JP4996382B2 - 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造 - Google Patents

斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4996382B2
JP4996382B2 JP2007194523A JP2007194523A JP4996382B2 JP 4996382 B2 JP4996382 B2 JP 4996382B2 JP 2007194523 A JP2007194523 A JP 2007194523A JP 2007194523 A JP2007194523 A JP 2007194523A JP 4996382 B2 JP4996382 B2 JP 4996382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment instrument
outlet opening
ultrasonic endoscope
resin
hard member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007194523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009028222A (ja
Inventor
哲也 樽本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2007194523A priority Critical patent/JP4996382B2/ja
Publication of JP2009028222A publication Critical patent/JP2009028222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996382B2 publication Critical patent/JP4996382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、斜視型超音波内視鏡に関し、特に斜視型超音波内視鏡の傾斜面に形成した処置具挿通路の出口開口の補強構造に関する。
斜視型の超音波内視鏡の従来例としては、例えば図7に記載したものがある。
この超音波内視鏡01は、挿入部02の先端部にコンベックス型の超音波プローブ03を備えており、超音波プローブ03の直後は合成樹脂からなる樹脂部04となっている。樹脂部04の先端部には挿入部02(樹脂部04)の軸線に対して傾斜する傾斜面05が形成してあり、この傾斜面05に図示を省略した対物レンズや照明用レンズを設けている。
さらに、樹脂部04の内部には樹脂部04を貫通する処置具挿通路06が形成してあり、処置具挿通路06の出口開口07は傾斜面05において開口している。さらに、この処置具挿通路06には挿入部02の内部空間に配設され、その基端部が挿入部02の基端部側に設けた処置具挿入用開口(鉗子口)に接続する可撓性を有する処置具挿通用チューブ08の先端部が嵌合固定してある。
従って、処置具挿入用開口から処置具09を処置具挿通用チューブ08に挿入すると、処置具09は傾斜面05に形成した出口開口07から傾斜面05の前方に突出する。
特開2004−209044号公報
図7に示すように、処置具挿通路06の先端部は樹脂部04(挿入部02)の軸線に対して傾斜しているので、処置具09を出口開口07から傾斜面05の前方に突出させる際に処置具09の周面が出口開口07の前端部に擦れ易い。そのため、処置具09の周面が硬質材料(例えば、金属、PEEK材など)により成形されている場合には、処置具09によって出口開口07の前端部が削られてしまうおそれがある。
本発明は、処置具を樹脂部の傾斜面に形成した出口開口から外部に突出させる際に処置具によって出口開口の前端部が削られることのない斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造を提供することを目的とする。
本発明の斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造は、挿入部に、該挿入部の先端部に形成した超音波プローブの直後に位置する樹脂製の樹脂部を形成し、該樹脂部の外面に形成した該樹脂部の軸線に対して傾斜する傾斜面に対物レンズを設けた斜視型の超音波内視鏡において、上記樹脂部の内部を貫通するように形成した処置具挿通路の出口開口を上記傾斜面に形成し、該出口開口の周縁部の前端部に嵌合凹部を形成し、該嵌合凹部に金属製の硬質部材を嵌合固定し、上記処置具挿通路内に、処置具が挿通する処置具挿通用チューブの先端部を配設し、該処置具挿通用チューブの先端部で上記硬質部材の表面を押さえたことを特徴としている。
上記硬質部材の表面の後端部に係合凹部を形成し、上記処置具挿通用チューブの先端部の一部を上記係合凹部に係合させるのが好ましい。
本発明では処置具挿通路の出口開口の周縁部の前端部を金属製の硬質部材によって構成している。そのため、処置具を処置具挿通路の出口開口から傾斜面の前方に突出させる際に処置具の周面が出口開口の周縁部の前端部に接触しても、出口開口の周縁部の前端部が処置具によって削られることはない。
請求項2のように構成すれば、処置具挿通用チューブの先端部が、硬質部材を嵌合凹部側に押圧するので、硬質部材と嵌合凹部の固定状態が強固になる。
請求項3のように構成すれば、処置具挿通用チューブの先端部が硬質部材をより確実に嵌合凹部側に押圧するので、硬質部材と嵌合凹部の固定状態がより強固になる。
以下、本発明の一実施形態を図1から図6を参照しながら説明する。なお、以下の説明中の前後方向は、超音波内視鏡10の挿入部13の先端部側を「前方」、挿入部13の基端部側を「後方」と定義している。
図1に示す斜視型の超音波内視鏡10は、操作部11と、操作部11から前方に延びるとともに周面の大部分を外皮材12で覆った挿入部13と、共に操作部11から挿入部13と反対側に延びるライトガイド用チューブ14及び超音波画像伝送用チューブ15と、を備え、ライトガイド用チューブ14と超音波画像伝送用チューブ15の端部には光源用コネクタ16と超音波画像用コネクタ17がそれぞれ設けてある。
挿入部13の先端部近傍をなす湾曲部19は、操作部11に設けた湾曲操作レバー20の回転操作に応じて上下及び左右方向に湾曲する。
図1及び図2に示すように、挿入部13の先端部にはコンベックス型の超音波プローブ22が設けてある。超音波プローブ22の前後2箇所には超音波プローブ22に装着するバルーン(図示略)を超音波プローブ22を固定する弾性リング(図示略)を嵌合するための環状溝23、環状溝24が凹設してある。
超音波画像用コネクタ17に接続された超音波診断装置(図示略)に設けられた超音波スイッチ(図示略)を押すと、超音波プローブ22の表面から被検部に向けて超音波が発信され、被検部によって反射された超音波を超音波プローブ22が受信する。さらに、挿入部13(樹脂部25)、操作部11及び超音波画像伝送用チューブ15の内部には、前端が超音波プローブ22に接続し後端が超音波画像用コネクタ17に接続する超音波画像伝送用ケーブルUCが設けてある(図2参照)。従って、超音波画像用コネクタ17を超音波診断装置に接続した状態で超音波プローブ22から被検部に向けて超音波を発信すると、超音波プローブ22で得られた超音波画像が超音波診断装置(図示略)により電気的に処理された上でCRTモニタに表示される。
挿入部13における超音波プローブ22の直後をなす部分は、合成樹脂によって形成された弾性変形不能な樹脂部25により構成されている。図示するように、樹脂部25の前端部近傍には樹脂部25(及び挿入部13)の軸線に対して傾斜する傾斜面26が形成してある。
図3に示すように、傾斜面26には照明レンズL1と対物レンズL2が設けてある。照明レンズL1には、挿入部13(樹脂部25)、操作部11、ライトガイド用チューブ14及び光源用コネクタ16内に配設されたライトガイドファイバ(図示略)の前端が接続しているので、光源用コネクタ16を光源装置LSに接続すると、光源装置LSで発生した光がライトガイドファイバを通って照明レンズL1から外部に照射される。また、対物レンズL2には、挿入部13(樹脂部25)、及び操作部11内に配設されたイメージガイドファイバ(図示略)の前端が接続しており、イメージガイドファイバの後端は操作部11の後端部に設けた接眼部18に接続しているので、術者は対物レンズL2を介して得られた画像を接眼部18から観察できる。
図2及び図4に示すように、樹脂部25内には樹脂部25を貫通すると共に断面形状が円形をなす処置具挿通路27が形成してあり、処置具挿通路27の前部は樹脂部25(挿入部13)の軸線に対して傾斜している。処置具挿通路27の前端部は処置具挿通路27のその他の部分に比べて径が小さい前端小径部28となっており、処置具挿通路27における前端小径部28の直後に位置する部分は後述する処置具挿通用チューブ35の先端部を固定するためのチューブ固定部29となっている。さらに、前端小径部28の前端は傾斜面26において開口する出口開口30となっており、出口開口30の周縁部(前端小径部28の周面)の前端部には嵌合凹部31が凹設してある。
この嵌合凹部31には嵌合凹部31と同形状の硬質部材32が嵌合している。硬質部材32は樹脂部25より硬い金属であるステンレスからなるものであり、硬質部材32と嵌合凹部31の対向面は接着剤により互いに接着されている。図5及び図6に示すように、硬質部材32はステンレス製の円柱を加工したものである。具体的には、その断面形状が前端小径部28と同径(該円柱より大径)の円弧形状をなす切削具(図示略)を図6の矢印A方向に直線的に移動させて該円柱の一部を切除し、さらに、その一方の端部に断面形状がチューブ固定部29と同径(該円柱より大径)の円弧形状をなす係合凹部33を凹設したものである。このような形状の硬質部材32を嵌合凹部31に嵌合すると、図2から図4に示すように係合凹部33の表面がチューブ固定部29と連続し、かつ硬質部材32(係合凹部33を除く部分)の表面が前端小径部28と連続する。
図2及び図4に示すように、挿入部13の内部には可撓性を有する処置具挿通用チューブ35が挿入してあり、処置具挿通用チューブ35の前端側は処置具挿通路27内に位置している。図4に示すように、処置具挿通用チューブ35の前端部はチューブ固定部29に嵌合し、さらにその先端の一部(図2及び図4では下端部)が硬質部材32の係合凹部33に嵌合しているので、処置具挿通用チューブ35の前端部によって硬質部材32が嵌合凹部31側に押し付けられている。さらに、処置具挿通用チューブ35の後端部(図示略)は操作部11の直前に設けた鉗子口36に接続している。
超音波内視鏡10の鉗子口36にはその周面が硬質樹脂(例えばPEEK樹脂)によって構成された穿刺針40を挿通可能である。
穿刺針40を鉗子口36に挿通すると、図4に示すように穿刺針40の先端部が処置具挿通用チューブ35及び前端小径部28を通って出口開口30から傾斜面26の前方に突出する。このとき、図4に仮想線で示したように穿刺針40の周面が出口開口30の周縁部(前端小径部28の周面)の前端部を構成する硬質部材32に接触することがあるが、硬質部材32は穿刺針40の周面より硬質のステンレス製なので、穿刺針40が硬質部材32に摺接しても硬質部材32が穿刺針40によって削られることはない。
以上、本発明を上記実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく様々な変形を施しながら実施可能である。
例えば、穿刺針40を構成する金属は、穿刺針40やその他の処置具の周面を構成する材料より硬質なものであればステンレスでなくてもよい。
また、本実施形態では処置具の周面が最も摺接し易い出口開口30の周縁部(前端小径部28の周面)の前端部を硬質部材32で構成したが、出口開口30の周縁部全周を硬質部材32で構成してもよい。
本発明の一実施形態の超音波内視鏡の全体図である。 超音波内視鏡の先端部の一部を破断して示す側面図である。 超音波内視鏡の先端部近傍の図2のIII矢線方向に見た図である。 図2のIV部の拡大縦断側面図である。 硬質部材の斜視図である。 硬質部材の側面図である。 従来例の超音波内視鏡の先端部の一部を破断して示す側面図である。
符号の説明
10 超音波内視鏡
11 操作部
12 外皮材
13 挿入部
14 ライトガイド用チューブ
15 超音波画像伝送用チューブ
16 光源用コネクタ
17 超音波画像用コネクタ
18 接眼部
19 湾曲部
20 湾曲操作レバー
22 超音波プローブ
23 24 環状溝
25 樹脂部
26 傾斜面
27 処置具挿通路
28 前端小径部
29 チューブ固定部
30 出口開口
31 嵌合凹部
32 硬質部材
33 係合凹部
35 処置具挿通用チューブ
36 鉗子口
40 穿刺針(処置具)
L1 照明レンズ
L2 対物レンズ
LS 光源装置
UC 超音波画像伝送用ケーブル

Claims (2)

  1. 挿入部に、該挿入部の先端部に形成した超音波プローブの直後に位置する樹脂製の樹脂部を形成し、該樹脂部の外面に形成した該樹脂部の軸線に対して傾斜する傾斜面に対物レンズを設けた斜視型の超音波内視鏡において、
    上記樹脂部の内部を貫通するように形成した処置具挿通路の出口開口を上記傾斜面に形成し、
    該出口開口の周縁部の前端部に嵌合凹部を形成し、
    該嵌合凹部に金属製の硬質部材を嵌合固定し、
    上記処置具挿通路内に、処置具が挿通する処置具挿通用チューブの先端部を配設し、該処置具挿通用チューブの先端部で上記硬質部材の表面を押さえたことを特徴とする斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造。
  2. 請求項1記載の斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造において、
    上記硬質部材の表面の後端部に係合凹部を形成し、
    上記処置具挿通用チューブの先端部の一部を上記係合凹部に係合させた斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造。
JP2007194523A 2007-07-26 2007-07-26 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造 Active JP4996382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194523A JP4996382B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194523A JP4996382B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009028222A JP2009028222A (ja) 2009-02-12
JP4996382B2 true JP4996382B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=40399431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194523A Active JP4996382B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4996382B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2531458C1 (ru) * 2013-08-14 2014-10-20 федеральное государственное бюджетное учреждение "Межотраслевой научно-технический комплекс "Микрохирургия глаза" имени академика С.Н. Федорова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ лечения гиперфункции нижней косой мышцы глаза

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3379821B2 (ja) * 1994-05-31 2003-02-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP4123562B2 (ja) * 1998-03-20 2008-07-23 フジノン株式会社 内視鏡の挿入部
JP2000139927A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡装置
JP2005342129A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pentax Corp 超音波内視鏡の先端部
JP4212575B2 (ja) * 2005-06-06 2009-01-21 オリンパス株式会社 超音波内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009028222A (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6357115B2 (ja) 内視鏡
CN106913359B (zh) 内窥镜
WO2011148894A1 (ja) 内視鏡
WO2012133276A1 (ja) 生検用処置具および組織採取方法
WO2014125707A1 (ja) 生検システム
JP2017200595A (ja) 内視鏡下外科手術装置及び外套管
US9610067B2 (en) Biopsy needle
JP6045754B2 (ja) 内視鏡
JP4996382B2 (ja) 斜視型超音波内視鏡における処置具用出口開口の補強構造
WO2016042849A1 (ja) 生検システム
US11696672B2 (en) Endoscopic puncture needle
US9993138B2 (en) Rigid endoscope set
JP6223723B2 (ja) 超音波内視鏡
JP6284464B2 (ja) 内視鏡用穿刺針
JP2007215731A (ja) 超音波内視鏡
JP2785252B2 (ja) 内視鏡
WO2016021269A1 (ja) 組織採取システム
JP5572781B1 (ja) 超音波プローブシステム
US9974517B2 (en) Ultrasound endoscope
JP5006733B2 (ja) 斜視型超音波内視鏡におけるライトガイドファイバの固定構造
JP5945651B1 (ja) 生検針
WO2015190187A1 (ja) 内視鏡用処置具及び生検システム
US20220061637A1 (en) Distal-end-cap detachment jig
JP4866597B2 (ja) 穿刺針アタッチメント
JP6001220B1 (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250