JP4993791B2 - ファン、成型用金型および流体送り装置 - Google Patents

ファン、成型用金型および流体送り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4993791B2
JP4993791B2 JP2010146051A JP2010146051A JP4993791B2 JP 4993791 B2 JP4993791 B2 JP 4993791B2 JP 2010146051 A JP2010146051 A JP 2010146051A JP 2010146051 A JP2010146051 A JP 2010146051A JP 4993791 B2 JP4993791 B2 JP 4993791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
blade
cross
edge portion
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010146051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012007585A (ja
Inventor
白市  幸茂
大塚  雅生
雅也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010146051A priority Critical patent/JP4993791B2/ja
Priority to PCT/JP2011/061985 priority patent/WO2012002080A1/ja
Priority to US13/806,915 priority patent/US9382912B2/en
Priority to CN2011202132327U priority patent/CN202251075U/zh
Priority to CN201110170099.6A priority patent/CN102297155B/zh
Publication of JP2012007585A publication Critical patent/JP2012007585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4993791B2 publication Critical patent/JP4993791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • F04D29/283Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis rotors of the squirrel-cage type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/04Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal of transverse-flow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/50Building or constructing in particular ways
    • F05D2230/53Building or constructing in particular ways by integrally manufacturing a component, e.g. by milling from a billet or one piece construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/44Resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

この発明は、一般的には、ファン、成型用金型および流体送り装置に関し、より特定的には、貫流ファンや遠心ファンなどのファン、そのファンの製造に用いられる成型用金型およびそのファンを備える流体送り装置に関する。
従来のファンに関して、たとえば、特開平1−318798号公報には、風切り音やn音(n:回転数)などを緩和し、さらに後流渦を分散させることを目的とした多翼送風機の羽根車が開示されている(特許文献1)。特許文献1に開示された多翼送風機の羽根車においては、ブレードにおけるファン外周側先端に、ブレードの先端肉厚よりも大きい径の円柱部が設けられる。
また、特開平5−44686号公報には、騒音レベルが低く、効率の高い横流ファンが開示されている(特許文献2)。特許文献2に開示された横流ファンにおいては、羽根車の翼の後ろ側が、外周側ほど薄くなるように形成されている。
特開平1−318798号公報 特開平5−44686号公報
空気調和機(エアーコンディショナ)や空気清浄機といった電気機器には、空気を室内に送り出すためのファンが内包されている。これらの電気機器には、運転時の静粛性が求められるため、ファンの回転に伴う騒音を低減することが必要である。
騒音が発生する原因として、ファンの回転に伴って、ファンブレードの翼端が一定周期で通過することが挙げられる。この場合、ファンを覆うファンケーシングの内側で一定周期の圧力変動が生じ、羽根通過音(nZ音:自然数nと、ファンブレードの枚数Zとを乗じた値によって周波数が定まる音)と呼ばれる狭帯域騒音が発生する。このような狭帯域騒音を低減させる対策としては、周方向においてファンブレードをランダムなピッチで配置したり、回転軸方向に並ぶ複数の羽根車間でファンブレードをずらして配置したりする方策が考えられる。
しかしながら、上記のようにファンブレードを不均一な配置とすると、たとえば、周方向におけるファンブレードの配置においては、送風能力を考慮して導出される設計上の最適な間隔からずれて配置されるファンブレードが生じる。このため、送風能力が低下するといった問題や、ファンを回転させるための駆動モータの消費電力が増大するといった問題が生じる。これに対して、全てのファンブレード間を最適な間隔に近づけようとすると間隔が揃ってしまい、nZ音が増大してしまう。
一方、上述の特許文献1に開示された多翼送風機の羽根車においては、ファン外周側先端に円柱部を設けることによって、騒音の低減を図ろうとしている。しかしながら、本来厚みが小さい箇所に円柱部が設けられることになるため、ファンの重量が増大し、駆動モータの消費電力が増大するという懸念が生じる。また、ファンが低回転で運転されている時には、nZ音の発生は大きな問題とならない。このため、円柱部は、ファンブレード間の空気流路を不必要に狭めることとなり、いたずらに駆動モータの消費電力を増大させる要因となる。
また、上述の特許文献2に開示された横流ファンにおいては、羽根車の翼の後ろ側が外周側ほど薄くなるように形成されるため、駆動モータの消費電力を低減させるという点では有利である。しかしながら、このような翼形状は、翼に沿って流れる空気流れの幅を狭くして、翼よりも下流側の後流を集中させる。このため、nZ音の1次音に対して十分な低減効果が得られない。
そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られるファン、成型用金型および流体送り装置を提供することである。
この発明に従ったファンは、周方向に互いに間隔を隔てて設けられる複数の羽根部を備える。羽根部は、内周側に配置される内縁部と、外周側に配置される外縁部とを有する。羽根部には、内縁部と外縁部との間で延在する翼面が形成される。ファンの回転に伴って、翼面上には内縁部と外縁部との間を流れる流体流れが発生する。羽根部は、ファンの回転軸に直交する平面により切断された場合に、翼面に凹部が形成される翼断面形状を有する。凹部は、内縁部よりも外縁部に近い位置に配置され、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端まで延びて形成される。
また、翼面は、ファンの回転方向の側に配置される正圧面と、正圧面の裏側に配置される負圧面とから構成される。凹部は、負圧面に形成される。
また、凹部は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端にかけて、その断面形状が変化するように形成される。
また、凹部は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端にかけて、翼面に開口する幅が変化するように形成される。
また、ファンの回転軸に直交する平面により切断された場合に、羽根部の断面積は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端に向かうほど大きくなる。凹部は、翼面から凹む凹部の断面積が羽根部の一方端側よりも他方端側で大きくなるように形成される。
このように構成されたファンによれば、空気が隣接する羽根部間を流れるのに伴って、凹部には流体流れの渦(2次流れ)が生成され、翼面上を通過する流体流れ(主流)は、凹部に生じた渦の外側に沿って流れる。この際、凹部に生成される渦の大きさや形は、隣接する羽根部間を通る空気流れの速度や微小な擾乱による影響を受けて変化し、この変化を受けて、渦の外側に沿って流れる空気流れも大きく変化する。このため、凹部よりも下流において、翼面上を通過する流体流れの方向や速度に時間的変動が生じ、羽根部の周期的な通過に起因する騒音の発生を抑制することができる。一方、本発明では、凹部の形成によって騒音の発生が抑制されるため、各羽根部の形状や配置を、送風能力を考慮して最適化することができる。よって、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られるファンを実現することができる。
また、凹部は、負圧面に形成される。このような構成により、正圧面と比較して、負圧面では翼面上を通過する流体流れに対して作用する圧力が小さいため、凹部に生成される渦の大きさや形の変化に伴って、凹部よりも下流において、翼面に対する流体流れの剥離、再付着が行なわれる。このため、翼面上を通過する流体流れの方向や速度により大きな時間的変動が生じ、羽根部の周期的な通過に起因する騒音の発生を効果的に抑制することができる。
また、凹部は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端にかけて、その断面形状が変化するように形成される。このような構成により、ファンの回転軸方向において、凹部に生成される渦の大きさや形に変化を生じさせ、騒音の発生をより効果的に抑制することができる。
また、凹部は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端にかけて、翼面に開口する幅が変化するように形成される。このような構成により、凹部に生成される渦と、その外側を流れる流体流れとが接触する長さが変化するため、ファンの回転軸方向において凹部に生成される渦の大きさや形により大きな変化を生じさせることができる。
また、ファンの回転軸に直交する平面により切断された場合に、羽根部の断面積は、ファンの回転軸方向における羽根部の一方端から他方端に向かうほど大きくなる。凹部は、翼面から凹む凹部の断面積が羽根部の一方端側よりも他方端側で大きくなるように形成される。このような構成により、ファンの回転軸方向において、凹部に生成される渦の大きさや形に変化を生じさせ、騒音の発生をより効果的に抑制することができる。この際、凹部は、その断面積が、羽根部の断面積がより大きくなる他方端側で大きくなるように形成されるため、凹部の形成にかかわらず羽根部の強度を十分に確保することができる。
また好ましくは、複数の羽根部は、羽根部に形成される凹部の形態が互いに異なる第1羽根部および第2羽根部を含む。
このように構成されたファンによれば、羽根部に形成される凹部の形態が異なることにより、第1羽根部および第2羽根部間において、凹部に形成される流体流れの渦の形や大きさ、数が異なってくる。この場合、その渦の外側に沿って流れる流体流れも、渦の形や大きさ、数の影響を受けるため、凹部よりも下流側の流体流れの方向や速度を、第1羽根部および第2羽根部間でばらつかせることができる。これにより、騒音の発生をさらに効果的に抑制することができる。
また好ましくは、周方向に配列された複数の羽根部の内側に内側空間が形成され、その外側に外側空間が形成される。上述のいずれかに記載のファンは、ファンの回転軸方向から見た場合に、回転軸に対して一方の側の外側空間から内側空間に流体を取り込み、取り込んだ流体を回転軸に対して他方の側の外側空間に送り出す貫流ファンである。このように構成されたファンによれば、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られる貫流ファンを得ることができる。
また好ましくは、周方向に配列された複数の羽根部の内側に内側空間が形成され、その外側に外側空間が形成される。上述のいずれかに記載のファンは、内側空間から外側空間に流体を送り出す遠心ファンである。このように構成されたファンによれば、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られる遠心ファンを得ることができる。
また好ましくは、上述のいずれかに記載のファンは、樹脂により形成される。このように構成されたファンによれば、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られる樹脂製のファンを得ることができる。
この発明に従った成型用金型は、上述のいずれかに記載のファンを成型するために用いられる。このように構成された成型用金型によれば、樹脂製のファンの製造することができる。
この発明に従った流体送り装置は、上述のいずれかに記載のファンと、ファンに連結され、複数の羽根部を回転させる駆動モータとから構成される送風機を備える。このように構成された流体送り装置によれば、ファンの送風能力が向上することにより、駆動モータの消費電力を低減することができる。
以上に説明したように、この発明に従えば、優れた送風能力が得られるとともに、騒音の低減が図られるファン、成型用金型および流体送り装置を提供することができる。
この発明の実施の形態1における貫流ファンを示す斜視図である。 図1中の貫流ファンを構成する羽根車の1つを示す斜視図である。 図1中のIII−III線上に沿った貫流ファンを示す断面図である。 図1中の貫流ファンが備えるファンブレードを示す断面図である。 図1中の貫流ファンが用いられる空気調和機を示す断面図である。 図5中の空気調和機の吹き出し口近傍を拡大して示す断面図である。 図5中の空気調和機の吹き出し口近傍に生じる空気流れを示す断面図である。 図1中の貫流ファンの製造時に用いられる成型用金型を示す断面図である。 図7中に示す下流側領域を示す断面図である。 図9中の2点鎖線Xで囲まれた範囲で生じる現象を表わした断面図である。 図9中に示す範囲の空気流路を模式的に表わした図である。 図2中のファンブレードを示す斜視図である。 図12中のXIII−XIII線上に沿ったファンブレードを示す断面図である。 図12中のXIV−XIV線上に沿ったファンブレードを示す断面図である。 図1中の貫流ファンの変形例を示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第1ファンブレードを示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第2ファンブレードを示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第3ファンブレードを示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第4ファンブレードを示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第5ファンブレードを示す断面図である。 図15中の貫流ファンが備える第6ファンブレードを示す断面図である。 この発明の実施の形態3における遠心ファンを示す斜視図である。 図22中の遠心ファンを用いた送風機を示す断面図である。 図23中のXXIV−XXIV線上に沿った送風機を示す断面図である。 図23中の遠心ファンを用いた空気清浄機を示す断面図である。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
[実施の形態1]
(貫流ファンの構造の説明)
図1は、この発明の実施の形態1における貫流ファンを示す斜視図である。図2は、図1中の貫流ファンを構成する羽根車の1つを示す斜視図である。図3は、図1中のIII−III線上に沿った貫流ファンを示す断面図である。
図1から図3を参照して、本実施の形態における貫流ファン(クロスフローファン)100は、複数のファンブレード21を有する。貫流ファン100は、全体として略円筒形の外観を有し、複数のファンブレード21は、その略円筒形の周面に配置されている。貫流ファン100は、樹脂により一体に形成されている。貫流ファン100は、図中に示す仮想上の中心軸101を中心に、矢印103に示す方向に回転する。
貫流ファン100は、回転する複数のファンブレード21によって、回転軸である中心軸101に直交する方向に送風するファンである。貫流ファン100は、中心軸101の軸方向から見た場合に、中心軸101に対して一方の側の外側空間からファンの内側空間に空気を取り込み、さらに取り込んだ空気を中心軸101に対して他方の側の外側空間に送り出すファンである。貫流ファン100は、中心軸101に直交する平面内において中心軸101に交差する方向に流れる空気流れを形成する。貫流ファン100は、中心軸101に平行な平面状の吹き出し流れを形成する。
貫流ファン100は、家庭用の電気機器などのファンに適用される低レイノルズ数領域の回転数で使用される。
貫流ファン100は、中心軸101の軸方向に並べられた複数の羽根車12が組み合わさって構成されている。各羽根車12において、複数のファンブレード21は中心軸101を中心にその周方向に互いに間隔を隔てて設けられている。
貫流ファン100は、支持部としての外周枠13をさらに有する。外周枠13は、中心軸101を中心に環状に延在するリング形状を有する。外周枠13は、端面13aおよび端面13bを有する。端面13aは、中心軸101の軸方向に沿った一方の方向に面して形成されている。端面13bは、端面13aの裏側に配置され、中心軸101の軸方向に沿った他方の方向に面して形成されている。
外周枠13は、中心軸101の軸方向において隣り合う羽根車12間に介在するように設けられている。
互いに隣り合って配置された図1中の羽根車12Aおよび羽根車12Bに注目すると、羽根車12Aに設けられる複数のファンブレード21は、端面13a上に立設され、中心軸101の軸方向に沿って板状に延在するように形成されている。羽根車12Bに設けられる複数のファンブレード21は、端面13b上に立設され、中心軸101の軸方向に沿って板状に延在するように形成されている。
貫流ファン100の製造工程においては、図2中に示す羽根車12が樹脂成型により製造される。さらに、得られた複数の羽根車12を互いに接続することにより、図1中の貫流ファン100の形態が得られる。
図3中には、貫流ファン100の回転軸である中心軸101に直交する平面で切断した場合のファンブレード21の翼断面が示されている。
図2および図3を参照して、ファンブレード21は、内縁部27および外縁部26を有する。内縁部27は、ファンブレード21の内周側に配置されている。外縁部26は、ファンブレード21の外周側に配置されている。ファンブレード21は、内縁部27から外縁部26に向けて中心軸101を中心とする周方向に傾斜して形成されている。ファンブレード21は、内縁部27から外縁部26に向けて貫流ファン100の回転方向に傾斜して形成されている。
ファンブレード21には、正圧面25および負圧面24からなる翼面23が形成されている。正圧面25は、貫流ファン100の回転方向の側に配置され、負圧面24は、正圧面25の裏側に配置されている。貫流ファン100の回転時、翼面23上で空気流れが発生するのに伴って、正圧面25で相対的に大きく、負圧面24で相対的に小さくなる圧力分布が生じる。ファンブレード21は、正圧面25側が凹となり、負圧面24側が凸となるように、内縁部27と外縁部26との間で全体的に湾曲した翼断面を有する。ファンブレード21は、内縁部27と外縁部26との間で薄肉の翼断面を有するように形成されている。
図4は、図1中の貫流ファンが備えるファンブレードを示す断面図である。図4を参照して、図中には、ファンブレード21の翼断面の厚み方向(正圧面25と負圧面24とを結ぶ方向)における中心線28が示されている。
中心線28は、ファンブレード21の翼断面を正圧面25側と負圧面24側とに分けるように翼断面中を延びている。中心線28は、単一の円弧から構成されてもよいし、曲率が異なる複数の円弧が組み合わさって構成されてもよい。ファンブレード21は、中心線28が内周側に向けて延びる先端に内縁部27を有し、中心線28が外周側に向けて延びる先端に外縁部26を有する。中心線28は、内縁部27と外縁部26との間で湾曲して延びている。なお、中心線28は、後述する凹部41が形成された位置では、図4中の点線に示すように凹部41が設けられていない場合の翼面23間の中心位置を延びるように示されている。
正圧面25および負圧面24は、それぞれ、内縁部27と外縁部26との間で湾曲しながら延在している。正圧面25と負圧面24との間の長さをファンブレード21の厚みという場合に、ファンブレード21は、内縁部27と外縁部26との間の任意の位置で厚みTを有する。本実施の形態では、ファンブレード21の厚みTが内縁部27および外縁部26でゼロとなる。ファンブレードの厚みTは、内縁部27と外縁部26との間で連続的に変化する。
ファンブレード21の翼面23には、外縁部26からよりも内縁部27から近い内周側領域51と、内縁部27からよりも外縁部26から近い外周側領域52とが規定されている。すなわち、内縁部27と外縁部26とを結ぶ中心線28の延伸方向において、内周側領域51は内縁部27側に配置され、外周側領域52は、外縁部26側に配置されている。内周側領域51および外周側領域52の境界位置と、内縁部27との間の翼面23(正圧面25または負圧面24)の長さと、内周側領域51および外周側領域52の境界位置と、外縁部26との間の翼面23(正圧面25または負圧面24)の長さとは、等しくなる。
ファンブレード21は、肉厚部40を有する。ファンブレード21は、内縁部27と外縁部26とを結ぶ中心線28の線上において肉厚部40で最も大きい厚みTmaxを有する。ファンブレード21の厚みTは、内縁部27から肉厚部40に向かうに従って大きくなり、肉厚部40で最大となり、肉厚部40から外縁部26に向かうに従って小さくなる。
肉厚部40は、内縁部27および外縁部26のいずれか一方に偏って配置されている。本実施の形態では、肉厚部40が、内縁部27および外縁部26のうち内縁部27に偏って配置されている。肉厚部40は、外縁部26からよりも内縁部27から近い内周側領域51に配置されている。肉厚部40は、内縁部27に隣り合って配置されている。肉厚部40は、内縁部27と肉厚部40との間の翼面23の長さが、肉厚部40と、内周側領域51および外周側領域52の境界位置との間の翼面23の長さよりも小さくなる位置に配置されている。ファンブレード21は、全体的に見て、内周側で相対的に大きい厚みを有し、外周側で相対的に小さい厚みを有する翼断面を有する。
ファンブレード21は、中心軸101に直交する平面により切断された場合に、内縁部27および外縁部26のいずれか一方に偏って配置された肉厚部40を有する翼型(aerofoil)断面を有する。
図2から図4を参照して、ファンブレード21には、凹部41が形成されている。凹部41は、翼面23から凹んで形成されている。凹部41は、内縁部27よりも外縁部26に近い位置、すなわち外周側領域52に形成されている。外縁部26よりも内縁部27に近い位置、すなわち内周側領域51には、凹部が形成されていない。
本実施の形態では、凹部41が負圧面24に形成されている。正圧面25には、凹部が形成されていない。凹部41は、正圧面25および負圧面24のいずれか一方に形成されている。負圧面24では、内縁部27と外縁部26との間の凹部41が形成された位置で翼面23が断続的になる。一方、凹部が形成されていない正圧面25では、翼面23が、内縁部27と外縁部26との間で連続して延在する。
図2中に示すように、ファンブレード21は、中心軸101の軸方向において一方端31と他方端32との間で延びる。図1中に示す貫流ファン100の形態において、一方端31は、外周枠13の端面13bに接続され、他方端32は、外周枠13の端面13aに接続されている。
凹部41は、中心軸101の軸方向に沿って延びる溝形状をなす。凹部41は、中心軸101の軸方向におけるファンブレード21の一方端31と他方端32との間で連続的に延びて形成されている。凹部41は、中心軸101の軸方向におけるファンブレード21の一方端31と他方端32との間で直線状に延びて形成されている。
凹部41は、中心軸101に直交する平面により切断された場合に、三角形状の断面を有する。凹部41は、このような形状に限られず、たとえば台形や円弧形状の断面を有してもよい。
図1から図3を参照して、複数のファンブレード21は、互いに同一の翼断面形状を有する。ファンブレード21を中心軸101を中心に回転させた場合に、複数のファンブレード21間で翼面23が互いに重なり合う。ファンブレード21を中心軸101を中心に回転させた場合に、複数のファンブレード21間で内縁部27および外縁部26がそれぞれ互いに重なり合う。複数のファンブレード21は、隣接するファンブレード21間のピッチがランダムとなるように配列されている。このようなランダムピッチは、たとえば、複数のファンブレード21を乱数正規分布に従って不等間隔に配置することにより実現される。
複数の羽根車12は、ファンブレード21の配列が互いに同一となるように形成されている。すなわち、各羽根車12において、複数のファンブレード21を配列する間隔と、その間隔で配列されるファンブレード21の順番とは、複数の羽根車12間で同一である。
なお、複数のファンブレード21は、ランダムピッチに限られず、等ピッチに配列されてもよい。
複数の羽根車12は、中心軸101の軸方向から見た場合に隣接する羽根車12間でずらし角度Rが生じるように積層されている。たとえば、挙げる順に隣り合って配置された図1中の羽根車12A、羽根車12Bおよび羽根車12Cに注目すると、羽根車12Bは、羽根車12Aに対して、羽根車12Aおよび羽根車12Bの全てのファンブレード21が中心軸101の軸方向において重なる位置から、中心軸101を中心にずらし角度Rだけずれるように積層されている。さらに、羽根車12Cは、羽根車12Bに対して、羽根車12Bおよび羽根車12Cの全てのファンブレード21が中心軸101の軸方向において重なる位置から、中心軸101を中心にずらし角度R(羽根車12Aから見れば2R)だけずれるように積層されている。
(空気調和機および成型用金型の構造の説明)
図5は、図1中の貫流ファンが用いられる空気調和機を示す断面図である。図5を参照して、空気調和機210は、室内に設置され、室内側熱交換器229が設けられる室内機220と、室外に設置され、室外側熱交換器および圧縮機が設けられる図示しない室外機とから構成されている。室内機220および室外機は、室内側熱交換器229と室外側熱交換器との間で冷媒ガスを循環させるための配管により接続されている。
室内機220は、送風機215を有する。送風機215は、貫流ファン100と、貫流ファン100を回転させるための図示しない駆動モータと、貫流ファン100の回転に伴って、所定の気流を発生させるためのケーシング222とから構成されている。
ケーシング222は、キャビネット222Aおよびフロントパネル222Bを有する。キャビネット222Aは、室内の壁面に支持されており、フロントパネル222Bは、キャビネット222Aに着脱自在に取り付けられている。フロントパネル222Bの下端部とキャビネット222Aの下端部との間隙には、吹き出し口225が形成されている。吹き出し口225は、室内機220の幅方向に延びる略矩形に形成され、前方下方に臨んで設けられている。フロントパネル222Bの上面には、格子状の吸い込み口224が形成されている。
フロントパネル222Bに対向する位置には、吸い込み口224から吸い込まれた空気に含まれる塵埃を捕集・除去するためのエアフィルタ228が設けられている。フロントパネル222Bとエアフィルタ228との間に形成される空間には、図示しないエアフィルタ清掃装置が設けられている。エアフィルタ清掃装置によって、エアフィルタ228に蓄積した塵埃が自動的に除去される。
ケーシング222の内部には、吸い込み口224から吹き出し口225に向けて空気が流通する送風通路226が形成されている。吹き出し口225には、左右方向の吹き出し角度を変更可能な縦ルーバ232と、上下方向の吹き出し角度を、前方上方、水平方向、前方下方および真下方向に変更可能な複数の横ルーバ231とが設けられている。
送風通路226の経路上における、貫流ファン100とエアフィルタ228との間には、室内側熱交換器229が配置されている。室内側熱交換器229は、上下方向に複数段、かつ前後方向に複数列に並設される蛇行した図示しない冷媒管を有する。室内側熱交換器229は、屋外に設置される室外機の圧縮機に接続されており、圧縮機の駆動によって冷凍サイクルが運転される。冷凍サイクルの運転によって、冷房運転時には室内側熱交換器229が周囲温度よりも低温に冷却され、暖房運転時には室内側熱交換器229が周囲温度よりも高温に加熱される。
図6は、図5中の空気調和機の吹き出し口近傍を拡大して示す断面図である。図5および図6を参照して、ケーシング222は、前方壁部251および後方壁部252を有する。前方壁部251および後方壁部252は、互いに間隔を隔てて向い合って配置されている。
送風通路226の経路上には、前方壁部251と後方壁部252との間に位置するように貫流ファン100が配置されている。前方壁部251には、貫流ファン100の外周面に向けて突出し、貫流ファン100と前方壁部251との隙間を微小とする突出部253が形成されている。後方壁部252には、貫流ファン100の外周面に向けて突出し、貫流ファン100と後方壁部252との隙間を微小とする突出部254が形成されている。
ケーシング222は、上側ガイド部256および下側ガイド部257を有する。送風通路226は、貫流ファン100よりも空気流れの下流側において、上側ガイド部256および下側ガイド部257によって規定されている。
上側ガイド部256および下側ガイド部257は、それぞれ、前方壁部251および後方壁部252から連なり、吹き出し口225に向けて延在している。上側ガイド部256および下側ガイド部257は、貫流ファン100によって送り出された空気を、上側ガイド部256が内周側となり、下側ガイド部257が外周側となるように湾曲させ、前方下方へと案内するように形成されている。上側ガイド部256および下側ガイド部257は、貫流ファン100から吹き出し口225に向かうほど、送風通路226の断面積が拡大するように形成されている。
本実施の形態では、前方壁部251および上側ガイド部256がフロントパネル222Bに一体に形成されている。後方壁部252および下側ガイド部257がキャビネット222Aに一体に形成されている。
図7は、図5中の空気調和機の吹き出し口近傍に生じる空気流れを示す断面図である。図5から図7を参照して、送風通路226上の経路上には、貫流ファン100よりも空気流れの上流側に位置して上流側外側空間246が形成され、貫流ファン100の内側(周方向に配列された複数のファンブレード21の内周側)に位置して内側空間247が形成され、貫流ファン100よりも空気流れの下流側に位置して下流側外側空間248が形成されている。
貫流ファン100の回転時、突出部253,254を境にして送風通路226の上流側領域241には、上流側外側空間246からファンブレード21の翼面23上を通って内側空間247に向かう空気流れ261が形成され、突出部253,254を境にして送風通路226の下流側領域242には、内側空間247からファンブレード21の翼面23上を通って下流側外側空間248に向かう空気流れ261が形成される。このとき、前方壁部251に隣接する位置には、空気流れの強制渦262が形成される。
なお、本実施の形態では、空気調和機を例に挙げて説明したが、この他に、たとえば、空気清浄機や加湿機、冷却装置、換気装置などの流体を送り出す装置に、本発明における貫流ファンを適用することが可能である。
図8は、図1中の貫流ファンの製造時に用いられる成型用金型を示す断面図である。図8を参照して、成型用金型160は、固定側金型164および可動側金型162を有する。固定側金型164および可動側金型162により、貫流ファン100と略同一形状であって、流動性の樹脂が注入されるキャビティ166が規定されている。
成型用金型160には、キャビティ166に注入された樹脂の流動性を高めるための図示しないヒータが設けられてもよい。このようなヒータの設置は、たとえば、ガラス繊維入りのAS(アクリロニトリルおよびスチレンの共重合化合物)樹脂のような強度を増加させた合成樹脂を用いる場合に特に有効である。
なお、後述する実施の形態3における遠心ファン10も、図8中の成型用金型160と同様の構造を有する金型により製造される。
(作用、効果の詳細な説明)
続いて、本実施の形態における貫流ファン100によって奏される作用、効果を、貫流ファン100を図5から図7中の空気調和機に適用した場合を想定して説明する。
図5から図7を参照して、まず、空気調和機210の下流側領域242で発生する現象について説明する。貫流ファン100の回転に伴い、各ファンブレード21の外縁部26側の翼端が次々に通過することによって、主に、ケーシング222とファンブレード21との接近箇所206(ケーシング222の前方壁部251とファンブレード21とが対峙する空間)において周期的な圧力変動が生じる。この周期的な圧力変動は、羽根通過音と呼ばれる狭帯域騒音を発生させる原因となっている。
図9は、図7中に示す下流側領域を示す断面図である。図10は、図9中の2点鎖線Xで囲まれた範囲で生じる現象を表わした断面図である。
図9および図10を参照して、下流側領域242においては、内側空間247から下流側外側空間248に向かう空気流れが形成されるとき、ファンブレード21の翼面23上では、内縁部27から流入し、翼面23上を通過し、外縁部26から流出する空気流れが発生する。この際、負圧面24に形成された凹部41には、反時計回りの空気流れの渦105(2次流れ)が形成される。これにより、翼面23上を通過する空気流れ106(主流)は、凹部41に生じた渦105の外側に沿って流れ、翼面23上の空気流れは、あたかも渦によって凹部41が塞がれたかのような挙動を示す。
凹部41に渦105が形成される理由について説明すると、前述の通り、貫流ファン100は、家庭用の電気機器などのファンに適用される低レイノルズ数領域の回転数で使用され、かつ、凹部41のスケールは少なくともファンブレード21の厚みTに対して小さい。このため、凹部41内の空気流れのレイノルズ数は、内縁部27と外縁部26との間の距離を寸法スケールとして考えるファンブレード21周りの空気流れのレイノルズ数に対して、たとえば、10−1のオーダで小さくなる。したがって、凹部41内の空気流れは、粘性が有利な流れとなり、凹部41の凹形状に沿った渦が形成される。
このようにして凹部41に生成される渦105の大きさや形は、隣接するファンブレード21間の空気流路55を通る空気流れの速度や微小な擾乱による影響を受けて変化する。この場合、渦105の大きさや形の変化を受けて、渦105の外側に沿って流れる空気流れ106も大きく変化する。このため、凹部41よりも下流側で翼面23上を通過する空気流れ107の方向や速度に、時間的変動が生じる。これに伴って、ファンブレード21の外縁部26よりも下流側に存在する上記接近箇所206において、圧力変動のタイミングに変化が生じる。結果、圧力変動の周期が揃いにくくなるため、その分だけ狭帯域騒音を低減させることができる。
また、凹部41は負圧面24に形成されている。この場合、正圧面25と比較して、負圧面24では翼面23上を通過する空気流れに対して作用する圧力が小さい。このため、凹部41に形成される渦105の大きさや形の変化に伴って、凹部41よりも下流において、翼面23に対する空気流れの剥離、再付着が行なわれる。このため、翼面23上を通過する空気流れ107の方向や速度により大きな時間的変動が生じ、狭帯域騒音の発生をより効果的に抑制することができる。
また、図9中の矢印131に示すように、隣接するファンブレード21間を通る空気には、中心軸101を中心に半径方向外側に向かう遠心力が作用する。この場合、正圧面25は内周側に面するように配置されているため、遠心力が作用された空気は、正圧面25の外周側に強く吹き付けるように流れる。これにより、正圧面25の外周側領域52に凹部を設けた場合には、その凹部に埃が溜まるという懸念が生じる。
一方、負圧面24は、正圧面25の背面で外周側に面するように配置されているため、空気が負圧面24に強く吹き付けるということがない。このため、凹部41に埃が堆積するという懸念を生じさせることなく、凹部41を設けたことによる騒音低減の効果を得ることができる。
このように本実施の形態では、凹部41をファンブレード21の外周側に形成することによって騒音の低減が可能となる。このため、ファンブレード21を設ける形態を複数のファンブレード21間で著しく変化させ、翼端が通過する周期を分散させるという必要がない。これにより、ファンブレード21を設ける形態、すなわち、ファンブレード21の形状(中心軸101に直交する平面により切断された場合の翼断面形状)や配列(隣接するファンブレード21間のピッチ)、配置角度(内縁部27と外縁部26とを結ぶ直線と、内縁部27と中心軸101とを結ぶ線とがなす角度)などの設計緒元を、全てのファンブレード21において最適化することができる。加えて、ファンブレード21に凹部41を形成することによって、ファンブレード21の軽量化を図ることができる。
なお、本実施の形態における貫流ファン100においては、複数のファンブレード21を中心軸101を中心にランダムピッチに配置したが、このような場合であっても、上記理由により、ランダムピッチの度合いを低減し、各ファンブレード21の配列を送風性能を考慮した最適値に近づけることができる。
図11は、図9中に示す範囲の空気流路を模式的に表わした図である。図9および図11を参照して、本実施の形態における貫流ファン100においては、ファンブレード21の厚みが最大となる肉厚部40が、内縁部27および外縁部26のうちの内縁部27に偏って配置されている。このため、隣接するファンブレード21間に形成される空気流路55は、内周側で相対的に小さい流路面積S1を有し、外周側で大きい流路面積S2を有する。このような構成により、内縁部27から外縁部26に向かう空気は、上流側から下流側に向けて流路断面が拡大する拡大流路を流れることになる。
空気流路55の内周側における空気流れの圧力および速度をそれぞれP1およびV1とし、空気流路55の外周側における空気流れの圧力および速度をそれぞれP2およびV2とし、下流側外側空間248の圧力がP3であるとする。この場合、空気流れの速度は、空気流路55の内周側から外周側に向かうに従って小さくなる一方で、空気流れの圧力は増大する(V1>V2、P1<P2)。これにより、隣接するファンブレード21間の空気流路55から送り出される空気流れの圧力P2が、下流側外側空間248の圧力P3よりも大きくなり、その結果、貫流ファン100の静圧特性を向上させることができる。
下流側領域242では、上流側領域241と比較して空気流れの流速が速くなるため、翼面23上の空気流れに剥離が生じ易くなる。本実施の形態では、そのような空気流れが剥離し易い下流側領域242において上述の拡大流路による圧力回復の効果を得ることにより、貫流ファン100の送風能力を大幅に向上させている。
(貫流ファンの細部構造の説明)
図12は、図2中のファンブレードを示す斜視図である。図13は、図12中のXIII−XIII線上に沿ったファンブレードを示す断面図である。図14は、図12中のXIV−XIV線上に沿ったファンブレードを示す断面図である。図13中には、ファンブレード21の一方端31側の断面が示され、図14中には、ファンブレード21の他方端32側の断面が示されている。
図12から図14を参照して、凹部41は、一方端31から他方端32にかけてその断面形状が変化するように形成されている。より具体的には、凹部41は、その溝深さが一方端31側よりも他方端32側で大きくなるように形成されている(H1<H2)。凹部41は、その翼面23上の開口幅が一方端31側よりも他方端32側で大きくなるように形成されている(B1<B2)。凹部41は、中心軸101の軸方向において断面形状が連続的に変化するように形成されている。
このような構成によれば、ファンの回転軸方向において、凹部41に生成される渦105(図10を参照のこと)の大きさや形に変化を生じさせることができる。これにより、ファンの回転軸方向(中心軸101の軸方向)においても、翼面23上を通過する空気流れ107の方向や速度に時間的変動が生じるため、狭帯域騒音の発生をさらに効果的に抑制することができる。
また、ファンブレード21は、図8中に示す成型用金型160を用いて、樹脂成型により形成されている。この際、可動側金型162の抜き勾配を考慮して、ファンブレード21は、中心軸101の軸方向に対して傾きが生じるテーパ形状を有して形成されている。より具体的には、ファンブレード21は、中心軸101に直交する平面により切断された場合に得られる断面積が一方端31から他方端32に向かうほど大きくなるように形成されている(S3<S4)。
一方、本実施の形態における貫流ファン100においては、凹部41が、その断面積が一方端31側よりも他方端32側で大きくなるように形成されている(S5<S6)。このような構成によれば、より大きい断面積を有する他方端32側で凹部41の断面積が大きくなるように凹部41の形状を変化させる。このように凹部41の断面形状をファンブレード21の樹脂成型に伴う抜き勾配に沿って変化させることによって、ファンブレード21の断面に著しく薄肉な箇所が生じることを防止できる。これにより、ファンブレード21の強度を確保しつつ、その重量を大幅に低減させることができる。また、図8中の成型用金型160を用いて貫流ファン100を樹脂成型する場合に、薄肉の一方端31側における樹脂の流動性を確保することができる。
以上に説明した、この発明の実施の形態1における貫流ファン100の構造についてまとめて説明すると、本実施の形態におけるファンとしての貫流ファン100は、周方向に互いに間隔を隔てて設けられる複数の羽根部としてのファンブレード21を備える。ファンブレード21は、内周側に配置される内縁部27と、外周側に配置される外縁部26とを有する。ファンブレード21には、内縁部27と外縁部26との間で延在する翼面23が形成される。ファンの回転に伴って、翼面23上には内縁部27と外縁部26との間を流れる流体流れとしての空気流れが発生する。ファンブレード21は、ファンの回転軸としての中心軸101に直交する平面により切断された場合に、翼面23に凹部41が形成される翼断面形状を有する。凹部41は、内縁部27よりも外縁部26に近い位置に配置され、ファンの回転軸方向におけるファンブレード21の一方端31から他方端32まで延びて形成される。
このように構成された、この発明の実施の形態1における貫流ファン100によれば、nZ音の周波数を複数のファンブレード21間において分散させることによって、ファンの駆動に伴う騒音を低減するとともに、騒音の音質を良好にできる。この際、騒音を低減するためにファンブレード21を設ける形態を複数のファンブレード21間で著しく変化させる必要がないため、凹部41を形成する前のファンブレード21の翼断面形状や配列、配置角度などを、送風能力を考慮した最適値に容易に設定することができる。また同時に、ファンブレード21に凹部41を形成することによって、ファンブレード21の軽量化を図ることができる。
また、この発明の実施の形態1における空気調和機210によれば、軽量で、かつ優れた送風能力を発揮する貫流ファン100を用いることによって、貫流ファン100を駆動させるための駆動モータの消費電力を低減させることができる。これにより、省エネルギ化に貢献可能な空気調和機210を実現することができる。
なお、本実施の形態では、ファンブレード21の肉厚部40が内縁部27に偏って配置されている場合を説明したが、本発明はこれに限られず、肉厚部40は外縁部26に偏って配置されてもよい。また、凹部41は、正圧面25の外周側領域52に形成されてもよいし、正圧面25および負圧面24の外周側領域52に形成されてもよい。また、図4中に示されたファンブレード21の、正圧面25の内周側領域51に、追加の凹部が形成されてもよい。
[実施の形態2]
本実施の形態では、実施の形態1における貫流ファン100の変形例について説明を行なう。
図15は、図1中の貫流ファンの変形例を示す断面図である。図16から図21は、図15中の貫流ファンが備える各種ファンブレードを示す断面図である。
図15を参照して、本変形例における貫流ファンにおいては、複数のファンブレード21が、複数種類のファンブレード21A,21B,21C,21D,21E,21Fから構成されている。ファンブレード21A〜21Fでは、互いに異なる形態により凹部41が形成されている。ファンブレード21A〜21Fの各ファンブレードは、複数ずつ設けられている。
凹部41が設けられる形態とは、凹部41の形状(断面形状、溝深さ、開口幅など)や、凹部41が形成される位置、凹部41の数を意味する。図16から図21中に示すように、本変形例では、ファンブレード21A,21B,21E,21Fに1つの凹部41が形成され、ファンブレード21C,21Dに2つの凹部41が形成されている。ファンブレード21A,21Bには、ファンブレード21E,21Fと比較して、外縁部26から離れた位置に凹部41が形成されている。ファンブレード21C,21Dには、ファンブレード21A,21Bに凹部41が形成された位置およびファンブレード21E,21Fに凹部41が形成された位置にそれぞれ凹部41が形成されている。ファンブレード21B,21F,21Dには、溝深さが相対的に大きい凹部41が形成され、ファンブレード21A,21E,21Cには、溝深さが相対的に小さい凹部41が形成されている(H4>H3)。
ファンブレード21A,21B,21C,21D,21E,21Fは、中心軸101を中心とする周方向において不規則(ランダム)な順番で並ぶように配列されている。すなわち、ファンブレード21A〜21Fが、規則性を持った順番(たとえば、ファンブレード21A→21B→21C→21D→21E→21A→21B→21C→21D→21E→21A→21B…といった順番)で繰り返し並ばないように配列されている。
図中に示す貫流ファンでは、所定の区間において、中心軸101を中心にその時計回り方向に、ファンブレード21A,21B,21C,21D,21E,21F,21B,21D,21E,21F,21C,21A,21C,21F,21B,21A,21E,21Dが順に並んでいる。
上記の例では、ファンブレード21A〜21Fをランダム配置する方法として、6種類のファンブレード21A〜21Fを1セットと考えて、ファンブレード21A〜21Fの並びが異なる複数のセットを順に配置する方法が採られている。このほか、ファンブレード21A〜21Fの各ファンブレードを複数ずつ準備し、その中から適当なファンブレードを選択して順に並べる方法を用いてもよい。全体として規則性を持たずにファンブレード21A〜21Fが配列されれば、特定種類のファンブレードが連続して並んでもよい。貫流ファンに使用されるファンブレード21の全てで、互いに異なる形態の凹部41が設けられてもよい。使用されるファンブレード21の種類の数は、好ましくは3種類以上であり、より好ましくは4種類以上である。
このような構成によれば、凹部41が設けられる形態が異なることにより、ファンブレード21A〜21Fにおいて、凹部41に形成される空気流れの渦の形や大きさが異なる。この場合、その渦の外側に沿った空気流れも渦の形や大きさの影響を受けるため、凹部41よりも下流側の空気流れの方向や速度が、ファンブレード21A〜21F間においてばらつく。これにより、ファンブレード21の通過音の周波数を分散させ、ファンの駆動に伴う騒音をさらに抑制することができる。
このように構成された、この発明の実施の形態2における貫流ファンによれば、実施の形態1に記載の効果を同様に得ることができる。
[実施の形態3]
本実施の形態では、まず、本発明におけるファンが適用される遠心ファンの構造について説明し、続いて、その遠心ファンが用いられる送風機および空気清浄機の構造について説明する。なお、本実施の形態における遠心ファンは、実施の形態1における貫流ファン100と比較して、部分的に同様の構造を備える。以下、重複する構造についてはその説明を繰り返さない。
(遠心ファンの構造の説明)
図22は、この発明の実施の形態3における遠心ファンを示す斜視図である。図22を参照して、本実施の形態における遠心ファン10は、複数のファンブレード21を有する。遠心ファン10は、全体として略円筒形の外観を有し、複数のファンブレード21は、その略円筒形の周面に配置されている。遠心ファン10は、樹脂により一体に形成されている。遠心ファン10は、図22中に示す仮想上の中心軸101を中心に、矢印103に示す方向に回転する。
遠心ファン10は、回転する複数のファンブレード21によって、内周側から取り込んだ空気を外周側に送り出すファンである。遠心ファン10は、遠心力を利用して、ファンの回転中心側からその半径方向に空気を送り出すファンである。遠心ファン10は、シロッコファンである。遠心ファン10は、家庭用の電気機器などのファンに適用される低レイノルズ数領域の回転数で使用される。
遠心ファン10は、支持部としての外周枠13pおよび外周枠13qをさらに有する。外周枠13pおよび外周枠13qは、中心軸101を中心に環状に延在して形成されている。外周枠13pおよび外周枠13qは、中心軸101の軸方向に距離を隔てた位置にそれぞれ配置されている。外周枠13pには、ディスク部14を介して、遠心ファン10を駆動モータに連結するためのボス部16が一体に形成されている。
複数のファンブレード21は、中心軸101を中心とする周方向に互いに間隔を隔てて配列されている。複数のファンブレード21は、中心軸101の軸方向における両端において、外周枠13pおよび外周枠13qによって支持されている。ファンブレード21は、外周枠13p上に立設され、外周枠13qに向けて中心軸101の軸方向に沿って延びるように形成されている。
ファンブレード21は、実施の形態1における図4中のファンブレード21と同じ翼断面形状を有する。すなわち、ファンブレード21の厚みが最大となる肉厚部40が、内縁部27および外縁部26のうちの内縁部27に偏って配置されている。ファンブレード21の、負圧面24の外周側領域52には、凹部41が形成されている。
本実施の形態における遠心ファン10においては、複数のファンブレード21が等間隔に配列されている点が、実施の形態1における貫流ファン100と異なる。
(送風機および空気清浄機の構造の説明)
図23は、図22中の遠心ファンを用いた送風機を示す断面図である。図24は、図23中のXXIV−XXIV線上に沿った送風機を示す断面図である。図23および図24を参照して、送風機320は、外装ケーシング326内に、駆動モータ328と、遠心ファン10と、ケーシング329とを有する。
駆動モータ328の出力軸は、遠心ファン10と一体に成型されたボス部16に連結されている。ケーシング329は、誘導壁329aを有する。誘導壁329aは、遠心ファン10の外周上に配置される略3/4円弧によって形成されている。誘導壁329aは、ファンブレード21の回転により発生する気流をファンブレード21の回転方向に誘導しつつ、気流の速度を増大させる。
ケーシング329には、吸い込み部330および吹き出し部327が形成されている。吸い込み部330は、中心軸101の延長上に位置して形成されている。吹き出し部327は、誘導壁329aの一部から誘導壁329aの接線方向の一方に開放されて形成されている。吹き出し部327は、誘導壁329aの一部から誘導壁329aの接線方向の一方に突出する角筒形状をなしている。
駆動モータ328の駆動により、遠心ファン10が矢印103に示す方向に回転する。このとき、空気が吸い込み部330からケーシング329内に取り込まれ、遠心ファン10の内周側空間331から外周側空間332へと送り出される。外周側空間332に送り出された空気は、矢印304に示す方向に沿って周方向に流れ、吹き出し部327を通じて外部に送風される。
図25は、図23中の遠心ファンを用いた空気清浄機を示す断面図である。図25を参照して、空気清浄機340は、ハウジング344と、送風機350と、ダクト345と、(HEPA:High Efficiency Particulate Air Filter)フィルタ341とを有する。
ハウジング344は、後壁344aおよび天壁344bを有する。ハウジング344には、空気清浄機340が設置された室内の空気を吸い込むための吸い込み口342が形成されている。吸い込み口342は、後壁344aに形成されている。ハウジング344には、さらに、清浄空気を室内に向けて放出する吹き出し口343が形成されている。吹き出し口343は、天壁344bに形成されている。一般的に、空気清浄機340は、後壁344aを室内の壁に対向させるようにして壁際に設置される。
フィルタ341は、ハウジング344の内部において、吸い込み口342と向い合って配置されている。吸い込み口342を通じてハウジング344内部に導入された空気は、フィルタ341を通過する。これにより、空気中の異物が除去される。
送風機350は、室内の空気をハウジング344内部に吸引するとともに、フィルタ341により清浄された空気を、吹き出し口343を通じて室内に送り出すために設けられている。送風機350は、遠心ファン10と、ケーシング352と、駆動モータ351とを有する。ケーシング352は、誘導壁352aを有する。ケーシング352には、吸い込み部353および吹き出し部354が形成されている。
ダクト345は、送風機350の上方に設けられ、清浄空気をケーシング352から吹き出し口343に導く導風路として設けられている。ダクト345は、その下端が吹き出し部354に連なり、その上端が開放された角筒形をなす形状を有する。ダクト345は、吹き出し部354から吹き出された清浄空気を、吹き出し口343に向けて層流に誘導するように形成されている。
このような構成を備える空気清浄機340においては、送風機350の駆動により、ファンブレード21が回転し、室内の空気が吸い込み口342からハウジング344内に吸い込まれる。このとき、吸い込み口342および吹き出し口343間に空気流れが発生し、吸い込まれた空気に含まれる塵埃等の異物は、フィルタ341により除去される。
フィルタ341を通過して得られた清浄空気は、ケーシング352内部に吸い込まれる。この際、ケーシング352内に吸い込まれた清浄空気は、ファンブレード21周りの誘導壁352aによって層流となる。層流とされた空気は、誘導壁352aに沿って吹き出し部354に誘導され、吹き出し部354からダクト345内に送風される。空気は、吹き出し口343から外部空間に向けて放出される。
なお、本実施の形態では、空気清浄機を例に挙げて説明したが、この他に、たとえば、空気調和機(エアーコンディショナ)や加湿機、冷却装置、換気装置などの流体を送り出す装置に、本発明における遠心ファンを適用することが可能である。
このように構成された、この発明の実施の形態3における遠心ファン10および空気清浄機340によれば、実施の形態1に記載の効果を同様に得ることができる。
以上に説明した実施の形態1から3に記載のファンの構造を適宜組み合わせて新たなファンを構成してもよい。たとえば、実施の形態2において説明したファンブレードを用いて、実施の形態3における遠心ファン10を構成してもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明は、主に、空気清浄機や空気調和機などの送風機能を有する家庭用の電気機器に適用される。
10 遠心ファン、12,12A,12B,12C 羽根車、13,13p,13q 外周枠、13a,13b 端面、14 ディスク部、16 ボス部、21,21A〜21F ファンブレード、23 翼面、24 負圧面、25 正圧面、26 外縁部、27 内縁部、28 中心線、31 一方端、32 他方端、40 肉厚部、41 凹部、51 内周側領域、52 外周側領域、55 空気流路、100 貫流ファン、101 中心軸、105 渦、160 成型用金型、162 可動側金型、164 固定側金型、166 キャビティ、206 接近箇所、210 空気調和機、215 送風機、220 室内機、222 ケーシング、222A キャビネット、222B フロントパネル、224 吸い込み口、225 吹き出し口、226 送風通路、228 エアフィルタ、229 室内側熱交換器、231 横ルーバ、232 縦ルーバ、241 上流側領域、242 下流側領域、246 上流側外側空間、247 内側空間、248 下流側外側空間、251 前方壁部、252 後方壁部、253,254 突出部、256 上側ガイド部、257 下側ガイド部、262 強制渦、320 送風機、326 外装ケーシング、327 吹き出し部、328 駆動モータ、329 ケーシング、329a 誘導壁、330 吸い込み部、331 内周側空間、332 外周側空間、340 空気清浄機、341 フィルタ、342 吸い込み口、343 吹き出し口、344 ハウジング、344a 後壁、344b 天壁、345 ダクト、350 送風機、351 駆動モータ、352 ケーシング、352a 誘導壁、353 吸い込み部、354 吹き出し部。

Claims (7)

  1. 内周側に配置される内縁部と、外周側に配置される外縁部とを有し、周方向に互いに間隔を隔てて設けられる複数の羽根部を備え、
    前記羽根部には、前記内縁部と前記外縁部との間で延在する翼面が形成され、
    ファンの回転に伴って、前記翼面上には前記内縁部と前記外縁部との間を流れる流体流れが発生し、
    前記羽根部は、ファンの回転軸に直交する平面により切断された場合に、前記翼面に凹部が形成される翼断面形状を有し、
    前記凹部は、前記内縁部よりも前記外縁部に近い位置に配置され、ファンの回転軸方向における前記羽根部の一方端から他方端まで延びて形成され
    前記翼面は、ファンの回転方向の側に配置される正圧面と、前記正圧面の裏側に配置される負圧面とから構成され、
    前記凹部は、前記負圧面に形成され、
    前記凹部は、ファンの回転軸方向における前記羽根部の一方端から他方端にかけて、その断面形状が変化するように形成され、
    前記凹部は、ファンの回転軸方向における前記羽根部の一方端から他方端にかけて、前記翼面に開口する幅が変化するように形成され、
    ファンの回転軸に直交する平面により切断された場合に、前記羽根部の断面積は、ファンの回転軸方向における前記羽根部の一方端から他方端に向かうほど大きくなり、
    前記凹部は、前記翼面から凹む前記凹部の断面積が前記羽根部の一方端側よりも他方端側で大きくなるように形成される、ファン。
  2. 複数の前記羽根部は、前記羽根部に形成される前記凹部の形態が互いに異なる第1羽根部および第2羽根部を含む、請求項1に記載のファン。
  3. 周方向に配列された複数の前記羽根部の内側に内側空間が形成され、その外側に外側空間が形成され、
    ファンの回転軸方向から見た場合に、回転軸に対して一方の側の前記外側空間から前記内側空間に流体を取り込み、取り込んだ流体を回転軸に対して他方の側の前記外側空間に送り出す貫流ファンである、請求項1または2に記載のファン。
  4. 周方向に配列された複数の前記羽根部の内側に内側空間が形成され、その外側に外側空間が形成され、
    前記内側空間から前記外側空間に流体を送り出す遠心ファンである、請求項1または2に記載のファン。
  5. 樹脂により形成される、請求項1からのいずれか1項に記載のファン。
  6. 請求項に記載のファンを成型するために用いられる、成型用金型。
  7. 請求項1からのいずれか1項に記載のファンと、前記ファンに連結され、複数の前記羽根部を回転させる駆動モータとから構成される送風機を備える、流体送り装置。
JP2010146051A 2010-06-28 2010-06-28 ファン、成型用金型および流体送り装置 Active JP4993791B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010146051A JP4993791B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 ファン、成型用金型および流体送り装置
PCT/JP2011/061985 WO2012002080A1 (ja) 2010-06-28 2011-05-25 ファン、成型用金型および流体送り装置
US13/806,915 US9382912B2 (en) 2010-06-28 2011-05-25 Fan, molding die, and fluid feeder
CN2011202132327U CN202251075U (zh) 2010-06-28 2011-06-21 风扇、成型用模具和流体输送装置
CN201110170099.6A CN102297155B (zh) 2010-06-28 2011-06-21 风扇、成型用模具和流体输送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010146051A JP4993791B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 ファン、成型用金型および流体送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012007585A JP2012007585A (ja) 2012-01-12
JP4993791B2 true JP4993791B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=45357773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010146051A Active JP4993791B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 ファン、成型用金型および流体送り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9382912B2 (ja)
JP (1) JP4993791B2 (ja)
CN (2) CN102297155B (ja)
WO (1) WO2012002080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160135992A (ko) * 2015-05-19 2016-11-29 엘지전자 주식회사 원심팬

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4993791B2 (ja) 2010-06-28 2012-08-08 シャープ株式会社 ファン、成型用金型および流体送り装置
WO2014207908A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
KR101626488B1 (ko) * 2014-03-27 2016-06-01 엘지전자 주식회사 원심팬
JP6634704B2 (ja) * 2015-05-29 2020-01-22 ダイキン工業株式会社 クロスフローファン及びこれを用いた空気調和機
CN106837863A (zh) * 2017-03-29 2017-06-13 徐工集团工程机械有限公司 空调叶轮、工程车辆用空调以及工程车辆
JP6811863B2 (ja) * 2017-07-10 2021-01-13 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
CN107559234A (zh) * 2017-09-05 2018-01-09 广东美的制冷设备有限公司 贯流风轮和具有其的空调室内机
CN107956739B (zh) * 2017-11-23 2024-04-26 广东美的制冷设备有限公司 贯流风轮及空调器
FR3093760B1 (fr) * 2019-03-15 2021-04-02 Valeo Systemes Thermiques Module de refroidissement pour véhicule automobile électrique à turbomachine tangentielle
GB2585707B (en) * 2019-07-15 2021-08-11 Dyson Technology Ltd Variable radial inlet guide vane assembly
FR3100487B1 (fr) * 2019-09-10 2021-08-06 Valeo Systemes Thermiques Module de refroidissement pour véhicule automobile à turbomachine tangentielle
CN111425462B (zh) * 2020-03-31 2021-06-18 佛山市云米电器科技有限公司 一种出风阵列机构及应用其的出风设备
FR3121175B1 (fr) * 2021-03-25 2023-03-17 Valeo Systemes Thermiques Module de refroidissement pour véhicule automobile électrique ou hybride
FR3121176B1 (fr) * 2021-03-25 2023-03-17 Valeo Systemes Thermiques Module de refroidissement pour véhicule automobile électrique ou hybride
CN214660989U (zh) * 2021-04-30 2021-11-09 中强光电股份有限公司 风扇结构
CN113232864A (zh) * 2021-06-05 2021-08-10 王会芬 一种农业种植用方便喷洒农药的植保无人机
CN114962286B (zh) * 2022-06-14 2023-05-26 江西昊仁电力设备有限公司 一种用于干式变压器的横流冷却风机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536416A (en) * 1968-05-14 1970-10-27 Dov Z Glucksman Squirrel-cage rotor for fluid moving devices
JPH01318798A (ja) 1988-06-17 1989-12-25 Taiheiyo Kogyo Kk クロスフローファンの羽根車
KR920009858B1 (ko) * 1989-03-20 1992-11-02 산코우 고오세이 쥬시 가부시끼가이샤 크로스 플로우 팬(cross flow FAN)의 일체성형법 및 일체성형 가능한 크로스 플로우 팬
JPH0544686A (ja) 1991-08-12 1993-02-23 Daikin Ind Ltd 横流フアン
US5169290A (en) * 1991-11-07 1992-12-08 Carrier Corporation Blade for centrifugal flow fan
JP2669448B2 (ja) * 1993-06-15 1997-10-27 松下冷機株式会社 遠心送風機の羽根車
JPH07310696A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Daikin Ind Ltd 送風機
JP3969354B2 (ja) 2003-06-23 2007-09-05 松下電器産業株式会社 遠心ファンおよびその用途
WO2005003566A1 (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 遠心ファン及びそれを用いた装置
JP2006077723A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多翼ファン
CN100519136C (zh) 2005-03-29 2009-07-29 三菱电机株式会社 成形模具、风扇制造方法
US7494325B2 (en) * 2005-05-18 2009-02-24 Hartzell Fan, Inc. Fan blade with ridges
JP2007010259A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP3901200B2 (ja) * 2005-08-05 2007-04-04 ダイキン工業株式会社 樹脂製クロスフローファン及びその製造方法
ES2378207B2 (es) * 2007-03-14 2013-02-15 Mitsubishi Electric Corporation Acondicionador de aire de ventilador centrífugo.
JP2010174852A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Daikin Ind Ltd クロスフローファンおよびそれを備えた空気調和機
JP5041446B2 (ja) * 2010-02-16 2012-10-03 シャープ株式会社 貫流ファン、送風機および羽根車の成形機
JP4993791B2 (ja) 2010-06-28 2012-08-08 シャープ株式会社 ファン、成型用金型および流体送り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160135992A (ko) * 2015-05-19 2016-11-29 엘지전자 주식회사 원심팬
KR102210542B1 (ko) 2015-05-19 2021-02-02 엘지전자 주식회사 원심팬

Also Published As

Publication number Publication date
US20130101408A1 (en) 2013-04-25
CN102297155A (zh) 2011-12-28
US9382912B2 (en) 2016-07-05
CN202251075U (zh) 2012-05-30
WO2012002080A1 (ja) 2012-01-05
JP2012007585A (ja) 2012-01-12
CN102297155B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4993791B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
JP4993792B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
US9885364B2 (en) Fan, molding die, and fluid feeder
JP4831707B2 (ja) 貫流ファン、成型用金型および流体送り装置
JP5203478B2 (ja) 貫流ファン、成型用金型および流体送り装置
JP5744209B2 (ja) 空気調和機
KR101347932B1 (ko) 관류 팬, 성형용 금형 및 유체 이송 장치
JP4775867B1 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
JP5320435B2 (ja) 貫流ファン、成型用金型および流体送り装置
JP4906010B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
JP2007154685A (ja) ターボファンおよびそれを用いた空気調和機
JP5179638B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
JP4906011B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
JP5893385B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4993791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150