JP4996174B2 - 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置 - Google Patents

電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4996174B2
JP4996174B2 JP2006231812A JP2006231812A JP4996174B2 JP 4996174 B2 JP4996174 B2 JP 4996174B2 JP 2006231812 A JP2006231812 A JP 2006231812A JP 2006231812 A JP2006231812 A JP 2006231812A JP 4996174 B2 JP4996174 B2 JP 4996174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
powder
storage container
fluidizing
transferring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006231812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007114745A (ja
Inventor
敬 小野
邦夫 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006231812A priority Critical patent/JP4996174B2/ja
Priority to TW095134473A priority patent/TWI337966B/zh
Priority to DE602006001707T priority patent/DE602006001707D1/de
Priority to EP06019900A priority patent/EP1767456B1/en
Priority to CN200610164107.5A priority patent/CN1939819B/zh
Priority to US11/526,761 priority patent/US7894740B2/en
Publication of JP2007114745A publication Critical patent/JP2007114745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996174B2 publication Critical patent/JP4996174B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B1/16Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by pneumatic means, e.g. by suction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0879Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit for dispensing developer from a developer cartridge not directly attached to the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Description

本発明は、粉体を運ぶ技術、特に、電子写真に用いられるトナーのように飛び散りやすく、また固まりやすい粉体を、流動化して移送する移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置に関する。
電子写真用粉体トナーは、粉砕式あるいは重合式のものであっても、製造後はおよそ80kg程度のトナーが入る大型容器として紙あるいは金属等からなるドラム状のものから、小型容器(トナー容器、トナーボトル、又はトナーカートリッジ)に小分けされて保管され、または場合により、電子写真複写装置における現像手段の小型容器状現像剤収納部に保管される。
そして、トナーボトルやトナーカートリッジに充填に際しては、充填用機械(充填装置、充填施設、充填手段)への移し変え(積み込み)が必要である。
一般的なトナー充填機は、図6に示すように(特許文献1の図5)上部にある充填部分(トナー受入部分)にトナーを入れた後、自然落下によるものが多く、充填機上部へのトナーの移し替え(積み込み)に多くの時間が掛かっていた。
また、充填機において、受け入れたトナーを一旦保管する上部のロート状のホッパーといわれる部分の容積は、ペーパードラム状容器本体の全容量に対して、せいぜい1/2か1/3程度であるため、頻繁にホッパーに移し変える必要があった。
特に、トナーの粉体は、飛散しやすく移し変えによる作業者への粉塵が飛び散ることは避けられなかった。例えば、15kg程度のトナーをホッパーに入れる場合、ホッパーに入れるのに5分程度かかり、それを何度も繰り返す必要があった。その上、ホッパー内は、トナーの飛散により、残りのトナーの状況を目視して確認できない。
また、我々の1つの検討結果として特許文献2に示される充填機の場合は、上部へトナーを上げる必要はないが、図7に示すように通気多孔室板(流動床形成用部材)を予め容器底に設け、容器内に圧力をかけて流動化する必要があることから、通気多孔室板を具備した専用容器を設ける必要があり、そのため、大型トナー保管容器から該専用容器内へトナーを、充填作業の都度、移送する必要があった。
かかる移送の際に、トナーの飛散並びに移送時間がかかっていた。
図7はトナー貯蔵容器底部に設けた流動床にてトナーを流動化させ、トナー貯蔵容器を加圧することでトナー貯蔵容器よりトナーを移送する装置例である。
この方法だと予め流動床をトナー貯蔵容器底部に設置しておかなくてはならず、容器も専用化となるため、コスト高となり他方式への転用が難しくなる。
また、トナー保管容器内や充填機内でトナーが固化して、単に吸い込むだけでは吸い込み管の中でブリッジを形成するといった問題があった。例えば粉体の移動に、掃除機のように吸引のみ行う機械の使用で30分程度かかり、その際の粉塵の飛散が生じ、及びトナーの状態によっては吸引機の管上部材中にトナーが詰まるケースが生じるなどの問題点があった。
トナー充填機の底に流動層形成部材を予め設置し内部圧力をかけることは、安定した流動状態を保持する上で望ましいが、流動層形成部材を予め設置してある専用の容器を用いる必要があり、なおかつ、その専用容器へのトナーの移送(積め込み)を必ず行う必要があるという問題点がある。
図8はトナー貯蔵容器本体を回転させ、トナー吸引口に設けスリット状開口よりトナーを吸引、移送させる装置例である。
特許文献3記載の粉体移送装置では、図8のようにトナー容器に、吸引ノズル(2)に接続するスリット状開口(6)をトナー堆積物上に設置して、動かすことを開示しているが、トナーの円滑な吸引のためには、吸引排出により時々刻々減少するトナー貯蔵部分(トナー堆積物)に対応して、吸引先端であるスリット状開口(6)全体を動かすことが必要であり、吸引先端を下へ動かす設備が必要となる。
特許文献4記載の粉体移送装置(トナーの流動化をする原理を活用した流動移送装置)では、図9に示される流動化形態によっては、トナー堆積物表面部の一部にしかエアーが行き渡らないので流動化が均一に行われない。
またトナー堆積物中に、流動床形成部材を予め埋めてから、トナーの移送操作を行う必要があり、トナー量が減るたびに、流動床形成部材を動かす必要があるといった問題がある。
特開2002−249101号公報 特許第3549053号公報 特開2001−130743号公報 特開2005−67651号公報
本発明は、トナーを、トナー保管容器より、トナー充填機に移し変えすることなく、直接かつ簡便に排出して、他所に移送できるトナー移送技術を提供することを目的とする。
更に、本発明の目的は、効率的に粉塵を抑えてのトナーを充填できる方法及び装置を提供することにある。
上記課題は、本発明の(1)「トナー貯蔵容器中の粉体トナーを、流動化し、流動化された該トナーを前記トナー貯蔵容器から吸引し、他所に移送する粉体トナーの移送方法であって、
該トナー貯蔵容器に貯蔵されている粉体トナーの堆積物表面にトナー流動化手段を配置し、該トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から該堆積物中に埋没させ、該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に気体を供給して該粉体トナーを流動化し、流動化された該粉体トナーを、該トナー貯蔵容器から吸引し、他所に移送するものであり、
前記トナー流動化手段は、環状管と格子状の配管部、エアー吹出部、及びトナー流動化用エアーチューブを有し、
前記格子状配管部は、前記環状管で囲まれた内方領域に配管され、環状管と格子状の配管とが連通したものであり、
前記エアー吹出部は、環状管及び格子状配管に複数設けられ、前記トナー流動化用エアーチューブは、環状管及び/または格子状配管に設けられており、
トナーを移送するトナー移送手段は、トナー移送チューブ及び、該移送チューブ端に設けられたトナー吸引口を複数有し、かつ、前記トナー流動化手段により支持されたものであることを特徴とする粉体トナーの移送方法」、
(2)「前記他所が、トナーボトル(トナー容器)、又は、電子写真複写装置の現像手段であることを特徴とする前記第(1)項に記載の粉体トナーの移送方法」、
(3)「前記トナー流動化手段は、見掛け密度が少なくとも粉体トナー堆積物の嵩密度以上のものであり、前記トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から堆積物中に埋没させる工程が、少なくとも前記気体を該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する工程の前、前記該粉体トナーの流動化工程中、前記気体を該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する工程中、前記流動化された該粉体トナーを該トナー貯蔵容器から吸引する工程中、及び/又は、前記流動化された該粉体トナーを他所に移送する工程中に行なわれることを特徴とする前記第(1)項又は第(2)項に記載の粉体トナーの移送方法」、
(4)「前記トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から堆積物中に埋没させる工程が、該流動化手段自体を振動させて該粉体トナー堆積物中に埋没させる工程であることを特徴とする前記第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(5)「前記粉体トナーの堆積物表面にトナー流動化手段を配置する工程が、前記トナー流動化手段を、前記トナー貯蔵容器中のトナー堆積物の表面に、水平から±30°の傾斜範囲で配置する工程であることを特徴とする前記第(1)項乃至第(4)項のいずれかに記載のトナー移送方法」、
(6)「前記流動化手段自体の振動は、該流動化手段に空気を送ることで生じることを特徴とする前記第(1)項乃至第(5)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(7)「前記粉体トナーは、体積平均粒径が2.5〜15μmで、真比重が1.02〜1.45で外添剤を含有し、嵩密度(g/cm)が0.20〜0.90のトナーであることを特徴とする前記第(1)項乃至第(6)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(8)「前記トナーが前記トナー貯蔵容器中で、前記気体により1.2倍〜15倍に増容されるものであることを特徴とする前記第(1)項乃至第(7)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(9)「前記トナー流動化手段が、該粉体トナーが予め収納された前記トナー貯蔵容器中に挿入されて、粉体トナーの堆積物表面に配置されることを特徴とする前記第(1)項乃至第(8)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(10)「前記気体がエアーであり、前記トナー流動化手段は、エアー流量が2.0〜18.0L/minであることを特徴とする前記第(1)項乃至第(9)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(11)「前記トナー流動化手段は、エアー圧力が0.01〜0.5/Mpaであることを特徴とする前記第(10)項に記載の粉体トナーの移送方法」、
(12)「前記トナー流動化手段自体にガイドバーを設けたことを特徴とする前記第(1)項乃至第(11)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(13)「前記トナーを吸入するためのトナー貯蔵容器のトナー吸入口に、メッシュを設けたことを特徴とする前記第(1)項乃至第(12)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(14)「前記流動化手段の下部に突起物を設けたことを特徴とする前記第(1)項乃至第(13)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(15)「前記気体の発生機構を含む送気機構は、24V〜220V電源を用いるものであることを特徴とする前記第(1)項乃至第(14)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」、
(16)「前記送気機構にコンプレッサーを用いたことを特徴とする前記第(15)項に記載の粉体トナーの移送方法」、
(17)「前記送気機構、及び/又は前記気体吸引機構は、ソーラーと風力を単独あるいは組み合わせて使用するものであることを特徴とする前記第(15)項又は第(16)項に記載の粉体トナーの移送方法」、
(18)「前記気体の発生機構を含む送気機構が、高圧ボンベであることを特徴とする前記第(15)項乃至第(17)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法」により達成される。
また、上記課題は、本発明の(19)「前記第(1)項乃至第(18)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法を用い、前記移送されたトナーを、トナー容器、又は、電子写真複写装置の現像手段に充填することを特徴とする粉体トナーの充填方法」により達成される。
また、上記課題は、本発明の(20)「粉体トナーを貯蔵するトナー貯蔵容器、該トナー貯蔵容器中に挿入・離脱可能なトナー流動化手段、該トナー流動化手段へ送気するための送気手段、該トナー貯蔵容器から吸引するための吸引手段、該トナー貯蔵容器中で流動化された粉体トナーを該トナー貯蔵容器から移送するための移送手段、及び、該トナー流動化手段を振動させて、該トナー貯蔵容器中の粉体トナーの堆積物中に埋没させるための振動付与手段を少なくとも有することを特徴とする前記第(1)乃至第(19)項のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法を実行するため粉体トナーの移送装置」、
(21)「前記粉体トナーは、体積平均粒径が2.5〜15μmで、真比重が1.02〜1.45で外添剤を含有し、嵩密度(g/cm)が0.20〜0.90のトナーであることを特徴とする前記第(20)項に記載の粉体トナーの移送装置」、
(22)「前記トナーが前記粉体容器中で、気体により1.2倍〜15倍に増容されるものであることを特徴とする前記第(21)項に記載の粉体トナーの移送装置」により達成される。
また、上記課題は、本発明の(23)「前記第(20)項乃至第(22)項のいずれかに記載の移送装置を構成手段として含むことを特徴とする粉体トナーの充填装置」により達成される。
以下の詳細かつ具体的な説明から明らかなように、本発明により、保管容器から、トナー充填機に移し変えすることなく、直接かつ容易にトナーの移送を行うことが可能となり、トナー保管容器をそのまま、トナー充填システムに組み込んでシステムの一部として用い、流動性を向上させ、舞い上がりや飛散を避けつつトナーの移送を行うことができるという極めて優れた効果を奏するものである。
本発明においては、トナー流動化手段を、トナー貯蔵容器に貯蔵されている粉体トナーの堆積物表面に配置し、次に該粉体トナー堆積物の表面から該堆積物中に埋没させる工程を含むことにより、トナー堆積物中にのみ流動化気体を噴出させてトナーの効率的な流動化を可能にし、かつ、トナー貯蔵容器から、他所に移送さるべきトナーの舞い上がりを防ぐことができ、そして、トナー貯蔵容器から充填機にトナーを移し変える操作を省略することができ、トナー保管用のトナー貯蔵容器自体から、流動化されたトナーを、直接排出して、他所に移送することができる。他所は、例えば典型的には、トナーボトル(トナー容器、トナーカートリッジ)、又は、電子写真複写装置における現像手段の現像剤収納部であることができる。
以下、本発明を実施するための好ましい形態を、図を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の移送装置、移送方法の概要を説明する全体図である。
この例のトナー移送装置は、ドラム状のトナー貯蔵容器(70)、密閉手段としての開閉自在な蓋(71)、トナー流動化手段(73)、貯蔵されているトナーをトナー貯蔵容器(70)から排出し他所に移送するためのトナー移送手段(76)を有する。トナー流動化手段(73)は、この例では、環状管(73a)と格子状の配管部(73b)、エアー吹出部(73c)、トナー流動化用エアーチューブ(73d)を有し、格子状配管部(73b)は環状管(73a)で囲まれた内方領域に縦横に複数配管され、それぞれの配管は、環状管(73a)の箇所に連通し、かつ、交差点で互いに連通しており、また、エアー吹出部(73c)は、この例では無機粒状材料を連通微孔が設けられるように焼結された焼結体が用いられ、環状管(73a)及び格子状配管(73b)の下方適宜位置に複数設けられている。トナー流動化用エアーチューブ(73d)は、この例では環状管(73a)の1箇所に設けられている(但し、本発明では複数箇所に設けても無論よい)。
この例におけるトナー移送手段(76)は、トナー流動化手段(73)により支持されているが、トナー移送チューブ(76a)の移送元が分枝しており、各枝チューブ端にはトナー吸引(76b)が配置されている。
本発明におけるトナー貯蔵容器(70)は、無論、必ずしもドラム状である必要はなく、トナーを貯蔵するのに適した容器であればよいが、例えば、トナー貯蔵の排出(減少)による貯蔵トナーの表面レベル変更に伴って開口面積があまり変化しないものであることが好ましい。蓋(71)は、ヒンジにより枢動回転可能なものであってもよく、また、横方向にスライド可能なものであってもよい。この例では、蓋(71)には、天板部に、トナー流動化用エアーチューブ(73d)及びトナー移送チューブ(76a)を貫通するための孔(78)が穿設されている。
本発明におけるトナー流動化手段(73)は、この例の装置のものに限らない。トナー貯蔵容器(70)に配置された後、貯蔵されているトナー堆積物中に埋没してトナー堆積物を均等に流動化(この例では送気、振動形では振動付与)することができ、トナー堆積物の減少(堆積レベルの低下)に伴って転倒等の姿勢変化をしない構造ものであることがより好ましく、例えば、トナー貯蔵容器(70)の水平方向断面と相似した底面域を有するので転倒し難い薄型状のもの、傾いたときにトナー貯蔵容器(70)の内壁に頂部が接する棒部分を設けて転倒しないようにしたもの或いは後述のようなガイドバーを設けたもの、転倒しても姿勢変化のない例えば円柱形状のものであることができる。トナー堆積物中への埋没をより容易にするため、貫通孔部分を有するものであることが好ましい。
この例のトナー移送装置を用いた本発明のトナー移送方法においては、トナー貯蔵済みのトナー保管容器(70)中にトナー流動化手段(73)をトナー移送手段(76)と共に投入し、孔(78)にチューブ(73d)(76a)を緩く挿入し、蓋(71)を閉じ、トナー流動化手段(73)を作動させてトナーを均等に流動化させ、トナー移送手段(76)を作動させて流動化された表面部からトナーを吸引・移送していく。
本発明におけるトナー流動化手段は、トナー貯蔵容器の粉体トナーの堆積物表面から、堆積物中への埋没をより容易にするため、その表面見掛け密度が少なくとも粉体トナー堆積物の嵩密度以上のものであることが好ましい。このようなトナー流動化手段自体は、均等通気のための多孔質体として従来知られている。本発明において、このトナー流動化手段は、一般的に、通気管(例えば、可撓性通気管)に接続し、この通気管よりトナー流動化のための気体が外部から導入されるが、この通気管を例えば手で持って、トナー流動化手段を、外部からトナー貯蔵容器中に挿入してトナー貯蔵容器中の粉体トナー堆積物の表面に配置することができ、及び使用後のトナー流動化手段をトナー貯蔵容器から取り去ることができ、換言すれば、トナー流動化手段と通気管とは一体化されたもの(通気管は可撓性であってよく、無論、トナー流動化手段に着脱自在)であることができ、したがって、トナー流動化手段が配置されたトナー堆積物表面には、トナー流動化手段自体(好ましくは、孔部が連通した多孔質構造物であり得る)の重量と、通気管の一部重量(多孔質構造物)とが荷重されることになる。本発明におけるトナー流動化手段の見掛け密度とは、このような意味である。
本発明においては、粉体トナーが予め収納されたトナー貯蔵容器中にトナー流動化手段が挿入されて、粉体トナーの堆積物表面に配置され、トナー堆積物表面に配置されたトナー流動化手段は、次に、トナー堆積物中に進入して埋没することが好ましく、該進入は、例えば振動により、通常、徐々に進行する。
トナー流動化手段のこのようなトナー堆積物中への進入は、流動化気体をトナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する前、粉体トナーの流動化中、流動化された粉体トナーを該トナー貯蔵容器から吸引、排出する過程中、及び/又は、流動化された該粉体トナーの他所への移送中に行なわれることが好ましい。より好ましくは、流動化気体をトナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する前に、トナー堆積物中への侵入(進入)が生じて、通気開始によるトナーの舞い上がりを避け、かつ、流動化トナーをトナー貯蔵容器から吸引、排出する過程中でも、トナー堆積物中への侵入が生じて、経時とともに下降するトナー堆積物の表面レベルに応じた埋没程度を保持することが望ましい。
トナーの舞い上がり等は、通気の強さ(通気圧、通気量、通気速度等)、トナー流動化手段の多孔質体の孔度分布、孔径等にも依存するので、一概に言えないが、トナー流動化手段の頂部がトナー層により覆われる程度の深さで充分である。
本発明においては、トナー流動化手段のトナー堆積物中への進入は、トナー流動化手段からのトナー中へのエアーに噴出により自重でトナー中に進入していく。
また、本発明においては、トナー流動化手段のトナー堆積物中への進入は、トナー流動化手段に設けられた振動発生装置の振動により自重でトナー中に進入していく。
本発明においては、トナー流動化手段のトナー堆積物中へのこのような進入は、トナー堆積物の流動化により、トナー流動化手段の自重で行なわれるが、より円滑な進入のため、トナー堆積物の流動化に加えて、流動化手段自体を振動させることが好ましい。当初(流動化してないトナー堆積物)の場合には特に好ましい。トナー流動化手段自体の振動手段としては、超音波を用いることができ、また、トナー堆積物中への通気を好ましく用いることができる。超音波はトナー貯蔵容器全体に、又は、トナー流動化手段に超音波伝播手段(例えば緊張させたスチールメッシュ)を敷設してトナー流動化手段のみ振動を与えることができ、この場合、トナー流動化手段の見掛け密度は上がる。また振動付与のため、断続通気を好ましく用いることができる。これらの好ましい態様、及び好ましいHz(振動数)については、後ほど詳述する。細過少振動数の場合、進入が充分でないことがあり、過多振動数の場合、外添剤の離脱等の不都合を生じることがある。
本発明で対照とする粉体トナーは、通常、体積平均粒径が2.5〜15μmで、真比重が1.02〜1.45で外添剤を含有し、嵩密度(g/cm)が0.20〜0.90ののものである。
このような粉体トナーは、前記トナー貯蔵容器中で、通気流動化により、1.2倍〜15倍に増容されることが好ましい。粉体トナーが予め収納されたトナー貯蔵容器中に挿入されて、粉体トナーの堆積物表面に配置される。
また、本発明においては、粉体トナーの堆積物表面にトナー流動化手段を配置する工程が、前記トナー流動化手段を、前記トナー貯蔵容器中のトナー堆積物の表面に、水平から±30°の傾斜範囲で配置する工程であることが好ましい。
流動化状態を容器に対して±30°、より好ましくは±2〜20°、さらに好ましくは±2〜5°の傾斜とする(略水平に保つ)ことでトナー表面において流動条件が均等に作ることができる。
また、この角度によるとトナーの移送に伴う流動化状態発生装置部分(トナー流動化手段)が沈降(進入)してもそのまま、まっすぐトナー貯蔵庫(貯蔵容器)の壁に接触することなく底まで沈降(進入)していく。
上記のように、トナー流動化手段は、エアー流量が2.0〜18.0L/min、好ましくは5.0〜15.0L/min、さらに好ましくは8.0〜13.0L/minを簡単に達成できるものであることが好ましい。
また、トナー流動化手段は、エアー圧力が0.01〜0.5/Mpa、好ましくは0.03〜0.3/Mpa、さらに好ましくは0.05〜0.25/Mpaを簡単に達成できるものであることが好ましい。
トナーは、工場からトラック等で輸送されており、輸送時に容器が揺られることで、工場出荷当初よりもその揺れにより容器に高密度に充填されており、トナー表面は非常に固くなってきており、トナーの条件によっては単に表面部だけを流動化したとしても流動化手段が沈降することは困難である。
それを改善するためには、流動化手段に振動を付与することで、輸送時にトナー表面が堅くなっている状態でもトナー保管容器に、沈んでいく。
振動数は、300〜40000回/分、好ましくは10000〜30000回/分、更に好ましくは20000〜25000/分が好ましい。
振動発生装置は、流動化発生装置の位置に対して0.5〜50mm上方が望ましい。
振動が伝わりやすくするには、トナー流動化手段の真中付近に振動手段を設置し、流動化手段を固定している筐体自体を金属等振動が伝わりやすいものとする。
振動の付与は、モーターやエアーなどいかなるものでも良いが、流動化手段と同様にエアーバルブを用いることで流動化手段と装置を共用でき、設備が複雑とならない。
エアーバイブレーター圧力は、0.05〜5Mpa、好ましくは0.1〜2.5Mpa、更に好ましくは0.15〜2.0Mpaである。
振動条件により、流動化手段の沈降速度を制御することができる。
図5に示されるように、トナー流動化手段が沈む際(侵入する際)にトナー流動化手段自体を垂直に落とすためのガイドバーを用いることで装置沈降時の本体の揺れによりトナー貯層容器にぶつかって止まることはなくなる。
そして、トナー移送装置をトナー貯蔵容器中へ垂直に沈めるためのガイドバーの実施例とトナー吸込み口にステンレスメッシュ(目開き0.3〜1.0mm)を設けトナー容器(製品)への異物混入を防止する。
ガイドバーとトナー流動化手段のジョイントは、トナー流動化手段に取り付けられた振動発生装置の振動を効率良くトナー流動化手段だけ伝達するために、ゴム、ビニール、バネ等を用いることが望ましい。
また、トナー吸引部にフィルターを設けることで、トナー貯蔵容器内に含まれている異物の混入が防げる。
更にトナー流動化手段下部に突起物を設けることで容器の下までいかない。
前記のように、本発明における流動状態のトナーのかさ密度は例えば約0.33g/cc同程度であって、従来方式に比し、所要容積の減容化が著しい。大きな違いは送気量つまり吸気量である。また、粉体トナーを移送に際して加圧しないことで粉体トナーへのストレスが減少する。また、流動床の存在により単に送気をした場合の3〜4倍に粉体トナーの移送能力が上がる。
本発明で取り扱われる好ましい粉体トナーについていえば、体積平均粒径が2.5〜15μm、好ましくは3.0〜12.0μm、より好ましくは5.0〜9.0μmで、真比重が1.02〜1.45、好ましくは1.1〜1.3で、嵩密度(g/cm3)が0.20〜0.90、好ましくは0.35〜0.85のもので、外添材が添加されたものの場合、効果が顕著である。
空気量は、粉体トナー容器中のトナー容量を、1.2倍〜15倍、好ましくは1.5〜5倍に増容するに必要な程度であり、それ以上は必要ない。
そして、このような気体導入により、例えば嵩密度0.47g/cm程度のトナーが移送直後には0.25程度にまで、密度低下する。
具体的には、0.35g/cm程度までの高い嵩密度で移送することができる。
本発明では、装置を大きく加圧しないことから24V〜220Vで対応可能であり、送気部分については高圧ボンベを用いることや、電池または太陽あるいは風力などの自然エネルギーを用いることも可能となる。
また、送気機構にコンプレッサーを好ましく用いることができる。
図2に本発明の粉体移送装置と特許第3547730号公報の充填機を組み合わせた充填作業図面を示す。
図に示される例のトナー貯蔵容器(70)は、運搬を容易にするためのキャスタ(75)を有し、また、トナーを他所(ここでは充填機のホッパー)に移送する際に他所から延びた移送管を連結するためのジョイント部(72)、及び、トナー流動化用エアーチューブ(73d)及びトナー移送チューブ(76a)を止め置くためのチューブステーション(74)を有する。
図10に参考のため示されるように、特許第3547730号公報記載の充填機は、充填用ホッパー(10)等の大型容器内の微粉体トナーを計量槽(30)に移送した後に該計量槽(30)から小型トナー容器(40)に充填するトナー充填装置であって、該計量槽は、充填されるトナー吐出用の吐出開口部(31)に、該吐出開口部(31)を開閉して前記計量槽の中に移送されたトナーのうちの所定量のみを前記小型トナー容器に充填するための充填量規制手段(32)を有することを内容とするトナー充填装置である。
このような態様によれば、充填機のホッパー内にトナー保管容器:ドラムからトナーが移送されるので自動化が容易となる。
従来は、上からビニール袋の小分けしたものでトナー貯蔵容器の容量80kg程度の半分以下、せいぜい20〜30kgを充填機上部へ運ぶ必要があった。
図3に流動化拡大図を示す。流動筒(エアー吹出部)ひとつ当たりで、トナーが流動化する流動範囲と、トナー移送装置上に流動筒を並べた状態例を示したものである。
一つの流動化手段の影響を及ぼす範囲(流動範囲)をもとに流動化範囲を決定している。
図4は流動化バリエーションを示した図である。
(A)はトナー移送装置上に流動筒を並べた状態の実施例であり、(B)はエアー吹出部を流動床にした場合の実施例であり、(C)は(A)に用いた流動筒を左右より支持し強度を上げた実施例である。
円形上の支持体からに対して、流動化分散が
(A)円周に沿って
(B)縦方向に沿って
(C)円中心と外円部
を表わしている。
図5はガイドバー並びにメッシュをつけた図面を示したものである。
ガイドバーを用いることで、トナーを移送することでトナー保管容器内のトナーが減っても垂直に流動化手段が沈降していき、トナー貯蔵容器の内壁に流動化手段がぶつかって装置の沈降が止まるといったことがなくなる。
トナー吸引部にメッシュを設けることでトナー貯蔵容器内の異物の混入を防ぐことができる。
(実施例1)
以下具体的にトナーの充填を行い、本発明を具体的に説明をするがこれらは本発明の一態様にすぎずこれらに本発明の技術的範囲は限定されない。
図1に示すようにトナー貯蔵容器、振動発生装置は図1(a)に80kgのトナー:平均粒径6.8μmの赤トナー、嵩密度0.47/ccからトナーの移送を行った。
以下の流動化条件にて、図1に示すトナー移送装置を用いてトナーの移送を行ったところ30分にてトナーの移送が完了した。
その際、トナー飛散等もなかった。

流動条件 流動エアー流量:12.0L/min
流動エアー圧力:0.1Mpa
振動:24000回/分
エアーバイブレーター圧力:0.2Mpa

単なる吸引機を用いて同様にトナーの移送を行ったが、途中トナーの飛散や吸引部の詰まりが発声し、何度か装置を止めて清掃を行う必要があった。
トナー移送時間は、45分かかった。
本発明のトナー移送装置例の概要を説明する全体図である。 本発明のトナー移送装置例と充填機を組み合わせたものを示した図である。 本発明の流動部を示した図である。 本発明の流動部(バリエーション)図である。 本発明の粉体移送装置にガイド部並びにフィルター(メッシュ)をつけた図面である。 従来技術におけるオーガー式の説明図である。 従来技術における下部に流動床を設け圧力をかけて流動化するものを示した図である。 従来技術の粉体移送装置における粉体貯蔵部が減る分下部が移動した説明図である。 従来技術の粉体移送装置における表面の一部に流動化状態を作ることを説明した図である。 本発明の粉体移送装置と従来充填機を組み合わせたトナー充填態様を示す図である。
符号の説明
(図1)
70 トナー貯蔵容器
71 蓋
73 トナー流動化手段
73a 環状管
73b 配管部
73c エアー吹出部
73d トナー流動化用エアーチューブ
76 トナー移送手段
76a トナー移送チューブ
76b トナー吸引
78 孔
a トナー投入
(図2)
10 大型容器
30 計量槽
40 小型トナー容器
70 トナー貯蔵容器
72 ジョイント部
73d トナー流動化用エアーチューブ
74 チューブステーション
75 キャスタ
76a トナー移送チューブ
(図6)
3 ホッパー
6 オーガー
30 充填ノズル
31 トナー容器
(図8)
1 吸引ノズル昇降装置
2 吸引ノズル
3 粉体容器
4 粉体容器回転装置
5 計量器
6 スリット状開口
(図9)
1 粉体充填装置
2 粉体貯留容器
3 粉体
4 粉体容器
5 筐体
5a 外周壁
5b 内周壁
5c 中空部
5d 開口
6 粉体流動化手段
7 導管
8 粉体搬送手段、エジェクター
10 圧縮ポンプ
11 供給パイプ
12 減圧弁
13 圧力計
14 流量計
15 粉体吐出ノズル
16 減圧弁
17 圧力計
18 通気性多孔板
19 軟質パッキン
20 充填口
(図10)
10 大型容器
11 トナー排出口
12 内壁部分
13 ホッパ状の構造部分
14 谷筋部分
15 第3のトナー流動化手段
15a 第3導入管
15b 送気調節弁
20 連結管
21 第2のトナー流動化手段
21a 第2導入管
21b 送気調節弁
30 計量槽
30a スリーブ
31 吐出開口部
32 充填量規制手段
32a 弾性体リング
32b 吐出制御手段
32c 吐出制御杆
32d 吐出制御部材
33 第1のトナー流動化手段
33a 第1導入管
33b 送気調節弁
37 覆部材
39 駆動装置
39a 駆動制御装置
39b 駆動源
40 小型トナー容器
50 上部連通管
60 充填トナー重量管理手段
61 ロードセル
61a リフター
62 演算処理装置
63 モニタ手段
64 入力手段
65 通信回線
66 通信回線
67 通信回線
68 通信回線

Claims (23)

  1. トナー貯蔵容器中の粉体トナーを、流動化し、流動化された該トナーを前記トナー貯蔵容器から吸引し、他所に移送する粉体トナーの移送方法であって、
    該トナー貯蔵容器に貯蔵されている粉体トナーの堆積物表面にトナー流動化手段を配置し、該トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から該堆積物中に埋没させ、該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に気体を供給して該粉体トナーを流動化し、流動化された該粉体トナーを、該トナー貯蔵容器から吸引し、他所に移送するものであり、
    前記トナー流動化手段は、環状管と格子状の配管部、エアー吹出部、及びトナー流動化用エアーチューブを有し、
    前記格子状配管部は、前記環状管で囲まれた内方領域に配管され、環状管と格子状の配管とが連通したものであり、
    前記エアー吹出部は、環状管及び格子状配管に複数設けられ、前記トナー流動化用エアーチューブは、環状管及び/または格子状配管に設けられており、
    トナーを移送するトナー移送手段は、トナー移送チューブ及び、該移送チューブ端に設けられたトナー吸引口を複数有し、かつ、前記トナー流動化手段により支持されたものであることを特徴とする粉体トナーの移送方法。
  2. 前記他所が、トナーボトル(トナー容器)、又は、電子写真複写装置の現像手段であることを特徴とする請求項1に記載の粉体トナーの移送方法。
  3. 前記トナー流動化手段は、見掛け密度が少なくとも粉体トナー堆積物の嵩密度以上のものであり、前記トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から堆積物中に埋没させる工程が、少なくとも前記気体を該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する工程の前、前記該粉体トナーの流動化工程中、前記気体を該トナー貯蔵容器外から該トナー流動化手段に供給して粉体トナーを流動化する工程中、前記流動化された該粉体トナーを該トナー貯蔵容器から吸引する工程中、及び/又は、前記流動化された該粉体トナーを他所に移送する工程中に行なわれることを特徴とする請求項1又は2に記載の粉体トナーの移送方法。
  4. 前記トナー流動化手段を該粉体トナー堆積物の表面から堆積物中に埋没させる工程が、該流動化手段自体を振動させて該粉体トナー堆積物中に埋没させる工程であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  5. 前記粉体トナーの堆積物表面にトナー流動化手段を配置する工程が、前記トナー流動化手段を、前記トナー貯蔵容器中のトナー堆積物の表面に、水平から±30°の傾斜範囲で配置する工程であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のトナー移送方法。
  6. 前記流動化手段自体の振動は、該流動化手段に空気を送ることで生じることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  7. 前記粉体トナーは、体積平均粒径が2.5〜15μmで、真比重が1.02〜1.45で外添剤を含有し、嵩密度(g/cm)が0.20〜0.90のトナーであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  8. 前記トナーが前記トナー貯蔵容器中で、前記気体により1.2倍〜15倍に増容されるものであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  9. 前記トナー流動化手段が、該粉体トナーが予め収納された前記トナー貯蔵容器中に挿入されて、粉体トナーの堆積物表面に配置されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  10. 前記気体がエアーであり、前記トナー流動化手段は、エアー流量が2.0〜18.0L/minであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  11. 前記トナー流動化手段は、エアー圧力が0.01〜0.5/Mpaであることを特徴とする請求項10に記載の粉体トナーの移送方法。
  12. 前記トナー流動化手段自体にガイドバーを設けたことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  13. 前記トナーを吸入するためのトナー貯蔵容器のトナー吸入口に、メッシュを設けたことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  14. 前記流動化手段の下部に突起物を設けたことを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  15. 前記気体の発生機構を含む送気機構は、24V〜220V電源を用いるものであることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  16. 前記送気機構にコンプレッサーを用いたことを特徴とする請求項15に記載の粉体トナーの移送方法。
  17. 前記送気機構、及び/又は前記気体吸引機構は、ソーラーと風力を単独あるいは組み合わせて使用するものであることを特徴とする請求項15又は16に記載の粉体トナーの移送方法。
  18. 前記気体の発生機構を含む送気機構が、高圧ボンベであることを特徴とする請求項15乃至17のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法。
  19. 請求項1乃至18のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法を用い、前記移送されたトナーを、トナー容器、又は、電子写真複写装置の現像手段に充填することを特徴とする粉体トナーの充填方法。
  20. 粉体トナーを貯蔵するトナー貯蔵容器、該トナー貯蔵容器中に挿入・離脱可能なトナー流動化手段、該トナー流動化手段へ送気するための送気手段、該トナー貯蔵容器から吸引するための吸引手段、該トナー貯蔵容器中で流動化された粉体トナーを該トナー貯蔵容器から移送するための移送手段、及び、該トナー流動化手段を振動させて、該トナー貯蔵容器中の粉体トナーの堆積物中に埋没させるための振動付与手段を少なくとも有することを特徴とする請求項1乃至19のいずれかに記載の粉体トナーの移送方法を実行するため粉体トナーの移送装置。
  21. 前記粉体トナーは、体積平均粒径が2.5〜15μmで、真比重が1.02〜1.45で外添剤を含有し、嵩密度(g/cm)が0.20〜0.90のトナーであることを特徴とする請求項20に記載の粉体トナーの移送装置。
  22. 前記トナーが前記粉体容器中で、気体により1.2倍〜15倍に増容されるものであることを特徴とする請求項21に記載の粉体トナーの移送装置。
  23. 請求項20乃至22のいずれかに記載の移送装置を構成手段として含むことを特徴とする粉体トナーの充填装置。
JP2006231812A 2005-09-26 2006-08-29 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置 Expired - Fee Related JP4996174B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006231812A JP4996174B2 (ja) 2005-09-26 2006-08-29 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置
TW095134473A TWI337966B (en) 2005-09-26 2006-09-18 Method and apparatus for directly transferring powder toner, and method and apparatus for filling with powder toner
DE602006001707T DE602006001707D1 (de) 2005-09-26 2006-09-22 Verfahren und Vorrichtung zum Transferieren von Toner in Pulverform und zum Füllen mit Toner.
EP06019900A EP1767456B1 (en) 2005-09-26 2006-09-22 Method and apparatus for transferring powder toner and for filling with powder toner.
CN200610164107.5A CN1939819B (zh) 2005-09-26 2006-09-26 直接传送粉末调色剂以及填充粉末调色剂的方法和装置
US11/526,761 US7894740B2 (en) 2005-09-26 2006-09-26 Method and apparatus for directly transferring powder toner, and method and apparatus for filling with powder toner

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277690 2005-09-26
JP2005277690 2005-09-26
JP2006231812A JP4996174B2 (ja) 2005-09-26 2006-08-29 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007114745A JP2007114745A (ja) 2007-05-10
JP4996174B2 true JP4996174B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=37591894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006231812A Expired - Fee Related JP4996174B2 (ja) 2005-09-26 2006-08-29 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7894740B2 (ja)
EP (1) EP1767456B1 (ja)
JP (1) JP4996174B2 (ja)
CN (1) CN1939819B (ja)
DE (1) DE602006001707D1 (ja)
TW (1) TWI337966B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1985487B1 (en) 2007-04-24 2018-08-08 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Riding lawn mower
JP5472612B2 (ja) * 2009-01-07 2014-04-16 株式会社リコー トナー製造方法
JP5857783B2 (ja) * 2012-02-17 2016-02-10 株式会社リコー ノズル、画像形成装置、及び粉体導出方法
US9250571B2 (en) * 2013-03-12 2016-02-02 Xerox Corporation Method and apparatus for filling a toner container useful in printing
CN106919025A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 Grskorea株式会社 具有外部墨粉供应装置的输出装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2953001B2 (ja) * 1990-08-28 1999-09-27 ミノルタ株式会社 トナー供給装置
JP3470161B2 (ja) * 1997-11-21 2003-11-25 株式会社リコー トナーカートリッジ・リサイクル設備
JP3935666B2 (ja) * 1999-09-30 2007-06-27 株式会社リコー ノズル、トナー移送装置および画像形成装置
JP4001356B2 (ja) 1999-11-08 2007-10-31 株式会社リコー 吸引式粉体輸送装置
JP2002249101A (ja) 2001-02-20 2002-09-03 Ricoh Co Ltd 粉体充填装置
JP3549053B2 (ja) * 2001-03-13 2004-08-04 株式会社リコー 極微細粉体の充填方法及び充填装置
US6679301B2 (en) * 2001-03-13 2004-01-20 Ricoh Company, Ltd. Powder packing method and apparatus therefor
JP2003020980A (ja) 2001-07-10 2003-01-24 Hitachi Unisia Automotive Ltd エンジンの空燃比制御装置
US6560429B2 (en) * 2001-09-20 2003-05-06 Nexpress Solutions Llc Apparatus and method for dispensing toner from a container to an image development station of an electrostatographic printer
JP4491247B2 (ja) * 2003-01-14 2010-06-30 株式会社リコー 粉体の充填方法、充填装置及び粉体充填用ノズル
US7503354B2 (en) * 2003-01-14 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Powder filling method, powder filling device, and powder filling nozzle
JP4255304B2 (ja) * 2003-04-09 2009-04-15 株式会社リコー 粉体の連続供給方法と連続充填方法および粉体連続充填システム
JP2005010614A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2005067651A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Ricoh Co Ltd 粉体充填装置及び粉体充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1767456A1 (en) 2007-03-28
US7894740B2 (en) 2011-02-22
CN1939819A (zh) 2007-04-04
US20070140745A1 (en) 2007-06-21
TWI337966B (en) 2011-03-01
DE602006001707D1 (de) 2008-08-21
CN1939819B (zh) 2011-06-08
EP1767456B1 (en) 2008-07-09
TW200714485A (en) 2007-04-16
JP2007114745A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11358786B2 (en) Conveying systems
JP4996174B2 (ja) 電子写真用粉体トナーの移送方法並びに移送装置、充填方法、充填装置
AU2004313724B2 (en) Apparatus and method for metering and conveying dry powder to a blender
US20020144746A1 (en) Powder packing method and apparatus therefor
WO2004083038A1 (ja) 粉体充填装置および粉体充填方法
CN107406152B (zh) 用于灌装敞口容器的装置和方法
JPH0696137B2 (ja) タンク内粉体の空気式輸送装置
JP4268868B2 (ja) 微粒子状、粉末状、粒状または顆粒状で搬送される材料を保管容器から作業容器または運搬容器、あるいは同等の収容空間内に搬送する装置および搬送方法
JP4255304B2 (ja) 粉体の連続供給方法と連続充填方法および粉体連続充填システム
JP2008013319A (ja) 粉体微量供給装置
JP4274537B2 (ja) 粉体充填方法
JP2005067651A (ja) 粉体充填装置及び粉体充填方法
JP3908446B2 (ja) 粉体充填方法
JP2005075375A (ja) 粉体の充填方法及び充填装置
JPS6099565A (ja) 加圧ガス流内にパウダー粒子を供給する装置
US6604556B1 (en) Container with conical-shaped ramp and method of removing particles from the same
JP2004299787A (ja) 粉体の充填装置とそれを用いた充填方法
JP2018154430A (ja) 粉体搬送装置
JP2004276962A (ja) 粉体の充填装置及び充填方法
JPH03176305A (ja) 粉体充填装置
JP2008018973A (ja) 粉粒体充填装置及び粉粒体充填方法
JP2005075371A (ja) トナー充填に用いるエアー脱気装置へのトナー付着制御
JP2017081748A (ja) 粉体吸引ノズル、粉体搬送装置及び粉体の流動化方法
JP2005029198A (ja) 粉体の充填方法及び充填装置
KR19990021157U (ko) 입상물 이송용 베셀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees