JP4998162B2 - 工程間搬送コンベアシステム - Google Patents

工程間搬送コンベアシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4998162B2
JP4998162B2 JP2007236276A JP2007236276A JP4998162B2 JP 4998162 B2 JP4998162 B2 JP 4998162B2 JP 2007236276 A JP2007236276 A JP 2007236276A JP 2007236276 A JP2007236276 A JP 2007236276A JP 4998162 B2 JP4998162 B2 JP 4998162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
conveyor
tracking
inter
backup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007236276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009070034A (ja
Inventor
勝己 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Metal Works Co Ltd filed Critical Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority to JP2007236276A priority Critical patent/JP4998162B2/ja
Publication of JP2009070034A publication Critical patent/JP2009070034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4998162B2 publication Critical patent/JP4998162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Description

本発明は、生産ラインの工程とその次の工程との間に、並列する複数のレーンを含むストレージラインを備えた、工程間搬送コンベアシステムに関するものである。
自動車等の生産ラインにおいて、例えば塗装工程により塗装した塗装済みの車体を並列する複数のレーンからなるストレージラインに搬入するとともに、この搬入の際には各車体の情報を利用して前記レーンに仕分けし、次の工程である例えば組立工程の作業負荷を平準化するように出庫すべき車両を自動的に選定して出庫順序を制御する、工程間搬送コンベアシステムがある(例えば、特許文献1参照。)。
このような工程間搬送コンベアシステムにおいては、工程間搬送ラインのコンベア制御PLC(プログラマブルロジックコントローラ)からの車体搬送キャリアの通過信号や移載装置からの移載完了信号に基づき、搬送される実際の車体の動きに同期させて、車体に関する生産情報をトラッキング制御コンピュータのメモリ上で移動させるトラッキング制御が行われる(例えば、特許文献1参照。)。
特開2000−20331号公報(図3−4)
上記のような従来の工程間搬送コンベアシステムにおいて、トラッキング制御コンピュータが故障した際には、その復旧まで生産ラインを停止させる必要がある。
また、上記工程間搬送コンベアシステムにおけるトラッキング制御において、例えば休日のシステム停止時に工事を行い、人手で車体搬送キャリアを移動させて順序が入れ代わっている場合や、車両識別センサの誤検知又はトラッキング制御コンピュータの誤動作等により、搬送される実際の車体の動きとトラッキングデータとが一致しないことがあり、その際における実際の車体の順序に合わせたトラッキングデータの修正は、一般的に人手で行われ、この修正作業は生産ラインを停止させた状態で行われる。
したがって、トラッキング制御コンピュータ故障時の復旧作業の間又はトラッキングデータの修正作業等の間の生産ラインの停止により、生産ラインの稼働率が低下するという問題がある。
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、トラッキング制御コンピュータ故障時又はトラッキングエラー発生時においても、生産ラインをなるべく停止させずにコンベアを動かし続けることができるようにし、生産ラインの稼働率の低下を抑制することができる工程間搬送コンベアシステムを提供する点にある。
本発明に係る工程間搬送コンベアシステムは、前記課題解決のために、生産ラインの工程とその次の工程との間に、並列する複数のレーンを含むストレージラインを備えた工程間搬送ラインにおいて、被搬送物を積んだキャリアの搬送制御を行うコンベア制御PLCと、搬送される実際の被搬送物の動きに同期させて、被搬送物に関する生産情報をトラッキング制御コンピュータのメモリ上で移動させるトラッキング制御を行う工程間搬送コンベアシステムであって、前記工程間搬送ラインへの被搬送物の搬入の前又は後に、この被搬送物を積む又は積んだキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、読み取ったキャリアナンバーと対応付けて、この被搬送物のデータ管理ナンバーを前記コンベア制御PLCのメモリ上のテーブルに登録し、前記工程間搬送ラインからの被搬送物の搬出の前又は後に、この被搬送物を降ろす又は降ろしたキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、被搬送物を降ろしたキャリアのキャリアナンバーに対応する前記テーブルのデータ管理ナンバーを空データとするとともに、前記工程間搬送ラインから搬出された被搬送物のデータ管理ナンバーを、前記コンベア制御PLCから下流側の工程制御コンピュータに受け渡し、前記トラッキング制御コンピュータの制御指示に従って前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行う全自動モードと、前記トラッキング制御コンピュータの制御指示がない状態で前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行うバックアップモードとを、前記コンベア制御PLCの入力部に接続された切替手段により切り替え可能とし、前記バックアップモードが、前記並列レーンの中の一つのレーンを使用し、前記コンベア制御PLCがオペレータの指示を受けずに前記キャリアを直線的に自動搬送するように運転するバックアップ自動モードと、前記並列レーンの入出庫部で、前記コンベア制御PLCがオペレータの選択指示を受け付け、その指示に従って前記キャリアを搬送するように入出庫運転を行うバックアップ半自動モードとからなり、前記バックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードを前記切替手段により切り替え可能としたものである。
本発明に係る工程間搬送コンベアシステムによれば、生産ラインの工程とその次の工程との間に、並列する複数のレーンを含むストレージラインを備えた工程間搬送ラインにおいて、被搬送物を積んだキャリアの搬送制御を行うコンベア制御PLCと、搬送される実際の被搬送物の動きに同期させて、被搬送物に関する生産情報をトラッキング制御コンピュータのメモリ上で移動させるトラッキング制御を行う工程間搬送コンベアシステムであって、前記工程間搬送ラインへの被搬送物の搬入の前又は後に、この被搬送物を積む又は積んだキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、読み取ったキャリアナンバーと対応付けて、この被搬送物のデータ管理ナンバーを前記コンベア制御PLCのメモリ上のテーブルに登録し、前記工程間搬送ラインからの被搬送物の搬出の前又は後に、この被搬送物を降ろす又は降ろしたキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、被搬送物を降ろしたキャリアのキャリアナンバーに対応する前記テーブルのデータ管理ナンバーを空データとするとともに、前記工程間搬送ラインから搬出された被搬送物のデータ管理ナンバーを、前記コンベア制御PLCから下流側の工程制御コンピュータに受け渡し、前記トラッキング制御コンピュータの制御指示に従って前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行う全自動モードと、前記トラッキング制御コンピュータの制御指示がない状態で前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行うバックアップモードとを、前記コンベア制御PLCの入力部に接続された切替手段により切り替え可能としたので、トラッキング制御コンピュータ故障時又はトラッキングエラー発生時においても、バックアップモードにすることにより、トラッキング制御コンピュータの制御指示がなくともコンベアを動かし続けることができる。
その上、キャリアの移動中はトラッキングシステムのようにデータ処理(移動)は何もせずに、コンベア制御PLCのメモリ上のテーブルへの書き込みと消し込みを行うのみであるとともに、このような役割を極めて高い安定性を持つPLCが担うため、システム安定性及び信頼性を向上することができる。
その上さらに、データ管理ナンバーをキャリアナンバーに対応付けてコンベア制御PLCが管理するシステムにより、実際の車体の流動状態とトラッキング情報との間にずれが発生した場合に、このデータずれを早期に発見することができるため、迅速な対処が可能になるとともに、下流工程への誤情報の伝達を未然に防止することができることから、下流工程に悪影響を及ぼすことが減少する。
以上より、生産ラインの稼働率の低下を抑制することができる。
その上、トラッキング制御コンピュータの故障等に対応するバックアップとしてトラッキング制御コンピュータ自体を二重化して並列運転するシステムと比較して、本発明では、コンベアを制御している既設のコンベア制御PLCによりバックアップ運転を行う構成であるため、イニシャコストを低減することができる。
また、前記バックアップモードが、前記並列レーンの中の一つのレーンを使用し、前記コンベア制御PLCがオペレータの指示を受けずに前記キャリアを直線的に自動搬送するように運転するバックアップ自動モードと、前記並列レーンの入出庫部で、前記コンベア制御PLCがオペレータの選択指示を受け付け、その指示に従って前記キャリアを搬送するように入出庫運転を行うバックアップ半自動モードとからなり、前記バックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードを前記切替手段により切り替え可能としたので、オペレータがバックアップモードを選択した際に、バックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードでの運転をライン状況に応じて適宜使い分けることができるため、バックアップモードでの運転をライン状況により適したフレキシブルなものとすることができる。
したがって、トラッキングエラー等が生じた際に、全自動モードへの復帰のために行う、ストレージラインに存在していた実キャリアのコンベア搬送等をライン状況に応じてより円滑に行うことができるため、生産ラインの停止時間をより短縮することができる。
次に本発明の実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明するが、本発明は、添付図面に示された形態に限定されず特許請求の範囲に記載の要件を満たす実施形態の全てを含むものである。
図1は本発明の実施の形態に係る工程間搬送コンベアシステムを含む搬送ラインの例を示す概略レイアウト図、図2はシステム構成及び情報の流れを示すブロック図、図3はトラッキングモニタ画面に表示されるトラッキングラインモデルの例を示す図、図4はコンベア制御PLCが保有し管理するキャリアナンバーテーブルの例を示す図、図5は工程−Aコンピュータ、工程−Bコンピュータ及び部品供給コンピュータが保有し管理する車体情報テーブルの例を示す図、図6はトラッキング制御コンピュータが保有し管理するトラッキングテーブルの例を示す図である。
図1及び図2に示すように、本発明の実施の形態に係る工程間搬送コンベアシステムを含む搬送ラインは、車体塗装ライン(工程−Aコンピュータにより工程制御される工程−Aライン)と、塗装後の車体への部品組付ライン(工程−Bコンピュータにより工程制御される工程−Bライン)との間に、並列する複数のレーンL2,L3,L4を含むストレージライン(レーンL1〜L5)を備えており、工程−Aラインで塗装した車体を、工程間搬送ラインを経由して工程−Bラインへ流し、工程−Bラインのラインサイドへ部品供給ラインから供給された各種部品を車体に組み付ける作業を行うものである。
ここで、図1及び図2に示す工程間搬送ラインの主な役割は、工程−Aラインで崩れた車体の序列建て直しと欠品等による出庫保留等であり、トラッキング制御コンピュータ2のメモリ上で車体の流動に合わせてその情報を同期追従させる機能(トラッキング)と管理室のオペレータがトラッキングモニタ3の画面上で図3に示すような車体の流動状況を目視確認できる機能を備えている。なお、図2中の破線で表した情報の流れは、トラッキング制御コンピュータ2が故障等によりダウンした際におけるバックアップ等のためのものである。
本発明における工程間搬送システムは、図2に示すトラッキング制御コンピュータ2の「制御指示(d)」に従ってコンベア制御PLC1がコンベアを制御する(車体を積んだキャリアの搬送制御を行う)「全自動モード」と、コンベア制御PLC1の入力部に接続された切替スイッチ等の切替手段により全自動モードから切り替えられ、トラッキング制御コンピュータ2の「制御指示(d)」がない状態で応急的にコンベア制御PLC1によりコンベアを動かす「バックアップモード」とがある。
先ず、全自動モードにおける各部の動作について説明する。
(積込部の動作)
図1及び図2において、積込リフターLT1に空キャリア(車体を積んでいないキャリア)C0が到着すると、コンベア制御PLC1に接続されたキャリアナンバーリーダ4でキャリアナンバーが読み取られ、工程A−ラインから塗装済みの車体が到着すると、図5に示す車体情報テーブルを管理する工程−AコンピュータCAより「データ管理ナンバー(a)」がコンベア制御PLC1に、「データ管理ナンバー及び詳細データ(b)」がトラッキング制御コンピュータ2に送信される。
積込リフターLT1により空キャリアC0に車体が積み込まれると、コンベア制御PLC1にて、図4に示すキャリアナンバーテーブルの該当エリアに、工程−AコンピュータCAから受信した「データ管理ナンバー(a)」が書き込まれ、コンベア制御PLC1から「トラッキング信号及びキャリアナンバーテーブル(c)」がトラッキング制御コンピュータ2に送信される。
トラッキング制御コンピュータ2は、工程−AコンピュータCAから受信した車体情報(「データ管理ナンバー及び詳細データ(b)」)とコンベア制御PLC1から受信した「キャリアナンバーテーブル」とを、データ管理ナンバーをキーワードにして一纏めにして、図6に示すトラッキングテーブルのLOADゾーンに書き込む。
その後、実キャリア(車体を積んでいるキャリア)C1が積込リフターLT1からレーンL5に搬送され、トラッキング制御コンピュータ2がコンベア制御PLC1より「搬出信号」を受け取ると、図6に示すトラッキングテーブルのLOADゾーンのデータをレーンL5ゾーンへ移動する(図3も参照。)。
(ストレージ部の動作)
図1〜図3において、ストレージライン(レーンL1〜L5)では、ストッパ6,…で区切られた各レーン中のデータは前詰め管理され、トラッキング制御コンピュータ2からの「制御指示(d)」で、コンベア制御PLC1によりストッパ6が開き、実キャリアC1が搬出されると、コンベア制御PLC1からの「搬出信号(トラッキング信号(c))」を受信したトラッキング制御コンピュータ2は、レーン先頭のデータを進入先のデータゾーンへ移動する。
実キャリアC1がレーンL2,L3,L4の何れかからレーンL1へ搬出される際には、トラッキング制御コンピュータ2が「データ管理ナンバー(a)」及び「部品問い合わせ(f)」を部品供給コンピュータCPに送信し、車体に装着すべき部品が部品倉庫にある場合(部品供給コンピュータCPから「部品在庫有り信号(g)」を受信した場合)、トラッキング制御コンピュータ2がコンベア制御PLC1に対してレーンL1への搬出を指示する「制御指示(d)」を行う。
(降し部の動作)
(ステップS1)
図1〜図3において、実キャリアC1が降しリフターLT2前の待機位置から降しリフターLT2内へ進入すると、「キャリア通過信号(トラッキング信号(c)」がコンベア制御PLC1からトラッキング制御コンピュータ2へ送信され、この「キャリア通過信号(トラッキング信号(c)」を受けたトラッキング制御コンピュータ2は、トラッキングテーブルのL1−1ゾーンのデータをUNLDゾーンへ移動する。
(ステップS2)
実キャリアC1が降しリフターLT2内に到着すると、コンベア制御PLC1に接続されたキャリアナンバーリーダ5でキャリアナンバーが読み取られ、この読み取った「キャリアナンバー」及びコンベア制御PLC1が保有する「キャリアナンバーテーブル」が、コンベア制御PLC1からトラッキング制御コンピュータ2へ送信される。
(ステップS3)
トラッキング制御コンピュータ2は、コンベア制御PLC1から読み取った「キャリアナンバー」を受信すると、同時に受信した「キャリアナンバーテーブル」の該当する「データ管理ナンバー」をチェックし、トラッキング制御コンピュータ2が保有するトラッキングテーブルのUNLDゾーンの「データ管理ナンバー」と照合する。
(ステップS4)
トラッキング制御コンピュータ2は、上記の照合が一致した場合には、コンベア制御PLC1へ「降し可信号(制御指示(d))」を送信し、上記の照合が不一致の場合はコンベア制御PLC1へ「降し部トラッキングエラー(制御指示(d))」を送信する。
(ステップS5−1)
コンベア制御PLC1は、トラッキング制御コンピュータ2から「降し可信号(制御指示(d))」を受信すると、降しリフターLT2に対しキャリア上の車体を降ろすように指示する。
降しリフターLT2が、キャリアから車体を降ろし工程−Bラインへ受け渡すと、コンベア制御PLC1は、トラッキング制御コンピュータ2へ「降し完了信号(トラッキング信号(c))」を、工程−BコンピュータCB及び部品供給コンピュータCPへ「データ管理ナンバー(a)」を送信し、コンベア制御PLC1が管理するキャリアナンバーテーブルの該当エリアを空キャリアデータ(Empty)に書き換える。
また、トラッキング制御コンピュータ2は、コンベア制御PLC1より「降し完了信号(トラッキング信号(c))」を受信すると、トラッキングテーブルのUNLDゾーンのデータから「データ管理ナンバー及び詳細データ(b)」を工程−BコンピュータCBへ送る。同時に、トラッキング制御コンピュータ2が管理するトラッキングテーブルの該当エリア(UNLD)を空キャリアデータ(Empty)に書き換える。
(ステップS5−2)
コンベア制御PLC1は、トラッキング制御コンピュータ2から「降し部トラッキングエラー(制御指示(d))」を受信すると、降しリフターLT2の動作を停止して「アラーム」を出力する。
この「アラーム」が出力されると、オペレータが「降し部トラッキングエラー」が起きている範囲を調査し、エラーの範囲が小さければ、ずれたデータを修正した後に再起動して全自動モードに復帰させ、エラーの範囲が大きければ、原因を調査した上でバックアップモードに切り替えるか否かを判断する。
以上のステップに示したとおり、本システムでは「データ管理ナンバー」を共通のキーワードとし、積込リフターLT1で空キャリアC0に車体を搭載した際、コンベア制御PLC1のメモリ上の該当するキャリアナンバーテーブル(図4参照。)に搭載した車体の「データ管理ナンバー」を登録し、その後、実キャリアC1が降しリフターLT2に到着して車体を降ろすと、コンベア制御PLC1はメモリ上のキャリアナンバーテーブルの該当キャリア部分を「Empty」データに書き換えるようにしている。
このようなキャリアナンバーシステムでは、実キャリアC1の移動中はトラッキングシステムのようにデータ処理(移動)は何もせずに、キャリアナンバーテーブルへの書き込みと消し込みを行うのみであるとともに、このような役割を極めて高い安定性を持つPLCが担うため、システム安定性及び信頼性を向上することができる。
次に、バックアップモードについて説明する。
上記のように「降し部トラッキングエラー」が生じている場合で、長時間のライン停止が想定される場合、オペレータは、コンベア制御PLC1の入力部に接続された切替スイッチ等の切替手段により、トラッキング制御コンピュータ2の「制御指示(d)」がなくとも、バックアップモードに切り替えてコンベア制御PLC1により応急的にコンベアを動かすことができる。
このバックアップモードは、前記切替手段により、さらにバックアップ自動モードとバックアップ半自動モードとに切り替えることができる。
バックアップ自動モードは、並列レーンL2,L3,L4の中で、レーン2(特急レーン)を使用して、レーン5、レーン2、レーン1と直線的にキャリアを搬送するものであり、オペレータの指示を受けずにコンベア制御PLC1の自動運転により、キャリアを、積込リフターLT1、レーンL5、レーンL2、レーンL1、降しリフターLT2へ搬送することができる。
また、バックアップ半自動モードは、並列レーンL2,L3,L4の入出庫部で、コンベア制御PLC1がオペレータの押釦等によるレーン選択指示を受け、これらレーンを使用して入出庫運転を行うものである。
このバックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードでの運転中においても、「データ管理ナンバー(a)」は、上流工程(工程−Aライン)から下流工程(工程−Bライン)へ、コンベア制御PLC1が管理するキャリアナンバーテーブルと図2の破線の「データ管理ナンバー(a)」の通信ラインを使って、正確に情報伝達される。
このようなバックアップモードでの運転中において、トラッキング制御コンピュータ2が正常に機能することが確認できた段階で、オペレータの判断でバックアップ半自動モードから全自動モードに運転しながら復帰させることができる。
すなわち、工程−Aラインから積込みリフターLT1を経由して新たに搬送される車体に対し、現物の車体とトラッキングモニタ3の画面のデータが一致しているか否かを、例えばトランシーバー等の通信手段を使って現場のオペレータとコンピュータ室のオペレータとの間で照合を行い、トラッキングが正しく行われていることを確認し、「降し部トラッキングエラー」が生じた際にストレージライン(レーンL1〜L5)に存在していた実キャリアC1,…が全て降しリフターLT2を通過していれば、データずれは解消されたことになり、この状態で全自動モードに復帰させればよい。
以上のように、「降し部トラッキングエラー」が生じた際に、長時間のライン停止が想定される場合にバックアップモードに切り替えることにより、トラッキング制御コンピュータ2の「制御指示(d)」がなくとも、コンベア制御PLC1により応急的にコンベアを動かすことができるため、生産ラインの稼働率の低下を抑制することができる。
その上、トラッキング制御コンピュータの故障等に対応するバックアップとしてトラッキング制御コンピュータ自体を二重化して並列運転するシステムと比較して、本発明では、コンベアを制御している既設のコンベア制御PLCによりバックアップ運転を行う構成であるため、イニシャコストを低減することができる。
また、オペレータが「降し部トラッキングエラー」に対応してバックアップモードを選択した際に、前記のようなバックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードでの運転をライン状況に応じて適宜使い分けることができるため、バックアップモードでの運転をライン状況により適したフレキシブルなものとすることができる。
したがって、「降し部トラッキングエラー」等が生じた際に、全自動モードへの復帰のために行う、ストレージライン(レーンL1〜L5)に存在していた実キャリアC1,…のコンベア搬送等をライン状況に応じてより円滑に行うことができるため、生産ラインの停止時間をより短縮することができる。
その上さらに、前記のとおりデータ管理ナンバーをキャリアナンバーに対応付けてコンベア制御PLC1が管理するキャリアナンバーシステムにより、実際の車体の流動状態とトラッキング情報との間にずれが発生した場合に、このデータずれ(トラッキングエラー)を早期に発見することができる。
したがって、トラッキングエラーが発生した際における迅速な対処が可能になるとともに、下流工程への誤情報の伝達を未然に防止することができ、下流工程に悪影響を及ぼすことが減少するため、生産ラインの稼働率の低下を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係る工程間搬送コンベアシステムを含む搬送ラインの例を示す概略レイアウト図である。 システム構成及び情報の流れを示すブロック図である。 トラッキングモニタ画面に表示されるトラッキングラインモデルの例を示す図である。 キャリアナンバーテーブルの例を示す図である。 車体情報テーブルの例を示す図である。 トラッキングテーブルの例を示す図である。
符号の説明
1 コンベア制御PLC
2 トラッキング制御コンピュータ
3 トラッキングモニタ
4,5 キャリアナンバーリーダ
6 ストッパ
C0 空キャリア
C1 実キャリア
CA 工程−Aコンピュータ
CB 工程−Bコンピュータ
CP 部品供給コンピュータ
LT1 積込リフター
LT2 降しリフター

Claims (1)

  1. 生産ラインの工程とその次の工程との間に、並列する複数のレーンを含むストレージラインを備えた工程間搬送ラインにおいて、被搬送物を積んだキャリアの搬送制御を行うコンベア制御PLCと、搬送される実際の被搬送物の動きに同期させて、被搬送物に関する生産情報をトラッキング制御コンピュータのメモリ上で移動させるトラッキング制御を行う工程間搬送コンベアシステムであって、
    前記工程間搬送ラインへの被搬送物の搬入の前又は後に、この被搬送物を積む又は積んだキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、読み取ったキャリアナンバーと対応付けて、この被搬送物のデータ管理ナンバーを前記コンベア制御PLCのメモリ上のテーブルに登録し、前記工程間搬送ラインからの被搬送物の搬出の前又は後に、この被搬送物を降ろす又は降ろしたキャリアに設けたキャリアナンバーをキャリアナンバーリーダにより読み取り、被搬送物を降ろしたキャリアのキャリアナンバーに対応する前記テーブルのデータ管理ナンバーを空データとするとともに、前記工程間搬送ラインから搬出された被搬送物のデータ管理ナンバーを、前記コンベア制御PLCから下流側の工程制御コンピュータに受け渡し、
    前記トラッキング制御コンピュータの制御指示に従って前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行う全自動モードと、前記トラッキング制御コンピュータの制御指示がない状態で前記コンベア制御PLCが前記キャリアの搬送制御を行うバックアップモードとを、前記コンベア制御PLCの入力部に接続された切替手段により切り替え可能とし
    前記バックアップモードが、前記並列レーンの中の一つのレーンを使用し、前記コンベア制御PLCがオペレータの指示を受けずに前記キャリアを直線的に自動搬送するように運転するバックアップ自動モードと、前記並列レーンの入出庫部で、前記コンベア制御PLCがオペレータの選択指示を受け付け、その指示に従って前記キャリアを搬送するように入出庫運転を行うバックアップ半自動モードとからなり、前記バックアップ自動モード及びバックアップ半自動モードを前記切替手段により切り替え可能としたことを特徴とする工程間搬送コンベアシステム。
JP2007236276A 2007-09-12 2007-09-12 工程間搬送コンベアシステム Active JP4998162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236276A JP4998162B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 工程間搬送コンベアシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236276A JP4998162B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 工程間搬送コンベアシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009070034A JP2009070034A (ja) 2009-04-02
JP4998162B2 true JP4998162B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40606240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007236276A Active JP4998162B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 工程間搬送コンベアシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4998162B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103301794A (zh) * 2013-05-20 2013-09-18 江苏凯力克钴业股份有限公司 锂电池材料用前驱体反应工序浓缩控制方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103207603B (zh) * 2013-03-21 2015-09-23 乐山晟嘉电气有限公司 多管道传输线自动控制系统
CN103472810B (zh) * 2013-09-29 2016-02-10 贵州电力试验研究院 一种多执行回路控制系统的限幅方法
CN103592905A (zh) * 2013-10-08 2014-02-19 山东瀚邦胶带有限公司 一种平板硫化机智能硫化控制系统
CN103722100A (zh) * 2013-12-20 2014-04-16 芜湖常瑞汽车部件有限公司 Plc控制式汽车用钣金件加工冲床
CN114463974B (zh) * 2022-01-29 2023-03-31 同济大学 优先路权条件下混合车辆群体的协同控制系统及其方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014728B2 (ja) * 1990-08-03 2000-02-28 本田技研工業株式会社 生産管理システム
JPH068113A (ja) * 1992-06-25 1994-01-18 Kubota Corp 製造ラインにおける制御データ管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103301794A (zh) * 2013-05-20 2013-09-18 江苏凯力克钴业股份有限公司 锂电池材料用前驱体反应工序浓缩控制方法
CN103301794B (zh) * 2013-05-20 2014-08-20 江苏凯力克钴业股份有限公司 锂电池材料用前驱体反应工序浓缩控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009070034A (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4998162B2 (ja) 工程間搬送コンベアシステム
EP3222564B1 (en) Conveyor and method for manufacturing conveyor
KR101638555B1 (ko) 물류 시스템과 물류 시스템의 이상으로부터의 복구 방법
JPH02292161A (ja) Fmsラインの制御装置
JPS61244451A (ja) 物品の製造管理方法
CN110832414B (zh) 输送机系统、操作输送机系统的方法以及在这种输送机系统中使用的流动装置
JP3646381B2 (ja) 自動倉庫における識別コード読取装置
JP2003067031A (ja) 加工、組立ラインにおけるデータトラッキングシステムおよびデータトラッキング方法
JP3014728B2 (ja) 生産管理システム
JP2002316705A (ja) 自動倉庫
CN111137700B (zh) 一种适用于火车装车批量制单的方法
US9778625B2 (en) Facility control system and facility control method
JP2013149172A (ja) 物流ラインの構成装置、物流ラインの管理装置、物流ライン管理システム、搬送制御プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20130253665A1 (en) Facility Control System and Facility Control Method
JP4352965B2 (ja) 物品の取扱施設
JP2008169019A (ja) コラムの段積み順検出装置
JPS5997999A (ja) 物品搬送装置
JPH06246599A (ja) Fmsにおける加工スケジュール制御方法
JP2003212334A (ja) 搬送システム
JP2006127309A (ja) 生産ラインの生産指示システム
JP2005225582A (ja) 物品処理設備
JP2971539B2 (ja) 生産管理システム
JP2007238267A (ja) 自動搬送システム
JP2002166340A (ja) Fmsセルにおけるパレット管理方法および装置
KR101857870B1 (ko) 수하물 이송경로 변환장치 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4998162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250