JP5001450B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5001450B2
JP5001450B2 JP2011167844A JP2011167844A JP5001450B2 JP 5001450 B2 JP5001450 B2 JP 5001450B2 JP 2011167844 A JP2011167844 A JP 2011167844A JP 2011167844 A JP2011167844 A JP 2011167844A JP 5001450 B2 JP5001450 B2 JP 5001450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
subject
information
report
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011167844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011212468A (ja
Inventor
雅 山本
敏彦 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2011167844A priority Critical patent/JP5001450B2/ja
Publication of JP2011212468A publication Critical patent/JP2011212468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001450B2 publication Critical patent/JP5001450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波診断装置に関し、特に、診断結果が表示される被検者レポートに関するものであり、例えば、診療科毎又は病名毎の個々の使用目的に応じて必要な被検者情報及び超音波画像を任意に選択し、また、その情報の表示位置を任意に設定し、被検者レポートを作成する技術に適用して有効な技術に関するものである。
従来の超音波診断装置は、被検体に超音波を送信し、該被検体からの反射エコー信号を受信し、その受信信号を画像化処理し、超音波画像を形成する装置である。また、表示装置にその超音波画像を表示し、その超音波画像上でさまざまな計測を行うことが可能である。超音波画像と計測結果は、被検者情報と共に被検者レポートとして表示され、診断に使用されている。ここで、被検者情報には、被検者名、年齢、性別、身長、及び体重等が含まれ、別途入力される。被検者情報及び計測結果は一時的に装置内部のメモリに蓄えられたり、記憶装置に保存されたりする。また、超音波画像データは、読み取り可能な記憶媒体として保存することも可能である。
従来の被検者レポート(診断レポート)は、計測結果が例えば計測分類別に表示される。例えば、図19に示すように、Bモード用被検者レポート1901、Mモード用被検者レポート1902、及びドプラモード用被検者レポート1903のように、計測分類別に表示される。また、超音波画像も既定のフォーマットで既定の表示位置に表示される。
特開平9-198453号公報
しかしながら、従来の被検者レポートでは、以下の問題点があった。
1)従来の被検者レポートのフォーマットは、あらかじめ用意されており、その変更はできない。そのため、複数の診療科を有する病院等で共用して使う場合、診療科によって必要なパラメータが異なっているが、同一のフォーマットによる被検者レポートを利用しなければならず、必要なパラメータを探す手間が生じていた。
2)前記従来の被検者レポートのフォーマットでは、被検者の病名が既知である場合、病名によって必要なパラメータが異なっているが、同一のフォーマットによる被検者レポートを利用しなければならず、必要なパラメータを探す手間が生じていた。
3)前記従来の被検者レポートのフォーマットでは、必要なパラメータが最初のページに表示されているとは限らないため、被検者レポートの利用者は、診断の度に必要なパラメータを探す手間が生じていた。また、パラメータ名は類似しているため見間違いも生じやすかった。
4)前記従来の被検者レポートのフォーマットには、データ算出用の診断に直接必要のないデータまでが表示されているため、パラメータの数が膨大となっており、そのため、被検者レポートの項数が多く保存が煩雑になってしまう。
本発明の目的は、複数のテンプレートをあらかじめ記憶部に記憶し、複数のテンプレートに跨る表示項目等を操作者が入力部を介して任意に選択できるようにすることにより従来の表示項目等の選択の手間が省け、超音波診断装置の操作性の向上を図ることが可能な技術を提供することにある。
本発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかにする。
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば下記のとおりである。
被検体に超音波を送信し、該被検体からの反射エコー信号を受信し、その受信信号を画像化処理し、超音波画像を形成する超音波画像形成部と、複数の形成された被検体の超音波画像を用いて計測処理した計測結果、被検者情報及び前記超音波画像を関連づけてあらかじめ必要な情報パラメータ及び超音波画像が選択されている被検者レポートをテンプレートとして記憶する記憶部と、被検者レポートを生成するための表示項目と、前記計測結果を選択すると共に、前記表示項目の表示位置、表示内容及び表示サイズを指定すると共に、前記記憶部に記憶された複数のテンプレートから必要なテンプレートを任意に選択し、前記任意に選択されたテンプレートに基づいて前記表示項目及び計測結果、超音波画像、コメント欄、図挿入欄、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つテンプレートで選択されている被検者レポートに必要な表示項目を前記表示項目より選択する入力部と、前記選択されたテンプレートに基づき前記表示項目の表示位置、表示内容、表示サイズの前記入力部による指定を、前記選択されたテンプレートで指定された前記表示項目の指定が完了するまで繰り返し、修正した目的の披検者レポート画面のフォーマットを作成して、前記記憶部に前記表示項目の種類、表示内容、表示位置が関連づけて記憶され、前記表示項目と前記表示項目の表示位置、表示内容、表示サイズ及び図柄を関連付けて複数の超音波画像を前記記憶部に記憶させ、前記記憶された前記複数の超音波画像のうちの超音波画像を選択し、前記選択された表示項目とを合成して前記被検者レポートを生成する制御部と、を備えたものである。
前記した手段によれば、例えば、診療科毎又は病名毎の個々の使用目的に応じた被検者レポートを作成することができ、診断効率の向上を達成できる。また、パラメータ名も任意に指定可能であるため、分かりやすい識別ラベルの指定ができ、見間違いも防止できる。
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡潔に説明すれば、下記のとおりである。本発明によれば、例えば、複数のテンプレートをあらかじめ記憶部に記憶し、複数のテンプレートに跨る表示項目等を操作者が入力部を介して任意に選択できるようにすることにより従来の表示項目等の選択の手間が省け、超音波診断装置の操作性の向上を図ることができる。

本発明の実施例1の超音波診断装置の概略構成を示すブロック図 本実施例1の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図 本実施例1の超音波診断装置の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャート 本実施例1の超音波診断装置の被検者レポート表示手順を示すフローチャート 本実施例1の超音波診断装置の情報パラメータと識別IDの関係を示す図 本実施例1の超音波診断装置の被検者レポートにおける情報の種類、表示内容、表示位置の関係を示す図 本実施例1の超音波診断装置の記憶装置に記憶させる際の情報の種類、表示内容、表示位置の関係を示す図 本実施例1の超音波診断装置の被検者レポートの表示例を示す図 本実施例2の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図 本実施例2の超音波診断装置の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャート 本実施例2の超音波診断装置の被検者レポート表示手順を示すフローチャート 本発明の実施例3の超音波診断装置の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャート 本実施例3の超音波診断装置の被検者レポート表示手順を示すフローチャート 本発明の実施例4の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図 本発明の実施例5の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図 本実施例5の超音波診断装置の重要パラメータ順テンプレートの例を示す図 本実施例5の超音波診断装置の病名毎テンプレートの例を示す図 本実施例5の超音波診断装置の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャート 従来の被検者レポートの表示内容の例を示す図
以下に、本発明について、本発明による実施形態(実施例)とともに図面を参照して詳細に説明する。なお、実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
図1は本発明の超音波診断装置の実施例1の概略構成を示すブロック図である。図1において、101は探触子、102は超音波送受信装置、103は表示装置、104は制御手段、105は入力装置、106は記録装置、107は被検者情報入力装置、108は計測処理装置である。
本実施例1の超音波診断装置は、図1に示すように、被検体内に超音波を送受信する探触子101と、この探触子101を駆動して被検体内の診断部位に超音波を打ち出すと共に前記探触子101で受信した反射エコー信号を受信して画像化処理する超音波送受信装置102と、この超音波送受信装置102からの画像化処理信号を受信して診断部位の超音波画像を表示する表示装置(例えば、CRT又は液晶モニタ)103と、各種開始命令、被検者レポートに必要な情報の選択、必要な項目の入力をする入力装置(例えば、キーボード等)105と、被検者情報を入力する被検者情報入力装置107と、前記表示された超音波画面上で計測を行う計測処理装置108と、前記各装置を制御する制御手段(例えば、入力信号に応じて種々の処理及び各装置の制御、表示装置に記号、語句、線等のグラフィック情報を表示する制御等)104と、設定された被検者レポート情報、超音波画像等を記憶する記憶装置106とを備えている。
前記被検者情報入力装置107及び計測処理装置108は、制御手段104に設けてもよい。記憶装置106は、記憶する内容別に、別々の媒体であってもよい。入力装置105には、前記したキーの他、使用の際の利便性を考慮し種々の命令キーを配置してもよい。記憶装置106には、超音波画像に関して、その被検者名や日付等も同時に記憶させるようにしてもよい。
以下、図2から図8を参照して本実施例1の超音波診断装置を詳細に説明する。 図2は本実施例1の超音波診断装置の制御手段104の機能構成を示すブロック図、図3は本実施例1の被検者レポート情報記憶手順のフローを説明するためのフローチャート、図4は本実施例1の被検者レポート表示手順のフローを説明するためのフローチャート、図5は本実施例1における情報パラメータと識別IDの関係を示す図、図6は本実施例1の被検者レポートにおける情報の種類、表示内容、表示位置の関係を示す図、図7は本実施例1における記憶装置に記憶させる際の情報の種類、表示内容、表示位置の関係を示す図、図8は本実施例1における被検者レポートの表示例である。
図2から図8において、200は中央演算処理装置(CPU)、201は情報種類選択手段、202は項目指定手段、203は被検者レポート情報記録手段、204は画像選択手段、205は被検者レポート表示手段、601は被検者レポート、602は被検者情報、603は計測結果、604は識別ラベル、605は超音波画像である。
本実施例1の超音波診断装置の制御手段104は、中央演算処理装置(CPU)200、情報種類選択手段201、項目指定手段202、被検者レポート情報記録手段203、画像選択手段204、及び被検者レポート表示手段205を備える。
情報種類選択手段201は、被検者情報及び計測結果、超音波画像、それらの識別ラベルの中から被検者レポートに必要な情報を選択する手段であり、入力装置105により選択される。
前記項目指定手段202は、情報種類選択手段201で選択された情報について、その表示位置、表示内容、表示サイズの中から必要な項目を指定する手段である。表示位置は、例えば、図6に示すように、被検者レポート601で、横ブロックの位置をX1、X2、・・・、Xn、縦ブロックの位置をY1、Y2、・・・、Ynと指定できるようにし、(横ブロックの位置、縦ブロックの位置)の記載により指定する。また、サイズ変更可能な矩形をあらかじめ表示し、それを移動させて指定してもよい。表示内容は、例えば情報の種類が識別ラベルの場合には“被検者名”、“年齢”、“性別”等の入力、識別IDの場合は識別ID番号の入力により指定する。表示サイズは、例えば(横ブロックの位置、縦ブロックの位置)の記載により範囲を指定する。また、サイズ変更可能な矩形をあらかじめ表示し、そのサイズを変更させることで指定してもよい。
被検者レポート情報記憶手段203は、情報種類選択手段201及び項目指定手段202に基づいて、被検者レポートに必要なデータを記憶装置106に記憶する手段である。
前記記憶装置106には、被検者情報及び計測結果の全情報パラメータに対して、図5に示すような識別IDが割り振られて関連付けがされ、読み出しができるように、あらかじめ記憶されている。
画像選択手段204は、記憶装置106に記憶されている複数の超音波画像の中から、表示させる画像を選択する手段である。例えば、記憶されている超音波画像を一覧表示し、その中から選択するようにしてもいいし、記憶されている被検者の超音波画像を、ある検索条件に基づき自動的に読み出し表示させてもよい。検索条件は、利用者に指定させてもいいし、超音波画像の記憶順等、装置側であらかじめ設定してもよい。
本実施例1の被検者レポート情報記憶手順(以下、情報記憶手順と呼ぶ)について説明する。
実際の超音波診断の際には、まず、図2及び図3に示すように、被検者情報が被検者情報入力装置107により入力され、超音波診断装置が駆動し、超音波画像が表示装置103に表示される。その表示された超音波画像は、記憶装置106に記憶される。また、表示されている超音波画像を用いて種々の計測が行われ、被検者情報及び計測結果は記憶装置106に記憶される。
その後、情報記憶手順開始命令により、情報記憶手順が開始される。その情報記憶手順開始命令は、例えば入力装置105により行われる。入力装置105には、情報記憶手順開始命令キーを設けて入力してもよい。
まず、情報種類選択手段201において、被検者レポートに必要な情報が選択される(301)。具体的には、被検者情報及び計測結果、超音波画像、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つ選択される(302)。選択には、例えば入力装置105を用いる。入力装置105には、それぞれの情報に対応するキーを設けて選択してもよい。
次に、情報種類選択手段201で選択された情報に応じて項目指定手段202において、情報の表示位置、表示内容、表示サイズの中から必要な項目が指定される。具体的には、選択された情報が、被検者情報及び計測結果の場合には、表示位置、及び情報パラメータが指定される(303〜305)。選択された情報が、識別ラベルの場合には、表示位置及び表示内容が指定される(306〜308)。選択された情報が、超音波画像の場合には、表示位置及び表示サイズが指定される(309、310)。以上の項目の指定は、例えば、入力手段105による語句、記号の入力により行われる。
情報種類選択手段201及び項目指定手段202による選択及び指定は、被検者レポートに必要な情報の種類の選択及び項目の指定が完了するまで繰り返される(311)。
次に、前記情報種類選択手段201と前記項目指定手段202に基づいて、被検者レポート情報記憶手段203において、図7に示すように、情報の種類(被検者情報及び計測結果、識別ラベル、超音波画像等)、表示内容(識別ID、語句、記号、画像サイズ等)、表示位置(被検者レポート上のアドレス)が関連付けられ、記憶装置106に記憶される(312)。
本実施例1の被検者レポート表示手順(以下、表示手順と呼ぶ)について説明する。 図4に示すように、表示手順開始命令により、表示手順が開始される。その表示手順開始命令は、例えば入力装置105により行う。入力装置105には、表示手順開始命令キーを設けて入力してもよい。
次に、被検者レポート表示手段205により、記憶装置内に記憶されている情報の種類が読み出され(401)、その読み出された情報の種類に応じて(402)、情報の表示位置、表示内容の中から被検者レポートの表示に必要な項目が読み出される。具体的には、記憶装置内に記憶されている情報が、被検者情報及び計測結果の場合には、識別IDに対応する被検者情報又は計測結果が割り出され、割り出された被検者情報又は計測結果が記憶装置から取り出され、アドレス位置に表示される(403〜405)。識別ラベルの場合には、語句、記号が読み出され、アドレス位置に表示される(406、407)。超音波画像の場合には、表示サイズが読み出され、画像選択手段により超音波画像を割り出し、表示サイズに超音波画像を表示するために拡大/縮小の変換倍率が算出され、算出された変換倍率で超音波画像がアドレス位置に表示される(408〜411)。記憶内容全て表示するまで前記ステップ401〜411を繰り返す(412)。
被検者レポート601は、例えば、図8に示す構成になり、被検者情報602、計測結果603、識別ラベル604、超音波画像605が表示される。 被検者レポート画面のフォーマットを設定し、記憶させることにより、以後の被検者レポート表示時には、記憶した内容に基づき被検者レポートを表示させることが可能である。
前記のように、超音波診断装置の被検者レポートにおいて、被検者情報、計測結果、超音波画像等の表示内容、表示位置、表示サイズ等を、任意に設定できるため、例えば、診療科毎又は病名毎の個々の使用目的に応じた被検者レポートを作成することができ診断効率の向上を達成できる。また、パラメータ名も任意に指定可能であるため、分かりやすい識別ラベルの指定ができ、見間違いも防止できる。
図9は本発明の実施例2の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図、図10は本発明の超音波診断装置の実施例2の被検者レポート情報記憶手順のフローを説明するためのフローチャート、図11は本発明の超音波診断装置の実施例2の被検者レポート表示手順のフローを説明するためのフローチャートである。 本実施例2の超音波診断装置は、前記実施例1と「コメント表示手段901を具備している」点が異なる。コメント表示手段901は、コメント入力欄にコメントを表示する手段である。
本実施例2の被検者レポート情報記憶手順は、図10及び図11に示すように、前記実施例1と「情報種類選択手段201における選択する情報の種類にコメント欄が追加されている」点で異なる。つまり、情報種類選択手段201において、被検者情報及び計測結果、超音波画像、コメント欄、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つ被検者レポートに必要な情報の選択が可能となる(302)。その後、項目指定手段202において、選択された情報がコメント欄の場合には、表示位置、表示サイズの指定がされる(1001、1002)。
被検者レポート情報記憶手段203では、コメント欄の場合には、情報の種類(コメント欄)、表示内容(表示サイズ)、表示位置(被検者レポート上のアドレス)が関連づけられ、記憶装置に記憶される(312)。
次に、被検者レポート表示手順を、図11を参照して説明する。前記実施例1と異なる点は、被検者レポート表示手段205において、記憶装置106に記憶されている情報が、コメント欄の場合には、表示サイズが読み出され、アドレス位置に、読み出された表示サイズでコメント欄が表示される点である(1101、1102)。
次に、コメント表示手段901により、入力された内容がコメント欄に表示される。コメント入力には、例えば、入力手段105又は被検者情報入力装置107により行う。
コメント入力手段901を設けて、コメント入力をできるようにすることで、被検者レポートの再確認時等に有用なデータとして利用できるだけでなく、検索のキーワードとして利用できるため被検者レポートの利便性を向上させることができる。
図12は本発明の実施例3の超音波診断装置の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャート、図13は本実施例3の被検者レポート表示手順を示すフローチャートである。
本実施例3と前記実施例2と異なる点は、情報種類選択手段201において、選択される情報の種類に図の挿入欄が追加されている点である。つまり、被検者情報及び計測結果、超音波画像、コメント欄、図の挿入欄、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つ被検者レポートに必要な情報の選択が可能である(302)。
次に、項目指定手段202において、選択された情報が図の挿入欄の場合には、図柄が指定される(1201、1202)。例えば、入力装置105に図柄指定のキーを設け、その図柄指定キーにより図柄の指定を行う。
次に、被検者レポート情報記憶手段203では、図の挿入欄の場合には、情報の種類(図柄)、表示内容(表示サイズ)、表示位置(被検者レポート上のアドレス)が関連づけられ、記憶装置106に記憶される(312)。
本実施例3の被検者レポート表示手順と実施例2の被検者レポート表示手順との異なる点は、記憶装置106に記憶されている情報が、図の挿入欄の場合には、図柄が読み出され、アドレス位置に、読み出された図が表示される点である(1301、1302)。
図の表示ができるようにすることにより、被検者レポートを見やすくすることができるので、診断効果を向上することができる。
図14は本発明の実施例4の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図であり、1401は図柄選択手段である。
本実施例4の超音波診断装置は、図14に示すように、「前記実施例3の機能構成にさらに図柄選択手段1401を具備し、また、記憶装置106に、あらかじめ記憶させる内容に複数の図柄が追加されている」点が実施例3とは異なる。図柄選択手段1401は、記憶装置106に記憶された図柄から必要な図柄を選択する手段である。
本実施例4の被検者レポート情報記憶手順を図12〜図14を参照し、実施例3と比較して説明する。
項目指定手段202において、選択された情報が図の挿入欄の場合には、図柄選択手段1401により記憶装置106に記憶された複数の図柄から必要な図柄が選択指定される。例えば、入力装置105に図柄指定のキーを設けて選択させ、図柄の指定を行う。
その他は、実施例3と同様である。
複数の図柄をあらかじめ記憶装置106に記憶させ、図柄選択手段1401により選択できるようにすることで、容易に図柄の指定ができるようになり、超音波診断装置の操作性の向上を図ることができる。
図15は本発明の実施例5の超音波診断装置の制御手段の機能構成を示すブロック図、図16は本実施例5の重要パラメータ順テンプレートの例を示す図、図17は本実施例5の病名毎テンプレートの例を示す図、図18は本実施例5の被検者レポート情報記憶手順を示すフローチャートである。
前記図15〜図17において、1501はテンプレート選択手段、1601は重要パラメータ順テンプレート1ページ、1602は重要パラメータ順テンプレート2ページ、1701は病名別テンプレートである。
本実施例5の超音波診断装置は、図15に示すように、「前記実施例4の情報種類選択手段201の替わりにテンプレート選択手段1501を具備し、また、記憶装置106にあらかじめ記憶する内容に複数のテンプレートが追加されている」点が実施例4とは異なる。テンプレート選択手段1501とは、記憶装置106に記憶された複数のテンプレートから必要なテンプレートを選択する手段である。
テンプレートとは、図16及び図17に示すように、あらかじめ必要な情報パラメータ及び超音波画像が選択されている被検者レポートである。図16は重要パラメータを第1ページに表示し、さらに、必要のないパラメータを削除したテンプレートの例であり、図17は病名別に必要とされるパラメータを抽出したテンプレートの例である。
本実施例5の情報記憶手順を、図15及び図18を参照し、実施例4と比較して説明する。 前記実施例4と異なる点は、「情報記憶手順開始命令により、まず、テンプレート選択手段1501において、記憶装置106に記憶されている複数のテンプレートから、必要なテンプレートが選択される」点である(1801)。テンプレートの選択は、例えば、入力装置105により行う。入力装置105には、テンプレート選択キーを設けて入力してもよい。
次に、その選択されたテンプレートに基づいて、項目指定手段202において、被検者レポートに必要な情報が選択される。被検者情報及び計測結果、超音波画像、コメント欄、図挿入欄、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つテンプレートで選択されている被検者レポートに必要な情報が選択される(1802)。
その後、選択されたテンプレートに基づいて、項目指定手段202において、情報の表示位置、表示内容、表示サイズの指定が自動的に行われる(1803〜1814)。なお、項目指定手段202において、項目の指定の変更も可能である。 項目指定手段202による指定は、テンプレートで指定された情報の項目の指定が完了するまで繰り返される(1815)。
次に、被検者レポート情報記憶手段203において、情報の種類、表示内容、表示位置が関連づけられ、記憶装置に記憶される(1816)。その他の手順は、前記実施例4と同様である。
複数のテンプレートをあらかじめ記憶装置に記憶し、任意に選択できるようにすることにより、情報種類選択手段201及び項目指定手段202による選択の手間が省け、超音波診断装置の操作性の向上が図れる。
また、前述したように、被検者レポート画面のフォーマットをはじめから操作者が作成するのではなく、あらかじめ用意しているテンプレートから選択し、修正して目的の検者レポート画面のフォーマットを作成することができる。
なお、前記実施例1〜実施例5において、表示された被検者レポートを記憶装置106に記憶させるために、被検者レポート画面記憶手段を設けてもよい。
また、被検者レポート画面記憶手段には、別途記憶媒体に読み取り可能に記憶させる機能を付加してもよい。この場合に入力装置に保存命令キーを配置して、その命令キーにより被検者レポートを記憶させるようにしてもよい。
このように別途記憶媒体に記憶させることにより、例えば、ノートパソコン(PC)などの携帯機器に表示させることが可能になり、診察の利便性が向上する。
以上、本発明者によってなされた発明を、実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは無論である。
101 探触子、102 超音波送受信装置、103 表示装置、104 制御手段、105 入力装置、106 記録装置、107 被検者情報入力装置、108 計測処理装置、200 中央演算処理装置(CPU)、201 情報種類選択手段、202 項目指定手段、203 被検者レポート情報記録手段、204 画像選択手段、205 被検者レポート表示手段、601 被検者レポート、602 被検者情報、603 計測結果、604 識別ラベル、605 超音波画像、901 コメント入力手段、1401 図柄選択手段、1501 テンプレート選択手段、1601 重要パラメータ順テンプレート1ページ、1602 重要パラメータ順テンプレート2ページ、1701 病名別テンプレート、1901 Bモード用被検者レポート、1902 Mモード用被検者レポート、1903 ドプラモード用被検者レポート

Claims (3)

  1. 被検体に超音波を送信し、該被検体からの反射エコー信号を受信し、その受信信号を画像化処理し、超音波画像を形成する超音波画像形成部と、
    複数の形成された被検体の超音波画像を用いて計測処理した計測結果、被検者情報及び前記超音波画像を関連づけてあらかじめ必要な情報パラメータ及び超音波画像が選択されている被検者レポートをテンプレートとして記憶する記憶部と、
    被検者レポートを生成するための表示項目と、前記計測結果を選択すると共に、前記表示項目の表示位置、表示内容及び表示サイズを指定すると共に、前記記憶部に記憶された複数のテンプレートから必要なテンプレートを任意に選択し、前記任意に選択されたテンプレートに基づいて前記表示項目及び計測結果、超音波画像、コメント欄、図挿入欄、それらの識別ラベルの中から、少なくとも1つテンプレートで選択されている被検者レポートに必要な表示項目を前記表示項目より選択する入力部と、
    前記選択されたテンプレートに基づき前記表示項目の表示位置、表示内容、表示サイズの前記入力部による指定を、前記選択されたテンプレートで指定された前記表示項目の指定が完了するまで繰り返し、修正した目的の披検者レポート画面のフォーマットを作成して、前記記憶部に前記表示項目の種類、表示内容、表示位置が関連づけて記憶され、
    前記表示項目と前記表示項目の表示位置、表示内容、表示サイズ及び図柄を関連付けて複数の超音波画像を前記記憶部に記憶させ、前記記憶された前記複数の超音波画像のうちの超音波画像を選択し、前記選択された表示項目とを合成して前記被検者レポートを生成する制御部と、を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
  2. 前記記憶部は複数の図柄を記憶し、
    前記入力部は診断効果を向上するための図柄を前記図挿入欄に指定することを特徴とする請求項1に記載の超音波診断装置。
  3. 前記制御部は、前記被検者レポートの画面を前記記憶部に記憶する又は記録媒体に格納することを特徴とする請求項1又は2記載の超音波診断装置。
JP2011167844A 2011-07-30 2011-07-30 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP5001450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167844A JP5001450B2 (ja) 2011-07-30 2011-07-30 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167844A JP5001450B2 (ja) 2011-07-30 2011-07-30 超音波診断装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184164A Division JP2003000589A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011212468A JP2011212468A (ja) 2011-10-27
JP5001450B2 true JP5001450B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=44942800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011167844A Expired - Fee Related JP5001450B2 (ja) 2011-07-30 2011-07-30 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5001450B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240121337A (ko) * 2017-10-27 2024-08-08 후지필름 소노사이트, 인크. 포인트-오브-케어 브라우저에서 의료 워크시트와 상호작용하기 위한 방법 및 장치
CN117500439A (zh) * 2021-09-28 2024-02-02 深圳迈瑞动物医疗科技股份有限公司 一种超声成像设备及其诊断报告的生成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721208A (ja) * 1993-07-01 1995-01-24 S R L:Kk 臨床検査報告書作成システム
JPH09173332A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2000135216A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Toshiba Iyo System Engineering Kk 超音波画像診断装置および超音波診断レポート作成方法
JP2000139920A (ja) * 1998-11-06 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像診断装置
US7283857B1 (en) * 1998-11-30 2007-10-16 Hologic, Inc. DICOM compliant file communication including quantitative and image data
JP4220605B2 (ja) * 1998-12-24 2009-02-04 株式会社東芝 超音波画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011212468A (ja) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220142609A1 (en) Apparatus and method for fetal intelligent navigation echocardiography
EP1559373B1 (en) Protocol-driven ultrasound examination
US8046707B2 (en) Medical imaging apparatus which displays predetermined information in differentiable manner from others
CN102525551B (zh) 用于组织存储的超声数据的方法和系统
US6213945B1 (en) Ultrasound system and method for generating a graphical vascular report
US9498187B2 (en) Method and apparatus for displaying ultrasound image
CN111671461B (zh) 超声波诊断装置及显示方法
CN114748091A (zh) 一种具有图像选择器的超声成像设备
KR101520613B1 (ko) 초음파 영상 데이터 제공 방법 및 초음파 영상 데이터 제공 장치
WO2006008234A1 (en) Method and system of automating echocardiogram measurements and reporting.
WO2021029153A1 (ja) 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法
US20200167918A1 (en) Image display control system, image display system, and image analysis device
JP5001450B2 (ja) 超音波診断装置
JP6331456B2 (ja) 情報処理システム、およびプログラム
US10987084B2 (en) Ultrasound system and method
JP5190220B2 (ja) 超音波診断装置
JP2003175039A (ja) 医用画像診断装置及び医用画像診断装置の制御方法
JP2003000589A (ja) 超音波診断装置
CN115086773A (zh) 使用图像循环内关键帧的标识对超声图像循环进行的增强可视化和回放
JP2018138087A (ja) 超音波画像処理装置
JP6163223B1 (ja) 超音波診断装置
JP2000185038A (ja) 超音波画像診断装置及びその計測方法
JP6251046B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波診断プログラム
US20170046026A1 (en) Medical image capture apparatus, and program for controlling the same
US20240127929A1 (en) System and method for reviewing annotated medical images

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees