JP5026609B1 - ポケット部付きファィルおよびその製造方法 - Google Patents

ポケット部付きファィルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5026609B1
JP5026609B1 JP2011148642A JP2011148642A JP5026609B1 JP 5026609 B1 JP5026609 B1 JP 5026609B1 JP 2011148642 A JP2011148642 A JP 2011148642A JP 2011148642 A JP2011148642 A JP 2011148642A JP 5026609 B1 JP5026609 B1 JP 5026609B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
forming portion
cover
receiving
receiving hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011148642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013014080A (ja
Inventor
智成 渡辺
Original Assignee
渡沼産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 渡沼産業株式会社 filed Critical 渡沼産業株式会社
Priority to JP2011148642A priority Critical patent/JP5026609B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026609B1 publication Critical patent/JP5026609B1/ja
Publication of JP2013014080A publication Critical patent/JP2013014080A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】接着や粘着を行わず、差し込み方式により組み立てでき、差し込み片の差し込み作業を能率よく行え、丈夫なポケット部付きファィルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】組立前の展開状態において、1枚のシートに、第一および第二の表紙部2,3と、第二の表紙部3の下方に位置する外側ポケット形成部5と、第二の表紙部3の側方に位置する内側ポケット形成部7と、マチ形成部3,4,6とを設け、さらに外側ポケット形成部5と内側ポケット形成部7にそれぞれ一端側のみを開放された段付き囲繞形状をなす差し込み側切り込み9、受け側切り込み11を設けておく。各部を適宜内側に折り曲げるとともに、差し込み側切り込み9内に形成された差し込み片10の細幅部を受け側切り込み11内に形成された受け穴13の細幅部に嵌合することにより、ポケット部を組立てる。
【選択図】図1

Description

本発明はポケット部付きファィルおよびその製造方法に係り、特に少なくとも主要部を1枚の紙等のシートにより構成され、かつマチを有するポケット部付きファィルおよびその製造方法に関する。
従来、1枚の紙またはPP(ポリプロピレン)、PET(ポリエチレンテフタレート)等のプラスチックシートからポケット部付きファイルを作成する場合は、多くの場合、展開状態において一方の表紙部の側方および下方にそれぞれ設けられた側方ポケット形成部および下方ポケット形成部を、それぞれ前記表紙部から内側に折り返して互いに接着することにより、ポケット部を作成していた。
しかし、ポケット部がマチ付きの場合は、前記側方ポケット形成部および下方ポケット形成部が前記表紙部から浮き上がることになるため、側方ポケット形成部および下方ポケット形成部を互いに直接接着することはできず、側方ポケット形成部および下方ポケット形成部を互いに両面粘着テープで粘着する必要があった。このため、製造コストが高くなるという問題があった。
また、従来、接着ないしは粘着によらず、差し込み方式により組み立てるポケット部付きファイルとしては、特許文献1および2に開示されているものがあった。
実用新案登録第3094925号公報 特開2006−218713号公報
しかしながら、前記特許文献1に記載のファイルにおいては、マチ付きでなく、ポケット部に収容できる書類等の最大収容量が少ないという問題があった。
また、下方ポケット形成部(ポケット片)に設けられた斜め方向に延びる直線状の切り込みに、側方ポケット形成部に設けられた差し込み片を差し込んでポケット部を組み立てるようになっていたため、ポケット部に収容した書類等の重量によりポケット部に大きな力が下方に作用すると、差し込み片の引っ掛かり部と切り込みとが事実上一点で接触することになるため、差し込み片と切り込みとの接触部が破損しやすいという問題があった。
さらに、大きな問題としては、差し込み片の形状を、大きな力が作用すると、当該差し込み片がちぎれてしまい易い形状とせざるを得ないという問題もあった。
他方、前記特許文献2に記載のファイルにおいては、側方ポケット形成部に設けた斜め方向に延びる直線状の切り込みに下方ポケット形成部に設けた差し込み片を単純に差し込むだけの構成となっており、差し込み片には切り込みに確実に引っ掛かる部分が設けられていなかったので、ポケット部に該ポケット部に収容した書類等の重量により大きな力が下方に作用すると、差し込み片が切り込みから簡単に抜け、ポケット部が分解してしまうという問題があった。
さらに、前記特許文献1および2のファイルにおいては、一直線状の切り込みに差し込み片を差し込んでポケット部を組み立てるようになっていたため、差し込み片を切り込みに差し込む作業に時間が掛かり、組み立て作業の作業能率が悪いという問題があった。
本発明は、このような従来の事情に鑑みてなされたもので、本発明の目的の一つは、接着や粘着を行わず、差し込み方式により組み立てることができ、製造コストを低減できるマチを有するポケット部付きファィルおよびその製造方法を提供することにある。
本発明は、他の目的は、切り込みに対する差し込み片の差し込み作業を能率よく行うことができ、ひいては製造コストを一層低減できるポケット部付きファィルおよびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、ポケット部に収容した書類等の重量によりポケット部に大きな力が下方に作用しても、ポケット部が分解したり、破損しにくいポケット部付きファィルおよびその製造方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、以下の説明から明らかになろう。
本発明によるポケット部付きファイルは、
第一および第二の表紙部と、前記第二の表紙部の内側に設けられたポケット部とを有してなるポケット部付きファィルにおいて、
組立前の展開状態では、矩形状の前記第一の表紙部と、矩形状の前記第二の表紙部と、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間に設けられた帯状の第一のマチ形成部と、前記第二の表紙部の下方に設けられた外側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記外側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第二のマチ形成部と、前記第二の表紙部の前記第一の表紙部とは反対側の側方に設けられた内側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記内側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第三のマチ形成部と、前記外側ポケット形成部に設けられた、下端側のみを開放された囲繞形状をなす差し込み側切り込みと、この差し込み側切り込みにより該差し込み側切り込み内に形成された差し込み片と、前記内側ポケット形成部に設けられた上端側のみを開放された囲繞形状をなす受け側切り込みと、この受け側切り込みにより該受け側切り込み内に形成された受け片とを1枚のシートに有しており、
前記差し込み片は、前記差し込み側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた差し込み片細幅部と、この差し込み片細幅部より先端側に設けられており、前記差し込み片細幅部より幅が大きい差し込み片太幅部と、差し込み片細幅部と差し込み片太幅部との間に形成された差し込み片段差部とを有しており、
前記受け片が曲げ起こされたとき、前記受け側切り込みで囲まれる領域に開放される受け穴は、前記受け側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた受け穴太幅部と、この受け穴太幅部より下方に設けられており、前記受け穴太幅部より幅が小さい受け穴細幅部と、前記受け穴細幅部と前記受け穴太幅部との間に形成された受け穴段差部とを有しており、
前記第三のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第三のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記内側ポケット形成部を前記第三のマチ形成部に対して前記内側ポケット形成部と前記第三のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、さらに前記第二のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第二のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記外側ポケット形成部を前記第二のマチ形成部に対して前記外側ポケット形成部と前記第二のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記受け片を内側に曲げ起こして前記受け穴を開放するとともに前記差し込み片を前記受け穴に差し込み、前記差し込み片細幅部と前記受け穴細幅部とを嵌合することにより、前記外側ポケット形成部、前記内側ポケット形成部、前記第二のマチ形成部および前記第三のマチ形成部によって構成される前記ポケット部が組立てられており、
前記第一のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第一のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記第一の表紙部を前記第一のマチ形成部に対して前記第一の表紙部と前記第一のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間にポケット部を挟むことができるようになっているものである。
また、本発明によるポケット部付きファイルの製造方法は、
第一および第二の表紙部と、前記第二の表紙部の内側に設けられたポケット部とを有してなるポケット部付きファィルの製造方法であって、
展開状態において、矩形状の前記第一の表紙部と、矩形状の前記第二の表紙部と、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間に設けられた帯状の第一のマチ形成部と、前記第二の表紙部の下方に設けられた外側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記外側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第二のマチ形成部と、前記第二の表紙部の前記第一の表紙部とは反対側の側方に設けられた内側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記内側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第三のマチ形成部と、前記外側ポケット形成部に設けられた、下端側のみを開放された囲繞形状をなす差し込み側切り込みと、この差し込み側切り込みにより該差し込み側切り込み内に形成された差し込み片と、前記内側ポケット形成部に設けられた上端側のみを開放された囲繞形状をなす受け側切り込みと、この受け側切り込みにより該受け側切り込み内に形成された受け片とを1枚のシートに有しており、
前記差し込み片は、前記差し込み側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた差し込み片細幅部と、この差し込み片細幅部より先端側に設けられており、前記差し込み片細幅部より幅が大きい差し込み片太幅部と、差し込み片細幅部と差し込み片太幅部との間に形成された差し込み片段差部とを有しており、
前記受け片が曲げ起こされたとき、前記受け側切り込みで囲まれる領域に開放される受け穴は、前記受け側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた受け穴太幅部と、この受け穴太幅部より下方に設けられており、前記受け穴太幅部より幅が小さい受け穴細幅部と、前記受け穴細幅部と前記受け穴太幅部との間に形成された受け穴段差部とを有している一枚のシートを用意する段階と、
前記第三のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第三のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記内側ポケット形成部を前記第三のマチ形成部に対して前記内側ポケット形成部と前記第三のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げる段階と、
前記第二のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第二のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記外側ポケット形成部を前記第二のマチ形成部に対して前記外側ポケット形成部と前記第二のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げる段階と、
前記受け片を内側に曲げ起こして前記受け穴を開放するとともに前記差し込み側切り込みから内側に曲げ起こした前記差し込み片を前記受け穴に差し込み、前記差し込み片細幅部と前記受け穴細幅部とを嵌合することにより、前記外側ポケット形成部、前記内側ポケット形成部、前記第二のマチ形成部および前記第三のマチ形成部によって構成される前記ポケット部を組立てる段階と、
前記第一のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第一のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記第一の表紙部を前記第一のマチ形成部に対して前記第一の表紙部と前記第一のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間にポケット部を挟む段階とを有してなるものである。
本発明によれば、接着や粘着を行うことなく、差し込み方式により、マチを有するポケット部付きファイルを組み立てることができ、製造コストを低減できる。
また、受け側切り込みは一直線状ではなく、一端側のみが開放された囲繞形状をなしているので、この受け側切り込みで囲まれる受け片を内側に曲げ起こすことにより、この受け側切り込みで囲まれる領域に大きな受け穴が開放されるため、受け側切り込み(受け穴)に対する差し込み片の差し込み作業を能率よく行うことができ、ひいては製造コストを一層低減できる。
また、ポケット部に収容した書類等の重量によりポケット部に力が下方に作用したとき、受け穴に差し込まれていることにより内側に曲がっている差し込み片の基端部(差し込み側切り込みの囲繞形状の開放側の端部)と受け側切り込み(受け穴細幅部の先端部)とが線状に接触して、下方向の力に対抗するので、大きな力が作用しても、ポケット部が分解したり、破損しにくい。
さらに、差し込み片が受け穴に差し込まれた後、受け片が元の位置(受け側切り込みで囲まれる位置)に復帰しようとすることにより、下方に力が作用していないときに、差し込み片が受け穴から上方に抜けてしまうように動くことが防止される。
本発明のポケット部付きファィルおよびその製造方法は、
(イ)接着や粘着を行うことなく、差し込み方式によりポケット部付きファイルを組み立てることができ、製造コストを低減でき、なおかつマチ付きとすることができる、
(ロ)受け側切り込み(受け穴)に対する差し込み片の差し込み作業を能率よく行うことができ、ひいては製造コストを一層低減できる、
(ハ)ポケット部に収容した書類等の重量によりポケット部に大きな力が下方に作用しても、ポケット部が分解したり、破損しにくい、
等の優れた効果を得られるものである。
本発明の一実施例における組立前の展開状態のポケット部付きファイルを示す平面図である。 前記実施例における差し込み側切り込みおよび差し込み片を示す拡大平面図である。 前記実施例における受け側切り込みおよび受け片を示す拡大平面図である。 前記実施例において、外側ポケット形成部を折り返した後、差し込み側切り込みから差し込み片を内側に曲げ起こした状態を示す拡大斜視図である。 前記実施例において受け側切り込みから受け片を内側に曲げ起こした状態を示す拡大斜視図である。 前記実施例においてポケット部付きファイルのポケット部の組立が完了し、第一の表紙部を途中まで折り返した状態を示す斜視図である。 前記実施例において差し込み片を受け穴に差し込んでポケット部の組立が完了した状態を示す拡大平面図である。 図7のVIII−VIII線における断面図である。 前記実施例において差し込み片を受け穴に差し込んでポケット部の組立が完了した状態をポケット部内部側から見て示す拡大裏面図である。 前記実施例において差し込み片が受け穴に最大限まで深くは差し込まれていない状態を示す拡大平面図である。 前記実施例においてポケット部付きファイルのポケット部の組立が完了し、さらに第一の表紙部を第二の表紙部との間にポケット部を挟むようにして完全に折り返した状態を示す斜視図である。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1〜11は本発明の一実施例を示している。このポケット部付きファィル1は、1枚の紙またはPP、PET等のプラスチックシート等の可撓性シートから構成される。図1は組立前の展開状態を示している。このような展開状態において、ポケット部付きファィル1は、矩形状の第一の表紙部2と、矩形状の第二の表紙部3と、第一の表紙部2と第二の表紙部3との間に設けられた直線帯状の第一のマチ形成部4と、第二の表紙部3の下方に設けられた外側ポケット形成部5と、第二の表紙部3と外側ポケット形成部5との間に設けられた直線帯状の第二のマチ形成部6と、第二の表紙部3の第一の表紙部2とは反対側の側方(すなわち右方)かつ下方側に設けられた内側ポケット形成部7と、第二の表紙部3と内側ポケット形成部7との間に設けられた直線帯状の第三のマチ形成部8と、外側ポケット形成部5の右端部付近に上下方向に並べて設けられたそれぞれ下端のみを開放された囲繞形状をなす2つの差し込み側切り込み9と、これらの差し込み側切り込み9により基端部10d以外を外側ポケット形成部5から切り離されることにより該差し込み側切り込み9内に形成された差し込み片10と、内側ポケット形成部7に上下方向に並べて設けられたそれぞれ上端のみを開放された囲繞形状をなす2つの受け側切り込み11と、これらの受け側切り込み11により基端部以外を内側ポケット形成部7から切り離されることにより該受け側切り込み11内に形成された受け片12とを有している。
図2および4によく示されるように、前記差し込み片10は、差し込み側切り込み9の囲繞形状の開放側に設けられた矩形状の差し込み片細幅部10aと、この差し込み片細幅部10aより先端側に設けられており、差し込み片細幅部10aより左右方向の幅が大きい矩形状の差し込み片太幅部10bと、差し込み片細幅部10aと差し込み片太幅部10bとの間に形成された左右1対の差し込み片段差部10cとを有している。
図3および5によく示されるように、前記受け片12が曲げ起こされたとき、受け側切り込み11で囲まれる領域が開放されて形成される受け穴13は、受け側切り込み11の囲繞形状の開放側に設けられた矩形状の受け穴太幅部13bと、この受け穴太幅部13bより下方に設けられており、受け穴太幅部13bより左右方向の幅が大きい矩形状の受け穴細幅部13aと、受け穴細幅部13aと受け穴太幅部13bとの間に形成された左右1対の受け穴段差部13cとを有している。
このファィル1の組立は次のように行われる。まず、第三のマチ形成部8を第二の表紙部3に対して第三のマチ形成部8と第二の表紙部3との境界線をなす折り線Aに沿って内方に折り曲げるとともに、内側ポケット形成部7を第三のマチ形成部8に対して内側ポケット形成部7と第三のマチ形成部8との境界線をなす折り線Bに沿って内方に折り曲げる。次に、第二のマチ形成部6を第二の表紙部3に対して第二のマチ形成部6と第二の表紙部3との境界線をなす折り線Cに沿って内方に折り曲げるとともに、外側ポケット形成部5を第二のマチ形成部6に対して外側ポケット形成部5と第二のマチ形成部6との境界線をなす折り線Dに沿って内方に折り曲げ、かつ図5のように受け片12を内側に曲げ起こして受け穴13を開放し、図4のように差し込み側切り込み9から内側に曲げ起こした差し込み片10を、図7〜9のように受け穴13に差し込み、差し込み片細幅部10aと受け穴細幅部13aとを嵌合する。これにより、図6のように、外側ポケット形成部5、内側ポケット形成部7、第二のマチ形成部6および第三のマチ形成部8によって構成されるポケット部14が組立てられる。
なお、図7は差し込み片10を受け穴13に差し込んだ状態をポケット部14外から見て示している一方、図9は差し込み片10を受け穴13に差し込んだ状態をポケット部14内部側から見て示している。また、図8の断面図は、分かり易くするために模式的に描いたものであり、実際の状態を忠実に描いたものではないことに注意されたい。
また、図7〜9は、差し込み片10が受け穴13に最大限まで深く差し込まれている状態を示しているが、ポケット部14に下方に大きな力が作用していないときは、ファイル1を構成するシートの弾性等のため、図10のように、差し込み片10が受け穴13に最大限まで深くは差し込まれていない状態になることもある(ただし、この場合も、差し込み片細幅部10aと受け穴細幅部13aとは嵌合している)。
次に、第一のマチ形成部4を第二の表紙部3に対して第一のマチ形成部4と第二の表紙部3との境界線をなす折り線Eに沿って内方に折り曲げるとともに、第一の表紙部2を第一のマチ形成部4に対して第一の表紙部2と第一のマチ形成部4との境界線をなす折り線Fに沿って内方に折り曲げ、図11のように第一の表紙部2を第二の表紙部3との間にポケット部14を挟むようにして完全に折り返せば、ファイル1が完成する。
このポケット部付きファィル1およびその製造方法によれば、接着や粘着を行うことなく、差し込み方式によりマチを有するポケット部付きファイル1を組み立てることができる。
また、受け側切り込み11は一直線状ではなく、一端側のみが開放された囲繞形状をなしているので、この受け側切り込み11で囲まれる受け片12を内側に曲げ起こすことにより、この受け側切り込み11で囲まれる領域に大きな受け穴13が開放されるため、受け側切り込み11(受け穴13)に対する差し込み片10の差し込み作業を能率よく行うことができ、ひいては製造コストを一層低減できる。
また、ポケット部14に収容した書類等の重量によりポケット部14に力が下方に作用したとき、図7および8によく示されるように、受け穴13に差し込まれていることにより内側に曲がっている差し込み片10の基端部10d(差し込み側切り込み9の囲繞形状の開放側の端部)と受け側切り込み11(受け穴細幅部13aの先端部)とが線状に接触して、下方向の力に対抗するので、大きな力が作用しても、ポケット部14が分解したり、破損しにくい。
さらに、差し込み片10が受け穴13に差し込まれた後、受け片12が元の位置(受け側切り込み11で囲まれる位置)に復帰しようとすることにより、下方に力が作用していないときに、差し込み片10が受け穴13から上方に抜けてしまうように動くことが防止される。
なお、前記実施例においては、ポケット部14を設けられない第一の表紙部2が左方、ポケット部14を設けられる第二の表紙部3が右方に配置されているが、本発明においては逆の配置としてもよい。
また、前記実施例においては差し込み側切り込み9、差し込み片10、受け側切り込み11、受け片12および受け穴13が2組設けられているが、これらを1組のみまたは3組以上設けてもよい。ただし、2組以上設けた方がよりポケット部の強度が向上する。
以上のように本発明によるポケット部付きファィルおよびその製造方法は、少なくとも主要部を1枚のシートにより構成され、かつマチを有するポケット部付きファィルおよびその製造方法として有用である。
1 ポケット部付きファイル
2 第一の表紙部
3 第二の表紙部
4 第一のマチ形成部
5 外側ポケット形成部
6 第二のマチ形成部
7 内側ポケット形成部
8 第三のマチ形成部
9 差し込み側切り込み
10 差し込み片
10a 差し込み片細幅部
10b 差し込み片太幅部
10c 差し込み片段差部
10d 差し込み片10の基端部
11 受け側切り込み
12 受け片
13 受け穴
13a 受け穴細幅部
13b 受け穴太幅部
13c 受け穴段差部
14 ポケット部
A〜F 折り線

Claims (4)

  1. 第一および第二の表紙部と、前記第二の表紙部の内側に設けられたポケット部とを有してなるポケット部付きファィルにおいて、
    組立前の展開状態では、矩形状の前記第一の表紙部と、矩形状の前記第二の表紙部と、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間に設けられた帯状の第一のマチ形成部と、前記第二の表紙部の下方に設けられた外側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記外側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第二のマチ形成部と、前記第二の表紙部の前記第一の表紙部とは反対側の側方に設けられた内側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記内側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第三のマチ形成部と、前記外側ポケット形成部に設けられた、下端側のみを開放された囲繞形状をなす差し込み側切り込みと、この差し込み側切り込みにより該差し込み側切り込み内に形成された差し込み片と、前記内側ポケット形成部に設けられた上端側のみを開放された囲繞形状をなす受け側切り込みと、この受け側切り込みにより該受け側切り込み内に形成された受け片とを1枚のシートに有しており、
    前記差し込み片は、前記差し込み側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた差し込み片細幅部と、この差し込み片細幅部より先端側に設けられており、前記差し込み片細幅部より幅が大きい差し込み片太幅部と、差し込み片細幅部と差し込み片太幅部との間に形成された差し込み片段差部とを有しており、
    前記受け片が曲げ起こされたとき、前記受け側切り込みで囲まれる領域に開放される受け穴は、前記受け側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた受け穴太幅部と、この受け穴太幅部より下方に設けられており、前記受け穴太幅部より幅が小さい受け穴細幅部と、前記受け穴細幅部と前記受け穴太幅部との間に形成された受け穴段差部とを有しており、
    前記第三のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第三のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記内側ポケット形成部を前記第三のマチ形成部に対して前記内側ポケット形成部と前記第三のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、さらに前記第二のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第二のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記外側ポケット形成部を前記第二のマチ形成部に対して前記外側ポケット形成部と前記第二のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記受け片を内側に曲げ起こして前記受け穴を開放するとともに前記差し込み片を前記受け穴に差し込み、前記差し込み片細幅部と前記受け穴細幅部とを嵌合することにより、前記外側ポケット形成部、前記内側ポケット形成部、前記第二のマチ形成部および前記第三のマチ形成部によって構成される前記ポケット部が組立てられており、
    前記第一のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第一のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記第一の表紙部を前記第一のマチ形成部に対して前記第一の表紙部と前記第一のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間にポケット部を挟むことができるようになっているポケット部付きファィル。
  2. 前記差し込み側切り込み、前記差し込み片、前記受け側切り込み、前記受け片および前記受け穴が2組以上設けられている請求項1記載のポケット部付きファィル。
  3. 第一および第二の表紙部と、前記第二の表紙部の内側に設けられたポケット部とを有してなるポケット部付きファィルの製造方法であって、
    展開状態において、矩形状の前記第一の表紙部と、矩形状の前記第二の表紙部と、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間に設けられた帯状の第一のマチ形成部と、前記第二の表紙部の下方に設けられた外側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記外側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第二のマチ形成部と、前記第二の表紙部の前記第一の表紙部とは反対側の側方に設けられた内側ポケット形成部と、前記第二の表紙部と前記内側ポケット形成部との間に設けられた帯状の第三のマチ形成部と、前記外側ポケット形成部に設けられた、下端側のみを開放された囲繞形状をなす差し込み側切り込みと、この差し込み側切り込みにより該差し込み側切り込み内に形成された差し込み片と、前記内側ポケット形成部に設けられた上端側のみを開放された囲繞形状をなす受け側切り込みと、この受け側切り込みにより該受け側切り込み内に形成された受け片とを1枚のシートに有しており、
    前記差し込み片は、前記差し込み側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた差し込み片細幅部と、この差し込み片細幅部より先端側に設けられており、前記差し込み片細幅部より幅が大きい差し込み片太幅部と、差し込み片細幅部と差し込み片太幅部との間に形成された差し込み片段差部とを有しており、
    前記受け片が曲げ起こされたとき、前記受け側切り込みで囲まれる領域に開放される受け穴は、前記受け側切り込みの囲繞形状の開放側に設けられた受け穴太幅部と、この受け穴太幅部より下方に設けられており、前記受け穴太幅部より幅が小さい受け穴細幅部と、前記受け穴細幅部と前記受け穴太幅部との間に形成された受け穴段差部とを有している一枚のシートを用意する段階と、
    前記第三のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第三のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記内側ポケット形成部を前記第三のマチ形成部に対して前記内側ポケット形成部と前記第三のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げる段階と、
    前記第二のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第二のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記外側ポケット形成部を前記第二のマチ形成部に対して前記外側ポケット形成部と前記第二のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げる段階と、
    前記受け片を内側に曲げ起こして前記受け穴を開放するとともに前記差し込み側切り込みから内側に曲げ起こした前記差し込み片を前記受け穴に差し込み、前記差し込み片細幅部と前記受け穴細幅部とを嵌合することにより、前記外側ポケット形成部、前記内側ポケット形成部、前記第二のマチ形成部および前記第三のマチ形成部によって構成される前記ポケット部を組立てる段階と、
    前記第一のマチ形成部を前記第二の表紙部に対して前記第一のマチ形成部と前記第二の表紙部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げるとともに、前記第一の表紙部を前記第一のマチ形成部に対して前記第一の表紙部と前記第一のマチ形成部との境界線をなす折り線に沿って内方に折り曲げ、前記第一の表紙部と前記第二の表紙部との間にポケット部を挟む段階とを有してなるポケット部付きファィルの製造方法。
  4. 前記差し込み側切り込み、前記差し込み片、前記受け側切り込み、前記受け片および前記受け穴が2組以上設けられている請求項3記載のポケット部付きファィルの製造方法。
JP2011148642A 2011-07-04 2011-07-04 ポケット部付きファィルおよびその製造方法 Active JP5026609B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148642A JP5026609B1 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポケット部付きファィルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148642A JP5026609B1 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポケット部付きファィルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5026609B1 true JP5026609B1 (ja) 2012-09-12
JP2013014080A JP2013014080A (ja) 2013-01-24

Family

ID=46980588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011148642A Active JP5026609B1 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 ポケット部付きファィルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5026609B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102305293B1 (ko) * 2020-12-04 2021-09-27 대한라이팅 주식회사 엘이디조명용 커버

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243524U (ja) * 1975-09-20 1977-03-28
JPH0394925U (ja) * 1989-10-09 1991-09-27
JPH03103213U (ja) * 1990-02-08 1991-10-28
JP2004299245A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kokuyo Co Ltd ボックスファイル
JP2006218713A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Graphic:Kk ポケット付書類カバー
JP2008093892A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 収納ケース

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243524U (ja) * 1975-09-20 1977-03-28
JPH0394925U (ja) * 1989-10-09 1991-09-27
JPH03103213U (ja) * 1990-02-08 1991-10-28
JP2004299245A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kokuyo Co Ltd ボックスファイル
JP2006218713A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Graphic:Kk ポケット付書類カバー
JP2008093892A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013014080A (ja) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026609B1 (ja) ポケット部付きファィルおよびその製造方法
JP6808938B2 (ja) 包装箱
JP6286194B2 (ja) トレイ
JP5693620B2 (ja) 収納具
JP5086114B2 (ja) 分割機能付きトレー
JP5935623B2 (ja) 展示機能付き包装箱
JP4662427B2 (ja) スライド式カートン
JP4727345B2 (ja) 衣類梱包箱
JP2008207525A (ja) シート押え付見出し部を有するファイル
JP4899132B2 (ja) 小さく折りたためる包装箱
JP2015168445A (ja) 包装箱
JP3168890U (ja) 封筒
JP3229432U (ja) 箱用シート
JP3127187U (ja) 梱包箱
JP2012176796A (ja) 折り畳み容器
JP3072831U (ja) ファイリング用具
JP3163315U (ja) 包装箱
JP3602821B2 (ja) フォルダー
JP2009285887A (ja) マチ付き袋状体及びその製造方法
JP3207852U (ja) 箱用シート
JP3150883U (ja) カード等保持具
JP3183118U (ja) クリアファイル
JP3207893U (ja) 書類収納具
JP5384040B2 (ja) 薄葉紙用ディスペンサ
JP2013198998A (ja) マチ付きポケットを有する中折れファイル

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5026609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250