JP5021038B2 - 広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム - Google Patents

広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5021038B2
JP5021038B2 JP2009537788A JP2009537788A JP5021038B2 JP 5021038 B2 JP5021038 B2 JP 5021038B2 JP 2009537788 A JP2009537788 A JP 2009537788A JP 2009537788 A JP2009537788 A JP 2009537788A JP 5021038 B2 JP5021038 B2 JP 5021038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
advertisement
keyword
advertisement information
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009537788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009050773A1 (ja
Inventor
靖 上嶌
隆 向田
Original Assignee
株式会社コムスクエア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コムスクエア filed Critical 株式会社コムスクエア
Publication of JPWO2009050773A1 publication Critical patent/JPWO2009050773A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021038B2 publication Critical patent/JP5021038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/10Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with dictation recording and playback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L2015/088Word spotting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/40Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech recognition

Description

本発明は、情報管理方法、情報管理装置、情報管理プログラム及び架電受付装置に係り、特にペイ・パー・コール(Pay Per Call)方式において識別情報を再利用して情報資源を有効利用することのできる情報管理方法等に関する。
従来より、インターネットのウェブページを利用した広告方法の一方式として、ペイ・パー・クリック(Pay per Click)方式というものが利用されている。ペイ・パー・クリック方式とは、広告代理業者が、ウェブページ上に表示された広告情報のクリック回数に応じて広告主に対して広告料を課金する方式のことをいう。
例えば広告提供サイトのウェブページに広告主の広告情報が掲載され、そのページを閲覧した利用者が広告情報を選択(クリック)すると、広告主が管理する自社のウェブサイトへとリンクされてその広告情報に関する詳細情報を閲覧することができるようになっている。そして、その広告情報のクリック回数に応じて広告主がポータルサイトの管理者に広告料を支払うのである。
このような方式は、利用者(閲覧者)が多く、高い広告効果の獲得が可能なポータル(玄関)サイトにおいてよく用いられる。ポータルサイトの管理者は、そのサイトページの一部に広告掲載枠を設けてその広告掲載枠を広告主に貸与することによって広告を行い、この広告情報がクリックされた回数に応じて広告主から広告料を徴収するようになっている。
しかし、このペイ・パー・クリック方式は、広告主が自社サイトを有していない場合には、リンク先を設定することができず広告情報に関する詳細情報を提供することもできないという問題がある。単に広告情報をクリックするのみで広告料の支払が発生するので、広告費用に対する効果として、「利用者(顧客)との直接的なコンタクト(連絡)」を得ることもできない。
また、利用者が何げなく広告情報をクリックした場合や意図的に繰り返しクリックした場合でも、クリック回数に応じて広告料が課金されてしまうので、広告効果と広告料との関連性が低くなってしまう場合もある。
そこで、広告提供サイトのウェブページに広告情報とともに広告主ごとに対応付けられた電話番号を掲載し、それを見た利用者が広告主に対して電話を架けた場合に、その通話の成立に基づいて広告料の課金を発生させる方式も提案されている。なお、この広告方法の一方式を、ペイ・パー・コール(Pay per Call)方式といい、例えば特許文献1に記載のものがある。
しかしながら、多数の広告提供サイトに広告情報を掲載する場合に、掲載するすべての電話番号を一律に同じ電話番号にしてしまうと、利用者がどの広告提供サイトを見て電話を架けてきたのかわからない。そのため、どの広告提供サイトの広告効果が高く、どの広告提供サイトの広告効果が低いのかを把握することができず、その広告効果に応じた広告料の課金を行うのが難しいという問題がある。
そのため、広告情報ごとに異なる電話番号を割り振って異なる広告提供サイトに掲載し、いずれの電話番号に電話が架かってきたかによって利用者がいずれの広告提供サイトを見て電話を架けてきたかを把握する方法も提案されている(例えば、特許文献2を参照。)。この方法によれば、広告提供サイトごとの広告効果を把握することができ、その広告効果に応じた広告料課金を行うことができる。
特開2005−115945号公報 国際公開第2007/015531号パンフレット
近年では広告提供サイトも数多く存在している。例えば、広告主が10,000の広告提供サイトに自社の広告情報を掲載する場合に、これらのサイトごとに異なる電話番号を割り当てて掲載する場合には10,000番号という膨大な数の電話番号を準備する必要がある。
更に、1つの広告提供サイト内に複数の商材(商品やサービス等の広告の対象物。)の広告情報を掲載する場合もある。仮に、広告主が1つの広告提供サイト内に10,000種類の商材の広告情報を掲載し、各々の商材について各々異なる電話番号を割り当てるとすると、10,000サイト×10,000商材で100,000,000番号の電話番号を準備する必要がある。
このように、数多くの広告提供サイト及び商材ごとに異なる電話番号を割り当てるには、桁数の多い電話番号とする必要がある。しかし電話番号の桁数が増えると、電話を架ける利用者の架け間違いが増えたり、煩わしさから架電を断念する利用者が増えたりしてしまい、広告効果の減退に繋がってしまう。架電受付システム側の仕様により、広告情報に対して割当て可能な電話番号桁数に制約があり、むやみに桁数を増加させることができない場合もある。
また、広告主が広告情報を掲載する広告提供サイトの数や取り扱う商材の種類は変動することがあるため、広告主ごとに(又は広告提供サイトごとに。)余裕を見て多めの電話番号数を確保しておく必要がある。そうすると、電話番号の桁数を例え多くしてもその電話番号資源がすぐに枯渇してしまい、更にどんどん電話番号の桁数を増やして広告主ごとの電話番号数の確保に対応しなければならない。
本発明は上記の事情に鑑みて為されたもので、キーワード情報を用いることにより、多数の電話番号を準備する必要なく、いずれの広告情報に基づいて行われた架電かを容易に認識することができる広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラムを提供することを例示的課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明の例示的側面としての広告情報管理方法は、受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得するステップと、音声情報を音声解析することにより音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出するステップと、キーワード情報と広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中からテキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出するステップとを有している。
キーワード情報に基づいて広告情報を特定して抽出することができるので、広告情報の特定のために広告情報ごとに異なる多数の電話番号を準備する必要がない。また、広告情報の特定に際して、架電を行った利用者は音声情報を音声入力(すなわち、口頭で発声。)すればよいので、情報入力を簡単に行うことができる。キーワード情報は、特段の意味内容を持たない数字や記号の羅列情報よりも利用者の記憶に定着し易く、利用者の音声入力に際しての入力ミスを低減することができる。
広告情報が、広告情報に係る広告主を指標する広告主情報、広告情報が提供される広告提供サイトを指標する広告提供サイト情報、広告情報に係る商材を指標する商材情報、のうち少なくともいずれか1つに関連付けられていてもよい。
広告情報を特定して抽出することにより、併せて広告主、広告提供サイト、商材のうち少なくともいずれか1つを特定することができる。したがって、キーワード情報に基づく音声情報を取得することにより、利用者からの架電がどの広告主の広告情報に基づいて行われたか、どの広告提供サイトにおいて提供された広告情報に基づいて行われたか、又は、どの商材に係る広告情報に基づいて行われたかを特定することができる。それにより、広告情報ごとのみならず、広告主ごと、広告提供サイトごと、又は商材ごとの広告効果の判断や課金処理を行うことができる。
なお、ここで、例えば、広告主情報は広告主ごとに割り当てられた広告主ID、広告提供サイト情報は広告提供サイトごとに割り当てられた広告提供サイトID、商材情報は商材ごとに割り当てられた商材IDの概念を含む。また、広告情報には、広告主との契約に基づき広告提供サイトへの広告提供を請け負う広告事業者ごとに割り振られた広告事業者ID、広告提供サイトの管理者との契約に基づき、個人が自身のウェブサイトやブログ等に広告情報を掲載する場合におけるその個人サイトや個人ブログごとに割り当てられた個人IDにも関連付けられていてもよい。
複数の単語情報を有して構築された辞書データベースに基づいて、キーワード情報を生成するステップを更に有してもよい。
辞書データベースに基づいてキーワード情報を生成するので、予めキーワード情報を複数保持しておく必要がない。多数のキーワード情報が必要となっても、辞書データベースに基づいてキーワード情報を次々に生成することができる。また、単語情報を複数組み合わせることによって、キーワード情報のバリエーションを増加させることもできる。例えば、「あかい」、「しろい」等の形容詞と「くるま」、「かばん」等の名詞とを組み合わせることにより、「あかいくるま」、「しろいかばん」等の意味内容を有するキーワード情報を生成することができる。組合せを変更することにより、「あかいかばん」、「しろいくるま」等の新たなキーワード情報を生成することができる。このような組合せによるキーワード情報は、一定の観念を生じるので、利用者にとって記憶し易い。したがって、音声入力時の入力ミスの低減に一層寄与することができる。
広告情報とキーワード情報とを関連付けるステップと、キーワード情報をウェブサーバに向けて送信するステップとを更に有してもよい。
予め、広告情報とキーワード情報とを関連付けた上で、そのキーワード情報をウェブサーバに向けて送信すれば、ウェブサーバ内に構築されたウェブサイトにキーワード情報を掲載することができる。したがって、ウェブサイトを介して利用者にキーワード情報を提供することができる。
送信ステップにおいて、キーワード情報と共に、架電の受付先を指標する電話番号情報を外部に向けて送信してもよい。
外部にキーワード情報と共に電話番号情報を提供するので、例えば広告提供サイトにキーワード情報と共に電話番号を掲載することができる。したがって、広告提供サイトを介して利用者に電話番号を提供することができ、利用者はその電話番号に基づき架電を行うことができる。
送信ステップにおいて、キーワード情報と共に、広告情報又は広告情報に関連する架電接続先を識別するための識別情報の少なくともいずれか一方を外部に向けて送信してもよい。
外部にキーワード情報と共に広告情報又は識別情報の少なくともいずれか一方を提供するので、例えば広告提供サイトにキーワード情報と共に広告情報又は識別情報の少なくともいずれか一方を掲載することができる。広告提供サイトに広告情報を掲載した場合には、利用者が広告情報を確認して架電を行うことができる。広告提供サイトに識別情報を掲載した場合には、利用者は架電においてその識別情報を入力することができる。
なお、識別情報は、少なくとも架電接続先を識別するための情報であり、その識別情報に基づいて広告情報の広告主を特定することが可能である。また、識別情報が広告情報、広告提供サイト情報、商材情報等に関連付けられていてももちろんよい。
広告情報とキーワード情報との関連付けを解除するステップと、その広告情報と異なる他の広告情報とキーワード情報とを関連付けるステップとを更に有してもよい。
広告情報とキーワード情報との関連付けを変更することができるので、広告情報に対して動的にキーワード情報を関連付ける(割り当てる)ことができる。広告情報との関連付けを解除した後のキーワード情報を他の広告情報と関連付けて用いることができるので、キーワード情報の種類が少ない場合でも有効に再利用することができる。
本発明の他の例示的側面としての広告情報管理装置は、受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得する情報取得部と、音声情報を音声解析することにより音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出する情報解析部と、キーワード情報と広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中からテキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出する情報抽出部とを有している。
キーワード情報に基づいて広告情報を特定して抽出することができるので、広告情報の特定のために広告情報ごとに異なる多数の電話番号を準備する必要がない。また、広告情報の特定に際して、架電を行った利用者は音声情報を音声入力(すなわち、口頭で発声。)すればよいので、情報入力を簡単に行うことができる。キーワード情報は、特段の意味内容を持たない数字や記号の単なる羅列よりも利用者の記憶に定着し易く、利用者の音声入力に際しての入力ミスを低減することができる。
本発明の更に他の例示的側面としての広告情報管理プログラムは、コンピュータを、受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得する情報取得部、音声情報を音声解析することにより音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出する情報解析部、及び、キーワード情報と広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中からテキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出する情報抽出部として機能させる。
キーワード情報に基づいて広告情報を特定して抽出することができるので、広告情報の特定のために広告情報ごとに異なる多数の電話番号を準備する必要がない。また、広告情報の特定に際して、架電を行った利用者は音声情報を音声入力(すなわち、口頭で発声。)すればよいので、情報入力を簡単に行うことができる。キーワード情報は、特段の意味内容を持たない数字や記号の単なる羅列よりも利用者の記憶に定着し易く、利用者の音声入力に際しての入力ミスを低減することができる。
コンピュータを、広告情報とキーワード情報とを関連付けて広告情報データベースに格納する情報関連付け実行部、及び、キーワード情報を外部に向けて送信する情報送信部として更に機能させてもよい。
予め、広告情報とキーワード情報とを関連付けた上で、そのキーワード情報を外部に向けて送信すれば、例えば広告提供サイトにキーワード情報を掲載することができる。したがって、広告提供サイトを介して利用者にキーワード情報を提供することができる。
本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下添付図面を参照して説明される好ましい実施の形態によって明らかにされるであろう。
本発明によれば、多数の電話番号を準備する必要なく、利用者がどの広告情報を見て架電を行っているかを把握することができる。広告情報の特定にキーワード情報を利用しているので、架電において利用者はキーワードを口頭で発声すればよく、その情報入力(音声発声)を簡単に行うことができる。キーワード情報が一定の意味内容を有していれば、利用者が記憶し易いので、音声入力において入力ミスを低減することができる。更に、キーワード情報を広告情報に対して動的に関連付けることにより、キーワード情報を有効に再利用することができる。
発明を実施するための形態
以下、本発明の実施の形態に係る広告情報管理方法を用いた情報管理システムSについて図面を用いて説明する。なお、本明細書において、サーバはサーバコンピュータを意味し、サイト(ウェブサイト、インターネットサイトも略同義。)は、サーバ内に仮想的に構築されるウェブページの集合体を意味する。ウェブページとは、URLによって特定することができ、文字情報や画像情報等の種々の情報が掲載される仮想的な情報提供媒体である。ここにおいて、「ウェブサイトに掲載」することを「ウェブページに掲載」することと同義に用い、「ウェブサイトを閲覧」することを「ウェブページを閲覧」することと同義に用いる。
図1は、この広告情報管理システムSの全体構成を示す概略構成図である。この広告情報管理システムSは、広告情報管理サーバ(広告情報管理装置)1、架電受付サーバ(架電受付装置)2を有して大略構成され、その広告情報管理サーバ1は、インターネット網Wを介して広告主サーバ3、事業者サーバ4、広告提供サーバ5a〜5c、利用者コンピュータ6と情報送受信可能に接続されている。広告主と利用者とは各々広告主電話器7、利用者電話器8を有しており、それらは電話回線網Nを介して架電受付サーバ2に接続されている。
なお、本実施の形態においては、広告情報管理サーバ1と架電受付サーバ2とを別体として構成した例について説明するが、両者はもちろん1つのサーバコンピュータとして構成されていてもよい。また、広告情報管理サーバ1と架電受付サーバ2とが別体として構成される場合であっても、両者が協働して機能を発揮しデータベースを保持すればいいのであって、各々が発揮する機能や保持するデータベースについては本実施の形態において説明する場合に限られない。
広告主サーバ3は、広告主Aが管理するサーバコンピュータであり、内部に広告主のウェブサイト(広告主サイト)3aが構築されている。この広告主サイト3aは、例えば、後述する広告情報9(9a〜9c)とリンクされており、利用者Uが広告情報9(9a〜9c)に対して特定の操作(例えば、クリック操作。)を行うことによって利用者コンピュータ6に広告主サイト3aの内容(広告情報の詳細情報。)が表示されるようになっている。また、広告主Aは広告主サーバ3を介して事業者サーバ4に向けて広告情報9を送出することができるようになっている。
この広告情報9は、例えば利用者の注意を惹き付けるように種々の色彩や模様が付加された装飾的広告画像や、広告主Aの広告内容を簡単に説明する説明的広告画像を含んで構成されるバナー画像である。
事業者サーバ4は、広告事業者が管理するサーバコンピュータであり、インターネット網Wを介して複数の広告提供サーバ5a〜5cに接続されており、これらの広告提供サーバ5a〜5cを統括管理する。事業者サーバ4は内部に図示しない記憶装置を有している。その記憶装置内には、管理ID14が格納され、図2に示すように管理IDデータベースD1が構築されている。この管理IDデータベースD1は、管理ID(管理情報)14と広告情報9とが関連付けられることにより構築されている。
事業者サーバ4は、広告主サーバ3から広告情報9を受け取ると、その広告情報9に対して管理ID14を関連付ける機能を有している。この管理ID14は、広告情報9ごとの課金管理を行うのに用いる情報であって、広告情報9を識別する情報である。すなわち、管理ID14は、広告情報9ごとに、また、広告情報9を掲載する広告提供サイト12a〜12cごとに割り振られた管理情報である。したがって、事業者サーバ4が、1つの広告情報9を複数の広告提供サイト12a〜12cに掲載する場合には、各々の広告提供サイト12a〜12cに対応して複数の管理ID14a〜14cを割り当てて、これらと広告情報9とを関連付けて各々広告情報9a〜9cとして広告情報管理サーバ1へと送信する。
管理ID14は、例えばMID(広告主ID)14p、DID(広告事業者ID)14q、PID(商材ID)14r、SID(広告提供サイトID)14sを含んで構成されている。すなわち、管理ID14によって、いずれの広告事業者が管理するいずれの広告提供サイトにおいて提供されたいずれの商材の広告情報であるかを識別することができるようになっている。更に、管理ID14がUID(個人ページID)14tを含む場合は、管理ID14によって、その広告情報9(9a〜9c)がいずれの広告提供サイトの管理者(広告提供者)との契約に基づきいずれの個人ページ(又は個人ブログ等。)に掲載されたものであるかを識別することができるようになっている。
事業者サーバ4は、広告情報9a〜9cを広告情報管理サーバ1に向けて送信し、キーワード情報21(21a〜21c)と関連付けられた広告情報9a〜9cを広告情報管理サーバ1から受け取る。そして、受け取った広告情報9a〜9cを複数の広告提供サーバ5a〜5cに向けて各々送信する機能も有する。このキーワード情報21の詳細については後述する。なお、管理IDデータベースD1は、後述する広告情報管理サーバ1内にも格納されている。管理IDデータベースD1を作成するのは、事業者サーバ4であっても広告情報管理サーバ1であってもよい。
広告提供サーバ5a〜5cは、それぞれ広告提供者が管理するサーバコンピュータであり、各々内部に広告提供サイト12a〜12cが構築されている。図3は、広告提供サイト12aのウェブページの表示画面例である。この広告提供サイト12aはいわゆるポータルサイトと呼ばれるもので、そのウェブページ内に様々な情報が掲載されている。ウェブページ内には広告掲載枠13aが配置され、広告掲載枠13a内には事業者サーバ4から受け取った広告情報9aが掲載されている。
広告提供サイト12aの広告掲載枠13aには、広告情報9aと共にキーワード情報21aや電話番号情報10も掲載されており、利用者Uの注意を惹き付けつつ利用者Uに対してキーワード情報21a及び電話番号情報10を提供する機能を有している。例えば、図3に示すように、広告情報9と共にキーワード情報21a及び電話番号情報10が広告提供サイト12aの広告掲載枠13a内に掲載表示されてもよい。また、広告情報9上にマウスポイントを移動させると、キーワード情報21aや電話番号情報10がバルーン表示されたり、広告情報9をマウスでクリックすることにより、別ウィンドウが表示されてそのウィンドウ内にキーワード情報21aや電話番号情報10が表示されてもよい。
キーワード情報21は、後述する辞書データベースD2に基づき複数の単語情報の組合せによって生成された情報である。例えば、形容詞「あかい」の単語情報と名詞「くるま」の単語情報との組合せにより「あかいくるま」がキーワード情報21aとして生成される。また、例えば、形容詞「しろい」の単語情報と名詞「かばん」の単語情報との組合せにより「しろいかばん」がキーワード情報21bとして生成され、形容詞「あかい」の単語情報と名詞「かばん」の単語情報との組合せにより「あかいかばん」がキーワード情報21cとして生成される。これらのキーワード情報21a〜21cはそれぞれ広告情報9a〜9cと関連付けられ、各々広告提供サーバ5a〜5cへと送信されるようになっている。
電話番号情報10は、架電の受付先としての架電受付サーバ2を指標する電話番号である。例えば、架電受付サーバ2に割り当てられた電話番号がサーバ識別番号としての「0125423」である場合、この6桁の数字「0125423」が電話番号情報10として広告情報9aと共に広告提供サイト12aに掲載される。この場合において、広告提供サイト12aを閲覧した利用者Uが利用者電話器8から電話番号「0125423」に電話を架けると、架電受付サーバ2においてその架電が受け付けられるようになっている。もちろん、電話番号情報10は6桁に限られず、電話回線網Nにおいて架電受付サーバ2を識別するために必要ないずれの桁数の番号であってもよい。
なお、本実施の形態においては、電話番号情報10は、上記のごとく6桁のサーバ識別番号「0125423」である場合について説明するが、もちろん電話番号情報10が架電接続先としての広告主Aを識別するための識別情報11を含んでいてもよい。例えば、電話番号情報10が架電受付サーバ2を指標する6桁のサーバ識別番号「0125423」と架電受付サーバ2において広告主Aを識別するための4桁の広告主識別番号「0011」とを含む10桁の識別情報11「0125423−0011」であり、この識別情報11が広告情報9aと共に広告提供サイト12aに掲載されてもよい。それにより、電話番号情報10によって架電受付先としての架電受付サーバ2が特定されるだけでなく、架電接続先としての広告主Aを特定することができる。
この場合も、広告主識別番号は4桁に限られず、架電受付サーバ2において広告主Aを識別するために必要ないずれの桁数の番号であってもよい。この場合において、架電受付サーバ2内では識別情報11「0125423−0011」と広告主Aの電話番号(広告主電話器7に割り当てられた電話番号。)とが関連付けられており、利用者Uが「0125423−0011」に架けた電話は、架電受付サーバ2によって受け付けられ、広告主電話器7へと接続される。
広告提供サイト12b,12cにも同様に広告情報9b,9cが掲載される。広告情報9b,9cと共に広告提供サイト12b,12cに掲載される電話番号情報10は広告提供サイト12aに掲載されるものと共通であるが、キーワード情報21b,21cは各々キーワード情報21aとは異なるものとなっている。すなわち、辞書データベースD2に基づいて各々異なるキーワード情報21b「しろいかばん」やキーワード情報21c「あかいかばん」が生成され、各々広告情報9b,9cに関連付けられて広告提供サーバ5b,5cへと送信されるようになっている。したがって、キーワード情報21a〜21cに基づき、利用者Uがどの広告提供サイト12a〜12cを閲覧して架電を行ったかを把握することができるようになっている。
なお、本実施の形態においては、事業者サーバ4を広告事業者が管理し、広告提供サーバ5a〜5cを広告提供者が管理するものとして各々別々のサーバとして説明したが、もちろんこれらは必ずしも各々別々である必要はない。例えば1つの広告事業者が複数の広告提供サーバ5a〜5cを管理し、事業者サーバ4を廃して各広告提供サーバ5a〜5cがそれぞれ事業者サーバとしての機能を併せ持っていてもよい。また、各広告提供サイト12a〜12cの管理者との契約に基づき、各広告提供サイト12a〜12cに関連付けられた複数の個人ページに広告情報9a〜9cが掲載されてもよい。
利用者コンピュータ6は、広告提供サイト12a〜12cを閲覧する利用者Uが管理、使用するコンピュータである。利用者Uが利用者コンピュータ6によりインターネット網Wを介して広告提供サイト12aを閲覧すると、広告提供サイト12a内の様々な情報と共に広告情報9aが利用者コンピュータ6の表示画面上に表示されるようになっている。
そして、利用者Uが広告情報9aに興味を持ち、表示された「0125423」の電話番号情報10に基づいて自宅の利用者電話器8から架電を行うと、架電受付サーバ2によってその架電が受け付けられるようになっている。
広告情報管理サーバ1は、この広告情報管理システムSの主要部を構成するサーバコンピュータであり、インターネット網Wを介して事業者サーバ4に接続されている。広告情報管理サーバ1は、事業者サーバ4から受け取った広告情報9a〜9cとキーワード情報21a〜21cとを各々関連付け、広告情報9a〜9cをキーワード情報21a〜21c及び電話番号情報10と共に事業者サーバ4に向けて返送する機能を有している。更に、後述する架電受付サーバ2から音声情報23を受け取ると、その音声情報23に基づいて、関連するいずれかの広告情報9(9a〜9c)を抽出する機能も有している。
図4は、この広告情報管理サーバ1の内部構成の概略を示すブロック図である。広告情報管理サーバ1は、内部にCPU(演算処理装置)15、記憶装置16を有している。このCPU15がコンピュータの主要部として広告情報管理サーバ1としての各機能を発揮する。
記憶装置16内には、広告情報管理プログラムP、管理IDデータベースD1、辞書データベースD2、キーワード情報データベースD3、広告情報データベースD4が格納されている。その広告情報管理プログラムPにより、CPU15は、情報生成部15a、情報関連付け実行部15b、情報関連付け解除部15c、情報送信部15d、情報取得部15e、情報解析部15f、情報抽出部15gとしての機能を発揮する。
上記で既に説明した管理IDデータベースD1を除き、記憶装置16内に格納された各データベースについて、以下に説明する。
図5は、辞書データベースD2のデータ構造図である。辞書データベースD2は、複数の単語情報22を有して構築されている。その単語情報22は、例えば、「あかい」や「しろい」等の形容詞であったり、「くるま」や「かばん」等の名詞であったり、「はしる」や「しゃべる」等の動詞であったりする。これらの複数の単語情報22には、例えばその品詞を指標する品詞情報が関連付けられて辞書データベースD2内に格納されていてもよい。
図6は、キーワード情報データベースD3のデータ構造図である。キーワード情報データベースD3は、複数のキーワード情報21を有して構築されている。そのキーワード情報21は、例えば、「あかい」や「しろい」等の形容詞であったり、「くるま」や「かばん」等の名詞であったり、「はしる」や「しゃべる」等の動詞であったりする。また、形容詞と名詞との組合せに係る「あかいくるま」がキーワード情報21aとして、「しろいかばん」がキーワード情報21bとして、「あかいかばん」がキーワード情報21cとしてキーワード情報データベースD3内に格納されている。
これらのキーワード情報21(21a〜21c)は、予めキーワード情報データベースD3内に格納されていてもよい。しかしながら、本実施の形態においては、後述する情報生成部15aによって辞書データベースD2から単語情報22が抽出されてキーワード情報21(21a〜21c)が生成されるように構成されている。
図7は、広告情報データベースD4のデータ構造図である。広告情報データベースD4は、キーワード情報21と広告情報9とが相互に関連付けられて構築されている。後述する情報関連付け実行部15bによって、管理IDデータベースD1内の広告情報9とキーワード情報データベースD3内のキーワード情報21とが関連付けられることにより、この広告情報データベースD4が構築される。
例えば、管理IDデータベースD1内の広告情報9a〜9cとキーワード情報データベースD3内のキーワード情報21a〜21cとが各々関連付けられて、この広告情報データベースD4内に格納されている。したがって、キーワード情報21aに基づいて、それに関連付けられた広告情報9a及びその管理ID14aを特定することができるようになっている。
一方、情報関連付け解除部15cによって、広告情報9aとキーワード情報21aとの関連付けが解除されると、これらの情報は広告情報データベースD4内から削除されるようになっている。そして、広告情報9aとは異なる他の広告情報とキーワード情報21aとが新たに情報関連付け実行部15bによって関連付けられると、それらが広告情報データベースD4内に相互に関連付けられて格納される。また、キーワード情報21aとは異なる他のキーワード情報と広告情報9aとが新たに情報関連付け実行部15bによって関連付けられると、それらが広告情報データベースD4内に相互に関連付けられて格納される。
続いて、広告情報管理プログラムPによってCPU15が発揮する各種機能について、以下に説明する。
情報生成部15aは、キーワード情報21を生成する機能を有する。すなわち、情報生成部15aは、辞書データベースD2の中から単語情報22を抽出してキーワード情報21としてキーワード情報データベースD3内に格納する。また、情報生成部15aは、辞書データベースD2内の複数の単語情報22を組み合わせて1つのキーワード情報21を生成する機能も有する。
例えば、形容詞「あかい」の単語情報22と名詞「くるま」の単語情報22とを組み合わせて「あかいくるま」のキーワード情報21aを生成してキーワード情報データベースD3内に格納する。また、名詞「くるま」の単語情報22と動詞「はしる」の単語情報22とを組み合わせて「くるまがはしる」のキーワード情報21を生成することもできるようになっている。
情報生成部15aは、広告情報管理サーバ1が事業者サーバ4から広告情報9a〜9cを受け取った際に、単語情報22に基づいてキーワード情報21a〜21cを生成する。そしてそのキーワード情報21a〜21cを情報関連付け実行部15bへと送信する。しかしながら、もちろん広告情報管理サーバ1が事業者サーバ4から広告情報9a〜9cを受け取る以前に、予めキーワード情報21a〜21cが生成されていてもよい。
情報関連付け実行部15bは、事業者サーバ4から受け取った広告情報9a〜9cとキーワード情報21a〜21cとを関連付ける機能を有する。すなわち、広告情報管理サーバ1が事業者サーバ4から広告情報9a〜9cを受け取ると、その広告情報9a〜9cに対してキーワード情報データベースD3の中からキーワード情報21a〜21cを抽出し、各々広告情報9a〜9cに関連付けて、広告情報データベースD4内に格納する。
情報関連付け解除部15cは、広告情報データベースD4内に格納され、相互に関連付けられた広告情報9とキーワード情報21との関連付けを解除する機能を有する。例えば、広告情報9aの広告提供サイト12aにおける掲載が終了した場合等において、事業者サーバ4より掲載終了を指標する情報を広告情報管理サーバ1が受け取ると、その情報に基づいて情報関連付け解除部15cが広告情報9aとキーワード情報21aとの関連付けを解除し、両者を広告情報データベースD4内から削除する。
それにより、広告情報9aを再度新たに別の広告提供サイトに掲載開始する場合に、キーワード情報21aと異なる他のキーワード情報と広告情報9aとの関連付けを情報関連付け実行部15bによって行うことができる。また、広告情報9aとは異なる他の広告情報とキーワード情報21aとの関連付けを情報関連付け実行部15bによって行うことができる。このように、状況に応じてキーワード情報を動的に広告情報に関連付けることにより、同一のキーワード情報を異なる広告情報に対して何度も再利用することが可能となり、キーワード情報の資源節約に寄与することができる。
情報送信部15dは、受け取った広告情報9a〜9cを、キーワード情報21a〜21cとの関連付け終了後に事業者サーバ4に向けて返送する機能を有している。この際、広告情報9a〜9cと共にキーワード情報21a〜21cも送信する。更に、広告情報管理サーバ1が電話番号情報10を有している場合には、電話番号情報10も広告情報9a〜9cと共に事業者サーバ4に向けて送信する。
もちろん、事業者サーバ4がその電話番号情報10を有している場合には、広告情報管理サーバ1から事業者サーバ4に向けて電話番号情報10を送信する必要はない。事業者サーバ4が、その電話番号情報10を広告情報管理サーバ1から受け取った広告情報9a〜9cと共に広告提供サーバ5a〜5cに向けて送信すればよい。
情報取得部15eは、受け付けられた架電において音声入力された音声情報23を取得する機能を有する。以下、広告情報9aに関する場合について説明する。例えば、広告提供サイト12aに掲載された広告情報9aを閲覧した利用者Uが、広告情報9aと共に掲載された電話番号情報10に基づいて利用者電話器8から架電を行うと、その架電が架電受付サーバ2に受け付けられる。そして、利用者Uがその架電において広告情報9aと共に掲載されたキーワード情報21a「あかいくるま」に基づき音声情報23を音声入力する(すなわち、キーワードを口頭で話す。)と、その音声情報23が架電受付サーバ2から情報取得部15eへと転送されて情報取得部15eで取得される。そして、情報取得部15eは、その音声情報23を情報解析部15fへと送信する。
情報解析部15fは、情報取得部15eから受け取った音声情報23を音声解析する機能を有している。すなわち、情報解析部15fが有する音声解析機能(音声認識機能ともいう。)に基づいて、音声情報23内に含まれるテキスト情報24を抽出する。そのテキスト情報24は、キーワード情報21aに対応する「あかいくるま」の情報内容を有している。情報解析部15fは、解析後のテキスト情報24を情報抽出部15gへと送信する。
情報抽出部15gは、情報解析部15fからテキスト情報24を受け取ると、広告情報データベースD4の中からそのテキスト情報24と符合するキーワード情報21に関連付けられた広告情報9を抽出する機能を有する。すなわち、情報解析部15fからのテキスト情報24「あかいくるま」に基づき、そのテキスト情報24と広告情報データベースD4内のキーワード情報21との照合を行い、「あかいくるま」のキーワード情報21aを特定する。そして、そのキーワード情報21aに関連付けられた広告情報9aを特定して抽出する。
広告情報管理サーバ1は、抽出した広告情報9aに基づき、広告情報管理サーバ1内に又は事業者サーバ4内に構築された管理IDデータベースD1から管理ID14aを特定する。その管理ID14aが有するMID14p,DID14q,PID14r,SID14s,UID14t等の情報により、利用者Uからの架電が、広告提供サイト12aに掲載された広告主Aによる広告情報9aに基づき行われたものであることを特定することができる。したがって、広告料課金や広告効果の判断を、広告事業者ごと、広告提供サイトごと、個人ページごと、商材ごとに管理することが容易となる。なお、広告情報管理サーバ1は、管理ID14aに基づき特定した広告主Aの情報を架電受付サーバ2に向けて送信する。
続いて、架電受付サーバ2の機能について、以下に説明する。
架電受付サーバ2は、利用者Uの利用者電話器8からの架電を受け付けるためのサーバコンピュータであり、広告情報管理サーバ1及び電話回線網Nに接続されている。この電話回線網Nには、利用者電話器8及び広告主Aの広告主電話器7も接続されており、利用者Uから架電受付サーバ2を介して広告主Aへと電話を架けることができるようになっている。
架電受付サーバ2は、内部に図示しないCPU(演算処理装置)を有しており、そのCPUが、架電受付部、架電接続先情報受信部及び架電接続部として機能する。なお、架電受付サーバ2は、内部に図示しない記憶装置を有しており、その記憶装置には、広告情報9a〜9cを提供する広告主A(架電接続先)の接続番号情報が格納されている。また、他の広告情報を提供する他の広告主の接続番号情報も格納されている。
架電受付部は、利用者電話器8から行われた架電を受け付ける機能を有する。具体的には、広告提供サイト12aを閲覧した利用者Uが、広告掲載枠13aに広告情報9aと共に掲載された電話番号情報10を利用者電話器8に入力すると、架電受付サーバ2宛に架電が行われる。架電受付部は、その架電を着信して受け付け、自動応答機能によって、「キーワードを音声入力してください。」との音声メッセージを利用者Uに対して流す。
利用者Uが広告情報9aと共に広告掲載枠13aに掲載されたキーワード情報21a「あかいくるま」を利用者電話器8から音声入力すると、架電受付部がその音声情報23を受け付けて広告情報管理サーバ1の情報取得部15eへと転送する。
架電接続先情報受信部は、音声情報23に起因してキーワード情報21aに基づき特定された広告主Aの情報を広告情報管理サーバ1から受け取る機能を有している。そして、受け取った広告主Aの情報を架電接続部へと送信する。
架電接続部は、架電接続先情報受信部から受け取った広告主Aの情報に基づき、記憶装置の中から広告主Aの接続番号情報を抽出する機能を有する。そして、その接続番号情報に基づき、利用者Uからの架電を広告主電話器7へと接続する。それにより、利用者Uと広告主Aとが通話を行うことができる。
次に、この実施の形態に係る広告情報管理方法を用いた広告情報管理システムSの動作について図8、図9に示すフローチャートを用いて説明する。まず、広告主Aからの広告情報9が広告情報9a〜9cとして広告提供サイト12a〜12cに掲載されるまでの手順について図8を用いて説明する。
広告主Aからの広告掲載の依頼に基づいて、広告主サーバ3が広告情報9を事業者サーバ4に向けて送出する(S.1)。事業者サーバ4は、受け取った広告情報9を管理ID14a〜14cに関連付けて各々広告情報9a〜9cとし、管理IDデータベースD1内に格納する(S.2)。そして、広告情報9a〜9cを広告情報管理サーバ1に向けて送信する(S.3)。
広告情報管理サーバ1においては、広告情報9a〜9cを受け取ると情報生成部15aが辞書データベースD2に基づいてキーワード情報21a〜21cを生成し、そのキーワード情報21a〜21cをキーワード情報データベースD3内に格納する(S.4)。そして、情報関連付け実行部15bが広告情報9a〜9cとキーワード情報21a〜21cとを各々関連付けて広告情報データベースD4内に格納する(S.5)。関連付けが終了すると、情報送信部15dが、広告情報9a〜9c、キーワード情報21a〜21c及び電話番号情報10を事業者サーバ4に向けて送信する(S.6)。
事業者サーバ4は、広告情報9a〜9c、キーワード情報21a〜21c及び電話番号情報10を広告情報管理サーバ1から受け取ると、広告情報9a、キーワード情報21a及び電話番号情報10を広告提供サーバ5aに向けて、広告情報9b、キーワード情報21b及び電話番号情報10を広告提供サーバ5bに向けて、広告情報9c、キーワード情報21c及び電話番号情報10を広告提供サーバ5cに向けて、各々送信する(S.7)。広告提供サイト12aに広告情報9a、キーワード情報21a及び電話番号情報10が掲載され、広告提供サイト12bに広告情報9b、キーワード情報21b及び電話番号情報10が掲載され、広告提供サイト12cに広告情報9c、キーワード情報21c及び電話番号情報10が掲載される(S.8)。
続いて、広告提供サイト12aにアクセスした利用者Uからの架電が広告主Aに接続されるまでの手順について図9を用いて説明する。
利用者Uが利用者コンピュータ6を用いて広告提供サイト12aにアクセスすると、広告掲載枠13aに掲載された広告情報9a、キーワード情報21a及び電話番号情報10が利用者コンピュータ6上に表示される(S.21)。利用者Uが利用者電話器8からその電話番号情報10に基づいて架電を行うと、架電受付サーバ2がその架電を受け付ける(S.22)。架電受付サーバ2が「キーワードを音声入力してください」との音声メッセージを流し(S.23)、利用者Uがキーワード情報21aに基づき音声情報23を音声入力すると(S.24)、架電受付サーバ2は、その音声情報23を広告情報管理サーバ1に向けて転送する(S.25)。
広告情報管理サーバ1においては、情報取得部15eがその音声情報23を架電受付サーバ2から受け取る(S.26)。そして、情報解析部15fがその音声情報23を音声解析してその中からテキスト情報24を抽出する(S.27)。情報抽出部15gは、抽出したテキスト情報24と広告情報データベースD4内のキーワード情報21とを照合する(S.28)。そして、テキスト情報24と符合するキーワード情報21aに基づき、広告情報9aを抽出する(S.29)。広告情報管理サーバ1は、その広告情報9aに基づき管理ID14aを特定し、広告料課金に必要な演算処理を行う。それと共に、広告情報9aに関連付けられた管理ID14aに基づいて広告主Aを特定し、その広告主Aの情報を架電受付サーバ2へと送信する(S.30)。
架電受付サーバ2は、広告情報管理サーバ1から広告主Aの情報を受け取ると、広告主Aの接続番号情報に基づいて、利用者Uからの架電を広告主Aへと接続する(S.31)。
なお、広告掲載期間満了や広告契約終了等の理由により、広告情報9aの広告提供サイト12aへの掲載を中止する場合には、情報関連付け解除部15cが広告情報9aとキーワード情報21aとの関連付けを解除し、広告情報データベースD4から広告情報9a及びキーワード情報21aの情報を削除する。それにより、広告情報9aは他のキーワード情報21との関連付けが可能な状態となり、キーワード情報21aも他の広告情報9との関連付けが可能な状態となる。
そして、例えば、広告情報9aを広告提供サイト12aとは異なる他の広告提供サイトに新たに掲載する場合には、情報関連付け実行部15bがキーワード情報21aとは異なる他のキーワード情報21と広告情報9aとの関連付けを行い、それらを広告情報データベースD4内に新たに格納する。また、広告情報9aとは異なる他の広告情報9を広告提供サイト12aに新たに掲載する場合には、情報関連付け実行部15bが広告情報9aとは異なる他の広告情報9とキーワード情報21aとの関連付けを行い、それらを広告情報データベースD4内に新たに格納する。
以上、本発明の好ましい実施の形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、その要旨の範囲内で様々な変形や変更が可能である。
例えば、上記にて既に記載したように、電話番号情報10が広告主Aを識別するための識別情報11を含んでいてもよい。その場合、その識別情報11に基づいて利用者Uが架電を行うと、架電受付サーバ2が架電を着信することなく識別情報11に基づいて広告主電話器7へと接続することができる。そして、広告主Aが電話を取って対応した場合にのみ、音声情報23の入力を利用者Uに対して促し、利用者Uが入力した音声情報23に基づいて広告情報9aに関連付けられた管理ID14aを特定することができる。広告主Aが電話に対応しない場合に架電受付サーバ2が着信しないので、広告主Aが不在である場合に利用者Uが電話料金を負担しなくて済む。
また、利用者電話器8は、電話回線網Nに接続された一般電話器のみならず、電話回線網Nに接続されておらず、インターネット網Wに接続されてそのインターネット網Wを介して架電受付サーバ2に架電を行うことが可能なIPフォンの概念をも含む。その場合、利用者コンピュータ6が利用者電話器8を兼ねていてもよい。そして、広告提供サイト12aに掲載された電話番号情報10に架電受付サーバ2へのリンク処理がされており、利用者UがIPフォンとしての利用者コンピュータ6によって電話番号情報10をマウスクリックすると、架電受付サーバ2への架電が行われるようになっていてもよい。
例えば広告提供サイト12a内に埋め込まれたスクリプトの機能により、広告情報9aと共にキーワード情報21aが利用者コンピュータ6に表示されるようになっていてもよい。この場合、広告提供サイト12aには広告情報9aが掲載され、スクリプトが埋め込まれているが、キーワード情報21aが掲載されていない。そして、利用者コンピュータ6により広告提供サイト12aにアクセスがあると、スクリプトの機能により、広告提供サイト12aを指標する情報又は広告情報9aを指標する情報が広告情報管理サーバ1に向けて送信される。広告情報管理サーバ1においては、受け取った情報と管理IDデータベースD1及び広告情報データベースD4に基づき、広告提供サイト12aに掲載された広告情報9aに関連付けられているキーワード情報21aが特定される。そして、そのキーワード情報21aが広告提供サイト12aに向けて又は直接に利用者コンピュータ6に向けて送信される。利用者コンピュータ6上では、広告情報9aと共にキーワード情報21aが表示される。
この方法によれば、キーワード情報21の動的な利用が一層高い利便性で実現する。すなわち、広告提供サイト12aに掲載された広告情報9aを利用者Uが閲覧した時刻や回数に応じて広告情報9aとキーワード情報21との関連付けを変更することができる。そして、例えば閲覧時刻ごとに各々異なるキーワード情報21を広告情報9aに関連付けて、そのキーワード情報21を利用者コンピュータ6上に表示させることができる。したがって、広告効果の判断を時刻ごとに区別して行ったり、閲覧時刻ごとに広告料課金の態様を変更することもできる。また、余り利用されなくなったキーワード情報21の再利用を積極的に図ることもできて、キーワード情報の資源節約に一層寄与することもできる。
もちろん、広告提供サイト12aに広告情報9aと共にキーワード情報21aや電話番号情報10が掲載されるのでなく、広告提供サイト12aには広告情報9aのみが掲載され、その広告情報9aに他のサイトページ(ランディングページという。)へのリンク処理がされ、そのランディングページに電話番号情報10やキーワード情報21aが掲載されており、広告情報9aをマウスクリックすることによってランディングページが表示されるようになっていてもよい。
本発明の実施の形態に係る広告情報管理方法を用いた広告情報管理システムの全体構成を示す概略ブロック図である。 図1に示す事業者サーバ内に構築された管理IDデータベースのデータ構造図である。 図1に示す広告提供サーバ内に構築された広告提供サイトのウェブページの表示画面例である。 図1に示す広告情報管理サーバの内部構成の概略を示すブロック図である。 図4に示す広告情報管理サーバ内に構築された辞書データベースのデータ構造図である。 図4に示す広告情報管理サーバ内に構築されたキーワード情報データベースのデータ構造図である。 図4に示す広告情報管理サーバ内に構築された広告情報データベースのデータ構造図である。 本発明の実施の形態に係る情報管理方法を用いた広告情報管理システムの動作を説明するフローチャートであり、広告情報が広告提供サイトに掲載されるまでの手順について説明するものである。 本発明の実施の形態に係る情報管理方法を用いた広告情報管理システムの動作を説明するフローチャートであり、利用者による架電が広告主に接続されるまでの手順について説明するものである。
符号の説明
A:広告主(架電接続先)
D1:管理IDデータベース
D2:辞書データベース
D3:キーワード情報データベース
D4:広告情報データベース
N:電話回線網
P:広告情報管理プログラム
S:広告情報管理システム
U:利用者
W:インターネット網
1:広告情報管理サーバ(広告情報管理装置)
2:架電受付サーバ(架電受付装置、架電の受付先)
3:広告主サーバ
3a:広告主サイト
4:事業者サーバ
5a〜5c:広告提供サーバ
6:利用者コンピュータ
7:広告主電話器
8:利用者電話器
9,9a〜9c:広告情報
10:電話番号情報
11:識別情報
12a〜12c:広告提供サイト
13a:広告掲載枠
14,14a〜14c:管理ID
14p:MID(広告主ID)
14q:DID(広告事業者ID)
14r:PID(商材ID)
14s:SID(広告提供サイトID)
14t:UID(個人ページID)
15:CPU(演算処理装置、コンピュータ)
15a:情報生成部
15b:情報関連付け実行部
15c:情報関連付け解除部
15d:情報送信部
15e:情報取得部
15f:情報解析部
15g:情報抽出部
16:記憶装置
21,21a〜21c:キーワード情報
22:単語情報
23:音声情報
24:テキスト情報

Claims (8)

  1. 広告情報とキーワード情報とを関連付けるステップと、
    前記キーワード情報を外部に向けて送信するステップと、
    受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得するステップと、
    該音声情報を音声解析することにより該音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出するステップと、
    前記キーワード情報と前記広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中から該テキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出するステップと、を有する広告情報管理方法。
  2. 前記広告情報が、
    該広告情報に係る広告主を指標する広告主情報、
    該広告情報が提供される広告提供サイトを指標する広告提供サイト情報、
    該広告情報に係る商材を指標する商材情報、
    のうち少なくともいずれか1つに関連付けられている請求項1に記載の広告情報管理方法。
  3. 複数の単語情報を有して構築された辞書データベースに基づいて、前記キーワード情報を生成するステップを更に有する請求項1に記載の広告情報管理方法。
  4. 前記送信ステップにおいて、
    前記キーワード情報と共に、前記架電の受付先を指標する電話番号情報を外部に向けて送信する請求項1に記載の広告情報管理方法。
  5. 前記送信ステップにおいて、
    前記キーワード情報と共に、前記広告情報又は該広告情報に関連する架電接続先を識別するための識別情報の少なくともいずれか一方を外部に向けて送信する請求項1に記載の広告情報管理方法。
  6. 前記広告情報と前記キーワード情報との関連付けを解除するステップと、
    該広告情報とは異なる他の広告情報と前記キーワード情報とを関連付けるステップと、を更に有する請求項1に記載の広告情報管理方法。
  7. 広告情報とキーワード情報とを関連付ける情報関連付け実行部と、
    前記キーワード情報を外部に向けて送信する情報送信部と、
    受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得する情報取得部と、
    該音声情報を音声解析することにより該音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出する情報解析部と、
    前記キーワード情報と前記広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中から該テキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出する情報抽出部と、を有する広告情報管理装置。
  8. コンピュータを、
    広告情報とキーワード情報とを関連付ける情報関連付け実行部、
    前記キーワード情報を外部に向けて送信する情報送信部、
    受け付けられた架電において音声入力された音声情報を取得する情報取得部、
    該音声情報を音声解析することにより該音声情報内に含まれるテキスト情報を抽出する情報解析部、及び、
    前記キーワード情報と前記広告情報とが関連付けられて構築された広告情報データベースの中から該テキスト情報と符合するキーワード情報に関連付けられた広告情報を抽出する情報抽出部として機能させる広告情報管理プログラム。
JP2009537788A 2007-10-15 2007-10-15 広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム Active JP5021038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/070095 WO2009050773A1 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009050773A1 JPWO2009050773A1 (ja) 2011-02-24
JP5021038B2 true JP5021038B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=40567069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537788A Active JP5021038B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100205056A1 (ja)
EP (1) EP2202680A4 (ja)
JP (1) JP5021038B2 (ja)
WO (1) WO2009050773A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6393671B2 (ja) * 2015-09-29 2018-09-19 株式会社コムスクエア 情報配信装置、情報配信プログラム及び情報配信方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285527A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Casio Comput Co Ltd 広告データサービス方法とサービスシステム
JP2005115945A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ingenio Inc ペイ・パー・コールによる、成果ベースの広告を提供する方法および装置
JP2005514708A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 ファインドワット.コム 一般的媒体によるペイ・フォー・パフォーマンス広告のためのシステムおよび方法
WO2007015531A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Comsquare Co., Ltd. 架電接続装置、架電接続方法、架電接続プログラム、及び架電受付サーバ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9208498B2 (en) * 2003-10-06 2015-12-08 Yellowpages.Com Llc Methods and apparatuses to track keywords for establishing communication links
US20060085840A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Timo Bruck Method and apparatus for associating a client device with a hosted service
DE602005015984D1 (de) * 2005-11-25 2009-09-24 Swisscom Ag Verfahren zur Personalisierung eines Dienstes
US20070174258A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Jones Scott A Targeted mobile device advertisements
US7970608B2 (en) * 2006-08-18 2011-06-28 Nuance Communications, Inc. Providing contextual information for spoken information

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285527A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Casio Comput Co Ltd 広告データサービス方法とサービスシステム
JP2005514708A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 ファインドワット.コム 一般的媒体によるペイ・フォー・パフォーマンス広告のためのシステムおよび方法
JP2005115945A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ingenio Inc ペイ・パー・コールによる、成果ベースの広告を提供する方法および装置
WO2007015531A1 (ja) * 2005-08-03 2007-02-08 Comsquare Co., Ltd. 架電接続装置、架電接続方法、架電接続プログラム、及び架電受付サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100205056A1 (en) 2010-08-12
WO2009050773A1 (ja) 2009-04-23
EP2202680A4 (en) 2011-12-28
EP2202680A1 (en) 2010-06-30
JPWO2009050773A1 (ja) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9037500B2 (en) Method, medium, and system of generating a referral website URL using website listings in a cookie
US20060235721A1 (en) System and method for managing marketing applications for a website
US20140067520A1 (en) Methods, Systems and Apparatuses for Analyzing and Comparing Performance of Marketing Channels in Integrated Marketing Campaigns
JP2010027086A (ja) 閲覧履歴に基づく広告マッチングシステム、プログラム、サーバ、及び広告提供方法
JP5075201B2 (ja) 情報管理方法、情報管理装置及び情報管理プログラム
US11120094B1 (en) Resource view data collection
US9785979B2 (en) Customized landing pages
JP5882454B2 (ja) キャンペーンから欠落している言語を識別すること
US20090106098A1 (en) Affiliated advertising widget
WO2007001890A2 (en) Techniques for displaying impressions in documents delivered over a computer network
JPWO2008140000A1 (ja) 広告情報管理方法、広告情報管理システム、架電受付方法及び架電受付システム
JP2007047881A (ja) アクセス解析システム、アクセス解析方法及びアクセス解析プログラム
JP2002014997A (ja) 広告情報配信方法及び広告情報配信システム
KR102038285B1 (ko) 광고 효과 분석 방법 및 그 장치
JP5034049B2 (ja) アフィリエイト管理サーバ装置、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理サーバプログラム
JP6078195B1 (ja) サーバ及びマーケティング支援システム
JP5021038B2 (ja) 広告情報管理方法、広告情報管理装置及び広告情報管理プログラム
JP2012079021A (ja) 広告文作成支援システム
CN106251180A (zh) 一种高并发量广告投放网站的方法
JP5249234B2 (ja) 架電受付装置、架電受付方法及び架電受付プログラム
JP5094953B2 (ja) 情報配信装置、方法、及びプログラム
JP4522543B2 (ja) 広告配信管理サーバ
JP2010097329A (ja) メッセンジャーサーバ、方法及びシステム
RU123193U1 (ru) Система демонстрации предложений консультационных услуг
US11488211B1 (en) Viral marketing object oriented system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5021038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250