JP5032069B2 - バイアス段ボール紙 - Google Patents

バイアス段ボール紙 Download PDF

Info

Publication number
JP5032069B2
JP5032069B2 JP2006215498A JP2006215498A JP5032069B2 JP 5032069 B2 JP5032069 B2 JP 5032069B2 JP 2006215498 A JP2006215498 A JP 2006215498A JP 2006215498 A JP2006215498 A JP 2006215498A JP 5032069 B2 JP5032069 B2 JP 5032069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated
bias
corrugated paper
ruled line
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006215498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008036996A (ja
Inventor
政光 続木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanax Inc
Original Assignee
Tanax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanax Inc filed Critical Tanax Inc
Priority to JP2006215498A priority Critical patent/JP5032069B2/ja
Publication of JP2008036996A publication Critical patent/JP2008036996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032069B2 publication Critical patent/JP5032069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、物品を包む際に用いられる段ボール紙に関する。
段ボール紙は、組み立てて箱にしたり、重ねて緩衝材としたりする等、種々の使い方があるが、物品を包むという使い方もある。物品が単なる直方体の箱であれば通常の段ボール紙でも包装は可能であるが、花瓶等の異形物品の場合、通常の段ボールではうまく包装することができない。
そこで、異形の物品でも包装することができる段ボール紙として、特許文献1〜3に記載のものが開発された。特許文献1には、段ボールの波板の山のところどころをやや押し潰して形成された包装用段ボール紙が記載されている。特許文献2及び特許文献3には、段ボールの波板をそれに直交する直線で押し潰した段ボール紙が記載されている。
実公昭39-6082号公報 特公昭39-17639号公報 特公昭41-5594号公報
特許文献2及び特許文献3に記載の包装用段ボール紙はいずれも波板に直交する直線で波板を押し潰したものであるため、2方向にしか折り曲げることができず、異形物品を包む場合に物品の形状に十分になじませることができなかった。また、特許文献1に記載の包装用段ボール紙は、波板を連続的に押し潰すのではなく、「ところどころ」の箇所のみを「やや」押し潰したものであるため、未だ波板の方向性が強く、様々な形状の異形物品に対する「なじみ」が十分ではないという欠点がある。
そこで本発明が解決しようとする課題は、複雑な形状の物品でも、その外形に沿って梱包することができ、なおかつ高い緩衝性を保持している段ボール紙を提供することである。
上記課題を解決するために成された本発明は、波板と少なくともその一方の面に接着された平板から成るダンボール紙であって、該波板に、少なくとも2方向の、波板の波目に対して互いに逆方向に斜行しピッチが前記波板の波目のピッチの3〜10倍である、波板の山を押し潰した押罫線を設けたことを特徴とするバイアス段ボール紙である。
段ボール紙の波板は波目を有するため、それに平行な方向に折る分には問題がないものの、それに直角な方向又はそれに対して斜めの方向には非常に折りにくい。従って、前記の通り、筒状や平板状のものであれば、比較的被梱包物に沿った梱包が可能であったが、花瓶等の異形のものは、その外形に沿って梱包することが難しかった。
それに対し、本願発明に係るバイアス段ボール紙では、押罫線により、波目以外の方向にも少なくとも2方向に折ることができる。従って、単純な形状でない物品であっても、段ボール紙をその外形に沿わせて包むことができる。
本発明に係るバイアス段ボール紙で、特に壺等の異形の物品を包装した後は、包装紙の表面に、各押罫線により囲まれたセルにより構成される升目状或いは亀甲状の独特の模様が現れる。これは、美麗な外観を呈するという美的特長の他に、折目線において段ボール紙と物品の表面の間に緩衝用の空間を形成するという重要な実用上の利点もある。この緩衝用の空間は、段ボール紙自体が有する緩衝作用と相まって、本発明に係るバイアス段ボール紙による包装に高い緩衝性能を付与する。
本発明の各種実施例を図により説明する。図1は本発明の第1の実施例であるバイアス片段ボール紙の平面図である。
本実施例のバイアス片段ボール紙10では、段ボールの波目に対して左右45°方向に押罫線11が設けられている。押罫線11の箇所では、図2に示すように、波板12が押し潰されており、これにより、段ボール紙10が押罫線11に沿って折り曲げやすくなっている。
このバイアス片段ボール紙10で円筒状の物品を包装した場合の外観を図3(a)に示す。押罫線11の箇所において折目16が生じ、全体として升目模様(又は亀甲模様)が明瞭に現れた独特の美的外観を呈するようになる。この升目模様は、単なる美的外観に止まらず、次のような実用上の優れた効果を奏する。図3(b)に示すように、物品15を包装したとき、バイアス片段ボール紙10が升目様に折れることにより、物品15とその折目16の箇所の間に空間17が生じる。この空間17により、包装された物品が外部の物体と接触・衝突したとき、緩衝効果が生じて物品15の破損を防ぐ。包装している段ボール紙10自体にも緩衝作用があるため、本発明に係るバイアス片段ボール紙10で物品15を包装することにより、二重の(二段階の)緩衝作用を得ることができる。このような作用は、図3(c)に示すように、本発明に係るバイアス片段ボール紙10で物品15を包装した後、更に、丁度突出した折目16の箇所が接触する程度の大きさの外容器18の中に収納したとき、顕著に現れる。
この、折目の箇所に形成される空間17による緩衝効果は、図3(d)に示すように、物品15をバイアス片段ボール紙10で複数回(二重、三重に)巻いて包装した場合に、より良く現れる。また、このように複数回巻いて包装したものを上記同様、外容器18の中に収納することにより、壊れやすい物品15も衝撃からほぼ完全に保護される。
本実施例のバイアス片段ボール紙50は、通常の段ボール紙40を、凸罫押圧線を有するロールで押圧することにより作製することができる。凸罫線ロールは、図4(a)に示すように、2本の斜罫線ロール41、42を組み合わせることにより構成することができる。この構成によると、罫線ロールの製造が容易となる。また、図4(b)に示すように、中央で対称となるような罫線を形成した凸罫線ロール43、44とすることにより、段ボール紙40、50の斜行を防止することができる。なお、図4(c)に示すように、双方向の凸罫押圧線を形成した凸罫線ロール45を用いてもよい。
なお、波目に対する押罫線の方向は任意であり、例えば図5に示すように、波目に対して左右60°方向としてもよい。
また、本発明は片段ボール紙のみならず、図6、図7に示すように、両面段ボール紙60にも同様に適用することができる。この場合、押罫線61は両側の平板に隠れて外からは見えないが、異形物品を包装したときには自然に折目が現れる。
本願発明の一実施例であるバイアス片段ボール紙の平面図。 同段ボール紙の一部拡大断面図(図1のII-II線断面図)。 同段ボール紙で円筒状物品を包装した場合の外観図(a)、模式断面図(b)、外容器の中に収納した状態の模式断面図(c)、同段ボール紙を複数層重ねて包装した状態の模式断面図(d)、及び、それを外容器の中に収納した状態の模式断面図(e)。 本発明に係るバイアス段ボール紙を製造するための凸罫線ロールの3つの例を示す、製造工程の平面図。 本発明の別の実施例であるバイアス片段ボール紙の平面図。 本発明の別の実施例であるバイアス両面段ボール紙の平面図。 同段ボール紙の一部拡大断面図(図6のVII-VII線断面図)。
符号の説明
10、50…バイアス片段ボール紙
11…押罫線
12…波板
15…被包装物品
16…折目
17…緩衝空間
18…外容器
40…段ボール紙
41、42、43、44、45…凸罫線ロール
60…両面段ボール紙
61…押罫線

Claims (4)

  1. 波板と少なくともその一方の面に接着された平板から成る段ボール紙であって、該波板に少なくとも2方向の、波板の波目に対して互いに逆方向に斜行しピッチが前記波板の波目のピッチの3〜10倍である、波板の山を押し潰した押罫線を設けたことを特徴とするバイアス段ボール紙。
  2. 波板の両面に平板が接着されていることを特徴とする請求項に記載のバイアス段ボール紙。
  3. 波板と少なくともその一方の面に接着された平板から成るダンボール紙を製造する方法であって、該波板を、少なくとも2本の、波板の波目に対して斜行しピッチが前記波板の波目のピッチの3〜10倍である凸罫押圧線を表面に有するローラで押圧して該波板の山を押し潰すことにより、波板の波目に対して互いに逆方向に斜行しピッチが前記波板の波目のピッチの3〜10倍である押罫線を有するバイアス段ボール紙を製造する方法。
  4. 各ローラが、軸方向中央面に関して対称である凸罫押圧線を有することを特徴とする請求項に記載のバイアス段ボール紙製造方法。
JP2006215498A 2006-08-08 2006-08-08 バイアス段ボール紙 Active JP5032069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006215498A JP5032069B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 バイアス段ボール紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006215498A JP5032069B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 バイアス段ボール紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008036996A JP2008036996A (ja) 2008-02-21
JP5032069B2 true JP5032069B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=39172569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006215498A Active JP5032069B2 (ja) 2006-08-08 2006-08-08 バイアス段ボール紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5032069B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740480A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Ikeda Bussan Co Ltd ダンボールおよび内装基材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008036996A (ja) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2242649B1 (en) Multilayer paper material, method for its forming and method for obtaining three-dimensional containers
TWI277584B (en) Package box
KR20200002260U (ko) 편면 골판지를 이용한 포장물 보호용 종이 완충재
JP5342762B2 (ja) 緩衝包装紙
JP5032069B2 (ja) バイアス段ボール紙
JP5886240B2 (ja) 緩衝包装紙
JP5026176B2 (ja) コーナー用緩衝体
JP2018070180A (ja) 緩衝材
JP2002255157A (ja) 梱包箱、緩衝材および緩衝材の製造方法
JP7044930B1 (ja) 段ボール製の緩衝材
KR20090100585A (ko) 플렉시블 골판지
CN201313696Y (zh) 一种包装防护结构
JP3085672U (ja) 多面立体伸展成形の包装用角保護材構造
JP7105974B1 (ja) 物品梱包用シート
JP2006248538A (ja) 凹凸紙、及び凹凸紙の製造方法
JP5206841B2 (ja) 梱包装置
CN213383422U (zh) 一种可翻折包装的蜂窝纸板
JP2003300264A (ja) 段ボールシート
JP5495343B2 (ja) 梱包箱用緩衝部材、梱包体および梱包方法
JP3188378U (ja) 片面ダンボールの加工紙
CN207312213U (zh) 一种瓦楞纸板及其运用该瓦楞纸板制成的包装箱
JP2007106455A (ja) 梱包用緩衝材
JP2006282204A (ja) 段ボール製緩衝材
JP2000203646A (ja) 嵌め込み緩衝材
JP4172976B2 (ja) 段ボール製緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5032069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250