JP5025844B2 - マイクロ波による膜透過制御方法 - Google Patents

マイクロ波による膜透過制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5025844B2
JP5025844B2 JP2000165429A JP2000165429A JP5025844B2 JP 5025844 B2 JP5025844 B2 JP 5025844B2 JP 2000165429 A JP2000165429 A JP 2000165429A JP 2000165429 A JP2000165429 A JP 2000165429A JP 5025844 B2 JP5025844 B2 JP 5025844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
separation
microwave
gas
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000165429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001340733A5 (ja
JP2001340733A (ja
Inventor
義治 辻田
広明 吉水
操 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP2000165429A priority Critical patent/JP5025844B2/ja
Priority to EP01934368A priority patent/EP1300187A4/en
Priority to AU2001260630A priority patent/AU2001260630A1/en
Priority to PCT/JP2001/004449 priority patent/WO2001093992A1/ja
Publication of JP2001340733A publication Critical patent/JP2001340733A/ja
Priority to US10/304,639 priority patent/US6706088B2/en
Publication of JP2001340733A5 publication Critical patent/JP2001340733A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025844B2 publication Critical patent/JP5025844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/009After-treatment of organic or inorganic membranes with wave-energy, particle-radiation or plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/12Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/22Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/24Dialysis ; Membrane extraction
    • B01D61/32Controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/36Pervaporation; Membrane distillation; Liquid permeation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/12Cellulose derivatives
    • B01D71/14Esters of organic acids
    • B01D71/16Cellulose acetate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
有機分離膜を利用した物質の分離プロセスにおいて、高周波例えばマイクロ波を有機分離膜に照射して物質の分離を膜構造を制御することで効率的、選択的に分離する方法、及び有機分離膜の製造過程において高周波例えばマイクロ波を照射して膜構造をコントロールして製膜する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在知られている膜分離プロセスは種々の膜分離の原理を用いて実用化、応用されている。原理としては駆動力、分離機構から分類でき、また、各々の膜プロセスに応じた膜の種類、構造制御、膜製造法の工夫がなされている。駆動力としては静圧差、濃度差、電位差、分圧差等が、分離機構としては孔径による篩い効果、吸着能の差、溶質の物理化学的排除、拡散係数の差、イオン電荷の符号差、イオン電化の大きさの差、分配係数の差、担体による取り込み差、放出速度の差等があげられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
膜の種類、構造制御、膜製造法の工夫としては種々の膜材料を用いて製法を工夫することにより駆動力、分離機構を最大限に発揮させる手法がとられている。すなわち、膜を介した物質の透過性が大きく影響される要因である、孔の大きさ、形状、分布、密度の他、膜素材の化学構造、結晶構造、電荷密度等の制御により実用化されている。また、現在実用化されている膜分離プロセスの改良、工夫については新規膜材料の開発や既存技術の組み合わせの点から行われているのが現状である。なお、物質透過での分子バルブ開閉外部制御としては、例えば、電気刺激で作動させる例として、高分子学会予稿集,Vol.41,No.8,3126ページ,1992、及び高分子学会予稿集,Vol.41,No.3,772ページ,1992に報告がある。
【0004】
新しい概念による発明は、上記の電気刺激で作動させる例以外に、ほとんどないのが現状であった。よって、新しい概念による膜分離プロセスを提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は膜分離に高周波例えばマイクロ波を利用した発明である。
【0006】
第一には構造を制御した膜に外部から高周波例えばマイクロ波を照射して分子・ドメインレベルにて物質分離に及ぼす構造要因を外部から制御する方法(以下分子バルブの外部作動という。)であり、第二には有機分離膜の製造過程で高周波例えばマイクロ波を照射して、膜構造を形成させる方法に関する。
【0007】
第一発明の高周波例えばマイクロ波照射による物質透過での分子バルブ開閉外部制御は装置設計上の難しさのためか、知られていない。
【0008】
第二発明の膜構造を制御する製法としては、例えば、相分離法、液面製膜法、真空蒸着法、バルク重合法、界面重合法、化学反応法、メカノケミカル法等がある。本発明である、1)製膜課程で高周波例えばマイクロ波を照射して膜構造そのものの構造制御する方法はなく、しかも、2)製膜した有機分離膜の構造を均一化するいわゆるアニーリング工程で用いた例もない。
【0009】
【発明の実施の形態】
膜に外部から高周波例えばマイクロ波を照射してすることで分子・ドメインレベルにて物質分離に及ぼす構造要因を外部から制御する、いわゆる分子バルブの外部作動は、有機分離膜に電極等が直接接する電気刺激による作動とは明らかに異なるメカニズムである。側鎖分子またはその近傍ドメインの各種振動・ローテーションにより分子孔及び/または極性が変化することで被透過物質の透過を変えることが可能である。分子バルブ自体の化学的・物理的特性と高周波との組み合わせをフィッティングさせることでより選択的・効率的な分離が可能となる。
【0010】
分離プロセスは何れのプロセスでも良いが例えば濾過、精密濾過、限外濾過、逆浸透(超濾過)、透析、電気透析、電気分解膜法、気体分離、パーベーパレーション等による促進輸送、徐放であり、好ましくは分離プロセスが逆浸透(超濾過)、透析、電気透析、電気分解(膜法)、気体分離、パーベーパレーションであり、さらに好ましくは分離プロセスが気体分離、パーベーパレーションである。
【0011】
有機分離膜としては透過物質の膜内通路の点から観て、膜を孔径により分類すると、無孔性の緻密膜、多孔性膜、粗大孔を持つ繊維質膜に分類され、膜を均質性から分類すると均質膜、非対称膜、複合膜に分類される。本発明においては、製膜課程で高周波例えばマイクロ波を照射しながら製造することにより構造上の特徴が発言するものであり、前述の膜の分類は問わない。膜が緻密膜、多孔性膜、複合膜、焼結高分子膜、延伸高分子膜、合成高分子膜、イオン交換膜等何れも可能である。
【0012】
高周波としては、高周波誘電、高周波誘導等のいずれでもよいが、特に高周波誘電が好ましい。周波数帯は高周波処理する被処理体に依存して選択することが可能で、特にマイクロ波帯を用いるマイクロ波処理が好ましい。マイクロ波処理の使用周波数は、電波法でISM(Industrial, Scientific and Medical)周波数として割り当てられている4周波数、すなわち915、2450、5800、22125MHzを使用することができる。一般的には、915又は2450MHzの周波数を使用できる。
【0013】
膜構造を制御する製法としてのマイクロ波処理の方法については、オーブン方式(電子レンジ方式、コンベア式)、導波管方式のいづれでも被処理体の形状や処理量により選択することができる。
【0014】
コンベア式とは、被処理体をベルトの上の乗せ、マイクロ波の照射してある層内を通過させることで連続的に処理できる装置で、大量生産に適しており、一例として、ミクロ電子製の連続式マイクロ波処理装置がある。
【0015】
高周波処理では、被処理体への処理制御を、高周波の出力、処理時間、被処理体の厚み、被処理体中の高周波に誘起される分子運動残基または成分の種類とその量、高周波処理系に添加する親水性化合物により制御することができる。この処理は1)製膜課程で高周波を照射して膜構造そのものを制御しても2)製膜した有機分離膜の構造を均一化するいわゆるアニーリング処理として行っても良い。
【0016】
以下、実施例にて具体的に説明する。
【0017】
【実施例】
試験方法1
1.誘電分散測定
誘電分散測定はDES-100誘電モジュール[セイコー電子工業(株)]を用いて、測定周波数範囲100Hz〜100kHz、測定温度範囲-100〜100℃、昇温速度1℃/minで行った。
【0018】
2.気体透過測定(定容法)
透過装置のセル部にサンプルフィルムを装着し、系全体を真空に保ち十分真空乾燥させた。その後、加圧側に気体を導入し、定常状態に達したのち定圧側に透過する気体の量を圧力変化から算出した。そして圧力変化の傾きから以下の式を用い、透過係数を求めた。温度を変えて行った透過測定はセルを水槽中に沈め、クールニクスにより温度を変えて測定した。
【0019】
3.マイクロ波照射による気体透過測定
定容法の原理に基づき制作した装置で測定を行った。その概要を図1に示す。
【0020】
4.透過係数計算方法
下記の式(1)に従って計算した。
【0021】
【数1】
Figure 0005025844
【0022】
<P>:平均透過係数(cm3STPcm/cm2 sec cmHg)
T:測定温度(K)
V:低圧側容積(cm3)
A:透過測定(cm2)
L:膜厚(cm)
p:測定圧力(cmHg)
dp/dT:透過曲線の定常状態の傾き(cmHg /sec)
【0023】
試験方法2
酢酸セルロース[Aldrich 社製:分子量280,000、acetyl content 39.8% ]を用いて、クロロホルムにて2.5wt%ポリマー溶液をガラスシャーレ上にキャストし製膜し、室温で24時間乾燥させた。その後ガラス転移温度よりも高い温度である60°Cで6時間アニーリング処理をした後徐冷し、気体透過膜とした。
【0024】
実施例1、比較例1
試験方法2にて製造した酢酸セルロース膜を用いて、25°C、1気圧にて二酸化炭素の透過試験を行い(1)式にて平均透過係数を求めたところ、5.6×10-10「SD値0.66×10-10」(比較例1)を示した。10分後に同一透過試験条件にて200Wマイクロ波を照射して測定したところ、平均透過係数は7.1×10-10 「SD値0.54×10-10」を示した。更に10分後、マイクロ波照射を中止して透過係数を求めたところ、スタート時と同じ値を示した。
【0025】
実施例2、比較例2
試験法2での酢酸セルロース膜の調整の際、ガラス転移温度より高い温度での6時間アニール処理を行わずにそのままの膜(比較例2)を用いてマイクロ波を照射せず透過試験を行った。比較例2の膜を200Wマイクロ波にて20秒処理した後(実施例2)、マイクロ波を照射せず透過試験を行った。繰り返し5回の測定結果、実施例は 5.1×10-10 「SD値1.14×10-10」であったのに対し比較例2は5.7×10-10 「SD値0.44×10-10」であった。
【0026】
【発明の効果】
膜に外部から高周波例えばマイクロ波を照射してすることで分子・ドメインレベルにて物質分離に及ぼす構造要因を外部から制御する、いわゆる分子バルブの外部作動は、実施例1の酢酸セルロース(有機分離膜)へのマイクロ波照射により確認できた。
【0027】
膜構造の制御では、従来ガラス転移温度よりも高い温度で6時間アニーリング処理していたものを、実施例2に示すようにマイクロ波照射にて簡便に実施できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 定容法の原理に基づき、制作した装置である。
【符号の説明】
1 加圧タンク(ガスリザーバー)
2 ダミー ロード
3 セル(膜測定部)
4 マイクロ波発生部
5 高圧部圧力検出器
6 低圧部圧力検出部

Claims (3)

  1. 有機分離膜を介して気体と気体とを分離する気体分離の分離プロセスにおいて、マイクロ波を有機分離膜に照射して被透過気体の透過を変えることを特徴とする、気体の分離を制御する方法。
  2. 有機分離膜が緻密膜、多孔性膜、複合膜、焼結高分子膜、延伸高分子膜、及びイオン交換膜からなる群から選ばれる有機分離膜である請求項1に記載の方法。
  3. 有機分離膜が酢酸セルロース膜である請求項1に記載の方法。
JP2000165429A 2000-06-02 2000-06-02 マイクロ波による膜透過制御方法 Expired - Fee Related JP5025844B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165429A JP5025844B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 マイクロ波による膜透過制御方法
EP01934368A EP1300187A4 (en) 2000-06-02 2001-05-28 PROCESS FOR THE PERMEABILITY CONTROL BY HIGH-FREQUENCY WAVES AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF ORGANIC SEPARATE MEMBRANES
AU2001260630A AU2001260630A1 (en) 2000-06-02 2001-05-28 Method for controlling permeability by high frequency wave and method for producing organic membrane for separation
PCT/JP2001/004449 WO2001093992A1 (en) 2000-06-02 2001-05-28 Method for controlling permeability by high frequency wave and method for producing organic membrane for separation
US10/304,639 US6706088B2 (en) 2000-06-02 2002-11-27 Method for controlling membrane permeability by microwave and method for producing organic separation membrane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165429A JP5025844B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 マイクロ波による膜透過制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001340733A JP2001340733A (ja) 2001-12-11
JP2001340733A5 JP2001340733A5 (ja) 2007-05-31
JP5025844B2 true JP5025844B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=18668898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165429A Expired - Fee Related JP5025844B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 マイクロ波による膜透過制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6706088B2 (ja)
EP (1) EP1300187A4 (ja)
JP (1) JP5025844B2 (ja)
AU (1) AU2001260630A1 (ja)
WO (1) WO2001093992A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7537917B2 (en) * 2006-03-31 2009-05-26 Collins Michael J Microwave assisted PCR amplification of DNA
US20100081928A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological Facilitation systems and methods
US20100081926A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Histological facilitation systems and methods
AU2010324532B2 (en) * 2009-11-25 2015-02-26 Cms Innovations Pty Ltd Membrane and membrane separation system
GB201004229D0 (en) 2010-03-15 2010-04-28 Univ Leuven Kath Flux enchancement in membrane seperations by electomagnetic irradiation
CN104289108B (zh) * 2013-07-19 2016-08-10 中国石油天然气集团公司 一种高频脉冲用于真空膜蒸馏再生方法
CN105363352A (zh) * 2015-11-14 2016-03-02 大连理工大学 一种含氟稀溶液合成高耐酸mor沸石分子筛膜的方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3846521A (en) * 1971-02-03 1974-11-05 Union Carbide Corp Low energy electron beam treatment of polymeric films, and apparatus therefore
JPS6065107A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Terumo Corp 中空繊維の製造方法
JPS6099313A (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 Agency Of Ind Science & Technol 液体の膜分離方法
JPS60222196A (ja) * 1984-04-20 1985-11-06 Sanki Eng Co Ltd 有機排水の処理方法
JPS60222111A (ja) * 1984-04-20 1985-11-06 Sanyo Chem Ind Ltd 気体分離膜
JPS62201607A (ja) * 1986-02-27 1987-09-05 Daido Steel Co Ltd 流体透過膜の流体透過率制御方法
JPS62289203A (ja) * 1986-06-10 1987-12-16 Fuji Photo Film Co Ltd 微孔性膜の透水性改良方法
JPS6463022A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Nippon Polyurethane Kogyo Kk Gas separating membrane and production thereof
US4976897A (en) * 1987-12-16 1990-12-11 Hoechst Celanese Corporation Composite porous membranes and methods of making the same
JP2737210B2 (ja) * 1989-03-10 1998-04-08 エヌオーケー株式会社 中空糸膜の熱処理方法
US4952220A (en) * 1989-04-11 1990-08-28 Air Products And Chemicals, Inc. Membranes formed from unsaturated polyimides
GB9013509D0 (en) * 1990-06-16 1990-08-08 British Petroleum Co Plc Polymer synthesis
JPH051166A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd フツ素樹脂製多孔質膜の製造方法
JP2671072B2 (ja) * 1991-11-26 1997-10-29 宇部興産株式会社 ガス分離膜の製造法
RU2093254C1 (ru) * 1992-09-28 1997-10-20 Научно-исследовательский институт физической оптики, оптики лазеров и информационно-оптических систем - Головной институт Всероссийского научного центра "Государственный оптический институт им.С.И.Вавилова" Способ изготовления пористых мембранных фильтров
US5409524A (en) * 1992-12-01 1995-04-25 The Dow Chemical Company Membranes having improved selectivity and recovery, and process for making same
CA2128296A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-23 Peter John Degen Polyvinylidene fluoride membrane
FR2714595B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-02 Oreal Emulsion eau dans huile contenant du rétinol, son utilisation et son conditionnement.
US6060293A (en) * 1995-03-31 2000-05-09 Prokyon Aps Resonance driven changes in chain molecule structure
US6368382B1 (en) * 2000-07-27 2002-04-09 Uop Llc Epoxysilicone coated membranes

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001260630A1 (en) 2001-12-17
WO2001093992A1 (en) 2001-12-13
US6706088B2 (en) 2004-03-16
EP1300187A4 (en) 2005-04-27
EP1300187A1 (en) 2003-04-09
US20030075044A1 (en) 2003-04-24
JP2001340733A (ja) 2001-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cui et al. Ultrathin polyamide membranes fabricated from free-standing interfacial polymerization: synthesis, modifications, and post-treatment
EP1804961B1 (en) Method for preparing hydrophilic polyethersulfone membrane
US4163725A (en) Process for preparing of semipermeable membranes
Duong et al. Highly crosslinked layer-by-layer polyelectrolyte FO membranes: Understanding effects of salt concentration and deposition time on FO performance
US4147745A (en) Process for producing semipermeable membranes
Tsai et al. Heat-treatment effect on the morphology and pervaporation performances of asymmetric PAN hollow fiber membranes
Nouzaki et al. Preparation of polyacrylonitrile ultrafiltration membranes for wastewater treatment
EP0134055B1 (en) Composite dense membrane and fluid(s) separation process carried out therewith
JPH04310225A (ja) ろ過、気体又は液体分離、蒸発分離装置用膜及びこのような膜の製造方法
Zhao et al. Controllable modification of polymer membranes by long-distance and dynamic low-temperature plasma flow: AA grafting penetrated through electrospun PP fibrous membranes
JP5025844B2 (ja) マイクロ波による膜透過制御方法
JP5845513B2 (ja) 孔が大きいポリマー膜
US20030073158A1 (en) Degradable porous materials with high surface areas
Tang et al. Ultrafiltration membranes with ultrafast water transport tuned via different substrates
Yu et al. Surface modification of polypropylene macroporous membrane to improve its antifouling characteristics in a submerged membrane-bioreactor: H2O plasma treatment
Chen et al. Antifouling microfiltration membranes prepared from poly (vinylidene fluoride)‐graft‐Poly (N‐vinyl pyrrolidone) powders synthesized via pre‐irradiation induced graft polymerization
Pei et al. Boosting pervaporation performance of ZIF-L/PDMS mixed matrix membranes by surface plasma etching for ethanol/water separation
Chennamsetty et al. Characterization of commercial water treatment membranes modified via ion beam irradiation
Ruaan et al. Oxygen/nitrogen separation by polybutadiene/polycarbonate composite membranes modified by ethylenediamine plasma
JP2005081226A (ja) ナノ濾過膜およびその製造方法
Hatori et al. Preparation of macroporous carbons from phase‐inversion membranes
Hu et al. Construction of transfer-free regular through-pore polyimide composite microfiltration membranes via amphiphilic dendron-assisted breath-figure method for water treatment
JP2011194272A (ja) ポリスルホン膜、および複合膜
JP2003251162A (ja) 分離膜及びその製造方法
Khulbe et al. Synthetic membranes for membrane processes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees