JP5004266B2 - 使用済み平版印刷版の再生方法 - Google Patents
使用済み平版印刷版の再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5004266B2 JP5004266B2 JP2006049174A JP2006049174A JP5004266B2 JP 5004266 B2 JP5004266 B2 JP 5004266B2 JP 2006049174 A JP2006049174 A JP 2006049174A JP 2006049174 A JP2006049174 A JP 2006049174A JP 5004266 B2 JP5004266 B2 JP 5004266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithographic printing
- printing plate
- ink
- strips
- mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
また、請求項3は請求項2において、前記インクが重金属を含有していることを特徴とする。
使用済みの平版印刷版は、先ず回収工程10において、鍵付きの回収ボックスに回収される。回収ボックスの大きさは平版印刷版のサイズ(縦・横)に応じて複数種類設けられている。回収ボックスはボックス本体と開閉蓋と鍵とで構成され、平版印刷版が回収されてボックス本体内に束状に積層された後は開閉蓋が開かないように鍵をかけた状態で保管される。これにより、平版印刷版の画像形成層に記録された機密情報が漏洩しないようにする。
インク除去工程12に先立って、回収された使用済み平版印刷版に付着する汚れ、埃どの付着物を除去することが好ましい。付着物の除去方法としては、例えば高圧エアーブロー、水洗、アルミニウム支持体自体に傷をつけない程度でブラッシングする等を行うことができる。これにより、インク除去工程12における中性水溶液に不純物が混入するのを防止できる。
裁断工程14では、インク除去工程12が終了した使用済み平版印刷版を裁断して帯状細片とする工程である。裁断機としては公知のものを使用できるが、使用済み平版印刷版を複数枚積層した状態で裁断することに適したギロチン方式の裁断機が好ましい。
帯状細片に細片化された使用済み平版印刷版は、混合/圧縮工程16において、上記の如く混合してからプレス機で一塊にブロック化された状態で次の工程である溶解工程18に搬送される。尚、混合/圧縮のうちの両方を行うことに限定されず、混合のみを行って一塊にしたものを溶解工程18に搬送してもよい。又は、圧縮のみを行ってブロック化したものを溶解工程18に搬送してもよい。混合/圧縮のうちのいずれか一方の処理によっても、機密情報の漏洩防止に寄与すると共に、ハンドリングが容易になる。
溶解工程18に搬送された帯状細片(ブロック化されたものも含む)は、溶解炉において溶解され、アルミニウム溶湯とすることで新たなアルミニウム原材料を得ることができる。本発明では、上述したように、使用済み平版印刷版を溶解炉で溶融する前に平版印刷版を細片化してから溶解炉で溶解することにより溶解効率を向上させることができる。
本発明の実施例1では、長さ1300mm、幅1000mm、厚さ0.3mmの使用済み平版印刷版(富士写真フイルム製 HN―N)を、回収工程10で回収ボックスに回収した後、インク除去工程12によりインク付着量(インク…エコピュアーSOY、藍(サカタINKS製))を0.5g/m2まで低減した。この平版印刷版を裁断工程14において、100枚積層した状態でギロチン方式の裁断機で裁断し、短辺3cm、長辺40cmの帯状の帯状細片とした。次に、混合/圧縮工程16において、多数の帯状細片を搬送容器の中に入れた状態で搬送容器を回転装置で回転させることにより帯状細片同士を混合した。搬送容器から取り出した帯状細片をプレス機で四角なブロック状にプレスした。このブロックを搬送容器で溶解炉に搬送した後、溶解炉に投入して溶解した。これによりアルミニウム原材料を得た。
実施例2では、実施例1と同様に長さ1300mm、幅1000mm、厚さ0.3mmの使用済み平版印刷版について上述した図1のステップを行ったときのハンドリング性及び再生処理時における機密情報の漏洩防止効果を調べたものである。裁断片は短辺3cm、長辺40cmの帯状の裁断片とした。搬送容器としては、蓋なしの鉄籠の場合と、蓋及び鍵つきに鉄籠の2種類で行った。
実施例3は、感光層面に合紙が合わされた使用済みの平版印刷版を使用し、細片化手段として実施例1と同様にギロチン方式の裁断機で裁断した場合と、粉砕機で粉砕した場合とで、平版印刷版からの合紙の剥離性を比較した。これは、合紙が剥離せずに溶解炉に持ち込まれると、溶解炉で溶解して得られたアルミニウム原材料の収率、純度の低下要因となるからである。
Claims (7)
- 画像記録層を設ける支持体としてアルミニウム板が使用され、印刷の終了した使用済みの平版印刷版を、溶解炉で溶解してアルミニウム溶湯を得ると共に、該アルミニウム溶湯を支持体原材料として再利用する使用済み平版印刷版の再生方法において、
前記溶解炉で溶融する前に前記平版印刷版を、短辺が0.5〜10cmで且つ長辺が10〜140cmの帯状細片に細片化する細片化工程と、
前記細片化された帯状細片を混合する混合工程と、
前記混合した帯状細片を圧縮する圧縮工程と、を少なくとも備えたことを特徴とする使用済み平版印刷版の再生方法。 - 前記細片化工程の前又は後に平版印刷版を有機溶剤と界面活性剤を含有する中性水溶液で洗浄して前記画像記録層に付着したインクを除去するインク除去工程を設けることを特徴とする請求項1の使用済み平版印刷版の再生方法。
- 前記インクが重金属を含有していることを特徴とする請求項2の使用済み平版印刷版の再生方法。
- 画像記録層を設ける支持体としてアルミニウム板が使用され、印刷の終了した使用済みの平版印刷版を、溶解炉で溶解してアルミニウム溶湯を得ると共に、該アルミニウム溶湯を支持体原材料として再利用する使用済み平版印刷版の再生方法において、
前記使用済みの平版印刷版を回収ボックスに回収する回収工程と、
前記回収した平版印刷版を有機溶剤と界面活性剤とを含有する中性水溶液で洗浄して前記画像記録層に付着したインクを除去するインク除去工程と、
前記インクを除去した平版印刷版を、短辺が0.5〜10cmで且つ長辺が10〜140cmの帯状細片に細片化する細片化工程と、
前記細片化した帯状細片を混合する混合工程と、
前記混合した帯状細片を圧縮する圧縮工程と、
前記混合及び圧縮工程を経た帯状細片を溶解炉で溶解する溶解工程と、を備えたことを特徴とする使用済み平版印刷版の再生方法。 - 前記インク除去工程では、完全に除去することなく平版印刷版の表面当たりのインク付着量が1g/m2以下になるように除去することを特徴とする請求項4の使用済み平版印刷版の再生方法。
- 前記回収ボックスの蓋に開閉防止の鍵を設けると共に、各工程同士の間の使用済み平版印刷版の搬送は、蓋に鍵をかけた搬送容器で行うことを特徴とする請求項4又は5の使用済み平版印刷版の再生方法。
- 前記混合工程は、
前記帯状細片同士が絡み合わない程度に弱く混合する弱混合工程と、
前記弱混合工程で混合した帯状細片を毬状に絡まるように強く混合する強混合工程と、からなることを特徴とする請求項1〜6の何れか1の使用済み平版印刷版の再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049174A JP5004266B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 使用済み平版印刷版の再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006049174A JP5004266B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 使用済み平版印刷版の再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007224391A JP2007224391A (ja) | 2007-09-06 |
JP5004266B2 true JP5004266B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=38546463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006049174A Expired - Fee Related JP5004266B2 (ja) | 2006-02-24 | 2006-02-24 | 使用済み平版印刷版の再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5004266B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009096163A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 印刷版の回収方法及びシステム並びにリサイクル方法、回収容器 |
CN101909899B (zh) | 2007-12-28 | 2012-04-11 | 富士胶片株式会社 | 基体金属再生方法、再生基体金属、平版印刷版支持体用材料及平版印刷版 |
JP5255011B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2013-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 回収印刷版の溶解方法及びリサイクル方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137934A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-22 | Mitsubishi Metal Corp | 廃Al缶からのAlの再生法 |
JPH11246801A (ja) * | 1998-03-03 | 1999-09-14 | Kyowa Kagaku Kk | 塗膜剥離剤 |
JP2005186415A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用支持体の製造方法 |
-
2006
- 2006-02-24 JP JP2006049174A patent/JP5004266B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007224391A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5004266B2 (ja) | 使用済み平版印刷版の再生方法 | |
WO2009035134A1 (ja) | 再生鋳物砂の製造方法 | |
US20230055166A1 (en) | Electrode separation by sonication | |
TW200403188A (en) | Process for recovering rare earth oxide from waste liquid containing rare earth element, and process for producing rare earth oxide using same | |
JP4689410B2 (ja) | 平版印刷版支持体の再生方法 | |
JP5452082B2 (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法及び平版印刷版のリサイクル方法 | |
JP5014425B2 (ja) | 地金再生方法、再生地金、平版印刷版支持体用材料、および平版印刷版 | |
JP2010214368A (ja) | 基板からインクを除去するシステム | |
US8857332B2 (en) | Aluminium strip for lithographic printing plate carriers comprising water-based coatings | |
JP2008166804A (ja) | 太陽電池用基板の洗浄方法 | |
JPH07500628A (ja) | 異物質で汚染された合成樹脂廃材を回収する方法 | |
JP2005186415A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
US5494603A (en) | Composition for delacquering aluminum cans during recycling | |
JP2008071783A (ja) | レジスト剥離装置及びレジスト剥離方法 | |
JP2006117929A (ja) | 合わせガラスから中間膜を回収する方法及び装置、並びに合わせガラスから中間膜を回収するための水溶液 | |
JPH07331137A (ja) | 印刷フィルムのインク除去方法 | |
JP2005321537A (ja) | 樹脂支持体回収方法 | |
JP2011026672A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法及び平版印刷版のリサイクル方法 | |
JP2008012718A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
JP2003236493A (ja) | Pcb含有トランスの無害化処理方法及びそのシステム | |
JP2011006756A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法及び平版印刷版のリサイクル方法 | |
JP2000135677A (ja) | アブレシブウオータージェット切断法 | |
JPH09138520A (ja) | 画像除去促進液および該画像除去促進液を用いた被記録材の再生方法 | |
JP2002301720A (ja) | 樹脂基材の分離回収方法、画像形成材料用支持体、樹脂容器及び画像形成材料 | |
JP2023051160A (ja) | ラベルの再利用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5004266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |