JP4994556B2 - 高明瞭度レンズシステム - Google Patents

高明瞭度レンズシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4994556B2
JP4994556B2 JP2001569543A JP2001569543A JP4994556B2 JP 4994556 B2 JP4994556 B2 JP 4994556B2 JP 2001569543 A JP2001569543 A JP 2001569543A JP 2001569543 A JP2001569543 A JP 2001569543A JP 4994556 B2 JP4994556 B2 JP 4994556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens array
optical
array
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001569543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528349A (ja
Inventor
ダニエル,ステフェン
Original Assignee
ストラテジック パテント アクイジションズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストラテジック パテント アクイジションズ エルエルシー filed Critical ストラテジック パテント アクイジションズ エルエルシー
Publication of JP2003528349A publication Critical patent/JP2003528349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4994556B2 publication Critical patent/JP4994556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0062Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0062Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between
    • G02B3/0068Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between arranged in a single integral body or plate, e.g. laminates or hybrid structures with other optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0075Arrays characterized by non-optical structures, e.g. having integrated holding or alignment means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/307Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using fly-eye lenses, e.g. arrangements of circular lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0018Reflow, i.e. characterized by the step of melting microstructures to form curved surfaces, e.g. manufacturing of moulds and surfaces for transfer etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0025Machining, e.g. grinding, polishing, diamond turning, manufacturing of mould parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0031Replication or moulding, e.g. hot embossing, UV-casting, injection moulding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0043Inhomogeneous or irregular arrays, e.g. varying shape, size, height
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking

Description

【0001】
【発明の背景】
立体映像システムは、シーンの2次元以上の表現を用いて観察者にシーン(又はオブジェクト)の3次元の表現を提供する。シーンの2次元の表現は、わずかに異なるアングルから取られる。
【0002】
立体映像システムの目標は、観察者に対してシーンの1つ以上の両眼用ビューを生成することである。全視差ビュー(full-parallax view)は、観察者がリアルなシーンを見る際にそれが存在するように、観察者の動きに関係なく遠近感をシミュレートする。
【0003】
立体映像システムは、自動立体映像システム及び非自動立体映像システムを含む。非自動立体映像システムは、3次元のビューを見るために、ビューイングめがねのような装置を使用することを観察者に要求するが、自動立体映像システムの3次元効果は、直接的にシステムを見ることにより観察され得る。
【0004】
Swan Cubeのような初期の立体映像装置は、シーンの2つのビューを同時に提供するためにプリズムの内部全反射(TIR)を使用した。プリズムのTIRは、観察者の眼の各々が2つの像の1つを見るように観察者に対してビューを提示することを可能にし、従って、奥行知覚を生成する。プリズム装置は、単一の視野角のみについて遠近感をシミュレートする。
【0005】
透明プラスチック光学部品の導入後、円筒レンズ(レンズ形のレンズとして知られる)の1次元のアレイを用いた自動立体映像装置が作成された。レンチキュラーレンズのアレイは、合成ストリップイメージの関連したアレイを有する。各レンチキュラーレンズは、レンチキュラーレンズの全ての合成された表示がシーンの3次元のビューを提示するように、ストリップイメージの選択された部分を観察者に提示する。
【0006】
レンチキュラーレンズを用いる装置は、いくつかの欠点を有する。第1に、レンチキュラーレンズは円筒形であり(即ち、それらは1次元で光パワーを有する)ので、それらは水平視野軸上でのみ視差を生成する。観察者の視野角が水平視野軸から外れる場合、3次元の表現は存在しなくなる。第2に、レンチキュラーレンズは非常に非点収差があり、従って、観察者が3次元の表現の焦点を完全に合わせることができない。第3に、2次元イメージがレンズアレイを介して照明を必要とする場合(即ち、イメージが自己発光せず、あるいはイメージがバック照明を可能にする透明又は半透明材料に印刷されていない)、3次元の表示は、アレイ内の不均一な分散から生じる不均一な明るさを有することになる。
【0007】
別の自動立体映像システムは球面レンズ(又は非球面レンズ)のアレイを使用する。球面レンズアレイシステムは、マイクロイメージの関連した2次元アレイを有する。各マイクロイメージは、わずかに異なるアングルからキャプチャされたシーンの2次元ビューである。レンチキュラーレンズとは異なり、球面レンズは2次元で光パワーを有し、従って、観察者が水平視野軸から外れているにも関わらずシーンの3次元表現を維持することを可能にする。
【0008】
各球面レンズは、球面レンズの全ての合成された表示がシーンの3次元ビューを提示するように、対応するマイクロイメージの選択された部分を観察者に提示する。理想的には、レンズアレイの各レンズシステムは単一のマイクロイメージに対応し、観察者がレンズアレイを通してマイクロイメージを見る際に、各レンズシステムが単一の対応するマイクロイメージの選択された部分から単一の色又は色調を伝えるようにする。
【0009】
球面レンズアレイの欠点には、レンズアレイのレンズが過大な収差、及び複数のマイクロイメージから光を伝える傾向を有することが含まれる。これらの欠点の双方は、イメージ品質を低下させることになる。
【0010】
レンズの球面(又は非球面)アレイの更なる利点は、3次元ビューイングシステム用のマイクロイメージのアレイをキャプチャする能力である。マイクロイメージのアレイをキャプチャする処理は、合成イメージング(integral imaging)として知られる。球面レンズアレイによりキャプチャされる像は、最初のうちシュードスコピックであるが、第2のアレイを用いてキャプチャされた像の再生によってオルソスコピックとなることができる。
【0011】
像をキャプチャして再生する際に遭遇する問題は、アレイのレンズシステム間の光学的クロストークである。クロストークにより隣接する像がオーバラップし、マイクロイメージの劣化となる。クロストークに対する解決策は、マイクロイメージを生成する際のシーンの修正からレンズアレイの機械光学的な修正まで変動させることである。レンズアレイの機械光学的な修正には、レンズアレイを構成するレンズシステムの領域を制限するバッフルが含まれる。バッフル付きレンズシステムは、視野が制限されることになる。また、領域が、隣接するレンズシステムの領域にオーバラップしない視野制限システムは、「孤立」していることになる。クロストークに対する解決策は、実施するのにコストがかかる。
【0012】
【発明の概要】
本発明のレンズシステムの態様は、光パワーを有する3つの光学的な境界からなる高明瞭度レンズシステムである。レンズシステムは、曲率半径Rを有する第1の境界と、第1の面から実質的に距離Rに位置する第2の境界と、第2の境界から少なくとも0.05Rに位置する第3の面とからなる。
【0013】
本発明のレンズシステムの別の態様は、「光学的に視野が制限されている」レンズシステムを有するレンズアレイである。光学的に視野が制限されたシステムは、システムの視野のエッジがシステムのレンズ材料の光学的特性により決定されているシステムである。従って、本発明において、レンズの視野内の光は、実質的にレンズにより伝えられ、視野のエッジよりも大きい視野角の光は、内部全反射を用いてレンズシステムの表面により実質的に反射される。
【0014】
共役点を有するレンズシステムは、曲率半径Rを有する第1の凸形の面からなる。システムは、第1の材料を介して第1の凸形の面に光学的に結合された第1の凹形の面を更に含み、第1の凹形の面は第1の凸形の面からほぼRに等しい距離に配置される。システムは、第1の材料よりも低い屈折率を有する材料を介して第1の凹形の面に光学的に結合された第2の凸形の面を更に含み、第2の凸形の面は第1の凹形の面から少なくとも0.05Rに等しい距離に配置される。
【0015】
レンズアレイは複数のレンズシステムからなり、レンズシステムは、曲率半径Rを有する第1の凸形の面と、第1の材料を介して第1の凸形の面に光学的に結合された第1の凹形の面とからなり、第1の凹形の面は第1の凸形の面からほぼRに等しい距離に配置される。レンズアレイは、第1の材料よりも低い屈折率を有する材料を介して第1の凹形の面に光学的に結合された第2の凸形の面を更に含み、第2の凸形の面は第1の凹形の面から少なくとも0.05Rに等しい距離に配置される。
【0016】
本発明の別の態様は再生システムであり、その再生システムは、第1の複数のレンズシステムからなる第1のレンズアレイと、第2の複数のレンズからなる第2のレンズアレイとからなり、第1のレンズアレイは物体平面を有し、第1の複数のレンズシステムの各々は、光軸を有し、第2のレンズアレイは像平面を有し、第2の複数のレンズの各々は光軸を有し、第2のレンズアレイは第1のレンズアレイの1つのレンズシステムに光学的に結合される。第1の複数のレンズのレンズシステムの少なくとも1つのレンズシステム、又は第2の複数のレンズの1つのレンズシステムは、像平面と物体平面の一方に対して光学的に視野が制限された面である。
【0017】
物体の複数のマイクロイメージをキャプチャするためのマイクロイメージキャプチャシステムは、感光性媒体からなる。システムは感光性媒体に光学的に結合されたレンズアレイからなり、レンズアレイは曲率半径Rを有する第1の凸形の面を含む。システムは、第1の材料を介して第1の凸形の面に光学的に結合された第1の凹形の面と、第1の材料より低い屈折率を有する材料を介して第1の凹形の面に光学的に結合された第2の凸形の面とを更に含み、第1の凹形の面は、第1の凸形の面からほぼRに等しい距離に配置され、第2の凸形の面は第1の凹形の面から少なくとも0.05Rに等しい距離に配置される。
【0018】
3次元表現を生成するための3次元ビューイングシステムは、複数のマイクロイメージと、該複数のマイクロイメージに光学的に結合されたレンズアレイとからなる。レンズアレイは、曲率半径Rを有する第1の凸形の面、及び第1の材料を介して第1の凸形の面に光学的に結合された第1の凹形の面を有するレンズからなり、第1の凹形の面は第1の凸形の面からほぼRに等しい距離に配置される。レンズは、第1の材料より低い屈折率を有する材料を介して第1の凹形面に光学的に結合された第2の凸形の面を更に有し、第2の凸形の面は、第1の凹形の面から少なくとも0.05Rに等しい距離に配置される。
【0019】
光学システムは、レンズシステムと、該レンズシステムに光学的に結合されたフォトエレメント(photic element)からなる。レンズシステムは、第1の軸に関して対称であり、第1の軸に沿った寸法X、及び第2の軸に沿った寸法Yを有する第1の領域と、第1の領域と連続して第2の軸に関して対称であり、第1の軸に沿った寸法A、及び第2の軸に沿った寸法Bを有する第2の領域とからなり、寸法Aは寸法Xよりも小さい。
【0020】
物点からの光を伝達するためのレンズシステムは、第1の面、臨界角を有する第2の面、及び第1の屈折率を有するレンズと、第2の面に隣接し、第1の屈折率より低い屈折率を有する領域とからなる。物点から発する各光線は、実質的に臨界角で第2の表面に当たる。
【0021】
本発明の好適な非制限的な実施形態は、添付図面に関連して一例として説明される。
【0022】
[発明の詳細な説明]
以下の説明の全体を通して、共通の参照番号を有する要素は共通の機能を有する。
【0023】
本発明は、レンズアレイの収差を低減できる特徴を含む。図1Aと図1Bは、未補正レンズシステムの収差を示すレンズエレメントの側断面図である。図1Aの未補正エレメントU1においては、焦点の欠陥が主として球面収差に起因している。周辺部の光線が、レンズの軸の近くで入射する光線に比べて短い焦点で集束している。図1Bの未補正エレメントU2においては、円筒レンズエレメントにおいて焦点の欠陥が非点収差によって更に悪化されているように見える。U2の表示像平面(display image plane)IPD上のグラフィック要素は、全ての方向において放射する放射点PRとして仮定され得る。図1Bの左側に示されるような円筒レンズの縦軸上の光線トレースは、右側に示された横軸上の光線トレースとは異なる幾何学的形状を生じる。組み合わせられた幾何学的形状は、非点収差の円筒形波面CWを生じる。本発明内のシステムは、回転対称マイクロレンズアレイの使用を提案し、そのマイクロレンズアレイは、本質的に非点収差が無く、焦点の残った欠陥を著しく低減できる非球面の表面を含む。
【0024】
本発明によるレンズシステムは、システムの用途に依存する焦点システム又は無限焦点システムとして動作するように設計され得る。焦点システムは、無限物体平面及び仮想物体平面を含む。図2A〜図2Dは、本発明と共に用いるための適切な種々の焦点状態の略図である。
【0025】
図2Aは、本発明によるレンズシステム200の断面図である。レンズシステム200は、像平面202を有する。像点204は像平面202上に位置する。レンズシステム200は焦点システムであり、像点204からの光を有限の物点206まで集束する。有限の物点206を有する視野制限レンズシステムは、電気通信装置又は以下に説明されるような再生システム等の装置において有用である。
【0026】
図2Bは、本発明によるレンズシステム210の断面図である。レンズシステム210は、像平面212を有する。像点214は像平面212上に位置する。レンズシステム210は、無限焦点システムであり、像点214からの光を無限の物体平面まで集束する。無限の物体平面を有するレンズシステムは、人間によって見られるべき装置において、又は光通信において有用である。しかしながら、観察者の瞳の直径Dより小さい外面寸法を有するコリメーティングレンズシステムのアレイを見る場合、観察者の瞳は、隣接するコリメートされたレンズシステムなどの周囲の光源がレンズ210の出力を集束させるための観察者の能力を低下させるように満たされないかもしれない。直径Dは瞳孔直径と呼ばれる。
【0027】
図2Cは、本発明によるレンズシステム220の断面図である。像点224は像平面222上に位置する。レンズシステム220は無限焦点システムであり、像点224からの光を仮想像点226まで発散する。レンズシステム220からの光を受け取る観察者は、レンズシステム220の背後から発生するように思われる点を見るであろう。
【0028】
仮想物点を有するレンズシステムは、人間によって見られるように設計された装置において有用である。特に、瞳孔直径Dより小さい外面寸法を有するレンズシステムにおいて、レンズシステムは、観察者の瞳を満たすように設計され得る。人間によって見られるべきシステムにおいて、瞳孔直径Dは、予想される視距離Sで人間の眼の瞳孔の直径にほぼ等しいことが好ましい。
【0029】
図2Dは、本発明によるレンズシステム230の断面図である。レンズシステム230は像平面232を有する。像点234は像平面232上に位置する。レンズシステム230は焦点システムであり、像点234からの光を有限の物点236まで集束する。レンズシステム230からの光を受け取る観察者は、レンズシステム230の前面で発生するように思われる点を見るであろう。
【0030】
物点236はレンズシステム230からの距離Tに位置する。レンズシステム230は、レンズシステム230からの距離Sの観察者によって見られるように設計され(SはTより大きい)、光が距離Sの観察者の瞳を満たすようにしている。レンズシステム230を見る観察者は、レンズシステム230の前面で発生するように思われる像を受け取るであろう。
【0031】
図2C〜図2Dに関連して説明された特徴は、人間によって見られるべきシステムの品質を改善するために、本発明のアレイシステムに適用される。
【0032】
明細書の全体を通して、以下の定義を適用する。用語「物体平面」と「像平面」は、レンズシステム又はレンズシステムのアレイの共役平面を指す。しかしながら、用語「物体」と「像(イメージ)」は制限されず、像平面と物体平面は、レンズシステムの特定の用途に依存する、光放射、光検出、それらの双方又はどちらでもないものとすることができる。用語「物点」は、レンズシステムの有限又は無限の物体平面上の点を指す。用語「像点」は、レンズシステムの像平面上の点を指す。
【0033】
図3Aは、本発明による高明瞭度3エレメントレンズシステム100の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム100は、光軸110と像平面112を有する。光105の光線は、物点と像点120に対応する。レンズ100は、第1のレンズ125、第2のレンズ150、及びレンズ125とレンズ150との間の領域166を含む。
【0034】
レンズシステム100は、マルチエレメントの光学システムであり、第1のレンズ125、第2のレンズ150、及びレンズ125とレンズ150との間の領域166を含み、領域166は、空気以外の低屈折率の材料である。レンズシステム100は、任意の光学システムであり、第1のレンズ125、第2のレンズ150、及びレンズ125とレンズ150との間の領域166を含み、領域166は、空気以外の低屈折率の材料であり、領域166は第1のレンズ125と第2のレンズ150との間に第3のレンズ175を形成する。レンズシステム100は、任意の光学システムであり、第1のレンズ125、第2のレンズ150、及びレンズ125とレンズ150との間の領域166を含み、領域166は、空気以外の低屈折率の材料であり、領域166は第1のレンズ125と第2のレンズ150との間に第3のレンズ175を形成し、第3のレンズ175の第1の面176と第2の面177は、第1のレンズ125と第2のレンズ150によって画定される。
【0035】
第1のレンズ125は第1の面126、第2の面127を有し、比較的高い屈折率を有する材料から作成される。第2のレンズ150は、第1の面151、第2の面152を有し、比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成される。
【0036】
第1のレンズ125と第2のレンズ150は、光学的に透過的である比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第1のレンズ125と第2のレンズ150は、光波長又は赤外線波長で光学的に透過的である比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第1のレンズ125と第2のレンズ150は、光波長又は赤外線波長で光学的に透過的であり、光学的レンズエレメントへと構成することができる比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第1のレンズ125と第2のレンズ150は、光波長又は赤外線波長で光学的に透過的であり、光学的レンズエレメントへと構成することができる比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成されることができ、この場合、屈折率は約1.6に等しい。レンズ125と150を作成するための適切な材料の例は、ポリカーボネイト、スチレン、ポリアミド、ポリスルホン、光学ガラス、又はゲルマニウムのような赤外線伝達材料である。比較的高い屈折率を有する他の材料を使用できることは、言うまでもない。
【0037】
領域166を占める第3のレンズ175は、第1のレンズ125と第2のレンズ150に比べて低い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第3のレンズ175は、第1のレンズ125と第2のレンズ150に比べて低い屈折率を有する任意の材料から作成されることができ、この場合、屈折率は1.29〜1.42である。第3のレンズ175を作成するための適切な材料の例は、低屈折率のフルオロポリマー、光学流体、ゲル、セラミックス、光学発泡樹脂、スラリー、及び化合物である。光学発泡樹脂の1つの特定例は、Sol-Gelである。比較的低い屈折率を有する他の材料を使用できることは、言うまでもない。
【0038】
3エレメントレンズシステム100は、非ゼロ光パワー、第1の面126、第2の境界190、及び第3の境界191を有する3つの光学的境界を有する。第1の面126は、第1の頂点102と曲率半径Rを有する。第1の面126は、正のパワーを有する任意の光学的境界である。第1の面126は、正のパワーと凸形の面を有する任意の光学的境界である。
【0039】
第2の境界190は、第1のレンズ125の第2の面127と第3の光学レンズ175の第1の面176の境界面に位置する。第2の境界190は、負のパワーを有する任意の光学的境界である。第2の境界190は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、そのため第1のレンズ125の第2の面127が凹形の湾曲部を有する。第2の境界190は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、そのため第1のレンズ125の第2の面127が偏球の凹形の湾曲部を有する。第2の境界190は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、そのため第1のレンズ125の第2の面127が偏球の凹形の湾曲部を有し、第2の境界190は第1の面126から実質的に距離Rに位置する。第2の境界190は、第1の頂点102から0.7R〜1.4R離れて位置することができる。
【0040】
第3の境界191は、第2のレンズ150の第1の面150と第3のレンズ175の第2の面177の境界面である。第3の境界191は、正のパワーを有する任意の光学的境界である。第3の境界191は、正のパワーを有する任意の光学的境界であり、そのため第2のレンズ150の第1の面151が凸形である。第3の境界191は、正のパワーを有する任意の光学的境界であり、そのため第2のレンズ150の第1の面151が長形又は外曲の凸形の面である。この開示の目的のために、用語「外曲(reflexed)」は、局所的な凸形の湾曲部の領域と局所的な凹形の湾曲部の領域を有する境界を意味する。第2の境界191は、光軸110において第1の境界190から少なくとも0.05Rに位置する。
【0041】
第4の面152は光学的境界である。第4の面152は連続した面を有する任意の光学的境界である。光表面152は、連続した面とゼロ光パワーを有する任意の光学的境界である。好適には、第4の面152は、ゼロ光パワーを有する連続した面であり、レンズシステム100の像平面112に配置される。
【0042】
必要に応じて、レンズシステム100は、反射防止、耐磨耗、又は耐熱の目的のためのコーティングを有する1つ以上の面を含んでも良い。代案又は反射防止コーティングを引き立たせることとして、副波長マイクロ構造を用いて反射を低減できる。副波長マイクロ構造は、レンズが成形(molding)プロセスを用いて作成される場合、成形プロセス中に形成され得る。更に、任意のレンズ面は、色収差を低減するという理由のために、ハイブリッド屈折/回折表面とすることができる。
【0043】
図3Bは、本発明による2エレメントレンズシステム300の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム300のような2エレメントシステムにおいて、レンズ325とレンズ350との間の低屈折率材料の領域366は、空隙である。当業者ならば、用語「空隙」が真空又は空気のような気体を含むことであり、領域366が「エアギャップ」であることを理解するであろう。
【0044】
レンズシステム300は、第1のレンズ325、第2のレンズ350、及びレンズ325とレンズ350との間の領域366を含む、任意のマルチエレメント光学システムである。レンズシステム300は、光軸310と像平面312を有する。光305の光線は物点から発する。
【0045】
第1のレンズ325は第1の面326、第2の面327を有する。第2のレンズ350は第1の面351、第2の面352を有する。
【0046】
第1のレンズ325と第2のレンズ350は、光学的に透過的である任意の材料から作成され得る。第1のレンズ325と第2のレンズ350は、光波長又は赤外線波長において光学的に透過的である任意の材料から作成され得る。第1のレンズ325と第2のレンズ350は、光波長又は赤外線波長において光学的に透過的であり、光学レンズエレメントへと構成できる任意の材料から作成され得る。第1のレンズ325と第2のレンズ350は、光波長又は赤外線波長において光学的に透過的であり、光学レンズエレメントへと構成できる任意の材料から作成されることができ、この場合、屈折率はほぼ1.5〜1.8に等しい。レンズ325と350を作成するための適切な材料の例は、ポリカーボネイト、アクリル樹脂、スチレン、ポリイミド、ポリスルホン、光学ガラス、又はゲルマニウムのような赤外線伝達材料である。同じ屈折率を有する他の材料を用いることができることは、言うまでもない。
【0047】
レンズシステム300は、非ゼロ光パワー、第1の面326、第2の面327、及び第3の面351を有する3つの光学的境界を有する。第1の面326は、正のパワーを有する任意の光学的境界である。第1の面326は、正のパワーと凸形の面を有する任意の光学的境界である。第1の面326は第1の頂点302と曲率半径Rを有する。
【0048】
第2の面327は、負のパワーを有する光学的境界である。第2の面327は、負のパワーを有する任意の凹形の光学的境界である。第2の境界391は、負のパワーを有する任意の偏球の凹形の光学的境界である。第2の面327は、負のパワーを有する任意の凹形の偏球の光学的境界であり、第1の面326から実質的に距離Rに位置する。第2の面327は第1の頂点302から0.7R〜1.4R離れて位置することができる。
【0049】
第3の面351は、正のパワーを有する光学的境界である。第3の面351は、正のパワーを有する任意の凸形の光学的境界である。第3の面351は、正のパワーを有する任意の凸形の球形の光学的境界である。代案として、第3の面351は、偏球、又は長形、あるいは高次の非球体とすることができる。第3の面351は光軸310において第2の面327から少なくとも0.05Rに位置する。
【0050】
第4の面352は光学的境界である。第4の面352は連続した面を有する任意の光学的境界である。光表面352は、連続した面とゼロ光パワーを有する任意の光学的境界である。好適には、第4の面352は、ゼロ光パワーを有する連続した面であり、レンズシステム300の像平面312に配置される。
【0051】
必要に応じて、レンズシステム300は、反射防止、耐磨耗、又は耐熱の目的のためのコーティングを有する1つ以上の面を含んでも良い。代案又は反射防止コーティングを引き立たせることとして、副波長マイクロ構造を用いて反射を低減できる。副波長マイクロ構造は、レンズが成形プロセスを用いて作成される場合、成形プロセス中に形成され得る。更に、任意のレンズ面は、色収差を低減するという理由のために、ハイブリッド屈折/回折表面とすることができる。
【0052】
前述したように、明細書の全体を通して、以下の定義を適用する。用語「物体平面」と「像平面」は、レンズシステム又はレンズシステムのアレイの共役平面を指す。しかしながら、用語「物体」と「像(イメージ)」は制限されず、像平面と物体平面は、レンズシステムの特定の用途に依存する、光放射、光検出、それらの双方又はどちらでもないものとすることができる。
【0053】
用語「物点」は、レンズシステムの有限又は無限の物体平面上の点を指す。用語「物体側の視野角」は、レンズシステムの開口絞りの中心を通って伝達される物点からの光の光線とレンズシステムの光軸との間に形成された、レンズシステムの物体側で測定されたような角度を指す。用語「物体側視野のエッジ」は、レンズシステムの伝達がほぼゼロまで低減される光軸からの最も遠い角距離における視野角を指す。一実施形態では、物体側視野のエッジにおいて、レンズシステムはレンズシステムに入射する光の1%以下を像平面に伝達する。以下に説明されるレンズシステムが、光軸に関して回転対称である単一の物体側視野のエッジを有することは理解されたい。従って、光軸を含む断面図において、レンズシステムは、2つの物体側視野のエッジを有し、それぞれのエッジが単一の物体側視野のエッジの部分である。用語「物体側視野」は、物体側視野のエッジ内の全ての点を指す。物体側視野のエッジより大きい物体側視野角を有する物点は、「視野のエッジを超えている」と呼ばれる。
【0054】
用語「像点」は、レンズシステムの有限又は無限の像平面上の点を指す。用語「像側の視野角」は、レンズシステムの開口絞りの中心を通って伝達される像点からの光の光線とレンズシステムの光軸との間に形成された、レンズシステムの像側で測定されたような角度を指す。用語「像側視野のエッジ」は、レンズシステムの伝達がほぼゼロまで低減される光軸からの最も遠い角距離における視野角を指す。一実施形態では、像側視野のエッジにおいて、レンズシステムはレンズシステムに入射する光の1%以下を物体平面に伝達する。従って、光軸を含む断面図において、レンズシステムは、2つの像側視野のエッジを有し、それぞれのエッジが単一の像側視野のエッジの部分である。用語「像側視野」は、像側視野のエッジ内の全ての点を指す。像側視野のエッジより大きい像側視野角を有する物点は、「視野のエッジを超えている」と呼ばれる。
【0055】
図4Aは、物体側の視野が光学的に制限された別個のレンズシステム400の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム400は、1つ以上のレンズエレメント405を有する汎用のマルチエレメントレンズシステムであり、実効焦点距離F(図示せず)を有する。レンズシステム400は、像平面410と光軸425を有する。
【0056】
光線450は像平面410上に像点420を形成する。光線450は物体側視野のエッジにおける物点から発する。
【0057】
物体側の視野が光学的に制限されたシステムは、システムの物体側視野のエッジがシステムのレンズ材料の光学的特性により決定される任意のシステムである。物体側の視野が光学的に制限されたシステムは、物体側視野のエッジが内部全反射により実質的に決定される任意のシステムである。物体側の視野が光学的に制限されたシステムは、物体側視野のエッジが内部全反射により実質的に決定され、視野角の関数としての物体側視野のエッジに非常に接近した物点からの光の伝達が、実質的に入射角の関数としての内部反射の伝達曲線の形状内である、任意のシステムである。ケース5〜9は、物体側の視野が制限されたレンズシステムを有するレンズシステムの例である。
【0058】
図4Bは、像平面410の位置の関数としての、光学的に視野が制限されたレンズシステム400の物体側の伝達Tを示す。点420が物体側視野のエッジに対応するため、点420に対する光の伝達は、1%以下である。
【0059】
図5Aは、物体側の視野が光学的に制限されたレンズシステム500の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム500は、第1のレンズ525、第2のレンズ550、及びレンズ525とレンズ550との間の領域560を含む、任意のマルチエレメント光学システムである。レンズシステム500は、焦点距離F、光軸510、及び像平面512を有する。光線505は、物体側視野のエッジにおける物点から発する。光線505は像点520を形成する。
【0060】
第1のレンズ525は、第1の面526、第2の面527を有する。第2のレンズ550は、第1の面551、第2の面552を有する。第1のレンズ525と第2のレンズ550は、光学的に透過的である任意の材料から作成され得る。第1のレンズ525と第2のレンズ550は、光波長又は赤外線波長において光学的に透過的である任意の材料から作成され得る。第1のレンズ525と第2のレンズ550は、光波長又は赤外線波長において光学的に透過的であり、光学レンズエレメントへと構成できる任意の材料から作成され得る。レンズ525と550を作成するための適切な材料の例は、ポリカーボネイト、スチレン、ポリアミド、ポリスルホン、光学ガラス、又はゲルマニウムのような赤外線伝達材料である。比較的高い屈折率を有する他の材料を使用できることは、言うまでもない。
【0061】
領域560は、レンズ525とレンズ560の材料に比べて低い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。領域560は、空隙とすることができ、あるいは光の光波長又は赤外線波長に対して光学的に透過的であるレンズ525とレンズ550の材料より低い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。領域560は、空隙とすることができ、あるいは光の光波長又は赤外線波長に対して光学的に透過的であるレンズ525とレンズ550の材料より低い屈折率を有し、光学レンズエレメントへと構成できる任意の材料から作成され得る。
【0062】
レンズシステム500は、非ゼロ光パワー、第1の面526、第2の面527における第2の境界590、及び第3の面551における第3の境界591を有する3つの光学的境界を有する。第1の面526は、正のパワーを有する光学的境界である。第1の面526は正のパワーと凸形の湾曲部を有する光学的境界である。第2の境界590は負のパワーを有する光学的境界である。第2の境界590は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、第2の面527が凹形の湾曲部を有する。第2の境界590は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、第2の面527が凹形の湾曲部を有し、第2の境界590における相対的な屈折率は約1.5以上である。
【0063】
第3の境界591は、正のパワーを有する光学的境界である。第3の境界591は、正のパワーを有する任意の光学的境界であり、第3の面551が凸形の湾曲部を有する。
【0064】
第4の面552は光学的境界である。第4の面552は、連続した面を有する任意の光学的境界である。光表面552は連続した面とゼロ光パワーを有する任意の光学的境界である。好適には、第4の面552は、ゼロ光パワーを有する連続した面であり、面552が像平面512と一致した屈折率であるようにレンズシステム500の像平面512に配置される。
【0065】
レンズシステム500は、等角面として第2の面527を作成することにより物体側視野が制限されるように構成される。等角面は、(物体平面のような)平面上の所定の点から発する各光線が単一の予め選択された角度で面に当たる任意の表面である。所定の点からの各光線が、所定の角度で等角面に当たるため、特定の点に近い物体平面上の点からの光は、等角面により伝達され、そのため物体平面上の位置の関数としての伝達は、実質的に内部反射の伝達曲線の形状内にある。所定の角度が面の臨界角である場合、所定の点から等角面に入射する実質的に全ての光は、内部全反射により反射されることになる。
【0066】
面527は、所定の物点から発する各光線が単一の予め選択された角度で面に当たる任意の等角面である。面527は、物体側視野のエッジにおける物点から発する各光線が単一の予め選択された角度αで面に当たる任意の等角面である。面527は、物体側視野のエッジにおける所定の物点から発する各光線が等角面の臨界角で当たり、そのため視野のエッジを超えた部分から発する光が内部全反射により像平面512から離れるように反射される、任意の等角面である。
【0067】
実質的に等角な面は、所定の物点から発する各光線が実質的に単一の予め選択された角度で面に当たる表面である。実質的に等角な面は、等角面の多くの特質を示す。
【0068】
図5Bは、図5Aのライン5B−5Bに沿って取られたレンズシステム500の上面図である。外周部501は、第1の面526の外周部である。円521を構成する像点は、物体側視野のエッジ上の点から発する光の像点に対応する。好適な実施形態において、レンズシステム500は、物体側視野のエッジ上の点から発する光を光軸510から0.375F〜0.399Fに等しい距離に集束し、従って、レンズシステムの視野を制限する。Fはレンズシステムの実効焦点距離である。ケース5〜9は、実質的に等角な第2の面を有するレンズシステムの例である。
【0069】
図5C〜図5Eに関連した以下の説明は、図5Aに示された等角面527のような等角面の設計と機能を例示するつもりである。説明は、等角面が如何にして設計されるかを制限するつもりはなく、全ての等角面、及び等角面を含む全ての光学システムは、等角面が如何にして設計されたかに関わらず本発明の範囲内にある。
【0070】
図5Cは、レンズシステム500の側断面図である。光線505は、単一の物点から発する全光線に対応する例示的な光線である。最初にレンズ500に遭遇する光線505は、第3の面551、領域560、及び第4の面552に当たる前に第1のレンズエレメント525の第1の面526でレンズシステム500に当たる。
【0071】
曲線530〜534は、等角曲線の例示的なサブセットであり、曲線530〜534のそれぞれは、光線505に対して等角な曲線である。曲線530〜534は、一連の光線505の各々が予め選択された角度αで曲線に当たる曲線である。等角曲線530〜534の各々は、像点520と光軸510を含む平面内の全体的な2次元構成体である。以下に説明されるように、第1のレンズエレメント525の第2の面は、光線505の選択された等角曲線に対応するように構成される。
【0072】
各曲線530〜534は、光線505に対して等角であるが、光軸510に沿って測定されたような第1の面526からの異なる距離に配置される。例えば、光軸510に沿って測定されるような第1の面526から曲線530までの距離は、dにより表される。理解されるべきは、任意の物点及び任意の選択される予め選択された角度αに対して、無限数の等角曲線が存在し、各曲線が光軸510に沿って測定されたような第1の面526からの異なる距離に位置することである。
【0073】
図5Dは、レンズ500の側断面図である。等角曲線535〜539は等角曲線のサブセットであり、曲線は、光線505が臨界角θで等角曲線535〜539に当たるように選択された。当業者ならば理解されるように、臨界角θは、第1のレンズ525の材料と密閉された領域560の材料の屈折率により画定される。
【0074】
垂線509、511、513、514、516はそれぞれ、曲線535〜539の各々が光軸510を横切る点で位置を決定されたような等角曲線535〜539の垂線である。等角曲線537の垂線513は、曲線537が光軸510を横切る点で光軸510に平行である。垂線513は、面526の湾曲部のほぼ中心で光軸510を横切る。
【0075】
図5Eは、レンズ500の側断面図である。光線516のサブセットは、等角曲線537に当たる前に光軸510を横切る光線505のサブセットである。従って、全ての光線516は、光軸510の片側で等角曲線537に当たる。
【0076】
部分590は、光線516が曲線537に当たる曲線537の部分である。部分590は、光軸510と点520を含む平面内の全体的な2次元構成体である。部分590は、光軸510から選択された終点591まで延びる。終点591は、光線517と518が互いに交差しないような選択された部分590上の任意の点である。光線517と518は、曲線537に当たる物点からの極めて最多数の光線である。
【0077】
第1のレンズ525の第2の面は、光軸510に関して任意の等角曲線の部分を回転させることにより等角面となるように構成されることができ、等角曲線は、単一の物点からの一連の光線が単一の予め選択された角度αで等角曲線に当たる曲線である。第1のレンズ525の第2の面は、光軸510に関して等角曲線の部分を回転させることにより等角面となるように構成されることができ、等角曲線は、単一の物点からの一連の光線が物点に対する単一の予め選択された角度で等角曲線に当たり、予め選択された角度が臨界角である。第1のレンズ525の第2の面は、光軸510に関して等角曲線537の部分590を回転させることにより等角面となるように構成され、等角曲線は、単一の物体視野点からの一連の光線が物点に対する単一の予め選択された角度で等角曲線に当たり、予め選択された角度が臨界角であり、曲線の各々が光軸510に交差する点における等角曲線の垂線が、光軸510に平行である。
【0078】
第1のレンズ525の第2の面は、ほぼ等角的な面とすることができ、そのため光線が第1のレンズ525の第2の面に当たる角度αは、等角ではないが、ほぼ等角であり、従って、等角面の多くの有用な特性が示される。
【0079】
実質的に等角な面は、メリット関数(merit function)に従って性能を最適化するために、レンズ設計プログラムを用いて光学システム500を最適化することになる等角面の球面又は非球面の近似のような面であり、特定のレンズシステムのメリットは、物体側光学視野と他のレンズ特性の重み付けされた平均である。
【0080】
光線517と518が交差する実施形態は、本発明の範囲内である。光線517と518が交差する実施形態は、レンズが特定の目的に有用でないようにレンズシステム500の像品質が劣化しない場合、有用である。
【0081】
図6Aは、像側の視野が光学的に制限される個別のレンズシステム600の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム600は、1つ以上のレンズエレメントを有する汎用のマルチエレメントレンズシステムであり、焦点距離Fを有する。レンズシステム600は像平面610と光軸625を有する。
【0082】
光線650は、像側視野のエッジにおける像平面610上の像点620から発する。光線650は、レンズシステム600によりレンズシステム600の物体側に伝達される。
【0083】
像側の視野が光学的に制限されるシステムは、システムの像側視野のエッジがシステムのレンズ材料の光学的特性により決定される任意のシステムである。像側の視野が光学的に制限されるレンズシステムは、像側視野のエッジが内部全反射により実質的に決定される任意のレンズシステムである。像側の視野が制限されるレンズシステムは、像側視野のエッジが内部全反射により実質的に決定され、視野角の関数としての像側視野のエッジに非常に接近した像点からの光の伝達が、実質的に入射角の関数としての内部反射の伝達曲線の形状内である任意のレンズシステムである。ケース5〜9は像側の視野が制限されるレンズシステムを有するレンズシステムの例である。
【0084】
図6Bは、像平面610の位置の関数としての、光学的に視野が制限されたレンズシステム600の物体側の伝達Tを示す伝達曲線660である。点620が物体側視野のエッジに対応するため、点620に対する光の伝達は1%以下である。
【0085】
図7Aは、像側の視野が光学的に制限されるレンズシステム700の実施形態の一例の側断面図である。レンズシステム700は、第1のレンズ725、第2のレンズ750、レンズ725とレンズ750との間の領域760を含む、任意のマルチエレメント光学システムである。レンズシステム700は焦点距離F、光軸710、及び像平面712を有する。光の光線705は、像側視野のエッジにおける像点720から発する。
【0086】
第1のレンズ725は第1の面726、第2の面727を有し、比較的高い屈折率を有する材料から作成される。第2のレンズ750は、第1の面751、第2の面752を有し、比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成される。第1のレンズ725と第2のレンズ750は、光学的に透過的である比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第1のレンズ725と第2のレンズ750は、光波長又は赤外線波長で光学的に透過的である比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。第1のレンズ725と第2のレンズ750は、光波長又は赤外線波長で光学的に透過的であり、光学レンズエレメントへと構成できる比較的高い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。レンズ725と750を作成するための適切な材料の例は、ポリカーボネイト、スチレン、ポリアミド、ポリスルホン、光学ガラス、又はゲルマニウムのような赤外線伝達材料である。比較的高い屈折率を有する他の材料を使用できることは、言うまでもない。
【0087】
領域760はレンズ725とレンズ750の材料より低い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。領域760は、空隙とすることができ、あるいは光の光波長又は赤外線波長に対して光学的に透過的であるレンズ725とレンズ750の材料より低い屈折率を有する任意の材料から作成され得る。領域760は、空隙とすることができ、あるいは光の光波長又は赤外線波長に対して光学的に透過的であるレンズ725とレンズ750の材料より低い屈折率を有し、光学レンズエレメントへと構成できる任意の材料から作成され得る。光学フルオロポリマーは、適切な低屈折率材料の例である。
【0088】
レンズシステム700は、非ゼロ光パワー、第1の面726、第2の面727における第2の境界790、及び第3の面751における第3の境界791を有する3つの光学的境界を有する。第1の面726は、正のパワーを有する任意の光学的境界である。第1の面726は正のパワーと凸形の湾曲部を有する任意の光学的境界である。第2の境界790は負のパワーを有する光学的境界である。第2の境界790は、負のパワーを有する任意の光学的境界であり、第2の面727が凹形の湾曲部を有する。第3の境界791は、正のパワーを有する任意の光学的境界であり、第3の面751が凸形の湾曲部を有する。
【0089】
第4の面752は光学的境界である。第4の面752は、連続した面を有する任意の光学的境界である。光表面752は連続した面とゼロ光パワーを有する任意の光学的境界である。好適には、第4の面752は、ゼロ光パワーを有する連続した面であり、第4の面752が像平面712と一致した屈折率であるようにレンズシステム700の像平面712に配置される。
【0090】
レンズシステム700は、像平面上の所定の点に対して等角面として第2の面751を作成することにより像側視野が制限されるように構成される。所定の点からの各光線が、所定の角度で等角面に当たるため、特定の点に近い物体平面上の点からの光は、等角面により伝達され、そのため物体平面上の位置の関数としての伝達は、実質的に内部反射の伝達曲線の形状内にある。所定の角度が面の臨界角である場合、所定の点から等角面に入射する実質的に全ての光は、内部全反射により反射されることになる。
【0091】
面751は、所定の像点から発する各光線が単一の予め選択された角度で面751に当たる任意の等角面である。面751は、像側視野のエッジにおける像点から発する各光線が単一の予め選択された角度θで面に当たる任意の面751である。面751は、像側視野のエッジにおける所定の像点から発する各光線が等角面の臨界角で等角面に当たり、そのため視野のエッジを超えた部分から発する光が内部全反射により反射される、任意の等角面である。
【0092】
図7Bは、図7Aのライン7B−7Bに沿ったレンズシステム700の上面図である。外周部701は、レンズシステム700の第1の面726の外周部である。点720のような像点は、像側視野のエッジからの円721を構成する。レンズシステム700の好適な実施形態において、像側視野のエッジは、光軸710から0.375F〜0.399Fに等しい距離に配置され、従って、レンズシステムの視野を制限する。Fはレンズシステムの実効焦点距離である。ケース5〜9は、実質的に等角な第3の面を有するレンズシステムの例である。
【0093】
図7C〜図7Dに関連した以下の説明は、図7Aの等角面751の設計と機能を例示するつもりである。説明は、等角面が如何にして設計されるかを制限するつもりはなく、全ての等角面、及び等角面を含む全ての光学システムは、等角面が如何にして設計されたかに関わらず本発明の範囲内にある。
【0094】
図7Cはレンズシステム700の側断面図である。光線715は、単一の像点720から発する全光線に対応する例示的な光線である。最初にレンズ700に遭遇する光線715は、面752でレンズシステム700に当たる。例示のために、第4の面752は、ゼロ光パワーを有し、レンズシステム700の像平面712に配置され、像平面712と一致した屈折率である平坦な面である。
【0095】
曲線730〜734は、等角曲線の例示的なサブセットであり、曲線730〜734のそれぞれは、光線715に対して等角な曲線である。曲線730〜734は、一連の光線715の各々が予め選択された角度βで曲線に当たる曲線である。等角曲線730〜734の各々は、像点720と光軸710を含む平面内の全体的な2次元構成体である。以下に説明されるように、第2の面727は、光線715の特定の等角曲線に対応するように構成される。
【0096】
各曲線730〜734は、光線715に対して等角であるが、光軸710に沿って測定されたような第2の面727からの異なる距離に配置される。例えば、光軸710に沿って測定されるような第1の面726から曲線730までの距離は、dにより表される。理解されるべきは、任意の物点及び任意の選択される予め選択された角度βに対して、無限数の等角曲線が存在し、各曲線が光軸710に沿って測定されたような第1の面726からの異なる距離に位置することである。
【0097】
図7Dは、レンズ700の側断面図である。レンズシステム700は、第1の面726と第2の面727を有する第1のレンズ725を有する。第2のレンズ750は第2の面752を有する。等角曲線735〜739は、等角曲線のサブセットであり、曲線は、光線715が臨界角θで等角曲線735〜739に当たるように選択される。当業者ならば理解されるように、臨界角θは、第2のレンズ750の材料と密閉された領域760の材料の屈折率により画定される。
【0098】
第2のレンズ750の第1の面は、光軸710に関して回転対称であり、等角曲線735〜739の任意の湾曲部を近似する面を選択することにより、実質的に等角な面となるように構成されることができ、この場合、第2のレンズ750の第1の面は、単一の物点から発する一連の光線715が実質的に予め選択された角度で第2のレンズ750の第1の面に当たる表面である。第2のレンズ750の第1の面は、等角曲線735〜739の任意の湾曲部を近似し、光軸710と一致する頂点を有する面を選択することにより実質的に等角な面となるように構成されることができ、この場合、第2のレンズ750の第1の面は、単一の物点からの一連の光線715がほぼ予め選択された角度で第2のレンズ750の第1の面に当たる表面であり、予め選択された角度が臨界角θである。
【0099】
以下のケース1〜4は、図3Aに関連して上述された3エレメントの高明瞭度レンズシステム100の例である。任意の非球面が、円錐型又は高次の多項式から適切に構成される。
【0100】
【表1】
Figure 0004994556
【0101】
【表2】
Figure 0004994556
【0102】
【表3】
Figure 0004994556
【0103】
【表4】
Figure 0004994556
【0104】
ケース5〜9は、図3Bに関連して上述したような2エレメントの高明瞭度レンズシステム200の例である。任意の非球面が、円錐型又は高次の多項式から適切に構成される。
【0105】
【表5】
Figure 0004994556
【0106】
【表6】
Figure 0004994556
【0107】
【表7】
Figure 0004994556
【0108】
【表8】
Figure 0004994556
【0109】
【表9】
Figure 0004994556
【0110】
本発明による個々のレンズシステムの性能特性を説明してきたが、ここで3次元のイメージングシステムの用途に特別の注意を払いながら、レンズシステムがレンズアレイに実現される。
【0111】
図8は、図1Aに示されたような未補正アレイの収差を示す未補正レンズシステムの側断面図である。図9は、ケース1に記載された3エレメントレンズシステムの側断面図であり、図8に示された未補正のレンズシステムに存在する収差の補正を示す。図10Aは、ケース5に記載された2エレメントレンズシステムの側断面図であり、図8に示された未補正のレンズシステムに存在する収差の補正を示す。図11は、ケース4に記載された3エレメントレンズシステムの側断面図であり、図8に示された未補正のレンズシステムに存在する収差の補正を示す。
【0112】
ケース1、4、及び5は、L2とL3の幾何学的形状が共通の外周部に適合し、その共通の外周部が視野における全光線を包含する特別の状態を表す。図10Bの点1001は、共通の外周部に沿った点を示す。光表面L3は、表面L2とL3がそれ自体で位置合わせするように、表面L2に接触することは理解されるであろう。
【0113】
相対的な性能は、未補正レンズシステムのMTFと本発明により形成されたレンズシステムのMTFとを比較することにより、定量化され得る。図12は、モノリシックアレイのMTFを表し、一方、図13と図14はそれぞれ、ケース7とケース8のMTF出力を示す。図示された各MTFの解析は、5つの別個のプロット、即ち、オンアクシス(0)、目標像領域の70%(0.7r)と100%(1.0r)における矢印方向と接線方向のプロットを含む。像平面上のサンプリングされた半径の位置は、図25の不規則な波線を参照することにより理解され得る。図12は、アレイU1が約100サイクル/mmで50%の変調コントラストを有することを示す。それらの領域において、D1とD2のアレイが未補正アレイよりもほんのわずかだけの改善を提供することがわかる。しかしながら、図13は、ケース7のフルオロポリマーが充填されたD1アレイの70%中心視野半径内で、50%モジュレーションが230サイクル/mm以下の空間周波数を生じることを示す。図14は、ケース8の空気が充填されたD2アレイにおいて、50%モジュレーションが240サイクル/mmの周波数において生じることを示す。D1とD2アレイの、ほぼ中間の位置(0.5)における明瞭度(acuity)のピークにおいて、50%モジュレーションの空間周波数は300サイクル/mmに到達する。
【0114】
図10Bは、光学的視野制限を示すケース5で説明された2エレメントレンズシステムの側断面図である。図10Bは、L3におけるTIRの計算の証明を示し、ここでは38.5°の半視野角で発生している。図16Aは、臨界角θに対する平行及び垂直偏光光の透過率を示す。図16Aは、透過率が臨界角の80%を越えで突然に降下することを示す。図16Bは、所定の視野角の80%において選択的にマスクされるべき視野の放射照度を示す。図16Bにおいて、ラインTVは、従来技術によるビネットされた絞りを通した視野の放射照度を示す。ラインTV’は、マスクされた視野を越えたラインTVの延長部分を示す。ラインTT1は、図10Aと図10Bに記載されたような視野の放射照度を示す。ラインTT1’は、視野の80%において選択的にマスクされた視野を越えたレンズTT1の連続を示す。図16Bは、レンズシステムが本発明にしたがって形成された場合に、像領域自体の放射照度が突然に終わることを更に示す。更に、ラインTT1と延長部分TT1’とを比較することにより、本発明によるレンズシステムの視野の放射照度が図16Aの伝達曲線に厳密に一致することが明らかである。
【0115】
上述された原理は、レンズアレイ及びディスクリートのレンズシステムに適用され得る。図面におけるレンズアレイは、選択された有限数のレンズシステムを有するレンズシステムのアレイとして図示されるが、任意のレンズアレイが2つ以上のレンズシステムの合同体からなることは理解されるべきであり、この場合、レンズシステムは平行に光りを処理し、本発明の範囲内にある。
【0116】
本発明の特定の実施形態において、説明された光学的視野制限の原理と収差補正が適用される。以下に説明される特定の実施形態は、キャプチャ、再生、3次元イメージのディスプレイに関する。本発明は、一意の幾何学的な状態を提供し、マイクロレンズにより形成されるリアルイメージは、それぞれ絶対的な外周部内に閉じこめられ、更に、像の外周部においてTIRにより誘導されたフォールオフレートの効率がその理論的な最大に近づく。更に、内部全反射を用いて、マイクロイメージの再生中に第1のレンズアレイシステムから第2のレンズアレイシステムまでの角度放射を制限する。以下の説明において、光学的なクロストークが有効に除去され得ることが実証される。
【0117】
ここで、本発明の実施形態を示す図面を参照すると、図17は、マスタアレイM1の透視図を示す。図面において、アレイの構造的な特徴を明らかにするために、屈折効果は無視される。図19Aは、概してマスタアレイM1の幾何学的形状を示し、M1が外側アレイA1と内側アレイA2から如何にして組み立てられるかを示す。図19Aに示された断面図は、個別マイクロレンズの外周部の最も近いアプローチの軸に沿って取られている。この断面の軸が図24によって示される。
【0118】
図18はマスタアレイと互換性がある表示アレイD1の透視図を示す。図20Aは、D1の概略の断面を示す。表示アレイの内部の隙間は、光を内部的に分散するためのプリズムの散光器を任意に含むことができる。これらのプリズムの隙間の起伏を最も良く図示するために、図20Aと図20Bの断面の軸は、図19A〜図19Dの選択された軸に対して90°であり、A1’とA2’は、M1のものと類似する外側アレイコンポーネントと内側アレイコンポーネントを示す。
【0119】
本発明において、特定の六角形のレンズレイアウトにより、種々の割合のマイクロイメージが焦点面上で効率的にタイル状に配列されることが可能となる。以下の詳細な説明において、マイクロイメージのタイル状配列パターンが、レンズのタイル状の配列と異なるように思われるかもしれない。水平レンジは、バイアスが水平軸に与えられるように不規則なマイクロイメージの外形(profile)を用いて拡張され得る。バイアスは、垂直レンジを低減することなく、双眼視により要求される追加の次元に対応するように十分であり、より大きなレンズ口径において潜在する収差を導入することなく、有効な視野領域を約10°まで拡大する。選択された不規則な六角形も、従来の六角形により伴った無理数を回避し、正方形のピクセルとデータブロックの使用を可能にする。
【0120】
図19A〜図19Dの各々は、上述した等角形状に適合した第1の屈折境界L2を示す。図19Aは、マスタアレイの一実施形態を示す。A1とA2のアセンブリをマスタアレイM1に組み立てる前に、光阻止接着剤BがA2上の隆起ランドに塗布される。組み立て中、LD2は凹みランドLD1に接触し、接着剤を側壁SWの上へ押しやり、接着剤を重要でない領域BDにあふれ出させる。従って、レンズの隙間は、実質的に不透明である。
【0121】
図19Aにおいて、マスタアレイM1は、臨界角θに特に注意を払って設計され、OAはレンズセルの光軸を表す。CはL1の湾曲部の中心である。T1は、図22〜図25で説明される不規則な外形のイメージタイルである。点Nはタイルの対称的な限界を表す。文字Fは、イメージタイル内の任意のグラフィックパターン、例えば、投影されたリアルイメージ又は現像された写真乳剤を表す。
【0122】
臨界角がアレイ性能に関係する4つの特定の状況が、光線R1〜R5により特徴付けられ、図19Aに示される。この反射の影響は光線R1により図示され、θより大きい角度でL2に到来する全光線が反射されて離れていく。全反射は光軸においてまさに発生しないが、実際にはその入射角に関連した全光線に関して同時に発生する。ポリカーボネイト(n=1.586)内の臨界角は約39°である。R1〜R4は、中心視野領域の外側に入る光線の振る舞いを示す。接合隙間ランドLD1とLD2がそれぞれ、コンポーネントアレイA1とA2上に形成され、R2、R3、及びR4を吸収するように仕組まれる。図19Aと図19Cにおいて、円形の光線の末端は、吸収された光を表す。像領域外周部P1を越えた点Kから放出された光線R5は、L3におけるTIRにより屈折される。
【0123】
図19B、図19C、及び図19Dは、システムの口径が縮小される方法を実証する。多くの想像される用途においてレンズの比較的小さなサイズに起因して、図示された口径縮小方法は、回折限界性能に降伏するように工夫され得る。図19Bは、図19Aに示されたものと類似する内部形状を有する第2のケースのマスタアレイM2を示すが、L1における染料昇華型開口絞りSDによりL1において制限された開口を備える。図19Bのアレイは、典型的にはマスタイメージを複製に伝達するために使用される。染料昇華型絞りSDは、平坦なポリカーボネイト基板上に穴の開いた格子を印刷し、材料のL1レンズのレリーフを熱形成することにより作成される。得られるガラス転移点において、染料がポリマーへと局所的に昇華する。図示のように、隙間領域PLは平坦にすることができる。代案として、円錐形アラインメント部品CAを、成形型に含めて、表示アレイD1との位置合わせを促進することができる。
【0124】
図19Cは、第3のケースのマスタアレイM3を示す。M3は、写真の複製に、又は相補的に伝達イメージの高解像のビューイングに使用され得る。それた光線R6は、透明内側側壁により屈折されるが、外側側壁SWにおいて光阻止材料Bにより閉じこめられる。光線R7はPLのTIRにより反射され、SWにおいて吸収される。従って、ランドPLは、見られるイメージが極限の視野角で観察される場合、暗い様相をもたらす。利用可能な視野は、L2におけるTIRが完全にイメージを閉じこめる点Kまで拡張される。観察者は、Kに近づくにつれ、ピンぼけと反射の拡散に起因して、次第に消えていく最大75°の視野を認識する。
【0125】
図19Dは、内部開口スクリーンAPを有する3つの部分からなるアレイM4を示す。図示された3つの層は、自己整列して屈折面の分散を防止するように仕組まれている。全ての3つの部品用の型は、フォトレジストベースのプロセス又は機械的なプロセスにより工夫され得る。L1において隙間ランドの欠如により示されたL1レンズのかわら状のパッキングは、より明るいイメージを提供するが、暗黙的に低減された画角を提供する。ほぼ1.6の屈折率を有する材料から形成されたかわら状のアレイにおいて、実際的な達成可能な視野領域は約60度である。
【0126】
図20Bは、マスタアレイM1のL1の開口が如何にして停止するかを示し、ここでは、光阻止材料Bが付加された状態で示され、隣接するセルにアクセスすることなく、光がD1に伝達されることを可能にする。光線Dmaxは、光がM1から通過できる最大角度を示す。この制限は、光学とマスタ像平面IPMの連帯効果により設定される。複製における効率的なエッジからエッジまでのタイル状の配列が成し遂げられ得る構成は、図24に示される。マスタから表示アレイへの光学的な変換は、マスタ像平面の不明瞭な領域を見えにくくし、マイクロイメージの約1.25の倍率を引き起こすことにより本質的に得られ、そのため、イメージは複製アレイの像平面上に継ぎ目無くタイル状に配列され得る。この変換を用いて、直接的に記録された合成イメージの薄暗い周辺部を除去することができるが、より一般的には、電子的に処理されたイメージデータから導出されたマスタイメージを用いて実施される。従って、提供されるマスタイメージは、例えば、現像された透明フィルム、レーザスキャン、又は発光ディスプレイとすることができる。
【0127】
マスタ及び複製におけるレンズが共通のピッチを有することが一般に好ましい。しかしながら、マスタにおいて黒のグラフィック格子を局所的に移動し、アレイのピッチよりも有効に小さいピッチをそれに割り当てることが複製プロセスにおいて有用となることができる。このことは、全体のマスタ光学システムをスケーリングすることにより得られるが、より一般的には、内側の半径方向のピクセルをイメージの中央点に対して移動することとしてもたらされる。これは、ある位置で選択される新たなピクセルにおいてのみマイクロイメージの構成に影響を及ぼすが、等しい数のイメージのピクセルが他の位置でブラックアウトされる。ピクセルの優勢は変更されないが、黒の格子はピッチにおいて微細に縮小される。ネットの効果は、複製プロセスがマスタにおいてこの内側半径方向の移動を複製において外側半径方向の移動に入れ替えることである。複製イメージの閲覧者は、グラフィック素材が予想された可視線と一致するように最適化され得るので、わずかに拡大された画角を観察する。電子ディスプレイにおいて、拡張された視野は、視野レイアウトに直接的にもたらされる。
【0128】
合成イメージングの原理に従って、本発明の範囲内の材料を用いて、全視差イメージを直接的にキャプチャすることもできる。再度、図19Aを参照すると、ある屈折率において、円形のマイクロイメージの外周部P1が、焦点面上で半球の外側レンズ直径の数学的な投射内に包含されることが理解される。これが純粋な屈折システムにおいて得られる屈折率は、n=1.7の付近である。しかしながら、ポリカーボネイトのような安価な材料のある程度低い屈折率が使用され、マイクロイメージが念入りに構成されたナルゾーンZに重なることが可能になる場合、グラフィック表面はそれにも関わらず有効に使用され得る。本ケースにおけるナルゾーンは、不規則な六角形の格子を表す。イメージタイルT1は点Nで選択的に制限され、そのためイメージタイル内の全ての点は、明瞭になる。
【0129】
合成キャプチャ(integral capture)及び再生において、迷光は、外側アレイの光学的に開放された領域を通して隣接するレンズセルに伝わることが防止されなければならない。前述したように、平坦な後部表面と共軸のL1、L2、L3表面の領域からなる各微少な光学システムは、光学的に互いのレンズセルから分離されている。TIR効果が、マスタマイクロイメージ平面IPMから放出された任意の光に対してL3表面において生じる。光軸がマイクロイメージ平面に交差する点から特定の半径を越えた任意の点KからL3の内部表面に到達する光は、像平面に向かって完全に反射されて戻される。従って、マスタ像平面IPM上に記録され、写真現像されたシュードスコピック像は、光学的に表示像平面IPDに変換され、オルソスコピック合成写真として、現像され表示される。図23に示すような、一般化された光エレメントPHは、感光乳剤、個別のピクセル、フォトダイオード、フォトトランジスタ、LED、液晶、プラズマセル、フィルム記録ドット、インク染料又はトナードット、CRTの三つ組等を指すように解釈され得る。分かり易くするために、図面は、個別の正方形のグラフィックユニットを用いて規則的に直交するラスタ化を示す。それにも関わらず、システムが連続のトーンのイメージに同様に適用されることは理解されるべきである。ナル光エレメントPNは、ディスエーブル又は除去され得る。高解像度のイメージキャプチャシステムは、線形の電子アレイを使用することが多い。単一の列が図示され、その列は単一のマイクロレンズ領域の幅を横切って走査され、イメージデータを検出又は放射することができる。キャプチャシステムにおいて、カラーデータは、RGBフィルタリングされた3つの線のセンサを用いることにより得られる。線センサPLは、図示されたPHに直交する軸上に交互に配置され得る。線センサPLは、オフセットの交互態様で互い違いにされ、表面配線を可能にする。垂直走査は、両眼の競合を生じることなく全視差3Dイメージのタイムシーケンスのキャプチャを可能にできる。イメージ領域が軸Δtに沿って走査される場合、一時的なディストーションが表示アレイの光フィルタリングによりマスクされ得る。この実施形態のいくつかの影響は、本明細書で後述する。
【0130】
レンズ間の再生プロセスを効果的にするために、アレイ間のある対応関係が維持されなければならない。図21は、必要な光学条件の略断面図を示す。図22〜図25は、アレイのそれぞれのグラフィックレイアウトの略平面図を示す。IPMにあるマスタ写真透明媒体が制御された照明の光源で照らされる場合、アレイM1のような、第1の表面上に光阻止材料を有さないマスタアレイが使用され、グラフィックエレメントGが共役像平面に伝達されるようにする。
【0131】
図21において、光源の角出力は、照射中、アレイの平面で変動される凸形のアキシコンレンズ(axiconic lens)アレイA3により後に修正されるコリメートされたビームLSを用いることにより、予め決定される。ここで角度θは32°として与えられた。A3がn=1.59の屈折率を有すると仮定すると、光は、12.7°〜25.4°の角度においてのみM1アレイのA2部分を通過できる。制限された視野が視野にわたって等化された伝達を行い、光線RXのような迷走光線を遮断する。陰画のマスタ写真透明媒体の場合を除いて、ナルゾーンZから伝達される光はない。代案として、M2タイプのマスタを従来の光源と使用できる。
【0132】
図22において、格子状の領域はナルゾーンZを示す。単一のマスタレンズレンズセルのグラフィックレイアウトが図23に示される。ナルゾーンは一般に光のキャプチャ又は光の再生を可能にしない。ポジからポジの再生プロセスにおいて、これらの領域は、放射を阻止するように暗くされる。必要に応じて、統合された写真マスクが、単一のナルゾーンパターンの形状にレイアウトされた離れた目標イメージに未現像のフィルムを事前露光又は事後露光することにより、作成され得る。図22において、レンズ領域外周部P1のひし形形状の重なる交差部分が、格子化されたナルゾーン内に全て入ることがわかる。1つのマイクロイメージ化セルの形象Fは、シュードスコピックマスタに配向されているように示される。
【0133】
表示アレイD1の重なりに関連した六角形H1は、図23と図25に示される。H1は、六角形の各辺がアレイの直交軸でもって配置されるか、又は等辺六角形に関連した無理関数の傾斜(1:1.73205・・・)ではなく整数の比(1:2)である傾斜を有するような、正方形から導出される。H1は、その最も小さい横寸法の自乗に等しい面積を有し、面積において40ピクセルの正方形S40に等しい。抽象(abstract)が、直交軸の1つに位置合わせされる態様で、及び他の軸にオフセットする態様でタイルを正方形にする。マスタイメージは、図22と図23のRL4のような規則的なラスタ格子で較正され得る。32×32のピクセル正方形S32は、より大きなS40の格子内に画定される。点MとNは、不規則なマイクロイメージタイルTの寸法の最大値を表す。
【0134】
抽象の正方形は、規則的な態様でタイル状に配列する種々の外形へと容易に再マッピングされ得る。このマイクロイメージのタイルパターンは、正方形、六角形、段付き、又は十字形、又は湾曲したものとすることができ、それにも関わらず、正確に図示された互い違いの正方形のピッチに一致する。相互に作用するビューイングの挙動から導出された段付きのわずかに十字形のパターンは、図示された用途に使用される。図23において、正方形S32が領域AAからABに置き換えられることにより、修正されることがわかる。
【0135】
アレイは、再生中にマイクロイメージが1.25の光学的な倍率を受けるように構成される。同じピッチがマイクロレンズの中心間に維持される。マスタの4μmドットは、複製において5μmドットして現れる。2つのアレイのレンズの半径と焦点距離も、この割合に大まかに一致する。
【0136】
図25に示される表示アレイのイメージセルのレイアウトにおいて、陰を付けられた領域ACとADは、置換された領域がタイルTと同じ外形でタイル状に配列されるように、六角形H1に対してマッピングされる。図21〜図25を参照することによりわかるように、マイクロイメージタイルTは、複製アレイ像平面IPDのレンズセルへ投射される場合、ナル領域なしで複製像平面IPD上にタイル状に配列される。表示アレイの領域は、図24に示される。像エレメントは、マスタ格子RL4のピッチの1.25倍のラスタ格子RL5上へマッピングされるように、もくろまれ得る。
【0137】
図25は、図21に示された方法により複製された後に文字「F」の出現を表す形象F’を示す。形象は、微少凸レンズを型押しした(lenticulated)側から見られた場合、適切な向きとカイラリティーを有し、結果としてのイメージがオルソスコピックであることを示す。アレイは最大の効果に向けられ得る。動画は、タイルのより長い寸法を垂直軸と位置決めすることにより拡張され、3Dイメージは、より広い視野を水平軸に割り当てることにより、眼の分離に適応できる。
【0138】
図26A、図26B、及び図26Cは、D1のイメージを同時に照らし、閲覧する一般のプロセスを説明し、低屈折率のフルオロポリマー含有物を有する。図26Aは、中央点に位置合わせされた光学的特性を示す。図26Bは、光軸から30°の視野角に関連し、セル限界CLの近くの周辺部のマイクロイメージ位置に位置決めされたレンズセルを示す。図26Cにおいて、60°で到来する周囲光は、任意のプリズムのようなレリーフを介して像平面に拡散的に伝達される。最大の角度において、集束性の光は拡散され、より均等な内部照明が得られる。光線ROは、L1’を介して逃げることがわかる。
【0139】
空気含有物を有する表示アレイにおいて、L1を介して反射される光の損失は、かなり大きくすることができる。図27A、図27B、及び図27Cは、かなり前の全般的な説明に従って工夫された空気含有物D2を有するディスプレイを同時に照らし、閲覧する一般のプロセスを概略的に説明する。たるみ(sag)の高さに対する最も大きな開放口の比は、約1:4.2であり、50°の視野領域を提供する。図27Aは、オンアクシスの性能を示し、図27Bは、セル限界CL近くのアレイの性能を示す。図27Cは、40°の視野角における性能を示し、内部の光学部品を介して直接的に伝達される光はないが、代わりに、TIRによって反射され、又は内部隙間を介して伝達される。隙間は、一般に最も異常な限界に近い光線のみを伝える。L1表面で反射される光線は、光線RRにより示されるように、像平面に戻る。どちらにしても、像平面における受動的な照明の分散は、非常に拡散する。図27A〜図27Cに示された設計は、上記の表形式データのケース5の光学的幾何学的形状と一致する。
【0140】
本発明用のレンズエレメント、レンズシステム、及びレンズアレイは、光学装置の任意の知られた製作方法を用いて製作され得る。適宜、本発明と共に使用するために特定される製作方法には、成型された複製を作成するマスタを使用するプロセス、及びエッチング及びリフローのような方法により個別の部品を製作するプロセスが含まれる。
【0141】
マスタの形成は、ダイヤモンド旋削プロセス又はエッチングプロセスにより達成され得る。型の1つ以上の生成は、電気鋳造により行われる。本発明のレンズシステムは、射出成形、圧縮成型、及び他の成型プロセスを用いて型から作成され得る。
【0142】
適宜、本発明と共に使用するために特定される、エッチング、リソグラフィック及びリフローの製作方法には、フォトレジストリフロー方法、等方性エッチング方法、及びグレイスケールマスクを使用する異方性反応性イオンエッチングが含まれる。エッチング、リソグラフィック及びリフローの方法は、アレイ内のレンズシステムが全く同じでない場合に特に有用である。例えば、局所的に変更されたレンズは、任意のビューイング位置に対応するように任意の物体の位置を目標にする漸進的な態様でレンズシステムの光学的諸特性を変更することによりアレイの視野を拡張するために使用され得る。
【0143】
本発明用のレンズアレイは、レンズアレイを構成する1つ以上のレンズエレメントがモノリシックであるように、複数のエレメントが単一のアレイコンポーネントであるように作成されることができ、又は個別のレンズエレメントがレンズシステムを作成するように構成されることができ、個別のレンズシステムがレンズアレイを作成するように構成され得る。
【0144】
図28A〜図28Cは、レンズアレイのビューイング条件を示す略図である。リアルシーンにおいて、眼のレンズは、特定の距離に位置する物点の放射状の放出に対して調整するように対応する。従来の円筒形又は球形のアレイの異常な光学的諸特性のために、適応性のある対象距離は、いくぶん不確かであることが多い。この情況が図28Aに概略的に示され、この場合、VAが未補正のアレイであり、PRがグラフィック表面からの放射状放出点である。レンズによって生じた結果としての光線のセットは、実際の対象により生じたものと類似する発散光線を含むが、交差光線RXと迷走光線RSのような認識による矛盾した光線も含む。瞳によりキャプチャされる光線RPのセットは、点において完全に集束されることができず、代わりに、近焦点と遠焦点との間の中間に網膜RT上のAFに不明瞭な焦点を生じる。迷走光線は、他の視野角に入る瞳孔直径によりキャプチャされず、イメージコントラストを低減する。本発明による収差の補正により、マイクロレンズは図2A〜図2Bで上述した種々の焦点状態を生じるように構成されることが可能になる。
【0145】
無限の共役の仮定が、図28Bに示された焦点状態を生じる。この場合、瞳はマイクロレンズの出力により満たされていない。眼は、無限遠に焦点を合わせるが、隣接するマイクロイメージの点PXから生じた光線RNを受け入れることも要求され、RFAにおいてグラフィック的に不明瞭な網膜の焦点を生じる。好適な状態が図28Cに示される。レンズの幅と視距離が予め決定されている場合、無限焦点の両眼共同運動角度が計算され、RFにおいて明確な焦点を生じる。本発明の実施形態において、表示光学部品は、予想される視距離において瞳孔の領域を満たす発散する光線のセットを生じるように適宜に工夫される。焦点条件は、眼が良好に適合し、イメージの全光線が、図28Aの不確かな焦点と図28Bに示された満たされない状態の双方に挿入された不明確さを有さずに、RFにおける網膜の焦点に導かれる状態をエミュレートする。最も外側の発散する光線VD間の全角度差である、両眼共同運動の角度は、一般に1°未満である。
【0146】
一般的な場合、両眼共同運動の角度は、瞳孔半径の半分をとり、そこからレンズピッチの半分を引き、それを視距離で除算し、この商の逆正弦をとり、この結果に2を掛けることにより計算され得る。例えば、300mmの視距離、4mmの瞳孔、及び250°の球面レンズは、0.716°の両眼共同運動の角度をもたらす。仮想焦点が(0.125/tan0.358°)+300mmに位置するので、ディスプレイは、約320mmの観察者から物体までの距離をエミュレートする。この距離は、遠焦点DFとして図28Cに概略的に示される。0.763°の角度は、実際の像平面における視野焦点(field focus)に関連する。0.716°と0.763°との間の差は、ほぼ同じピッチの円筒形アレイに存在する非点収差の程度を示す。
【0147】
屈折アレイを用いる3Dシステムにおいて、シーンの視差及び両眼共同運動の角度は、それらの自然の相関性から逸脱できる。例えば、自動立体電子ディスプレイを用いる触覚型システムは、ディスプレイの前面の自由空間にシミュレートされた物体の操作を伴うことが多い。この状態の視差の特性は、容易にシミュレートされる。しかしながら、マイクロレンズアレイの従来の光学設計は、眼を表示スクリーンのすぐ後ろの点に適応するように誘導する。この情況は、識別できる物体によって占められる自由空間で手又はツールに同時に焦点を合わせることをユーザにさせないようにする。
【0148】
図28Cを参照することによりわかるように、像平面の前方の仮想イメージ領域を生成しながら、瞳を正確に満たす焦点条件が存在することである。アレイの設計は、スクリーンの前方の自由空間において仮想の有限共役に集束するために、像平面を前方に移動することにより、又は設計を明白に再パラメータ化することにより修正されることができ、光線が近焦点NFで交差することを可能にする。500mmでの閲覧のために設計された0.5mmマイクロレンズを有するディスプレイにおいて、遠焦点DFは、アレイの後ろ72mmに位置し、近焦点NFはアレイの前面62mmに位置する。グラフィック平面からサンプリングされた領域が、仮想焦点がDFに位置する場合に同じであるので、3Dイメージの視差と向きは、ほとんど変更されない。この効果は、自然な視覚と調和するいわゆる浮きイメージを生成するために印刷イメージで同様に実施され得る。
【0149】
ノンイメージング用途は、本発明の範囲内である。ノンイメージング用途には、限定されないが、電気通信システムが含まれる。図2Aは、有限の共役を有する焦点状態を示す。有限の共役を有する本発明の一実施形態の特定の例は、図11に示され、ケース4の表形式のデータにより示される。図示された実施形態は、遠隔光電子装置間の通信に使用され得る。
【0150】
主な実施形態において前に指摘したように、時間遅延されたライン走査は、3次元イメージで暗黙的に競合を生じない。マイクロレンズベースの角度ディスプレイにおいて、動画及び全視差は、両眼用の軸がアレイの水平線と一致する場合、競合せず、予め決定された視距離が維持される。本発明の修正形態において、この理解は、従来の時間制約条件からキャプチャプロセスを開放することに役立つ。
【0151】
収集は1/5秒〜1秒かかる。係る長期のキャプチャ期間は、時間の歪んだ出所イメージを生じることが多い。
【0152】
しかしながら、これらのイメージは観察者によって見られることはない。アレイによる光学的フィルタリングのために、このレートにおける一時的なディストーションは、ビューイング条件が上述した理想的な条件から逸脱する場合であっても、一般に感知不能である。更に、行間の最大の一時的なステップレートが明確にされないため、走査が、最終のイメージに動画のより大きな錯覚を引き起こすために、特に遅延される。デジタルシステムにおいて、カメラモジュールにつき1つの、各同期セットの20個の線形走査は、別個に取得されメモリに保持される。カメラは、延長された期間にわたってイメージデータを累進的に収集するためにマウントに戻され、最終的に長い間隔を表すコマ撮り(time-lapse)された3次元イメージを生成する。最終の表示において、コマ撮りは、手持ちのイメージが傾けられる時のように、垂直視野角における相対的な移動でもって再構成される。
【0153】
イメージの一時的な相関関係を最適化するために、カメラアレイの個々のイメージキャプチャ領域は、半径方向に非同期化され、偏心化される必要がある。好適には、イメージ領域は、アレイの中心から半径方向外側に偏心化され、そのため、レンズの法線によって表されるイメージ領域の中心が、予想される視距離に対応する物体領域の共通点で集束する。コマ撮り能力の特定の適応は、高度な予測中間イメージデータを提供するために、修正された明視野関数(light-field function)に基づいた補間法を含む。完全なプレノプティック(plenoptic)明視野関数は、波長、輝度、方向、及び体積(volume)を通過する全ての光の一時的な変化をマッピングする。このデータセットは、有限の体積においてさえも無限であるため、プレノプティック関数(plenoptic function)の計算の実施は、包括的な関数からの種々のモデルによりサンプリングされた有限データセットを考察する。
【0154】
自動立体静止画は、任意の体積内の単一平面の小さい領域内である角度を検討するのみ必要である。更に、出所イメージがリアルシーンを表す必要がないため、時間領域は空間領域で巻き込まれ、1つの変数が除去される。時間的に歪んだイメージセットは、従来の平面イメージのセットに以前に適用された計算的な変換を受けることができる。中間イメージデータは、イメージのキャプチャされる格子を複数次元のデータボリュームのサンプリングされた位置とみなすことにより、効率的に補間され得る。更に、既知のイメージベースのレンダリングシステムは、出所イメージの視差の移動から抽出された近似的な距離画像を用いて、鮮明度を改善し、補間されたイメージのモザイクのアーティファクトを低減した。本発明において、動きと深度は、統合変位マップとして巻き込まれ得る。次いで、マップを用いて、時間的にずれた出所イメージのセットの類似の関数を実行する。
【0155】
イメージベースの3次元イメージングにおいて、キャプチャされる領域は、一般に表示される領域と一致する。ディスプレイに比べてより広い領域がキャプチャ装置で許容される場合、明視野関数を用いてデータボリュームをモデル化し、追加のビューが周辺に外挿され得る。外挿が相対的に抑制される場合、小さな空間データの空隙のみが発生する。発生した場合、これらの空隙は、例えばピクセルを繰り返すことにより、変位マップを参照することにより、又はイメージの内容を知的に分析することにより、満たされ得る。この方法により、記録装置は、よりコンパクトでポータブルに暗黙的に作成され得る。
【0156】
45°に傾斜した正方形レンズアレイのために考案された代替のタイル状配列のセットを、図29A〜図32Cに示す。デスクトップ印刷装置のようないくつかの用途において、自由にグラフィックイメージを配置できることが望ましい。傾斜した正方形は、書式の任意の変更に適応する。異なる軸バイアスを有するイメージは、必要に応じて同じ原稿上にレイアウトされ得る。図29Aに示された長方形T2は、縦型の配置又は横型の配置でタイル状に配列するために2:1の比率で形成される。
【0157】
σが144°であり、τが108°である、図29Bに示された六角形T3も、係る態様でタイル状に配列される。図29Cは、水平横型の向きで粗く段の付いたタイルT4を示し、一方、図29Dは、垂直縦型位置で粗く段の付いたタイルT4’を示す。図30Aと図30Bは、垂直位置と水平位置においてタイルとレンズのそれぞれの位置を示す。図31は、いくつかの斜めのビューを除去する直交2軸バイアスを備えたタイルT7を示す。また、タイルは、図32Aの粗く段の付いたT4タイルによって、図32Bの適度に段の付いたタイルT5によって、及び図32Cの細かく段の付いたタイルT6によって示されるように、それらのピクセル解像度に従って変更され得る。
【0158】
図33には、円錐型の副波長構造体AR1とAR2を有するアレイM1が示される。円錐型構造体の規模は、波面の周期より大幅に小さいため、構造体は波面により決定されない。傾斜は、表面の反射を生じる境界効果を徐々に衰えさせる。任意のハイブリッド屈折/回折表面ACがL2に配置されて示される。既知の原理に従って、その表面を用いて、光学システムを色消し、又は非熱運動化する。一般に、5%の光が、未処理の空気/ポリカーボネイト界面で反射される。ある照明条件において、この表面反射は、閲覧されるイメージにある程度のもやを導入する。イメージの彩度とコントラストは、フッ化マグネシウム又はCYTOP(アサヒガラス)のような可溶性フルオロポリマーのような低屈折率材料の単一の等角コーティングの使用により、強化され得る。光スラリー又は周期的な「ガの眼(moth-eye)」のレリーフ微細構造のような、副波長反射防止微細構造は、類似の効果を提供できる。ARレリーフ構造は、本発明の特に興味の対象である。その理由は、それらが、アレイの成形中にモノリシックに作成されることができ、従ってわずかな追加コストで含められることができるからである。
【0159】
ハイブリッド屈折/回折表面が任意の3つの境界に使用され、色収差が低減され得る。ハイブリッド表面は、微少光学レリーフを得るために現在使用される異方性エッチングプロセスを使用して容易に製作される。しかしながら、回折成分の逆分散により提供される追加の理論的な補正は、他の導入された収差、不完全な回折効率、増大した散乱、及び成形プロセスにおける追加のドウェル時間に対して重み付けられなければならない。ハイブリッド表面は、有効なバンドが400nm〜700nmの可視スペクトル未満に抑制される場合に、より容易に妥当なものにされ得る。係るシステムの例には、色分解ダイクロイックフィルタ又はモザイクフィルタを用いるイメージキャプチャシステム、RGBトライアドディスプレイ、及びIR、UV又は準単色ダイオードレーザベースのシステムが含まれる。これらのシステムにおいて、100%に近づく回折効率は、連続して伝えられる回折のレリーフを使用することによりしばしば得られることができる。
【0160】
本発明の原理に従って考案された安価な個別イメージング装置が、図34に示される。装置は、基板SB上に配置され、マウントMTにより補強された電子検出器DTを含む。透明な光学エレメントE1とE2が、接着剤の塗布なしで機械的に係合するように設計される。中心化は、D1とD2における接触により提供されるが、他の位置の側壁間での密接な接触は、物理的に妨げられる。空気ギャップの配置のため、内部反射は検出器から離れる迷光を脇へそらす。所定の厚みの光阻止環状開口絞りASが、システム内に挿入される。座金のような環状の絞りは、E1に上方の力を作用させるために弾性であり、そのため先のとがった部分PRがD2で堅固に固定される。
【0161】
エレメントE2は、一般に屈折率の一致した非導電性光学接着剤を用いて、電子コンポーネントに直接的に接着される。IPは、アレイの像平面を表す。IP表面は、検出器の前面に位置し、回折レンズ又は屈折レンズ、色分解グレーティング等のような微少光学エレメントを備える。これらの場合、空間は、所望の光学効果を得る距離を可能にするために、検出器と表面IPとの間に残される。空間は、空気又はE2エレメントの屈折率とは異なる屈折率を有する接着材料で満たされ得る。
【0162】
コンポーネントは、十分な弾力性を有する材料から形成され、そのためエレメントE1の先のとがった部分PRが、増加した直径に対して瞬間的に拡張されるように作成され得る。光軸との位置合わせにおいて所定の程度の力を加える際、先のとがった部分PRが、E2の円錐型外面と接触する際に拡張し、次いでK1とK2においてE2との機械的な接続を形成するように縮む。構造体は、永久的な又は可逆性の接続を行うように変更されることができ、図面において4つの先のとがった部分が示されるが、E1の円錐型シェルは、任意の数の個別部分に分割され得る。
【0163】
ハウジングHは、任意の不透明な剛性の材料から形成され得る。ハウジングは、ハウジングの外側表面に対してL1表面を引っ込んだところに置くように一般に形成される。図示されたアレイの設計は、光学エレメントとハウジング開口の位置合わせにおいて、ある程度の不整合性を許容する。この場合の光学部品は、列挙された光学的形状寸法のケース3に従って形成された。レンズ設計は、前の例に比べて中央を重大視する。f2において、レンズは、横方向の色が特に良好に補正された状態で、良好に補正された中央イメージを生じる。ハウジングHの開口は、第2の開口絞りとしてはたらく。シーンからの光は、L1表面によりキャプチャされ、所定の角度の範囲内でアレイの中心の光学部品を介して検出器DTに向けられる。光線R1は、前の実施形態でのようなTIRにより反射される。R8’とR9’の一点鎖線は、像平面に到達できる光線の延長部分を示す。代わりに、光線R8とR9は、内側境界BD1と外側フレネル境界FBによりシステムの範囲外に伝えられる。最大の角度でL3を通過する光は、円錐型側壁の光学境界BD2における内部反射により、検出器を越えた基板の領域に向けられる。代案として、光は、内部フレネル境界BD2’によってエレメントE2の範囲外に向けられ得る。
【0164】
当業者には理解されるように、本発明の態様の用途は、記載された実施形態に制限されない。更に、実施形態は、以下に制限されないが、以下に説明される実施形態を含む。カラーフィルタリングは、アレイ材料全体にわたって四散された染料により、又は染料昇華型転写又は液滴付着の局所的な印刷により、導入され得る。例えば、異なる染料が、流体UV硬化フルオロポリマーの別個のリザーバに導入され得る。アレイが結合され、カラーイメージング用途に内部モザイクフィルタを形成する前に、計量された分量が、凹形の第2の面にRGB又はCMYのパターンで供給され得る。
【0165】
高解像度の単色イメージが得られ、カラーがその後、単一の個別の多色イメージから補間される。一般に、光学的な幾何学的配置は、単色システム、準単色システム、または多色システムにおいて使用されることができ、可視スペクトル以上の放射を含むことができる。
【0166】
イメージ処理は、遡及焦点補正、カラー及びコントラスト調整、圧縮及び圧縮解除、輪郭強調、シェードスコピ修正、推定された視距離に基づいたマイクロイメージ変位、ビュー補間、ビュー積分及び合成、あるいは被写体の明白な位置又は向きの入れ替えを含むことができる。
【0167】
独立したカラーチャネルが再生プロセスで使用される場合、スペクトル幅も設計の考慮すべき事項である。カラー写真イメージは、グレースケール空間光変調器を介した異なる波長の光の連続露光によって、より高解像度で生成されることが多い。連続は、一時的又は空間的な連続とすることができる。どちらにしても、最適な焦点距離は、やや波長依存であるため、焦点面を目標バンドにマッチングすることにより何らかの利益が得られる。例えば、LCD変調器及び赤、緑、青の個別の光源を備えた3つの独立したアレイを使用するシステムのような、空間的な再生シーケンスにおいて、最適化は、相対的により長い波長を伝えるアレイに対して、相対的により大きな全体的な厚みを与えることにより得られる。代案として、時間系列RGB照射、及び本来の場所で修正される焦点状態を用いるために、単一のアレイと変調器を使用できる。この適応は、例えば、圧電アクチュエータ及び光学カップリング流体の使用を通じて焦点面を機械的にシフトすることにより、又は可変屈折率液晶平面リザーバに電界の影響で導入される可変焦点効果により、行うことができる。保守の容易さと長期の耐久性のために、マスタアレイは、一般にプラスチックではなくガラスから形成される。
【0168】
差し向かいでの再生のためにマスタとして使用されるアレイは、レイリー限界において、又はその限界のすぐ下でスポットを生成するために制限された開口により一般に最適化される。繊細なレンズピッチにおける場合を除いて、これは、精密なアラインメントとイメージ伝達を改善するために、開口プレートの使用を可能にする。開口プレートは、再生中にアレイ間に挿入される個別の装置とすることができるが、マスタアレイに永久的に組み込まれることが非常に多い。開口プレートを形成する方法には、穿孔、エッチング、ボーリング、成形、タンポ印刷又は転染が含まれる。
【0169】
光学的回廊の部分ではない領域は、光吸収、拡散、又は構造的支持体のような二次的な使用に一般的に割り当てられる。図示されたシステムにおいて、アクティブな光学経路の光線によりアクセスされない任意の内部開口の任意の部分は、選択的に有用に短縮され得る。例えば、六角形の第1の面の開口により設けられた開口により集束され、第2の屈折表面に交差する光線は、第2の表面上で境界をさっと動き、その第2の表面は、その回転の非対称性に起因してわずかな3次元の高さを有する不規則に丸みを付けられた多角形を画定する。同じ光線のセットの第3の面との交差は、類似しているがわずかに大きい開放口を特定する。非回転表面が許容される場合の反応性イオンエッチングのような何らかの製作プロセスにおいて、これらの不規則な幾何学的形状が選択的に実施され、隙間の伝達特性とアレイの機械的な構造を最適化できる。同様の利益が、最も良く適合した楕円の輪郭を用いることにより得られる場合が多い。
【0170】
ディスプレイは、アレイが何らかの領域に又は何らかの角度で焦点上の出力を生成し、他の角度で無限焦点上の出力を生成することができるように、異なる焦点距離においてグラフィック素材の2つ以上の平面を含む。この焦点の移動は、眼の適応性のある焦点合わせ能力を活性化する多様な焦点条件をもたらすことができる。焦点面は、個別の層に、又は選択的に配置された単層に存在できる。
【0171】
更に予想される実施形態において、レンズアレイの内部ランドは、平坦ではなくてわずかに凹形に作成されることができ、そのため領域は、回転塗布具から拾い上げる際に接着剤又は光阻止材料の不足に関係なくなる。フルオロポリマーの充填されたレンズの場合、体積測定の計算が行われ、導出された表面の幾何学的形状によって、盛り上がったランド又はレンズの頂点と接触する塗布具が、計量された量の流体材料を堆積させることが可能になり、そのため、アレイが接触される際に、無関係な材料がしぼり出されることはない。
【0172】
光学的な修正箇所が、多数の表面上に常に分散され得ることは良く知られている。従って、アレイは、本発明のもくろまれた範囲から逸脱することなく、図示された設計の効果を模倣するレンズの分割された層を含むことができる。2つの構成要素をなすアレイは、本発明に適合するためにモノリシックである必要はない。例えば、それは、予め製作されたプラスチックシート又は窓用ガラスのような平坦な基板上に熱硬化性エポキシ又はアクリル酸塩でマイクロレンズを製作するための共通の技術である。異なる屈折率により許容される自由度の程度は、本発明の意図された範囲から逸脱することなく、実施され得る。
【0173】
リソグラフィック処理は、全く同じにするためにアレイの全レンズに必要ではない。例えば、局所的に変更された特異に形成されたレンズは、推定された視距離を目標にするために所与の軌跡に関して累積的な態様でレンズの光学的諸特性を変更することにより、次元的なイメージのビューイング領域を拡張するために使用され得る。球面レンズシステムにおいて、イメージの中心点は、真の回転対称を証明されたレンズシステムのみを一般に含む。
【0174】
マイクロレンズは、1つ以上の等角の反射防止コーティング、耐磨耗性コーティング、又は耐熱性コーティングを含んでも良い。アレイは、平行平面にグラフィック素材を移動できるように作成されることができ、そのため、イメージが、動画の出現を提供するように手動又は自動でスクロールされ得る。グラフィックの変動性は、写実的、テキスト的、化粧用又は装飾的な図案、又は外観及び画像に使用され得る。
【0175】
平坦なグラフィック素材のようなこれらの実施形態に加えて、イメージングアレイは、時計、腕時計のバンド、ブレスレット、ブローチ、ペンダント、ハンドバック、ベルト、コンパクト、筆記用具、製図用具、弁当箱、レストランのメニュー、プレースマット、マウスパッド、ナンバープレート、ランプの笠、終夜灯、光データディスク、飲用カップ、クレジットカード、IDカード、ゲーム部品、玩具、ステッカー、衣類の付属品、又は記念品などのような、機能的な又は装飾用の装置上に、又は装置内に取り付けられることができ、角度のイメージデータ及びマイクロイメージのタイルは、本明細書で説明された知覚の対象に従って適合され得る。
【0176】
デジタルソースイメージは、変換された計算ホログラムを含むことができる。像平面は、ホログラムとすることができ、又はホログラフィの領域を含むことができる。可視データは、レーダー、超音波、X線、電子顕微鏡、核磁気共鳴(NMR)、PET、又はCTスキャン、あるいは磁気測定においてのような不可視プロセスから導出され得る。統計学、地震学、遠隔探査、天文学、医療映像法、及び分子モデリングなどのような研究分野は、3次元表現又は動画表現として最も容易に評価されるデータを生成する可能性がある。オンアクシスビューイングを可能にすることにより、列挙された等角TIR幾何学的形状を使用するアレイは、プライバシースクリーンとして使用され得る。
【0177】
従って、本発明の範囲は、本明細書で明記され特定の用途の説明に限定されるように解釈されるべきではないが、代わりに本明細書に列挙された情報の内容により認められる最も広い理解によって、及び特許請求の範囲の最も完全な法的な範囲によって定義されることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 未補正アレイの収差を示す図である。
【図1B】 レンチキュラーアレイの収差を示す図である。
【図2A〜図2D】 本発明と共に使用するための適切な焦点状態を示すレンズシステムの実施形態の概略図である。
【図3A】 本発明による3エレメントレンズシステムの実施形態の一例の側断面図である。
【図3B】 本発明による2エレメントレンズシステムの実施形態の一例の側断面図である。
【図4A】 オブジェクト側で光学的に視野が制限される別個のレンズシステムの一例の側断面図である。
【図4B】 像平面の位置の関数としての、オブジェクト側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの伝達曲線である。
【図5A】 物体側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの実施形態の一例の側断面図である。
【図5B】 物体側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの上面図である。
【図5C】 等角面を有するレンズの側断面図の一例である。
【図5D】 臨界角において等角である等角面を有するレンズの側断面図の一例である。
【図5E】 臨界角において等角である等角面を有するレンズの側断面図の一例である。
【図6A】 像側で光学的に視野が制限された個別のレンズシステムの実施形態の一例の側断面図である。
【図6B】 物体平面の位置の関数としての、像側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの伝達曲線である。
【図7A】 像側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの実施形態の一例の側断面図である。
【図7B】 像側で光学的に視野が制限されたレンズシステムの上面図である。
【図7C】 等角面を有するレンズシステムの側断面図である。
【図7D】 臨界角において等角である等角面を有するレンズシステムの側断面図である。
【図8】 未補正レンズシステムの光線トレースである。
【図9】 本発明による3エレメントレンズシステムの一例の光線トレースである。
【図10A】 本発明による2エレメントレンズシステムの一例の光線トレースである。
【図10B】 視野制限を示す光線トレースである。
【図11】 有限共役を有する本発明によるレンズシステムである。
【図12】 未補正レンズシステムのMTFである。
【図13】 本発明による3エレメントレンズシステムの一例のMTFである。
【図14】 本発明による2エレメントレンズシステムの一例のMTFである。
【図15】 本発明による有限共役レンズシステムの一例のMTFである。
【図16A】 臨界角の関数としての透過率曲線である。
【図16B】 光学的に視野が制限されたシステムとビネット化レンズシステムとを介した透過率を示す曲線である。
【図16C】 本発明によるレンズアレイにおいて2つのオーバーラップする像領域のプロットである。
【図17】 光学的に視野が制限されたレンズアレイの透視図である。
【図18】 3エレメントレンズアレイの透視図である。
【図19A〜図19D】 本発明による2エレメントレンズシステムの実施形態の側断面図である。
【図20A〜図20B】 本発明による3エレメントレンズシステムの側断面図である。
【図21】 本発明による再生システムの側断面図である。
【図22】 本発明による再生システムの像平面の平面図である。
【図23】 本発明による再生システムのマスターアレイにおける像平面の1つのセルの略図である。
【図24】 本発明のレンズシステムによるレンズアレイの複数のレンズセルの上面図である。
【図25】 本発明による再生システム内における2重アレイの像平面の1つのセルの略図である。
【図26A】 本発明によるレンズシステムのオンアクシス性能を示す3エレメントレンズの側断面図である。
【図26B】 本発明によるレンズシステムのオフアクシス性能を示す3エレメントレンズの側断面図である。
【図26C】 プリズム状拡散器からの像平面の拡散照射を示す3エレメントレンズの側断面図である。
【図27A】 本発明によるレンズシステムのオンアクシス性能を示す2エレメントレンズの側断面図である。
【図27B】 本発明によるレンズシステムのオフアクシス性能を示す2エレメントレンズの側断面図である。
【図27C】 プリズム状拡散器からの像平面の拡散照射を示す2エレメントレンズの側断面図である。
【図28A】 従来のレンズアレイからの光の放射の略図である。
【図28B】 本発明によるレンズアレイからのコリメートされた光の放射の略図である。
【図28C】 所定の両眼共同運動角における放射の略図である。
【図29A】 長方形のマイクロイメージの平面図である。
【図29B】 六角形のマイクロイメージの平面図である。
【図29C】 階段状長方形マイクロイメージの第1の向きの平面図である。
【図29D】 階段状長方形マイクロイメージの第2の向きの平面図である。
【図30A】 階段状長方形マイクロイメージと傾いた正方形レンズアレイの第1の向きの略上面図である。
【図30B】 階段状長方形マイクロイメージと傾いた正方形レンズアレイの第2の向きの略上面図である。
【図31】 階段状十字形マイクロイメージの平面図である。
【図32A】 粗雑にタイル状に配列されている階段状長方形マイクロイメージの上面図である。
【図32B】 適度にタイル状に配列されている階段状長方形マイクロイメージの上面図である。
【図32C】 精密にタイル状に配列されている階段状長方形マイクロイメージの上面図である。

Claims (49)

  1. レンズシステムであって、
    第1の凸形の面と、
    第1の材料を介して前記第1の凸形の面に光学的に結合された、第1の凹形の面と
    前記第1の材料に比べて低い屈折率を有する第2の材料を介して前記第1の凹形の面に光学的に結合された第2の凸形の面との直列からなり、
    前記第1の凹形の面は、所定の角度の外側で前記第1の凸形の面に入射する光が、前記第1の凹形の面を通過することを防止するように構成された等角面である、レンズシステム。
  2. 前記第1の凸形の面が曲率半径Rを有し、前記第2の凸形の面が前記第1の凹形の面から少なくとも0.05Rに等しい距離に配置される、請求項1のレンズシステム。
  3. 第4の面を更に含み、前記第1の凸形の面と前記第1の凹形の面が第1のレンズエレメントを形成し、前記第2の凸形の面と前記第4の面が第2のレンズエレメントを形成する、請求項1のレンズシステム。
  4. 前記第2の凸形の面が、偏球、長形、球形、及び高次の非球形から選択された形状を有する、請求項1のレンズシステム。
  5. 表面が回転対称である、請求項1のレンズシステム。
  6. 収差を補正するための手段を更に含む、請求項1のレンズシステム。
  7. 前記第2の材料が空気である、請求項1のレンズシステム。
  8. 前記第2の材料がフルオロポリマーである、請求項1のレンズシステム。
  9. 複数の結合されたレンズエレメントからなるレンズアレイであって、前記レンズエレメントのそれぞれが、
    凸形の湾曲部を有する第1の光学的境界と
    前記第1の光学的境界に光学的に結合され、偏球の凹形湾曲部を有する第の光学的境界とからな
    前記凹形湾曲部は、所定の角度の外側で前記凸形の湾曲部に入射する光が、前記凹形湾曲部を通過することを防止するように構成された等角面である、レンズアレイ。
  10. 各レンズエレメントが、前記第2の光学的境界に光学的に結合された第3の光学的境界を更に含み、その第3の光学的境界が、前記第2の光学的境界の湾曲部に少なくとも部分的に相補的な凸形の湾曲部を有する、請求項のレンズアレイ。
  11. 前記アレイが、第1と第2の嵌合する部材からなり、前記第1の部材が前記レンズエレメントの第1の面と第2の面とからなり、前記第1の面が前記第1の部材の外側に画定され、前記第2の面が前記第1の部材の内側の前記第1の面と整列するように画定され、第3の面が前記第2の部材の内側の面に画定され、それによって、前記レンズエレメントは、各レンズエレメントの前記第1の面、第2の面、及び第3の面が光学的に位置合わされた状態になるように、前記第1の部材と第2の部材の内側の面の結合を容易にする、請求項1のレンズアレイ。
  12. 前記部材の内側の面の結合により、前記第2の面と第3の面が共通の外周部で接触する、請求項1のレンズアレイ。
  13. 各レンズエレメントが、他のレンズエレメントから光学的に分離されている、請求項のレンズアレイ。
  14. 前記アレイが、像平面と物体平面に関連づけられ、前記レンズエレメントが、少なくとも1つの前記像平面と前記物体平面に対して光学的に視野の制限された面を含む、請求項1のレンズアレイ。
  15. 前記レンズエレメントの各々が、前記第2の部材の外側表面に画定された第4の光学的境界を更に含む、請求項1のレンズアレイ。
  16. 前記第4の光学的境界に関連する複数の立体的映像のマイクロイメージを更に含み、前記レンズアレイが、閲覧される場合に、単一のイメージの3次元ビューを生成するために前記マイクロイメージの全ての表示の結合を容易にする、請求項1のレンズアレイ。
  17. 内部全反射が、前記マイクロイメージの再生中に角度的な放射を制限する、請求項1のレンズアレイ。
  18. 前記レンズエレメントと前記マイクロイメージが、異なるパターンでタイル状に配列される、請求項1のレンズアレイ。
  19. 前記マイクロイメージが水平軸に対するバイアスでもって不規則的にタイル状に配列される、請求項1のレンズアレイ。
  20. 前記マイクロイメージが、不規則な六角形パターンでタイル状に配列される、請求項1のレンズアレイ。
  21. 前記マイクロイメージが、2:1の長方形パターンでタイル状に配列される、請求項1のレンズアレイ。
  22. 前記レンズエレメントが、六角形にタイル状に配列される、請求項1のレンズアレイ。
  23. 前記レンズエレメントが関連した像中心点を有し、前記マイクロイメージが前記レンズエレメントの前記中心点から変位される、請求項1のレンズアレイ。
  24. 前記マイクロイメージが前記像中心点に対して内側半径方向に移動される、請求項2のレンズアレイ。
  25. 前記マイクロイメージが光のキャプチャ又は再生を不可能にするナルゾーンを含む、請求項1のレンズアレイ。
  26. 前記マイクロイメージが時間的に歪んだイメージのセットを定義する、請求項1のレンズアレイ。
  27. 前記マイクロイメージが異なる焦点距離において、少なくとも2つのグラフィック素材の平面を画定する、請求項1のレンズアレイ。
  28. 前記マイクロイメージが、前記第4の光学的境界から変位可能であり、それらの間の相対的な移動が可能である、請求項1のレンズアレイ。
  29. 前記レンズエレメントによって、前記マイクロイメージが再生中に約1.25の光学倍率を受ける、請求項1のレンズアレイ。
  30. 各レンズエレメントに関して、前記第1と第2の境界が第1の材料により光学的に結合され、前記第2と第3の面が第2の材料により光学的に結合され、前記第2の材料が前記第1の材料に比べて低い屈折率を有する、請求項1のレンズアレイ。
  31. 前記第2の材料が空気である、請求項3のレンズアレイ。
  32. 前記第2の材料がフルオロポリマーである、請求項3のレンズアレイ。
  33. 前記複数の結合されたレンズエレメントが、第1の2次元レンズアレイコンポーネントの形態であり、第2の2次元レンズアレイコンポーネントの形態である第2の複数の結合されたレンズエレメントを更に含み、前記第2のレンズアレイコンポーネントの各レンズエレメントが、
    凸形の湾曲部を有する第1の光学的境界と、及び
    前記第1の光学的境界に光学的に結合され、偏球の凹形湾曲部を有する第の光学的境界とからなり、
    前記第1のレンズアレイコンポーネントのレンズエレメントの第1の光学的境界が、前記第2のレンズアレイコンポーネントのレンズの第1の光学的境界に対向しており、前記第1と第2のレンズアレイコンポーネントが、アレイの1つの後ろのイメージの合成キャプチャと再生を容易にするように協働する、請求項のレンズアレイ。
  34. 前記第1のレンズアレイコンポーネントと前記第2のレンズアレイコンポーネントとの間に介在する開口マスクを更に含む、請求項3のレンズアレイ。
  35. 前記開口マスクが、円形でない開口を画定する、請求項3のレンズアレイ。
  36. 各レンズエレメントに関して、前記第2の光学的境界が臨界角と第1の屈折率を有し、各レンズエレメントが、前記第2の光学的境界に隣接し、前記第1の屈折率より低い屈折率を有する領域を更に含み、それによって物点から発する各光線が、前記臨界角で実質的に前記第2の光学的境界に入射する、請求項のレンズアレイ。
  37. 前記第1と第2の嵌合部材の内側の面が、レンズエレメント間の隙間に相補的な盛り上がったランドを含み、前記盛り上がったランド上に光阻止接着剤を更に含み、前記光阻止接着剤が前記隙間を実質的に不透明にする、請求項1のレンズアレイ。
  38. 前記ランドが平坦な面を有する、請求項3のレンズアレイ。
  39. 前記ランドが凹形の面を有する、請求項3のレンズアレイ。
  40. 前記第1と第2の嵌合部材が、レンズエレメント間の隙間を含み、その隙間が、光を分散させるための拡散面を含む、請求項1のレンズアレイ。
  41. 少なくとも1つの前記境界が、少なくとも1つの等角反射防止コーティング、等角耐磨耗性コーティング、及び等角耐熱性コーティングを含む、請求項1のレンズアレイ。
  42. 少なくとも1つの前記境界が、副波長反射防止マイクロ構造からなる、請求項4のレンズアレイ。
  43. 少なくとも1つの前記境界が、ハイブリッド屈折/回折表面からなる、請求項1のレンズアレイ。
  44. 複数の内部開口絞りを更に含む、請求項のレンズアレイ。
  45. 前記内部開口絞りが、前記第1の光学的境界間の隙間内に配置される、請求項4のレンズアレイ。
  46. 前記絞りが、染料昇華型絞りである、請求項4のレンズアレイ。
  47. 前記内部の面との間に、かつ前記第2の光学的境界と前記第3の光学的境界との間の隙間内に配置された内部開口絞りを更に含む、請求項1のレンズアレイ。
  48. カラーイメージング用の内部モザイクフィルタを更に含む、請求項1のレンズアレイ。
  49. 前記アレイ内の全てのレンズエレメントが、同一でない、請求項のレンズアレイ。
JP2001569543A 2000-03-17 2001-03-16 高明瞭度レンズシステム Expired - Fee Related JP4994556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19044900P 2000-03-17 2000-03-17
US60/190,449 2000-03-17
US25533700P 2000-12-13 2000-12-13
US60/255,337 2000-12-13
PCT/US2001/008422 WO2001071410A2 (en) 2000-03-17 2001-03-16 High acuity lens system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528349A JP2003528349A (ja) 2003-09-24
JP4994556B2 true JP4994556B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=26886131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569543A Expired - Fee Related JP4994556B2 (ja) 2000-03-17 2001-03-16 高明瞭度レンズシステム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6490094B2 (ja)
EP (1) EP1272873A2 (ja)
JP (1) JP4994556B2 (ja)
AU (1) AU2001245787A1 (ja)
CA (1) CA2403094C (ja)
WO (1) WO2001071410A2 (ja)

Families Citing this family (283)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6870681B1 (en) * 1992-09-21 2005-03-22 University Of Arkansas, N.A. Directional image transmission sheet and method of making same
US6950094B2 (en) * 1998-03-30 2005-09-27 Agilent Technologies, Inc Seeing eye mouse for a computer system
US8111401B2 (en) 1999-11-05 2012-02-07 Robert Magnusson Guided-mode resonance sensors employing angular, spectral, modal, and polarization diversity for high-precision sensing in compact formats
US7167615B1 (en) 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
US6490094B2 (en) * 2000-03-17 2002-12-03 Zograph, Llc High acuity lens system
KR100710347B1 (ko) * 2000-05-12 2007-04-23 엘지전자 주식회사 3차원 영상 디스플레이 장치 및 방법
JP4920834B2 (ja) * 2000-06-26 2012-04-18 キヤノン株式会社 画像表示装置、及び画像表示装置の駆動方法
US7875434B2 (en) * 2000-10-30 2011-01-25 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
US7175980B2 (en) * 2000-10-30 2007-02-13 Sru Biosystems, Inc. Method of making a plastic colorimetric resonant biosensor device with liquid handling capabilities
US7023544B2 (en) 2000-10-30 2006-04-04 Sru Biosystems, Inc. Method and instrument for detecting biomolecular interactions
US7371562B2 (en) 2000-10-30 2008-05-13 Sru Biosystems, Inc. Guided mode resonant filter biosensor using a linear grating surface structure
US20030092075A1 (en) * 2000-10-30 2003-05-15 Sru Biosystems, Llc Aldehyde chemical surface activation processes and test methods for colorimetric resonant sensors
US7070987B2 (en) * 2000-10-30 2006-07-04 Sru Biosystems, Inc. Guided mode resonant filter biosensor using a linear grating surface structure
US7217574B2 (en) * 2000-10-30 2007-05-15 Sru Biosystems, Inc. Method and apparatus for biosensor spectral shift detection
US7142296B2 (en) * 2000-10-30 2006-11-28 Sru Biosystems, Inc. Method and apparatus for detecting biomolecular interactions
US7118710B2 (en) * 2000-10-30 2006-10-10 Sru Biosystems, Inc. Label-free high-throughput optical technique for detecting biomolecular interactions
US7300803B2 (en) * 2000-10-30 2007-11-27 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
US6951715B2 (en) * 2000-10-30 2005-10-04 Sru Biosystems, Inc. Optical detection of label-free biomolecular interactions using microreplicated plastic sensor elements
US7153702B2 (en) * 2000-10-30 2006-12-26 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
US7575939B2 (en) 2000-10-30 2009-08-18 Sru Biosystems, Inc. Optical detection of label-free biomolecular interactions using microreplicated plastic sensor elements
US20030113766A1 (en) * 2000-10-30 2003-06-19 Sru Biosystems, Llc Amine activated colorimetric resonant biosensor
US7615339B2 (en) * 2000-10-30 2009-11-10 Sru Biosystems, Inc. Method for producing a colorimetric resonant reflection biosensor on rigid surfaces
US7264973B2 (en) * 2000-10-30 2007-09-04 Sru Biosystems, Inc. Label-free methods for performing assays using a colorimetric resonant optical biosensor
US7295200B2 (en) * 2000-11-07 2007-11-13 F. Poszat Hu, Llc Computer generated hologram display system
AU2002227428A1 (en) * 2000-12-13 2002-06-24 Zograph, Llc Resolution modulation in microlens image reproduction
US6795250B2 (en) * 2000-12-29 2004-09-21 Lenticlear Lenticular Lens, Inc. Lenticular lens array
US6970288B2 (en) * 2001-06-01 2005-11-29 Toppan Printing Co., Ltd. Micro-lens sheet and projection screen
US20030025227A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-06 Zograph, Llc Reproduction of relief patterns
JP2003162907A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Koito Mfg Co Ltd 反射面設計システム、反射面設計方法、記録媒体、及びコンピュータプログラム
JP4454898B2 (ja) 2001-12-17 2010-04-21 キヤノン株式会社 走査光学系及びそれを有する画像形成装置
US6640197B2 (en) * 2002-02-08 2003-10-28 Agilent Technologies, Inc. Self aligning sensor array system
TWI341927B (en) * 2002-05-15 2011-05-11 Reflexite Corp Optical structures
US7364314B2 (en) * 2002-05-15 2008-04-29 Reflexite Corporation Optical structures
JP2004088713A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Olympus Corp 撮像レンズユニットおよび撮像装置
US7927822B2 (en) * 2002-09-09 2011-04-19 Sru Biosystems, Inc. Methods for screening cells and antibodies
US7429492B2 (en) * 2002-09-09 2008-09-30 Sru Biosystems, Inc. Multiwell plates with integrated biosensors and membranes
DE10242441A1 (de) * 2002-09-11 2004-04-01 Erco Leuchten Gmbh Leuchte
WO2004040335A2 (en) * 2002-10-28 2004-05-13 Metron Systems, Inc. High precision optical imaging systems and related systems
JP2004151363A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Olympus Corp レンズアレイ、及び接合レンズアレイの製造方法
US6856465B2 (en) * 2002-11-13 2005-02-15 Alex Ning Optical viewfinder
US6785061B2 (en) * 2002-11-21 2004-08-31 Agilent Technologies, Inc. Converging air lens structures
US7309614B1 (en) 2002-12-04 2007-12-18 Sru Biosystems, Inc. Self-referencing biodetection method and patterned bioassays
EP1573393A2 (de) * 2002-12-13 2005-09-14 Hentze Lissotschenko Patentverwaltungs GmbH & Co. KG Vorrichtung zur erfassung und vorrichtung zur wiedergabe von dreidimensionalen bildinformationen eines objektes
ITMI20030112A1 (it) 2003-01-24 2004-07-25 Fraen Corp Srl Elemento ottico multiplo per un dispositivo di illuminazione a led e dispositivo di illuminazione a led comprendente tale elemento ottico.
DE10313889B3 (de) * 2003-03-27 2004-08-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung einzelner Mikrolinsen oder eines Mikrolinsenarrays
US7294360B2 (en) * 2003-03-31 2007-11-13 Planar Systems, Inc. Conformal coatings for micro-optical elements, and method for making the same
US20040223071A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 David Wells Multiple microlens system for image sensors or display units
US7463280B2 (en) 2003-06-03 2008-12-09 Steuart Iii Leonard P Digital 3D/360 degree camera system
WO2005010623A2 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Zebra Imaging, Inc. Enhanced environment visualization using holographic stereograms
DE10340109A1 (de) * 2003-08-30 2005-03-24 Kobylinski Felix Von Laffert Verfahren zur Herstellung eines Mediums zur reellen und virtuellen Wiedergabe von realen oder berechneten dreidimensionalen Anordnungen
US8298780B2 (en) * 2003-09-22 2012-10-30 X-Body, Inc. Methods of detection of changes in cells
MXPA06003202A (es) * 2003-09-22 2006-06-23 Gene Dolgoff Visualizadores de imagen lenticulares onmidireccionales y de rejilla de barrera, y metodos para realizarlos.
EP2284018B1 (en) * 2003-11-21 2021-05-19 Visual Physics, LLC Micro-optic security and image presentation system
US8867134B2 (en) * 2003-11-21 2014-10-21 Visual Physics, Llc Optical system demonstrating improved resistance to optically degrading external effects
US7205526B2 (en) * 2003-12-22 2007-04-17 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating layered lens structures
TWI230834B (en) * 2003-12-31 2005-04-11 Ind Tech Res Inst High-transmissivity polarizing module constituted with sub-wavelength structure
EP1557886A3 (en) * 2004-01-26 2006-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and camera
US7018047B2 (en) * 2004-01-27 2006-03-28 Belliveau Richard S Image projection lighting device with variable homogeneity
CN1977127B (zh) * 2004-03-30 2010-08-04 照明管理解决方案公司 用于改进的照明区域填充的设备和方法
US7525541B2 (en) * 2004-04-05 2009-04-28 Actuality Systems, Inc. Data processing for three-dimensional displays
EA012512B1 (ru) * 2004-04-30 2009-10-30 Де Ля Рю Интернэшнл Лимитед Защитное устройство и способ его изготовления
WO2005109042A1 (ja) * 2004-05-12 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学素子及びその製造方法
US7102824B2 (en) * 2004-05-13 2006-09-05 The Boeing Company Optical element for efficient sensing at large angles of incidence
US7106529B2 (en) * 2004-08-24 2006-09-12 Microalign Technologies, Inc. Flat wide-angle lens system
US6980379B1 (en) * 2004-07-19 2005-12-27 Microalign Technologies, Inc. Flat wide-angle objective
DE102004036469A1 (de) * 2004-07-28 2006-02-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kameramodul, hierauf basierendes Array und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4501065B2 (ja) * 2004-09-17 2010-07-14 カシオ計算機株式会社 レンズ装置
JP4676861B2 (ja) * 2004-10-21 2011-04-27 日本放送協会 撮像装置及び表示装置
DE102004051382A1 (de) * 2004-10-21 2006-04-27 Oec Ag Mikrolinsenarray
US8778022B2 (en) 2004-11-02 2014-07-15 E-Vision Smart Optics Inc. Electro-active intraocular lenses
KR100605499B1 (ko) * 2004-11-02 2006-07-28 삼성전자주식회사 리세스된 게이트 전극을 갖는 모스 트랜지스터 및 그제조방법
US9801709B2 (en) 2004-11-02 2017-10-31 E-Vision Smart Optics, Inc. Electro-active intraocular lenses
US8931896B2 (en) 2004-11-02 2015-01-13 E-Vision Smart Optics Inc. Eyewear including a docking station
KR101112548B1 (ko) * 2004-12-10 2012-02-15 삼성전자주식회사 3차원 표시 장치용 마이크로 렌즈 기판, 3차원 표시 장치및 그 제조 방법
US20060131683A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Eastman Kodak Company Microlens array
US7361941B1 (en) * 2004-12-21 2008-04-22 Kla-Tencor Technologies Corporation Calibration standards and methods
US7230677B2 (en) * 2004-12-22 2007-06-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing hexagonal image grids
JP4513653B2 (ja) * 2004-12-27 2010-07-28 日本ビクター株式会社 マイクロレンズアレイシートの製造方法
GB0500420D0 (en) * 2005-01-10 2005-02-16 Ocuity Ltd Display apparatus
DE102005004303B4 (de) * 2005-01-24 2007-09-06 Seereal Technologies Gmbh Bildanzeigeeinrichtung mit einer Abbildungsmatrix
US7887722B1 (en) 2008-05-22 2011-02-15 Inx International Ink Co. Method for transferring holographic and other microstructure or refractive images onto a web-carried resin coating in registration with printing on the web
ES2563755T3 (es) 2005-05-18 2016-03-16 Visual Physics, Llc Presentación de imágenes y sistema de seguridad micro-óptico
US7868847B2 (en) * 2005-05-24 2011-01-11 Mark W Miles Immersive environments with multiple points of view
US20080271351A1 (en) * 2005-06-07 2008-11-06 Jay Crawford Lenticular License Plate and Method
CN1710448A (zh) * 2005-06-09 2005-12-21 吴德明 印刷与涂布制造的光栅像片及生产工艺
US7187502B2 (en) * 2005-06-09 2007-03-06 Microalign Techologies, Inc. Compact optical assembly for imaging a remote object
US7352519B2 (en) * 2005-08-03 2008-04-01 Symbol Technologies, Inc. Lens module
US7733567B2 (en) * 2005-08-11 2010-06-08 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus for reducing microlens surface reflection
US7808023B2 (en) * 2005-08-24 2010-10-05 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus providing integrated color pixel with buried sub-wavelength gratings in solid state imagers
FR2891060A1 (fr) * 2005-09-19 2007-03-23 Franck Andre Marie Guigan Reseaux a dalles assemblees sur plaque transparente
US7461948B2 (en) * 2005-10-25 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multiple light emitting diodes with different secondary optics
US9122083B2 (en) 2005-10-28 2015-09-01 E-Vision Smart Optics, Inc. Eyewear docking station and electronic module
EP1955553A2 (en) * 2005-11-23 2008-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rendering views for a multi-view display device
GB0601287D0 (en) * 2006-01-23 2006-03-01 Ocuity Ltd Printed image display apparatus
US9843790B2 (en) 2006-03-15 2017-12-12 Fovi 3D, Inc. Dynamic autostereoscopic displays
US20080144174A1 (en) * 2006-03-15 2008-06-19 Zebra Imaging, Inc. Dynamic autostereoscopic displays
JP2009530661A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ゼブラ・イメージング・インコーポレイテッド 動的裸眼立体視ディスプレイ
US8547524B2 (en) * 2006-03-21 2013-10-01 Lau Consulting, Inc. Active mask variable data integral imaging system and method
US8126302B2 (en) 2006-03-31 2012-02-28 Novartis Ag Method and system for correcting an optical beam
US7799491B2 (en) * 2006-04-07 2010-09-21 Aptina Imaging Corp. Color filter array and imaging device containing such color filter array and method of fabrication
US8599301B2 (en) * 2006-04-17 2013-12-03 Omnivision Technologies, Inc. Arrayed imaging systems having improved alignment and associated methods
BRPI0711639A2 (pt) * 2006-05-12 2012-01-17 Crane & Co Inc estrutura de filme micro-ótica que sozinha ou junto com um documento ou rótulo de segurança projeta imagens espacialmente coordenadas com imagens estáticas e/ou outras imagens projetadas
US20070263291A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The University Of British Columbia Micro-hemisphere array fabrication
US7952582B1 (en) * 2006-06-09 2011-05-31 Pixar Mid-field and far-field irradiance approximation
US7872649B1 (en) * 2006-06-09 2011-01-18 Pixar Filtered specular reflection of linear light sources
US7995059B1 (en) * 2006-06-09 2011-08-09 Pixar Mid-field and far-field irradiance approximation
KR101376434B1 (ko) 2006-06-28 2014-04-01 비쥬얼 피직스 엘엘씨 마이크로-광학 보안 및 화상 표시 시스템
CA2656126A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-10 Ranbaxy Laboratories Limited Polymorphic form of duloxetine hydrochloride
US20080080056A1 (en) * 2006-08-29 2008-04-03 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for reducing microlens surface reflection
DE102006040657B4 (de) * 2006-08-30 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Bilderfassungssystem für Anwendungen in Fahrzeugen
CN101646943A (zh) * 2006-10-31 2010-02-10 Sru生物系统公司 阻断官能化表面上的非特异性蛋白结合的方法
US7697053B2 (en) * 2006-11-02 2010-04-13 Eastman Kodak Company Integrated display having multiple capture devices
US8139103B2 (en) * 2006-11-11 2012-03-20 Vuzix Corporation Traveling lens for video display
JP4108722B2 (ja) * 2006-11-17 2008-06-25 シャープ株式会社 光学素子および光学素子製造方法
WO2008064361A2 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Real, D Illumination systems for visual displays
KR20080047002A (ko) * 2006-11-24 2008-05-28 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈의 렌즈 어셈블리 및 그 제작 방법
US8736675B1 (en) 2006-12-01 2014-05-27 Zebra Imaging, Inc. Multi-core processor architecture for active autostereoscopic emissive displays
AR064985A1 (es) 2007-01-22 2009-05-06 E Vision Llc Lente electroactivo flexible
US7678512B2 (en) * 2007-01-24 2010-03-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making a grayscale reticle using step-over lithography for shaping microlenses
WO2008103906A2 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Pixeloptics, Inc. Ophthalmic dynamic aperture
EP2122409B1 (en) * 2007-02-25 2016-12-07 Humaneyes Technologies Ltd. A method and a system for calibrating and/or visualizing a multi image display and for reducing ghosting artifacts
US20080204580A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Micron Technology, Inc. Method, apparatus and system providing imaging device with color filter array
US20090091818A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Haddock Joshua N Electro-active insert
CN101266307B (zh) * 2007-03-14 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 组合塑料镜片及其制作方法
WO2008114502A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Panasonic Corporation レーザ照明装置及び画像表示装置
US7618163B2 (en) * 2007-04-02 2009-11-17 Ruud Lighting, Inc. Light-directing LED apparatus
US8014050B2 (en) * 2007-04-02 2011-09-06 Vuzix Corporation Agile holographic optical phased array device and applications
EP2153203A4 (en) * 2007-04-19 2010-04-21 Sru Biosystems Inc METHOD FOR USING A BIOSENSOR TO DETECT SMALL MOLECULES BINDING DIRECTLY TO IMMOBILIZED OBJECTIVES
US9018561B2 (en) * 2007-05-23 2015-04-28 Cymer, Llc High power seed/amplifier laser system with beam shaping intermediate the seed and amplifier
AU2008274978A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Sru Biosystems, Inc. Methods of identifying modulators of ion channels
US9134307B2 (en) * 2007-07-11 2015-09-15 X-Body, Inc. Method for determining ion channel modulating properties of a test reagent
US9035968B2 (en) 2007-07-23 2015-05-19 Humaneyes Technologies Ltd. Multi view displays and methods for producing the same
RU2492060C2 (ru) * 2007-08-01 2013-09-10 Текникал Графикс, Инк. Усовершенствованное микрооптическое защитное устройство
CN101424752A (zh) * 2007-10-31 2009-05-06 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 光学透镜及光源模组
US8705184B2 (en) * 2007-11-12 2014-04-22 Cornell University Multi-path, multi-magnification, non-confocal fluorescence emission endoscopy apparatus and methods
EP2209412B1 (en) * 2007-11-12 2018-08-29 Cornell University Multi-path, multi-magnification, non-confocal fluorescence emission endoscopy apparatus and methods
US8228606B2 (en) * 2008-01-08 2012-07-24 United Microelectronics Corp. Contiguous microlens array and photomask for defining the same
WO2009091365A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Thomson Licensing Display system
EP2271964A4 (en) 2008-03-18 2017-09-20 Mitsui Chemicals, Inc. Advanced electro-active optic device
US8674813B2 (en) * 2008-03-18 2014-03-18 John F. Alexander Method and apparatus for communication between a remote device and an operator
EP2265978A1 (en) * 2008-03-27 2010-12-29 Tessera North America, Inc. Optical device including at least one replicated surface and associated methods
US8257936B2 (en) * 2008-04-09 2012-09-04 X-Body Inc. High resolution label free analysis of cellular properties
US8388193B2 (en) 2008-05-23 2013-03-05 Ruud Lighting, Inc. Lens with TIR for off-axial light distribution
US8348475B2 (en) 2008-05-23 2013-01-08 Ruud Lighting, Inc. Lens with controlled backlight management
US9423096B2 (en) 2008-05-23 2016-08-23 Cree, Inc. LED lighting apparatus
KR20110016461A (ko) * 2008-06-02 2011-02-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광학 장치 및 광학 장치를 포함하는 오토스테레오스코픽 디스플레이 디바이스
US20100015721A1 (en) * 2008-06-04 2010-01-21 Sru Biosystems, Inc. Detection of Promiscuous Small Submicrometer Aggregates
DE102008031930B4 (de) * 2008-07-08 2014-09-25 Rüdiger Lanz Beleuchtungsvorrichtung mit Mikro-Linsenarray
US7841750B2 (en) 2008-08-01 2010-11-30 Ruud Lighting, Inc. Light-directing lensing member with improved angled light distribution
US20100033813A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Rogoff Gerald L 3-D Display Requiring No Special Eyewear
TW201009671A (en) * 2008-08-21 2010-03-01 Tpk Touch Solutions Inc Optical semiconductor laser touch-control device
KR101490481B1 (ko) * 2008-08-28 2015-02-06 삼성디스플레이 주식회사 3차원 표시 장치
JP4740990B2 (ja) * 2008-10-10 2011-08-03 東芝テック株式会社 飲食店用テーブル及びこのテーブルを用いた電子メニュー装置
US7914174B2 (en) * 2008-12-11 2011-03-29 Visera Technologies Company Limited Method to optimize micro-optic lens in LED flashlight application
DE102008063369B4 (de) * 2008-12-30 2016-12-15 Erco Gmbh Leuchte und Modulsystem für Leuchten
US9002096B2 (en) 2009-01-06 2015-04-07 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method and apparatus for determining a liquid level in a container using imaging
DE202009017825U1 (de) * 2009-02-14 2010-09-23 Luxexcel Holding Bv Vorrichtung zur Lenkung von Lichtstrahlen
WO2010110698A2 (ru) * 2009-03-25 2010-09-30 Ermoshin Andrey Feodorovich Спектральные сферопризматические очки
DE102009017946A1 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Linse, optoelektronisches Bauelement aufweisend eine Linse und Verfahren zur Herstellung einer Linse
US20100277575A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Tetracam, Inc. Method and apparatus for providing a 3d image via a media device
WO2010132890A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Sru Biosystems, Inc Detection of changes in cell populations and mixed cell populations
BRPI1008264A2 (pt) * 2009-05-28 2019-09-24 Koninklijke Philips Electrnics N. V. dispositivo de tela autoestereoscopica tendo um campo de visão em uma direção lateral e vertical e luz de fundo colimante
US9255686B2 (en) 2009-05-29 2016-02-09 Cree, Inc. Multi-lens LED-array optic system
US8665439B2 (en) * 2009-06-30 2014-03-04 Microbix Biosystems, Inc. Method and apparatus for limiting effects of refraction in cytometry
CA2766034C (en) * 2009-06-30 2016-12-06 Microbix Biosystems Inc. Method and apparatus for limiting effects of refraction in cytometry
US20110130508A1 (en) * 2009-07-29 2011-06-02 Alan David Pendley Topside optical adhesive for micro-optical film embedded into paper during the papermaking process
MX2012001784A (es) 2009-08-12 2012-07-10 Visual Physics Llc Dispositivo de seguridad optico indicativo de manipulacion.
US8662704B2 (en) * 2009-08-14 2014-03-04 U.S. Pole Company, Inc. LED optical system with multiple levels of secondary optics
US20110063725A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Eyesaver International Lenticular Display
GB2473636A (en) * 2009-09-18 2011-03-23 Sharp Kk Multiple view display comprising lenticular lens having regions corresponding to two different centres of curvature
US9079369B2 (en) 2009-10-21 2015-07-14 International Business Machines Corporation Enhanced separation of injection molded microlenses for high volume manufacturing
US8102599B2 (en) * 2009-10-21 2012-01-24 International Business Machines Corporation Fabrication of optical filters integrated with injection molded microlenses
US8298459B2 (en) * 2009-10-21 2012-10-30 International Business Machines Corporation Spin-mounted fabrication of injection molded micro-optics
US8836848B2 (en) * 2010-01-26 2014-09-16 Southwest Research Institute Vision system
EP2553151A4 (en) * 2010-03-26 2013-07-31 X Body Inc USE OF INDUCED PLURIPOTENTIAL CELLS AND OTHER CELLS FOR SCREENING COMPOSITE LIBRARIES
US8421903B2 (en) * 2010-05-10 2013-04-16 Abbott Laboratories Staggered contact image sensor imaging system
US8942964B2 (en) 2010-06-08 2015-01-27 Southwest Research Institute Optical state estimation and simulation environment for unmanned aerial vehicles
WO2011156764A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Spaario Inc. Optical system providing magnification
US8558152B2 (en) * 2010-07-22 2013-10-15 Raytheon Company Lens concentrator system for semi-active laser target designation
TWI417577B (zh) * 2010-11-16 2013-12-01 Chi Mei Corp Light transfer plate with light structure and light guide plate
JP5574926B2 (ja) * 2010-11-17 2014-08-20 キヤノン株式会社 固体撮像素子
US20130324858A1 (en) * 2010-12-08 2013-12-05 Cornell University Multi-path, multi-magnification, non-confocal fluorescence emission endoscopy apparatus and methods
TWI452360B (zh) 2010-12-10 2014-09-11 Ind Tech Res Inst 準直光學元件、準直光學組件、準直光學陣列及準直光學模組
US20120224172A1 (en) * 2010-12-10 2012-09-06 Nikon Corporation Optical components for use in measuring projection lens distortion or focus of an optical imaging system that images a substrate
US8630825B1 (en) * 2010-12-21 2014-01-14 Hilbrand Harlan-Jacob Sybesma Method to determine a convergent reflector topology
MY159709A (en) 2011-01-28 2017-01-13 Crane & Co Inc A laser marked device
US20120200829A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 Alexander Bronstein Imaging and projecting devices and methods
CA2826914C (en) 2011-02-15 2020-12-01 Microbix Biosystems Inc. Methods, systems, and apparatus for performing flow cytometry
DE102011000947A1 (de) * 2011-02-25 2012-08-30 Realeyes Gmbh Flache 3D-Displayeinheit
JP4769912B1 (ja) * 2011-02-28 2011-09-07 パイオニア株式会社 光学素子、ヘッドアップディスプレイ及び光学素子の製造方法
US8466406B2 (en) 2011-05-12 2013-06-18 Southwest Research Institute Wide-angle laser signal sensor having a 360 degree field of view in a horizontal plane and a positive 90 degree field of view in a vertical plane
US20130021226A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Jonathan Arnold Bell Wearable display devices
ES2902474T3 (es) 2011-08-19 2022-03-28 Visual Physics Llc Procedimiento de fabricación de un sistema óptico transferible de grosor reducido
JP5789499B2 (ja) * 2011-11-25 2015-10-07 株式会社沖データ レンズアレイ、レンズユニット、ledヘッド、露光装置、画像形成装置及び読取装置
US8688401B2 (en) 2011-12-22 2014-04-01 Alcon Research, Ltd. Providing consistent output from an endoilluminator system
CN102543855B (zh) * 2012-01-19 2014-07-09 讯创(天津)电子有限公司 三维集成电路结构及材料的制造方法
JP2013168635A (ja) * 2012-01-20 2013-08-29 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 半導体受光装置
EP2626450A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-14 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method of manufacturing nanostructures on a surface, on a mould and on an optical element, and an optical element as such manufactured.
US8761534B2 (en) * 2012-02-16 2014-06-24 Ricoh Co., Ltd. Optimization of plenoptic imaging systems
US9039905B2 (en) * 2012-02-17 2015-05-26 3M Innovative Properties Company Method of forming a lighting system
US9541257B2 (en) 2012-02-29 2017-01-10 Cree, Inc. Lens for primarily-elongate light distribution
US10408429B2 (en) 2012-02-29 2019-09-10 Ideal Industries Lighting Llc Lens for preferential-side distribution
US9541258B2 (en) 2012-02-29 2017-01-10 Cree, Inc. Lens for wide lateral-angle distribution
US20130271853A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Global Microptics Company Optical lens assembly
US9025111B2 (en) * 2012-04-20 2015-05-05 Google Inc. Seamless display panel using fiber optic carpet
USD697664S1 (en) 2012-05-07 2014-01-14 Cree, Inc. LED lens
US10062357B2 (en) 2012-05-18 2018-08-28 Reald Spark, Llc Controlling light sources of a directional backlight
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
US9235057B2 (en) 2012-05-18 2016-01-12 Reald Inc. Polarization recovery in a directional display device
US9678267B2 (en) 2012-05-18 2017-06-13 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
CN104380185B (zh) 2012-05-18 2017-07-28 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向背光源
KR101444526B1 (ko) 2012-07-27 2014-09-24 삼성전기주식회사 렌즈 모듈
US20140039361A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 The Hong Kong Polytechnic University Methods and viewing systems for inhibiting ocular refractive disorders from progressing
BR112015003455A2 (pt) 2012-08-17 2017-07-04 Visual Physics Llc processo para transferir microestruturas para um substrato final
JP6277191B2 (ja) 2012-09-05 2018-02-07 ルメンコ エルエルシーLumenco,Llc フル・ボリューム3dおよび多方向運動を達成する円形および四角形ベースのマイクロ・レンズ・アレイのためのピクセル・マッピング、配置、および画像化
US9090033B2 (en) 2012-12-18 2015-07-28 Novartis Ag Presbyopia-correcting IOL using curvature change of an air chamber
TWI484223B (zh) * 2013-01-22 2015-05-11 Machvision Inc An optical component for multi-angle illumination of line scanning, and a light source system using the same
KR20200123175A (ko) 2013-02-22 2020-10-28 리얼디 스파크, 엘엘씨 지향성 백라이트
USD718490S1 (en) 2013-03-15 2014-11-25 Cree, Inc. LED lens
CA2904356C (en) 2013-03-15 2022-03-08 Visual Physics, Llc Optical security device
CN110061018B (zh) * 2013-05-21 2023-11-28 弗托斯传感与算法公司 全光透镜在光传感器衬底上的单片集成
US9547231B2 (en) * 2013-06-12 2017-01-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Device and method for making photomask assembly and photodetector device having light-collecting optical microstructure
US9873281B2 (en) 2013-06-13 2018-01-23 Visual Physics, Llc Single layer image projection film
US9407868B2 (en) 2013-06-17 2016-08-02 Reald Inc. Controlling light sources of a directional backlight
WO2015057625A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Reald Inc. Control of directional display
CN106062620B (zh) 2013-10-14 2020-02-07 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于定向背光源的光输入
US9523479B2 (en) 2014-01-03 2016-12-20 Cree, Inc. LED lens
US9176261B2 (en) * 2014-02-17 2015-11-03 Genius Electronic Optical Co., Ltd. Optical lens assembly, array type lens module and method of making the array type lens module
US10766292B2 (en) 2014-03-27 2020-09-08 Crane & Co., Inc. Optical device that provides flicker-like optical effects
RU2687171C9 (ru) 2014-03-27 2019-07-22 Визуал Физикс, Ллс Оптическое устройство, создающее похожие на мерцание оптические эффекты
US9684153B2 (en) * 2014-04-03 2017-06-20 Seek Thermal, Inc. System and method for producing an aperture on an optical element of an infrared optical system
US10352529B2 (en) 2014-04-05 2019-07-16 Whelen Engineering Company, Inc. Collimating optic for LED illumination assembly having transverse slots on emission surface
CN106662773B (zh) 2014-06-26 2021-08-06 瑞尔D 斯帕克有限责任公司 定向防窥显示器
US10800203B2 (en) 2014-07-17 2020-10-13 Visual Physics, Llc Polymeric sheet material for use in making polymeric security documents such as banknotes
CN105445824B (zh) * 2014-08-20 2017-02-22 清华大学 Led光通信接收透镜及led光通信系统
US10195890B2 (en) 2014-09-16 2019-02-05 Crane Security Technologies, Inc. Secure lens layer
WO2016057690A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Reald Inc. Directional backlight
US10074256B2 (en) * 2014-12-17 2018-09-11 Honeywell International Inc. Detection system and method featuring multispectral imaging device
US10356383B2 (en) 2014-12-24 2019-07-16 Reald Spark, Llc Adjustment of perceived roundness in stereoscopic image of a head
WO2016130822A1 (en) 2015-02-11 2016-08-18 Crane & Co., Inc. Method for the surface application of a security device to a substrate
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
WO2016163125A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 株式会社クラレ 複合拡散板
WO2016168345A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Reald Inc. Wide angle imaging directional backlights
JP6509031B2 (ja) * 2015-05-14 2019-05-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置
EP3304188B1 (en) 2015-05-27 2020-10-07 RealD Spark, LLC Wide angle imaging directional backlights
WO2017074951A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Reald Inc. Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
DE102015118788A1 (de) * 2015-11-03 2017-05-04 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Beleuchtungseinheit für eine Vorrichtung zur Fremdteilerkennung für die Spinnereivorbereitung
WO2017083526A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Reald Inc. Distortion matching polarization conversion systems and methods thereof
CN108463667B (zh) 2015-11-13 2020-12-01 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
CN108431670B (zh) 2015-11-13 2022-03-11 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于成像定向背光源的表面特征结构
CN108463787B (zh) 2016-01-05 2021-11-30 瑞尔D斯帕克有限责任公司 多视角图像的注视校正
CA3013206A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Tracer Imaging Llc Product alignment using a printed relief
RU2613349C1 (ru) * 2016-02-01 2017-03-16 ООО "Научно-производственное объединение программные комплексы реального времени" Базовый фотоприёмник системы фасеточного зрения
CN107219710B (zh) * 2016-03-21 2020-12-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 多镜头系统及具有该多镜头系统的便携式电子装置
CN114554177A (zh) 2016-05-19 2022-05-27 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
EP4124795B1 (en) 2016-05-23 2024-04-10 RealD Spark, LLC Wide angle imaging directional backlights
US10310144B2 (en) * 2016-06-09 2019-06-04 Intel Corporation Image sensor having photodetectors with reduced reflections
EP3264759A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Thomson Licensing An apparatus and a method for generating data representative of a pixel beam
ES2797258T3 (es) 2016-11-14 2020-12-01 Signify Holding Bv Conformación de haz de led
WO2018129059A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 Reald Spark, Llc Optical stack for imaging directional backlights
RU2760808C2 (ru) 2017-02-10 2021-11-30 Крейн Энд Ко., Инк. Машиночитаемое оптическое защитное устройство
CN106910224B (zh) * 2017-02-27 2019-11-22 清华大学 宽视场高分辨显微成像中像感器阵列标定方法
US10408992B2 (en) 2017-04-03 2019-09-10 Reald Spark, Llc Segmented imaging directional backlights
US10468566B2 (en) 2017-04-10 2019-11-05 Ideal Industries Lighting Llc Hybrid lens for controlled light distribution
EP4293574A3 (en) 2017-08-08 2024-04-03 RealD Spark, LLC Adjusting a digital representation of a head region
US10479558B2 (en) * 2017-08-14 2019-11-19 C. Peter Redmon Shipping statement envelope
CN111279244B (zh) * 2017-10-25 2022-03-18 株式会社尼康 图案描绘装置
EP3707554B1 (en) 2017-11-06 2023-09-13 RealD Spark, LLC Privacy display apparatus
US10665627B2 (en) * 2017-11-15 2020-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Image sensor device and method for forming the image sensor device having a first lens and a second lens over the first lens
CN107764781B (zh) * 2017-12-07 2023-07-18 中国科学院化学研究所 基于贝塞尔光束脉冲整形的二次谐波显微成像系统
JP7353007B2 (ja) 2018-01-25 2023-09-29 リアルディー スパーク エルエルシー プライバシー表示用タッチスクリーン
KR102498582B1 (ko) * 2018-02-26 2023-02-14 에스케이하이닉스 주식회사 파티션 패턴들을 가진 이미지 센서
CN110376734B (zh) * 2018-04-12 2021-11-19 肥鲨技术 单面板头戴式显示器
FR3090904B1 (fr) * 2018-12-19 2021-02-19 Office National Detudes Rech Aerospatiales Composant optique monolithique a plusieurs voies
JP6945182B2 (ja) * 2019-01-29 2021-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 投光用レンズ及び移動体
US11137246B2 (en) * 2019-01-31 2021-10-05 Himax Technologies Limited Optical device
US20210048656A1 (en) * 2019-08-12 2021-02-18 Gojoya, Inc. Virtual stop optical systems, methods, and structures
CN111240034B (zh) * 2020-03-25 2021-06-15 北京航空航天大学 一种3d显示装置
EP4214441A1 (en) 2020-09-16 2023-07-26 RealD Spark, LLC Vehicle external illumination device
USD936892S1 (en) 2020-11-13 2021-11-23 Hgci, Inc. Lens cover for light fixture for indoor grow application
TWI765842B (zh) * 2021-11-18 2022-05-21 李東奇 裸視立體顯示裝置及顯示方法
TWI813308B (zh) * 2022-05-24 2023-08-21 明達醫學科技股份有限公司 可提供輔助光源投射之光學檢測系統
US11966049B2 (en) 2022-08-02 2024-04-23 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475536A (en) * 1994-02-22 1995-12-12 Mahk Co., Ltd. Lens system for reading image

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2313947A (en) 1940-08-01 1943-03-16 Anna J M Klinkum Screen and grating for stereoscopic pictures
US3255665A (en) 1964-05-21 1966-06-14 Minnesota Mining & Mfg Article of manufacture for controlling light transmittance
US3530779A (en) 1966-12-01 1970-09-29 John W Alofs Three-dimensional photography
US3503315A (en) 1966-12-12 1970-03-31 Lucas Industries Ltd Integral photography
US3683773A (en) 1968-07-26 1972-08-15 Dudley Optical Lab Inc Stereoscopic photography
US3544190A (en) 1968-11-29 1970-12-01 Xerox Corp Lens strip optical scanning system
US3706486A (en) 1970-08-27 1972-12-19 Roger De Montebello Reinforced lenticular sheet with plural apertured sheets
US3675553A (en) 1970-10-12 1972-07-11 Dudley Optical Lab Inc Methods of integral photography
US3853395A (en) 1973-03-09 1974-12-10 Personal Communications Inc Micro optic storage and retrieval system
US3978500A (en) 1973-11-21 1976-08-31 Roland Francis Charles Brachet Process for recording and reproducing images
DE2556034C3 (de) 1975-12-12 1979-05-17 Alfred Dipl.-Phys. 6100 Darmstadt Seeger Integralfototräger zur räumlichen Reproduktion nüt standortverschiedenen Betrachteransichten sowie Belichtungskamera und Reproduziervorrichtung für den Integralfototräger
JPS52150645A (en) * 1976-06-09 1977-12-14 Canon Inc Objective lens for opthalmology
US4094585A (en) 1976-09-17 1978-06-13 Opcon Associates Of Canada, Ltd. Loupe
US4114983A (en) 1977-02-18 1978-09-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric optical element having antireflecting surface
US4140370A (en) 1977-05-12 1979-02-20 Snaper Alvin A Planar optical viewing screens and lenses
US4168900A (en) * 1978-04-24 1979-09-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Compact erect optical imaging copier system and method
USRE30804E (en) 1978-08-23 1981-11-24 Optical air lens system
US4425501A (en) 1981-03-30 1984-01-10 Honeywell Inc. Light aperture for a lenslet-photodetector array
GB8326387D0 (en) 1983-10-03 1983-11-02 Brightad Ltd Production of autostereoscopic images
US4632522A (en) * 1983-10-31 1986-12-30 Mita Industrial Co., Ltd. Optical system of variable magnification and a method for varying magnification of the same
US4732453A (en) 1984-12-10 1988-03-22 Integrated Images, Inc. Integral photography apparatus and method of forming same
US4747667A (en) 1985-05-09 1988-05-31 Fujitsu Limited Plastic lens array
US4708920A (en) 1985-09-16 1987-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microlens sheet containing directional half-tone images and method for making the same
EP0229653B1 (en) * 1986-01-14 1992-11-11 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of measuring furnace temperature in hot isostatic pressing unit and device for measuring same
US4862511A (en) * 1987-06-15 1989-08-29 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Local feature analysis apparatus
US4955060A (en) * 1987-07-02 1990-09-04 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Image recognition apparatus
US4882262A (en) 1987-09-28 1989-11-21 Honeywell Inc. Self-aligning aperture
DE3921061A1 (de) 1989-06-23 1991-01-03 Hertz Inst Heinrich Wiedergabeeinrichtung fuer dreidimensionale wahrnehmung von bildern
JPH03116109A (ja) 1989-09-29 1991-05-17 Hoya Corp 2群2枚構成の非球面レンズ系
US5333077A (en) * 1989-10-31 1994-07-26 Massachusetts Inst Technology Method and apparatus for efficient concentration of light from laser diode arrays
US6724536B2 (en) * 1990-05-18 2004-04-20 University Of Arkansas Directional image lenticular window sheet
US5644431A (en) * 1990-05-18 1997-07-01 University Of Arkansas, N.A. Directional image transmission sheet and method of making same
GB9024043D0 (en) 1990-11-06 1990-12-19 Street Graham S B Method and apparatus for processing cellular images
US5135590A (en) 1991-05-24 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Optical fiber alignment method
US5279912A (en) 1992-05-11 1994-01-18 Polaroid Corporation Three-dimensional image, and methods for the production thereof
US5278608A (en) 1992-05-19 1994-01-11 Eastman Kodak Company Electronically printed depth photography system with improved viewing range
US5310623A (en) 1992-11-27 1994-05-10 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Method for fabricating microlenses
DE4323971C2 (de) 1992-07-16 2002-11-07 Asahi Optical Co Ltd Schreib-/Lesegerät für eine optische Speicherplatte
US5300263A (en) 1992-10-28 1994-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a microlens array and mold
EP0670052A4 (en) 1992-11-17 1995-10-25 Brook John LENS ARRANGEMENT FOR PHOTOLITOGRAPHY.
US5349471A (en) 1993-02-16 1994-09-20 The University Of Rochester Hybrid refractive/diffractive achromatic lens for optical data storage systems
US5579164A (en) 1993-11-12 1996-11-26 Pharos Technology Corporation Spatially multiplexed image display system
US5543966A (en) 1993-12-29 1996-08-06 Eastman Kodak Company Hybrid refractive/diffractive achromatic camera lens
US5536455A (en) 1994-01-03 1996-07-16 Omron Corporation Method of manufacturing lens array
US5933276A (en) 1994-04-13 1999-08-03 Board Of Trustees, University Of Arkansas, N.A. Aberration-free directional image window sheet
US5642226A (en) * 1995-01-18 1997-06-24 Rosenthal; Bruce A. Lenticular optical system
US5680252A (en) 1995-03-23 1997-10-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Miniature hybrid optical imaging lens
US5717453A (en) 1995-06-07 1998-02-10 Meso Scale Technology, Inc. Three dimensional imaging system
AU6355996A (en) 1996-01-26 1997-08-20 Landis & Gyr Technology Innovation Ag Surface pattern
US5757545A (en) 1996-05-24 1998-05-26 Image Technology International, Inc. Lenticular and barrier strip pictures with changeable scenes
JPH10161020A (ja) 1996-12-02 1998-06-19 Olympus Optical Co Ltd 回折光学素子を用いた撮影光学系
US5995304A (en) 1997-07-02 1999-11-30 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Plastic lens
JP3822961B2 (ja) * 1997-09-11 2006-09-20 大日本印刷株式会社 レンチキュラーレンズシート及び透過型スクリーン
WO1999038046A1 (en) * 1998-01-23 1999-07-29 Burger Robert J Lenslet array systems and methods
CN1140827C (zh) * 1998-04-09 2004-03-03 阿苏拉布股份有限公司 形成多焦距镜头的聚光光学元件
US6104536A (en) * 1998-09-18 2000-08-15 3M Innovative Properties Company High efficiency polarization converter including input and output lenslet arrays
JP2000113489A (ja) 1998-10-07 2000-04-21 Nippon Columbia Co Ltd 光学部品及び光ピックアップ装置及び光軸傾き調整方法及び光軸傾き調整装置
US6324010B1 (en) * 1999-07-19 2001-11-27 Eastman Kodak Company Optical assembly and a method for manufacturing lens systems
US6288842B1 (en) 2000-02-22 2001-09-11 3M Innovative Properties Sheeting with composite image that floats
US6490094B2 (en) * 2000-03-17 2002-12-03 Zograph, Llc High acuity lens system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475536A (en) * 1994-02-22 1995-12-12 Mahk Co., Ltd. Lens system for reading image

Also Published As

Publication number Publication date
US20020008917A1 (en) 2002-01-24
US6721101B2 (en) 2004-04-13
JP2003528349A (ja) 2003-09-24
US20030112523A1 (en) 2003-06-19
EP1272873A2 (en) 2003-01-08
CA2403094A1 (en) 2001-09-27
US20020018299A1 (en) 2002-02-14
AU2001245787A1 (en) 2001-10-03
WO2001071410A3 (en) 2002-10-17
CA2403094C (en) 2011-07-12
US6587276B2 (en) 2003-07-01
US6473238B1 (en) 2002-10-29
WO2001071410A2 (en) 2001-09-27
US6490094B2 (en) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4994556B2 (ja) 高明瞭度レンズシステム
CN106526730B (zh) 一种宽视角波导镜片及制作方法和头戴式三维显示装置
CN106464861B (zh) 沉浸式紧凑显示眼镜
CN105093472B (zh) 成像装置和成像方法
KR100859036B1 (ko) 촬상 시스템 및 관련 방법
US20020114078A1 (en) Resolution modulation in microlens image reproduction
TW201728963A (zh) 立體顯示裝置
US20080309754A1 (en) Systems and Methods for Displaying Three-Dimensional Images
CN109581678A (zh) 近眼光场显示装置及近眼显示装置
WO2019062480A1 (zh) 近眼光学成像系统、近眼显示装置及头戴式显示装置
JPH11513129A (ja) 3次元画像形成システム
CN1540441A (zh) 具有球面梯度折射率球透镜的单心自动立体光学设备
CN108398735B (zh) 一种指向性成像器件、方法与应用
KR20180114193A (ko) 매우 공간적으로 균일한 광 출력을 위한 반사기 및 렌즈를 가진 광 출력 시스템
KR100930145B1 (ko) 가변성 광학 어레이와 그 제조 방법
CN112835259A (zh) 投影式裸眼三维显示装置
CN108388075B (zh) 激光投影屏幕及激光投影系统
Yöntem et al. Reciprocal 360-deg 3D light-field image acquisition and display system
CN207516656U (zh) 一种用于不同视角成像的成像装置
KR102374014B1 (ko) 3차원 영상투사용 홀로그래픽 스크린의 제작장치 및 제작방법
WO2022088815A1 (zh) 光学防伪元件及包含该光学防伪元件的防伪产品
WO2002059657A1 (en) Auto-multiscopic screen with a picture element matrix and an optical system, and related microlens applications
CN100357789C (zh) 投影观察装置
Yao et al. Compact light field augmented reality display with eliminated stray light using discrete structures
KR102178589B1 (ko) 다중 초점 투과 렌즈 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees