JP4996034B2 - 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス - Google Patents

発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス Download PDF

Info

Publication number
JP4996034B2
JP4996034B2 JP2002589554A JP2002589554A JP4996034B2 JP 4996034 B2 JP4996034 B2 JP 4996034B2 JP 2002589554 A JP2002589554 A JP 2002589554A JP 2002589554 A JP2002589554 A JP 2002589554A JP 4996034 B2 JP4996034 B2 JP 4996034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
premix
nonflammable
mass
polyether polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002589554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004528456A (ja
Inventor
ツィプフェル ロター
ベルナー カーステン
レッケ ディールク−インゴルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Fluor GmbH
Original Assignee
Solvay Fluor GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7684865&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4996034(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Solvay Fluor GmbH filed Critical Solvay Fluor GmbH
Publication of JP2004528456A publication Critical patent/JP2004528456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996034B2 publication Critical patent/JP4996034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0038Use of organic additives containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、発泡材料、特にポリウレタン発泡生成物を製造するための、不燃性ポリステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックスに関する。
ポリウレタンフォームは、イソシアネートと、ポリオールまたはポリオール混合物とを、発泡剤、特にヒドロフルオロアルカンの存在下で反応させることによって製造される。
ポリウレタン発泡材料を製造するための、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(HFC365mfc)の発泡剤としての使用は公知である。1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンは、−27℃を下廻る引火点を有するために、可燃性の液体であるとされ、これらの発泡剤としての使用は制限されている。したがって、通常は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンは、フッ化炭化水素との混合物の形で使用される。
公知の発泡剤混合物は、HFC365mfcの他に、たとえば、1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HFC−134a)または1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン(HFC227ea)または1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(HFC245fa)を含む。これらの発泡剤混合物は、引火点を有しておらず、したがって、発泡プラスチックの製造に適している。
同様に、フォーム形成ために、最初に種々の出発材料から、いわゆるプレミックスを製造し、その後に、イソシアネートと一緒にして反応させることは公知かつ通常のことである。プレミックスを製造するために、ポリオールまたはポリエーテル、発泡剤、触媒および場合によっては他の添加剤を、必要量で一緒に混合する。フォームはその後に、プレミックスと1個のイソシアネートまたは複数個のイソシアネートと、接触されることによって製造される。
挙げられた発泡剤混合物を使用することによって製造されるプレミックスは、驚くべきことに、クリティカルな発泡剤量を過剰にした場合には、発泡剤混合物およびポリオール系が可燃性でないのにもかかわらず、低い引火点に基づいてすべての系が可燃性であると評価される。
本発明の課題は、発泡材料を製造するための、不燃性の安定化したプレミックスを提供することであり、この場合、これは、系中での発泡剤の含量が4質量%を上廻る場合にも引火点を示すことはない。
本発明によるプレミックスは、
a)ポリオール、好ましくはポリエーテルポリオールまたはポリエステルポリオールを装入し、
b)4〜35質量%、好ましくは10〜15質量%の発泡剤混合物、この場合、この発泡剤混合物は、HFC365mfc以外に、少なくとも5質量%、好ましくは7質量%の他のフッ化炭化水素、特にHFC134a、HFC227eaまたはHFC245faを含有し、および、
c)10〜20質量%、好ましくは10〜15質量%のリン化合物、好ましくはトリエチルホスフェートまたはトリス−クロロイソプロピルホスフェート
から成る。
リン化合物として、同様にリンをベースとする公知の難燃剤を使用することができる。
このプレミックスを、公知技術および公知の方法で、添加剤、たとえば、触媒、安定化剤および他の添加剤と混合する。
本発明によるプレミックスは、公知技術および公知方法で、1個のイソシアネートまたは複数個のイソシアネートと接触させて、かつ発泡させる。
ポリウレタンフォームを製造するために、通常、ポリイソシアネートは、たとえば2〜4個のイソシアネート基を有している。これらの製造およびこの方法に使用可能な基本的な薬剤は公知である。
これらのイソシアネートは、18個までのC−原子を有する脂肪族炭化水素基、15個までのC−原子を有する脂環式炭化水素基、6〜15個のC−原子を有する芳香族炭化水素基または8〜15個のC−原子を有する芳香族脂肪族炭化水素基を有している。工業的に特に好ましい出発材料は、たとえば、2,4−および2,6−トルイレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ポリメチレンプロピルフェニルイソシアネートおよびこれらの混合物である。さらに、前記の修飾されたポリイソシアネートを使用することができ、この場合、これらは、カルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、イソシアノレート基、尿素基またはビウレット基を含有していてもよい。
他の出発成分は、イソシアネートに対して少なくとも2個の反応性水素原子を有する化合物である。特に、分子量400〜10000を有する化合物であり、この場合、これらは、好ましくは2〜8個のヒドロキシル基を含有し、かつさらに、アミノ基、チオール基またはカルボキシル基を含有することができる。
他の助剤および添加剤として、発泡系に、付加的な化学的発泡剤、たとえば水を添加することができる。さらに添加可能であるのは、触媒、たとえば、第3級アミン、たとえばジメチルシクロヘキシルアミン、および/または有機金属化合物である。これは、表面活性添加剤、たとえば、乳化剤または発泡安定化剤、たとえば、シロキサンポリエーテルコポリマーを添加することができ、反応遅延化剤、整泡剤、たとえばパラフィン、脂肪族アルコールまたはジメチルポリシロキサン、顔料および染料を添加することができる。
さらに添加可能であるのは、老化防止剤および耐候剤、充填剤、染料、帯電防止剤、核形成剤、孔調整剤または殺生作用物質である。
適した触媒は、たとえば、国際特許出願WO96/14354に挙げられている。これに加えて、有機性アミン、アミノアルコールおよびアミノエーテル、たとえば、モルホリン化合物、たとえば、ジメチルシクロヘキシルアミン、ジエタノールアミン、2−ジメチルアミノエチル−3−ジメチルアミノプロピル−エーテル、2−ジメチルアミノエチルエーテル、2,2−ジモルホリノジエチルエーテル、N,N−ジメチルアミノエチルモルホリン、N−ジメチルモルホリンが含まれる。また、有機金属化合物、たとえば、錫化合物、コバルト化合物、または鉄化合物が、触媒として有用である。使用可能であるのは、たとえば、錫ジオクトエート、コバルトナフテネート、ジブチル錫ジラウレートおよび鉄アセトニルアセテートである。
本発明によるプレミックスの利点は、難燃剤、たとえばトリエチルホスフェート、トリス−クロロイソプロピルホスフェートおよび他のリン酸塩またはホスホン酸塩を添加することによって、成分の溶解挙動を変更することが明らかにされ、この引火点が上昇し、“可燃性”の評価がなくなることである。したがって、プレミックスの貯蔵および運搬が容易になる。
例1:
ポリエーテルポリオール(Tercarol A350)を、10質量%の発泡剤(ポリオールに対して)と混合し、かつ引火点を測定した。発泡剤として、94%のHFC 365mfcと6%のHFC 227eaとから成る二成分系混合物を使用した。
DIN EN ISO 13736による引火点:15℃
例2〜5:
プレミックスを、例1と同様に、ポリエーテルポリオール(Tercarol A350)および10質量%の二成分発泡剤混合物から製造し、さらに付加的なトリエチルホスフェート(TEP)またはトリス−クロロイソプロピルホスフェート(TCPP)をさらに添加した。引火点は、DIN EN ISO 13763にしたがって測定した。引火点を算定することはできなかった。
Figure 0004996034

Claims (5)

  1. ポリオールに対してa)1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンと、b)1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンまたは1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンとの二成分系発泡剤混合物 4〜35質量%およびトリエチルホスフェートであるリン化合物 10〜20質量%を含有することを特徴とする、分子量400〜10000を有し、2〜8個のヒドロキシル基を含有する化合物の群から選択されたポリエーテルポリオールおよび/またはポリエステルポリオール、添加剤および発泡剤から成る、発泡生成物を製造するための不燃性プレミックス。
  2. ポリオールに対して二成分系発泡剤混合物 10〜15質量%を含有する、請求項1に記載の不燃性プレミックス。
  3. ポリオールに対してリン化合物 10〜15質量%を含有する、請求項1または2に記載の不燃性プレミックス。
  4. 添加剤が、触媒、安定化剤および他の助剤から選択されている、請求項1に記載の不燃性プレミックス。
  5. ポリエーテルポリオールもしくはポリエステルポリオールが、アミノ基、チオール基またはカルボキシル基を有している、請求項1に記載の不燃性プレミックス。
JP2002589554A 2001-05-16 2002-04-16 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス Expired - Fee Related JP4996034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10123604.2 2001-05-16
DE10123604A DE10123604A1 (de) 2001-05-16 2001-05-16 Nichtbrennbare Polyesterpolyol- und/oder Polyetherpolyolvormischung zur Herstellung von Schaumprodukten
PCT/EP2002/004185 WO2002092676A1 (de) 2001-05-16 2002-04-16 Nichtbrennbare polyesterpolyol- und/oder polyetherpolyolvormischung zur herstellung von schaumprodukten

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004269A Division JP2009074099A (ja) 2001-05-16 2009-01-13 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004528456A JP2004528456A (ja) 2004-09-16
JP4996034B2 true JP4996034B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=7684865

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002589554A Expired - Fee Related JP4996034B2 (ja) 2001-05-16 2002-04-16 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス
JP2009004269A Pending JP2009074099A (ja) 2001-05-16 2009-01-13 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004269A Pending JP2009074099A (ja) 2001-05-16 2009-01-13 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20040149955A1 (ja)
EP (1) EP1401930B2 (ja)
JP (2) JP4996034B2 (ja)
AT (1) ATE417889T1 (ja)
AU (1) AU2002302536B8 (ja)
BR (1) BR0209330B1 (ja)
DE (2) DE10123604A1 (ja)
ES (1) ES2322039T5 (ja)
MX (1) MXPA03010348A (ja)
NO (1) NO20035068L (ja)
PL (1) PL202989B1 (ja)
PT (1) PT1401930E (ja)
WO (1) WO2002092676A1 (ja)
ZA (1) ZA200307626B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10123604A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Solvay Fluor & Derivate Nichtbrennbare Polyesterpolyol- und/oder Polyetherpolyolvormischung zur Herstellung von Schaumprodukten
JP4159315B2 (ja) 2001-09-20 2008-10-01 セントラル硝子株式会社 硬質ポリウレタンフォームまたはポリイソシアヌレートフォームの調製用のプレミックス、該フォームの製造方法および該フォーム
EP1475404A1 (en) * 2003-03-13 2004-11-10 SOLVAY (Société Anonyme) Hydrofluorocarbon compositions
US20100178826A1 (en) * 2006-08-11 2010-07-15 Basf Se Patents, Trademarks And Licenses Padding material with increased fire safety for seats in the transport sector and furniture sector
WO2009108760A2 (en) 2008-02-26 2009-09-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Dendritic macroporous hydrogels prepared by crystal templating
JP2012508778A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒドロフルオロオレフィン、ヒドロフルオロオレフィンの製造およびヒドロフルオロオレフィンを用いる方法
CN102585139B (zh) * 2012-01-18 2013-12-11 上海东大聚氨酯有限公司 煤矿用喷涂堵漏风聚氨酯组合聚醚及其制备、使用方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454251A (en) * 1982-05-03 1984-06-12 Schaum-Chemie Wilhelm Bauer Gmbh & Co. Kg Polyurea foams prepared from isocyanate, water, and a lower-alkanol
DE4318962A1 (de) * 1993-06-08 1994-12-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen
ATE164864T1 (de) 1994-11-02 1998-04-15 Solvay Fluor & Derivate Flüssiges kohlendioxid enthaltende treibmittel
EP0946630B1 (de) 1996-12-17 2001-05-09 Solvay Fluor und Derivate GmbH Gemische mit 1,1,1,3,3-pentafluorbutan
DE19822944A1 (de) 1998-05-22 1999-11-25 Solvay Fluor & Derivate Herstellung von Polyurethanschäumen
JP3949889B2 (ja) * 1998-05-22 2007-07-25 ゾルファイ フルーオル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリウレタンフォームおよび発泡された熱可塑性プラスチックの製造
AU2164901A (en) * 1999-12-16 2001-06-25 Bayer Aktiengesellschaft Method for producing soft to semirigid polyurethane integral foamed materials
JP2002047324A (ja) * 2000-05-26 2002-02-12 Bridgestone Corp 硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2002220429A (ja) * 2000-11-21 2002-08-09 Bridgestone Corp 硬質ポリウレタンフォーム
US6451867B1 (en) * 2001-03-21 2002-09-17 Honeywell International Inc. Mixtures containing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
DE10123604A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Solvay Fluor & Derivate Nichtbrennbare Polyesterpolyol- und/oder Polyetherpolyolvormischung zur Herstellung von Schaumprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
BR0209330A (pt) 2004-07-20
PT1401930E (pt) 2009-03-23
PL202989B1 (pl) 2009-08-31
AU2002302536B2 (en) 2008-03-06
US20040149955A1 (en) 2004-08-05
EP1401930B1 (de) 2008-12-17
DE50213127D1 (de) 2009-01-29
BR0209330B1 (pt) 2011-08-09
ES2322039T3 (es) 2009-06-16
PL367222A1 (en) 2005-02-21
ES2322039T5 (es) 2017-07-18
NO20035068D0 (no) 2003-11-14
EP1401930B2 (de) 2017-02-22
ZA200307626B (en) 2004-09-30
NO20035068L (no) 2003-11-14
ATE417889T1 (de) 2009-01-15
JP2009074099A (ja) 2009-04-09
EP1401930A1 (de) 2004-03-31
JP2004528456A (ja) 2004-09-16
WO2002092676A1 (de) 2002-11-21
MXPA03010348A (es) 2004-03-16
DE10123604A1 (de) 2002-11-21
AU2002302536B8 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW461904B (en) Foam forming composition
JP2017197768A (ja) 発泡体、およびhcfoまたはhfo発泡剤を含む発泡体から作られる物品
PL192466B1 (pl) Sposób wytwarzania sztywnej pianki poliuretanowej
JP2001506291A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンを含有する混合物
JP2019522098A (ja) ポリウレタンフォーム形成組成物、その組成物を使用した低密度フォームの製造方法、そこから形成したフォーム
JP2009074099A (ja) 発泡生成物を製造するための不燃性ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオールプレミックス
PL182691B1 (pl) Kompozycja środków porotwórczych do wytwarzania piankowych tworzyw sztucznych i do wytwarzania jedno-lub dwuskładnikowych pianek poliuretanowych z pojemników ciśnieniowych, sposób wytwarzania kompozycji środków porotwórczych, sposób wytwarzania piankowych tworzyw sztucznych, sposób wytwarzania jednoskładnikowej lub dwuskładnikowej pianki poliuretanowej, kompozycja składająca się z prepolimeru i środków porotwórczych do wytwarzania jednoskładnikowych lub dwuskładnikowych pianek poliuretanowych oraz układ do wytwarzania jednoskładnikowych lub dwuskładnikowych pianek poliuretanowych
JP6470610B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造法及びそれによって得られたポリウレタンフォーム
JP4264356B2 (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタンおよび1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンを有する混合物
JP4166571B2 (ja) ポリウレタンインテグラルスキンフォーム類の製造方法
JP2003301023A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2007531813A (ja) 発泡剤として使用可能な不燃性組成物
NO313295B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av mykt polyuretanskum og drivmiddel anvendt ved fremgangsmåten
US20060033079A1 (en) Noncombustible pre-mixture
JP2004137500A (ja) 低放出性の軟質ポリウレタンフォームを製造するための低減されたハロゲン含有量の難燃剤混合物
KR20140046871A (ko) 스프레이용 경질 폴리우레탄 발포체
JP2019014839A (ja) ポリウレタンフォーム用発泡性組成物及びそれを用いたポリウレタンフォームの製造方法
CZ2000258A3 (cs) Pěnotvorná komposice a z ní připravená pevná polyurethanová pěna
CZ445899A3 (cs) Isokyanátové směsi pro nadouvané polyurethanové pěny

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090120

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111208

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees