2 JP5037749 B2 JP 5037749B2 JP 13953099 A JP13953099 A JP 13953099A JP 13953099 A JP13953099 A JP 13953099A JP 5037749 B2 JP5037749 B2 JP 5037749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
weight
hair
total weight
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13953099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11349456A (ja
Inventor
マッソニ ジャック
Original Assignee
クーム インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クーム インコーポレーテッド filed Critical クーム インコーポレーテッド
Publication of JPH11349456A publication Critical patent/JPH11349456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037749B2 publication Critical patent/JP5037749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は髪を染めるための揮発性有機分(VOC)が低濃度かあるいはまったく含まない組成物および髪を染めるための方法に関する。より詳細に、本発明は非VOCおよび低水分含有量の毛髪染色組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
ケラチン繊維、特に人間の毛髪をジアミン類、アミノフェノール類および/またはフェノール類で染めることは周知である。これらの化合物は一般に染料ではなく、酸化媒体中の縮合によって染料に変換されるものである。これら酸化染料を用いる最も普及した方法は、2種類の成分系を典型的に含み、人間の毛髪を染めるものである。この2成分系は酸化染料を含有する着色相と、適切な酸化剤、たとえば過酸化水素を含有する顕色剤相から構成される。着色相および顕色剤相は混合され、直ちに毛髪に適用される。毛髪に適用されると、染料は髪に浸透し、酸化されて所望の髪の色を生成する。もし、適切なアルカリ性剤(alkalizer)を着色相中で使用すれば、顕色剤相内のアルカリ性剤と酸化剤との組合わせが毛髪中の天然メラニン顔料の一部を破壊して、当初の髪の色より淡い色彩または陰を帯びた毛髪をもたらす。これらの2成分酸化システムであって容易な混合および塗布を許容する低粘度着色相および低粘度顕色剤相を含有するものは30年以上に亘り商標PREFERENCE BY L'OREAL, ClairolによるNICE N'EASY, ClairolによるMISS CLAIROL CREAM FORMULA, RevlonによるCOLORSILK, WellaによるCOLOR CHARMの下に市販されて来た。これら先行技術による製品の例は米国特許第5,376,146号、第4,776,885号および第4,268,264号中に記載され、それらはここに引用することにより本明細書の一部とする。政府機関および民間の団体による最近の安全および環境上の関心が揮発性有機化合物の使用に関する問題点を解明して来た。実際に、多くの州が様々な消費者製品に関しVOCを制限する法規を通通過させ、あるいは検討中である。従って、如何なる法規もヘア・カラー配合物に関するVOCに極端に影響を及ぼすものではないが、製造業者は揮発性有機化合物、特にイソプロパノールおよびエタノールを彼等のヘア・カラー製品から、除去出来ないとしても、減少させるために一致した努力を払っている。ヘア・カラー製品中の揮発性有機化合物を減少させるためのリサーチは二つのタイプの製品をもたらした。第一のタイプの製品はチューブによって供給されるクリームまたはゲルを使用するものである。そのクリームまたはゲルは、数種類のタイプの非イオン界面活性剤のいずれかと共に通常配合される専用の顕色剤と混合される。これらの界面活性剤は混合を容易にし、かつその混合物が毛髪に適用される際、定着能力に関し満足すべき稠度を生成させるために必要とされる。米国特許第4,776,855号中に記載されるように、第二の方法は高度に水性のヘア・カラービヒクルであって、過酸化水素に対し安定である独特なポリマーを含有する顕色剤と組み合わされるものを用いている。この高度水性着色相が顕色剤相を含有するポリマーと組み合わされると、そのポリマーは膨潤してその混合物を濃くし、満足すべき定着特性を備える酸化ヘア・ダイ混合物を生成する。VOC減少ヘア・カラー製品におけるこれら二つの試みは着色/顕色剤混合物を濃くするために必要な物質を含む特別な、専用の顕色剤を要するという短所を有している。これら専用の顕色剤は製品のコストを増加させ、製品の生産を複雑にするものである。VOC減少ヘア・カラー製品におけるこれら従来の試みはまた、高水性、低有機物含有媒体において使用可能な染料に限定されるという短所をも有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、VOCが減少したまたはまったくないヘア・カラーまたは染色組成物であって、広範な染料に関して使用可能であり、かつ容易に配合可能なものを提供することである。本発明の別な目的は、VOCが減少したまたはまったくないヘア・カラーまたは染色組成物であって、50%未満の水を含むもののための着色相を提供することである。更に、本発明の目的は、VOCが減少したまたはまったくないヘア・カラーまたは染色組成物であって、所定の顕色時間において許容可能な定着能力を呈するものを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前述の目的は、下記のものを含むライトナーまたは染色組成物によって達成される。
(a)顕色剤相であって、
(i)水63−99重量%、好ましくは71−86重量%と、
(ii)酸化剤1−30重量%、好ましくは3−9重量%と、
(iii)任意成分としてチキソトロープ制御剤(thixotropic control agent)0−7重量%、好ましくは3−5重量%とを含むもの(前述のパーセントは全て顕色剤のみの全重量を基準とする)
(b)着色相であって、
(i)水0−50重量%、好ましくは10−40重量%と、
(ii)染料0−10重量%、好ましくは0.01−10重量%と、
(iii)非VOC溶媒10−50重量%、好ましくは25−40重量%と、
(iv)シックナー5−60重量%、好ましくは10−50重量%と、
(v)ヘア・カラー組成物がpH6−12を有するために十分な量のアルカリ性剤とを含むもの(前述のパーセントは全て着色相のみの全重量を基準とする)。
【0005】
使用するチキソトロープ剤およびシックナーの量を変化させることによって、ヘア・カラーまたは染色組成物を如何なる特定の要求にも適応させることが出来る。たとえば、チキソトロープ剤およびシックナーのより少ない分量は粘度約1,000cpsを有するシャンプー・イン製品(shampoo-in products)用の組成物を得るために使用することが出来、またチキソトロープ剤およびシックナーのより多い分量は粘度約100,000cpsのプロ用のボウルおよびブラッシ用途(professional bowl and brush applications)のための組成物を得るために使用することが出来る。語句「非VOC溶媒」は本明細書中で使用する場合、蒸気圧0.1mmHg未満を示す溶媒である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の顕色剤相の最も基本的な形状において、それはその顕色剤相の全重量基準で、水および約1乃至約30重量%、好ましくは約1乃至約15重量%、そして最も好ましくは約3乃至約9重量%の酸化剤を含んで構成される。酸化剤は、たとえば過酸化尿素、過酸化メラミン、過ホウ酸塩、たとえば過ホウ酸ナトリウム、過炭酸塩、たとえば過炭酸ナトリウムあるいはそれらの混合物である化合物を使用することができる。最も好ましい酸化剤は過酸化水素である。顕色剤相はまた、チキソトロープ制御剤、たとえばここに引用することにより本明細書の一部とする米国特許第5,376,146号および第4,776,885号中に記載されるポリマーあるいは安定剤、たとえばフェナセチンまたはエチレンジアミン四酢酸を含むことができる。顕色剤相の粘度は約1重量cps乃至約5,000重量cps、好ましくは約1重量cps乃至約500重量cpsである。顕色剤のpHは約2乃至約6、好ましくは2.5乃至4.5である。あらゆる様々な非毒性酸または緩衝液を使用して顕色剤相の酸性pHを維持することができる。りん酸は最も好ましい酸性剤(acidifier)である。
【0007】
本発明の着色相は低水分含量および高有機物含量を有しているが、驚くべきことに非常に低いVOC、あるいは無VOCを示す。着色相中の水分の量は、その着色相の全重量基準で50重量%未満であるべきであり、好ましくはその着色相の全重量基準で40重量%未満、そして最も好ましくは約8乃至約37重量%である。着色相の有機物含有量は非VOC有機溶媒と有機シックナーとのユニークな組合わせを選択することによって高レベルに維持される。非VOC有機溶媒の例にはエトキシジグリコール、プロピレングリコール、へキシレングリコール、グリセリンあるいはそれらのいずれかの組合わせがある。本発明において使用される非VOC溶媒の分量は、シックナーを溶解させ、かつ注入可能溶液であって水性顕色剤相と容易に混合するものを生成するに足る量であるべきである。好ましいのは、非VOC有機溶媒が、着色相の全重量の約20乃至約50重量%を含むことであり、最も好ましいのは着色相全重量の約25乃至約40重量%を含むことである。
【0008】
本発明の着色相中で使用されるシックナーは、所望の粘度およびレオロジー的プロフィール、すなわちシャンプー形状またはブラッシ用途を生成するに足るレベルにおいて存在すべきである。好ましいのは、シックナーが着色相の全重量の約5乃至約60重量%を含むことであり、最も好ましいのはその着色相の全重量の約10乃至約50重量%を含むことである。好ましいシックナーの例には、脂肪酸、好ましくはC16−C20不飽和脂肪酸、たとえばオレイン酸、リノレイン酸またはステアリン酸、脂肪アルコール、好ましくはC10−C20脂肪アルコール、たとえばオレイルアルコール、セチルアルコール、ラウリルアルコール、エトキシ化脂肪アルコール、好ましくはC10−C20エトキシ化脂肪アルコール、たとえばラウレス(laureth)−4、オレス(oleth)−3、オレス−5およびデセス(deceth)−3、乳化ワックス、たとえばPEG-150ペンタエリスリチルテトラステアレートまたはPOLAWAXであって、Croda, Incから市販されているもの、脂肪アミド、たとえばコカアミド(cocamide) MEA、コカアミドDEA、ラウルアミドDEAおよび関連物質、たとえば不飽和C10−C20脂肪酸基を有するコカアミドプロピルベタインがある。シックナーはまた、上に例示されたシックナーの如何なる組合わせであってもよいが、特に好ましい実施態様においてシックナーは、着色相の全重量の約5乃至約20重量%の脂肪酸シックナーと、着色相の全重量基準で約10乃至約30重量%の、脂肪アルコール、エトキシ化脂肪アルコール、脂肪アミド、乳化ワックスまたはこれらのいずれかの組合わせから成る群から選択されるシックナーとを含む。
【0009】
本発明において使用される染料は、着色相の全重量の約0乃至約10重量%、好ましくは0.01乃至約10重量%を含んで構成されるべきである。もし、染料が全く存在しなければ、アルカリ性剤が作用し、毛髪の天然メラミン顔料を酸化または破壊して髪の色を薄くする。好ましいのは、本発明において使用される染料が酸化染料前駆物質であり、1種類以上のカプラと共に1種類以上の一次中間体を含むことである。特定の中間体および/またはカプラの組合わせが処理される毛髪の究極の色を決定する。本発明においては、多種多様な中間体およびカプラ、たとえばp−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、4−アミノ−2−ヒドロキシトルエン、1−ナフトール、レソルシノール、クロロレソルシノール、p−アミノフェノールおよびm−アミノフェノールを使用することが出来る。その他の中間体およびカプラは米国特許第5,376,146号中に記載されており、そしてそれらはここに引用することにより本明細書の一部とする。
【0010】
着色相はまた、アルカリ性剤を、組み合わされた着色相と顕色剤相のpHを6乃至12に維持するに足る量において含むべきである。工業的に一般に知られている、あらゆるアルカリ性剤が使用可能であるが、好ましいアルカリ性剤はエタノールアミン、アンモニア、アミノメチルプロパノール、トリエタノールアミン、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、りん酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ケイ酸ナトリウムまたはそれらの混合物である。通常、着色相の全重量基準で約5乃至約25重量%、好ましくは2乃至15重量%のアルカリ性剤が、ヘア・カラーまたは染色組成物のために所望のpH範囲を得、そして維持するために必要とされるであろう。
【0011】
第四アンモニウム塩、たとえば塩化ベヘントリモニウム(behentrimonium chloride)、塩化セトリモニウム(cetrimonium chloride)および塩化ステアラルコニウム(stearalkonium chloride)ならびに、ここに引用することにより本明細書の一部とする、米国特許第5,376,146号中に記載されるものもまた、本発明の着色相内に配合してもよい。第四アンモニウム塩はケラチン上の陰イオン電荷を中和し、そしてアンモニウム塩中のアルキル基は毛髪の滑らかさを改良する。このようにして、第四アンモニウム塩はヘア・コンディショナーとして、また界面活性剤としても機能する。着色相内の第四アンモニウム塩の濃度は、その着色相の全重量基準で約0.1乃至約5.0重量%である。その他の従来の添加剤も着色相内に存在してもよく、たとえばそれらはフレグランス、着色剤、キレート化剤、酸化防止剤、たとえば亜硫酸ナトリウム、エリトロホウ酸(erythroboric acid)およびアスコルビン酸、可溶化剤、たとえば亜硫酸ナトリウムならびにそれらの混合物である。
【0012】
着色相および顕色剤相は適切な容器、たとえばボウルまたはカップ内で毛髪に対し適用する直前に一緒に混合される。この混合物は十分な定着能力を有する組成物を形成することになるので、それは滴り落ちたり、あるいは流れたりすることなく、染色時間の間毛髪上に残留することになる。染料、中間体およびカプラは酸化剤と共に毛髪内に拡散して反応し、毛髪内に残留する大きな分子を形成し、色彩を変化させる。染色時間の終わりに、ヘア・カラーまたは染色組成物の残余を通常の水すすぎおよびシャンプーによって毛髪から洗浄する一方、反応した染料物質は多数回の洗浄に亘って毛髪に残留する。着色相および顕色剤相はユーザーの毛髪上で一緒に混合してもよい。もし、これら成分を毛髪上で混合するのなら、着色相を最初に毛髪に添加し、顕色剤相がこれに続くものとする。本発明のこれら成分は別々にパッケージされ、ユーザーによって一緒に混合されることになる。個々の成分を別個に、あるいはキットによって一緒に販売してもよい。顕色剤相対着色相の通常の割合は0.25:1乃至1:0.25、好ましくは1:1の重量比となろう。本発明は更に、予めパッケージに組んだヘア・ライトニング(hair lightening)または毛髪染色用キットを包含する。これらのキットは単一の包装中に顕色剤相の1容器と着色相の1容器とを包含することになる。各相の量は単一の適用に足るものとなり、それは各相30乃至100mlとなろう。
【0013】
本発明による着色相が調製され、それらは表1に記載される組成を有する。
【表1】
Figure 0005037749
表1中の全ての分量は、着色相の全重量を基準とする重量パーセントである。
【0014】
本発明による顕色剤相が調製され、それらは下記の組成を有する。
Figure 0005037749
【0015】
【実施例】
(実施例1)
60mlの着色相T1および60mlの顕色剤相D2をアプリケータボトル内で一緒に混合し、30分間人間の毛髪に適用し、ダークニュートラル・ブロンド色を生成する。
【0016】
(実施例2)
60mlの着色相T2および60mlの顕色剤相D3をアプリケータボトル内で一緒に混合し、15分間人間の毛髪に適用し、アーバン・カラーを生成する。
【0017】
(実施例3)
50mlの着色相T3および50mlの顕色剤相D1をアプリケータボトル内で一緒に混合し、5分間人間の毛髪に適用し、アッシュ・ブロンド色を生成する。
【0018】
(実施例4)
30mlの着色相T4および60mlの顕色剤相D4をアプリケータボトル内で一緒に混合し、45分間人間の毛髪に適用し、極端に明るいブロンド色を生成する。
【0019】
(実施例5)
30mlの着色相T5および30mlの顕色剤相D3をボウル内で一緒に混合し、5分間人間の毛髪に適用し、クール・ブロンド色を生成する。
【0020】
(実施例6)
60mlの着色相T6および60mlの顕色剤相D1をボウル内で一緒に混合し、10分間人間の毛髪に適用し、赤褐色を生成する。
【0021】
(実施例7)
45mlの着色相T7および90mlの顕色剤相D1をボウル内で一緒に混合し、15分間人間の毛髪に適用し、黒色を生成する。
【0022】
(実施例8)
30mlの着色相T8および45mlの顕色剤相D1をアプリケータボトル内で一緒に混合し、20分間人間の毛髪に適用し、黒褐色を生成する。
【0023】
発明を開示するために、本発明の或る好ましく、かつ代替的実施態様を述べたが、開示された実施態様に対する変形は当業者が思い付くであろう。従って、添付された特許請求の範囲は本発明の全ての実施態様およびその変形であって、発明の精神および範囲から逸脱しないものをカバーすることを意図するものである。

Claims (2)

  1. (a)顕色剤相であって、
    (i)水と、
    (ii)酸化剤を含み
    該顕色剤相が1cpsから5,000cpsの粘度を有するものと、
    (b)着色相であって、
    (i)着色相の全重量の0−40重量%のと、
    (ii)着色相の全重量の0.01−10重量%の染料と、
    (iii)0.1mmHg未満の蒸気圧を示し、着色相の全重量の25−40重量%の不揮発性有機溶媒であって、エトキシジグリコール、へキシレングリコール、グリセリンまたは前述のもののいずれかの組合わせから成る群から選択される不揮発性有機溶媒と、
    (iv)着色相の全重量の5−20重量%脂肪酸シックナーと、着色の全重量の10−30重量%、脂肪アルコール、または乳化ワックス、またはそれらの組合わせから成る群から選択されるシックナーと、
    (v)着色相の全重量の5−25重量%のアルカリ性剤と、
    (vi)任意選択的に、第四アンモニウム塩、フレグランス、キレート化剤、酸化防止剤、可溶化剤または前述のものの混合物から成る群から選択される添加剤を含み、揮発性溶媒を含まない毛髪染色組成物。
  2. 前記着色相の水が着色相の全重量の8−37重量%である請求項1記載の組成物。
JP13953099A 1998-05-20 1999-05-20 低水分・揮発性有機化合物非含有ヘア・ライトナーおよび染色組成物 Expired - Fee Related JP5037749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/082014 1998-05-20
US09/082,014 US6187058B1 (en) 1998-05-20 1998-05-20 Low water no volatile organic compound hair lightener and dyeing composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11349456A JPH11349456A (ja) 1999-12-21
JP5037749B2 true JP5037749B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=22168302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13953099A Expired - Fee Related JP5037749B2 (ja) 1998-05-20 1999-05-20 低水分・揮発性有機化合物非含有ヘア・ライトナーおよび染色組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6187058B1 (ja)
EP (1) EP0958807A1 (ja)
JP (1) JP5037749B2 (ja)
KR (1) KR19990088400A (ja)
AR (1) AR016493A1 (ja)
AU (1) AU761286B2 (ja)
BR (1) BR9901557A (ja)
CA (1) CA2271426C (ja)
TW (1) TWI228046B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3420143B2 (ja) * 1999-12-02 2003-06-23 花王株式会社 毛髪処理剤
FR2802092B1 (fr) * 1999-12-08 2002-01-18 Oreal Composition de decoloration pour fibres keratiniques comprenant un polymere epaississant a squelette aminoplaste-ether
KR100358490B1 (ko) * 2000-01-18 2002-10-31 동성제약주식회사 중성 모발염색제 조성물
KR20020013116A (ko) * 2000-08-11 2002-02-20 유상옥,송운한 염모용 모발 화장료 조성물
US7458993B2 (en) 2002-06-26 2008-12-02 L'oreal Composition useful for the oxidation dyeing of human keratinous fibres
EP1606045B1 (de) * 2003-03-22 2015-07-01 Henkel AG & Co. KGaA Mischvorrichtung
FR2860153B1 (fr) * 2003-09-29 2006-02-17 Oreal Composition tinctoriale comprenant au moins une base paraphenylenediamine secondaire hydroxyalkylee, au moins un coupleur et au moins un agent alcalin choisi parmi la monoethanolamine et les silicates
DE10354015A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-02 Wella Ag Wasserglas enthaltendes, verdicktes Haarbehandlungsmittel
DE102004005769A1 (de) * 2004-02-05 2005-08-25 Wella Ag Färbemittel mit Perlglanz für Keratinfasern
JP5063060B2 (ja) * 2006-09-08 2012-10-31 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
KR102458780B1 (ko) * 2022-03-18 2022-10-26 한국콜마주식회사 상전이 염모제 조성물

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804586A (en) 1967-05-16 1974-04-16 Oreal Dyeing hair with aqueous solution of nitro p-phenylenediamines and composition therefor
AT282072B (de) 1968-05-30 1970-06-10 Therachemie Chem Therapeut Haarfärbemittel
LU56271A1 (ja) 1968-06-14 1969-12-24
US3651209A (en) 1968-11-12 1972-03-21 Fmc Corp Hydrogen peroxide-persulfate hair bleaching enhanced by ammonium or an alkali metal peroxydiphosphate
US3822112A (en) 1969-06-26 1974-07-02 Oreal Dyeing live human hair with an aqueous solution of a direct dye,2-phenoxy-ethanol and ethyl glycol acetate
LU59119A1 (ja) 1969-07-17 1971-03-09
US3811830A (en) 1971-04-05 1974-05-21 Clairol Inc Stable oil-in-water emulsion hair dye composition
US3986825A (en) 1972-06-29 1976-10-19 The Gillette Company Hair coloring composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
US3951589A (en) 1972-11-24 1976-04-20 Clairol Incorporated Aqueous alkaline hair dye compositions
FR2290186A1 (fr) * 1974-11-05 1976-06-04 Oreal Compositions tinctoriales pour cheveux humains et nouveaux etheroxydes entrant dans ces compositions
JPS523836A (en) * 1975-06-26 1977-01-12 Oreal Hair dye composition and horny fiber dyeing method and nitrated aminodhenol and preparation of said compound
FR2421608A1 (fr) 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Composition destinee a la teinture des cheveux contenant des precurseurs de colorants par oxydation de type para et de type ortho
FR2421607A1 (fr) 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques en deux temps par variation de ph
FR2431860A1 (fr) 1978-07-27 1980-02-22 Oreal Lyophilisats de melanges reactionnels en milieu anaerobie de polhydroxybenzenes et de precurseurs de colorants par oxydation de type para, leur procede de preparation et leur utilisation dans des compositions tinctoriales pour cheveux
US4169704A (en) * 1978-08-03 1979-10-02 Syntex (U.S.A.) Inc. Oxidative blond hair dye
US4172703A (en) * 1978-08-03 1979-10-30 Syntex (Usa) Inc. Oxidative brown hair dye
US4171952A (en) * 1978-08-03 1979-10-23 Syntex (U.S.A.) Inc. Oxidative black hair dye
US4306873A (en) 1978-10-20 1981-12-22 Combe Incorporated Aqueous-based hair dyeing composition containing a soluble bismuth salt complex and a reducing compound
US4195972A (en) 1978-10-20 1980-04-01 Combe Incorporated Aqueous-based hair dyeing composition containing a soluble bismuth salt and a reducing compound
DE2906805C3 (de) * 1979-02-22 1981-10-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Konzentrierte, lagerstabile Lösungen von Kupplungskomponenten für die Eisfarbenfärberei, deren Herstellung und Verwendung
CA1149286A (en) 1980-02-28 1983-07-05 David O. Holland Aqueous compositions for darkening keratinous materials
US4310329A (en) * 1981-03-02 1982-01-12 Combe Incorporated Aqueous compositions for darkening keratinous materials
FR2502949B1 (fr) * 1981-04-02 1985-10-18 Oreal Procede de preparation d'une composition de teinture ou de decoloration des cheveux, composition destinee a la mise en oeuvre de ce procede, et application de la composition obtenue par le procede
FR2513418A1 (fr) * 1981-09-22 1983-03-25 Mitsubishi Electric Corp Dispositif d'affichage avec compensation du temps de retard
CH653252A5 (fr) 1981-10-08 1985-12-31 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de nitroanilines, nitro-anilines et leur procede de preparation.
ZA836137B (en) 1982-08-30 1984-12-24 Bristol Myers Co Oxidative hair dye composition
US4566876A (en) * 1983-03-10 1986-01-28 Clairol Incorporated Meta-phenylenediamine coupler compounds and oxidative hair dye compositions and methods using same
DE3414568C2 (de) * 1983-04-18 1993-10-07 Oreal Ein Polykondensat enthaltendes, kosmetisches Mittel
US4727192A (en) 1984-12-13 1988-02-23 L'oreal 2,4-dinitro- or 2-amino-4-nitro- or 2-nitro-4-amino-6-hydroxyalkylanilines, the process for preparation thereof and their use in dyeing keratinous fibers, and especially human hair
US4838894A (en) * 1985-08-02 1989-06-13 Clairol Incorporated Hair dye coupler and process for making
ZA868515B (en) 1985-11-15 1987-11-25 Bristol Myers Co Oxidation hair dye composition with colour indicsation
US4776855A (en) 1986-03-19 1988-10-11 Clairol Inc. Hair dyeing process and composition
DE3732147A1 (de) 1987-09-24 1989-04-06 Henkel Kgaa Emulsionsfoermige wasserstoffperoxid-zubereitungen zum blondieren und oxidativen faerben der haare
JPH01249713A (ja) 1988-03-30 1989-10-05 Sansho Seiyaku Co Ltd 毛髪染色剤
US4923478A (en) * 1988-08-11 1990-05-08 Carter-Wallace, Inc. Cosmetic stick composition
US5104414A (en) * 1989-07-28 1992-04-14 Kao Corporation 2-alkyl-4-methoxy-5-aminophenol or salt thereof, or 2-alkyl-4-methoxy-5-substituted aminophenol or salt thereof, and dyeing composition for keratin fibers comprising the same
FR2692573B1 (fr) 1992-06-19 2001-08-31 Oreal Nouvelles 2-nitro p-phénylènediamines hydroxyéthylées et leur utilisation en teinture des fibres kératiniques.
US5288421A (en) * 1992-07-13 1994-02-22 Fluid Packaging Company, Inc. Solid laundry pre-spotter composition containing sodium bicarbonate and method of use
US5281240A (en) 1992-09-21 1994-01-25 Dow Corning Corporation Method of coloring hair with water soluble acid dyes
US5391400A (en) 1992-12-16 1995-02-21 Osi Specialties, Inc. Aqueous emulsion containing an oxidatively crosslinked aminopolysiloxane
EP0681465A4 (en) 1993-01-28 1996-08-21 Ccp Inc POWDER BLOWING AGENT FOR THE HAIR AND METHOD FOR THEIR USE.
US5393305A (en) 1993-08-26 1995-02-28 Bristol-Myers Squibb Company Two-part aqueous composition for coloring hair, which forms a gel on mixing of the two parts
US5376146A (en) 1993-08-26 1994-12-27 Bristol-Myers Squibb Company Two-part aqueous composition for coloring hair, which forms a gel on mixing of the two parts
US5384118A (en) * 1993-09-13 1995-01-24 Lavalle; Lila S. Gel hairdressing composition
DE4333370A1 (de) 1993-09-30 1995-04-06 Henkel Kgaa Wasserstoffperoxid-Zubereitungen
FR2713929B1 (fr) * 1993-12-22 1996-01-19 Oreal Procédé de décoloration des fibres kératiniques humaines à l'aide de vapeur d'eau.
FR2713928B1 (fr) * 1993-12-22 1996-01-19 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un 3-fluoroparaaminophénol, un métaaminophénol et/ou une métaphénylène diamine et procédé de teinture utilisant une telle composition.
FR2715065B1 (fr) 1994-01-14 1996-04-26 Oreal Compositions cosmétiques pour la décoloration des cheveux, procédé de synthèse et utilisation.
US5656280A (en) 1994-12-06 1997-08-12 Helene Curtis, Inc. Water-in-oil-in-water compositions

Also Published As

Publication number Publication date
BR9901557A (pt) 2000-06-06
AR016493A1 (es) 2001-07-04
JPH11349456A (ja) 1999-12-21
CA2271426C (en) 2003-02-11
TWI228046B (en) 2005-02-21
EP0958807A1 (en) 1999-11-24
KR19990088400A (ko) 1999-12-27
AU2806099A (en) 1999-12-02
AU761286B2 (en) 2003-05-29
US6187058B1 (en) 2001-02-13
CA2271426A1 (en) 1999-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI290834B (en) Hair dye compositions
JP4311784B2 (ja) 2,3−ジアルキル−4−アミノフェノール及び2−アルキル−1−ナフトールを含有する染毛組成物
JP2009523733A (ja) 毛髪染色組成物
JP2008521833A (ja) 毛髪染色組成物
JP5937105B2 (ja) 染毛組成物を調製する方法
JP5932838B2 (ja) 非アンモニアアルカリ化剤を含む染毛組成物
JP5037749B2 (ja) 低水分・揮発性有機化合物非含有ヘア・ライトナーおよび染色組成物
JP2010500349A (ja) 触媒空気酸化ヘアカラー
WO2015057594A1 (en) Hair treatment composition, kit and method thereof
JP4688149B2 (ja) 染毛剤組成物
JP5872265B2 (ja) 酸化染毛料第1剤
US6565615B1 (en) Dye compositions
JP2003081791A (ja) 酸化剤組成物、毛髪染色剤又は毛髪脱色剤
KR930009592A (ko) 산화적 모발 염색용 조성물 및 인간의 케라틴 섬유의 염색방법
JP4311785B2 (ja) 3−メチル−アミノフェノール及び2−メチル−1−ナフトールを含有する染毛組成物
KR100754122B1 (ko) 산화염색용 염모제 조성물
JPH07173039A (ja) 染毛剤組成物
JP4248424B2 (ja) 酸化染毛剤
JP2004269466A (ja) 酸化型染毛剤
MXPA99004644A (en) Composition to clarify and dye hair with an organic compound of low water content, do not vola
JP5875257B2 (ja) 酸化染毛剤の製造方法
JPH0720853B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2005298431A (ja) 酸化染毛剤組成物
WO2022230090A1 (ja) 染毛剤組成物
JP2001288053A (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees