JP4991298B2 - リニアタイムコード受信機 - Google Patents
リニアタイムコード受信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4991298B2 JP4991298B2 JP2006532266A JP2006532266A JP4991298B2 JP 4991298 B2 JP4991298 B2 JP 4991298B2 JP 2006532266 A JP2006532266 A JP 2006532266A JP 2006532266 A JP2006532266 A JP 2006532266A JP 4991298 B2 JP4991298 B2 JP 4991298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- counter
- ltc
- state
- synchronization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/439—Processing of audio elementary streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/68—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
- H04H60/73—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/322—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
- G11B27/323—Time code signal, e.g. on a cue track as SMPTE- or EBU-time code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/236—Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
- H04N21/2368—Multiplexing of audio and video streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/4302—Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
- H04N21/4305—Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4341—Demultiplexing of audio and video streams
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/90—Tape-like record carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
・ビット値にかかわらず各ビットシンボルの境界で遷移が生じる。
・論理1は、ビットシンボルの中間点で生じる更なる遷移により表される。
・論理0は、ビットシンボル内の更なる遷移を有さないことにより表される。
2位相マーク符号化信号はdc成分を有さず、振幅及び極性に依存せず、ビットシンボルレートでかなりのスペクトルエネルギーを有する。従って、LTCフレームは自己クロックのデータストリームとして適する。その理由は、位相ロックループ(PLL:Phase Lock Loop)がこのストリームをロックし、ビットレートのクロックを抽出することができるからである。LTCフレームは、オーディオ・リニア・テープ・トラック(audio linear tape track)に記録され得る。
1.同時に現在のフレームの半分のシンボル間隔を測定する一方で、有効な2位相マーク同期シーケンスを検出するステップ。
2.2位相マークのストリーム方向(フォワード又はリバース)を検出するステップ。
3.ストリーム方向にかかわらず、正確なビット順に格納するために、2位相マーク符号化ストリームから64ビットのデータを抽出するステップ。
・フォワード及びリバースのストリーム方向
・X/30〜80*Xまでのビットシンボルレート(ただしXは公称LTCフレームレートである)
・真及び補数のデータ極性
LTCストリームを格納するオーディオ・リニア・テープ・トラック(図示せず)がリバース方向に動作するときに、リバースのデータストリームが生成され得る。LTCストリームを格納するオーディオ・リニア・テープトラックがジョグモード又はシャトルモードで動作しているときに、公称以外のビットシンボルレートが生成され得る。様々なビデオ又はフィルムフレームのレートの公称ビットシンボルレートは、Fs=80*Frで与えられ、Frはビデオ/フィルムフレームのレートである。公称ビットシンボルレート、最小ビットシンボルレート及び最大ビットシンボルレートの要約を以下の表2に示す。
Claims (15)
- フィルム、テレビ及び付随のオーディオと共に使用される形式のリニアタイムコード(LTC)フレームをデコード(抽出)する方法であって、
(a)基準クロックに対する所定のシンボル間隔を測定する一方で、
(i) 2位相マークのシンボルの最初の変化により半シンボル持続時間カウンタを起動するステップと、
(ii) 前記2位相マークのシンボルの2番目の変化により、前記半シンボル持続時間カウンタを止め、現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットし、前記半シンボル持続時間カウンタを起動するステップと、
(iii) 前記2位相マークのシンボルの次の変化まで、半シンボル持続時間をカウントするステップと、
(iv) 同期シーケンスが有効であるか否かを決定するために、前記現在のカウントと前回に格納されたカウントとを比較するステップと、を含む、
入力LTCフレーム内の有効な同期シーケンスを検出するステップと、
(b)LTCフレーム方向を決定するステップと、
(c)前記LTCフレームからペイロード情報をデコードするステップと、
(d)前記LTCフレーム方向により決定された順に、前記ペイロード情報を転送するステップと
を有する方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
前記所定のシンボル間隔の持続時間を測定するステップは、前記LTCフレーム内の2位相符号化の半分のマークシンボル間隔の持続時間内に何回の27MHzクロック周期が生じたかを測定するステップを有する方法。 - 請求項2に記載の方法であって、
前記デコードするステップは、測定された27MHzクロック周期を基準として使用して、前記LTCフレームから連続的なシンボルを抽出するステップを更に有する方法。 - 請求項3に記載の方法であって、
前記27MHzクロックに最低必要なシンボル間隔は70クロック周期である方法。 - 請求項3に記載の方法であって、
前記27MHzクロックに最大許容可能なシンボル間隔は210,937である方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
グリッチを除去するように各入力LTCをフィルタリングするステップを更に有する方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
前記検出するステップは、更に、
(v)前記半シンボル持続時間カウンタの現間隔カウントが、前間隔カウントの値の75%から125%の範囲内である場合には、同期カウンタを増加させ、それ以外の場合には、前記同期カウンタをリセットするステップと、
(vi)現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットするステップと、
(vii)(iv)〜(vii)を繰り返し、同期カウンタの値が23以上である場合に、同期シーケンスが有効であると決定するステップと、を含み、
連続的なLTCフレーム毎の受信時に、ステップ(a)−(d)が繰り返される方法。 - フィルム、テレビ及び付随のオーディオと共に使用される形式のリニアタイムコード(LTC)フレームをデコード(抽出)するLTC受信機であって、
(a)基準クロックに対する所定のシンボル間隔を測定する一方で、
2位相マークのシンボルの最初の変化により半シンボル持続時間カウンタを起動する手段と、
前記2位相マークのシンボルの2番目の変化により、前記半シンボル持続時間カウンタを止め、現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットし、前記半シンボル持続時間カウンタを起動する手段と、
前記2位相マークのシンボルの3番目の変化まで、半シンボル持続時間をカウントする手段と、
同期シーケンスが有効であるか否かを決定するために、前記現在のカウントと前回に格納されたカウントとを比較する手段と、を含む、
入力LTCフレーム内の有効な同期シーケンスを検出する第1の手段と、
(b)LTCフレーム方向を決定する際に使用される第2の手段と、
(c)前記LTCフレームからペイロード情報をデコードする第3の手段と、
(d)前記LTCフレーム方向により決定された順に、前記ペイロード情報を転送する第4の手段と
を有するLTC受信機。 - 前記第1の手段は、前記所定のシンボル間隔の持続時間を測定する第1のカウンタを有し、前記測定は、前記LTCフレーム内の2位相符号化の半分のマークシンボル間隔の持続時間内に何回の27MHzクロック周期が生じたかを測定するステップを有するLTC受信機であって、
前記半シンボル持続時間カウンタの現間隔カウントの値が、前間隔カウントの値の75%から125%の範囲内である場合は、同期カウンタを増加させ、それ以外の場合は、前記同期カウンタをリセットする手段と、
前記現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットする手段と、
前記同期カウンタの値が23以上である場合に、同期シーケンスが有効であると決定する手段と、を含む、
請求項8に記載のLTC受信機。 - 請求項8に記載のLTC受信機であって、
前記第2の手段は、前記入力LTCフレームの同期パルスをカウントする第2のカウンタを有し、前記カウントされた同期パルスに対する同期フィールドの極性は、LTCフレーム方向を定めるために使用されるLTC受信機。 - 請求項8に記載のLTC受信機であって、
前記第3の手段は、前記入力LTCフレーム内のシンボルをカウントするデータシンボルカウンタを有するLTC受信機。 - 請求項8に記載のLTC受信機であって、
前記第4の手段は、状態機械を有するLTC受信機。 - フィルム、テレビ及び付随のオーディオと共に使用される形式のリニアタイムコード(LTC)フレームをデコード(抽出)するLTC受信機であって、基準クロックに対する所定のシンボル間隔を測定する第1のカウンタであって、
2位相マークのシンボルの最初の変化により半シンボル持続時間カウンタを起動し、
前記2位相マークのシンボルの2番目の変化により、半シンボル持続時間のカウントを止め、現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットし、前記2位相マークのシンボルの3番目の変化まで前記半シンボル持続時間をカウントする、前記第1のカウンタと、
入力LTCフレーム内の同期パルスをカウントする第2のカウンタと、
入力LTCフレーム内のデータシンボルをカウントする第3のカウンタと、
シフトレジスタと、
前記第1、第2及び第3のカウンタに応じて、(a)入力LTCフレーム内の有効な同期シーケンスを検出し、(b)LTCフレーム方向を決定し、(c)前記LTCフレームからペイロード情報をデコードし、(d)前記LTCフレーム方向により決定された順に、前記ペイロード情報を前記シフトレジスタに転送する状態機械と
を有するLTC受信機。 - 請求項13に記載の装置であって、
グリッチを除去するように前記入力LTCフレームをフィルタリングするグリッチフィルタを更に有する装置。 - 請求項13に記載の装置であって、
前記第1のカウンタは、前記LTCフレーム内の2位相符号化の半分のマークシンボル間隔の持続時間内に何回の27MHzクロック周期が生じたかを測定することにより、前記所定のシンボル間隔の持続時間を測定し、
前記半シンボル持続時間カウンタの現間隔カウントの値が、前間隔カウントの値の75%から125%の範囲内である場合は、同期カウンタを増加させ、それ以外の場合は、前記同期カウンタをリセットし、現在のカウントを格納し、前記半シンボル持続時間カウンタをリセットし、前記同期カウンタの値が23以上である場合に、同期シーケンスが有効であると決定する、装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US46943703P | 2003-05-09 | 2003-05-09 | |
US60/469,437 | 2003-05-09 | ||
PCT/US2004/002143 WO2004102219A2 (en) | 2003-05-09 | 2004-01-26 | Linear time code receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007515844A JP2007515844A (ja) | 2007-06-14 |
JP4991298B2 true JP4991298B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=33452287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006532266A Expired - Fee Related JP4991298B2 (ja) | 2003-05-09 | 2004-01-26 | リニアタイムコード受信機 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8634478B2 (ja) |
EP (1) | EP1658513B1 (ja) |
JP (1) | JP4991298B2 (ja) |
KR (1) | KR100991123B1 (ja) |
CN (1) | CN1993998A (ja) |
BR (1) | BRPI0410187A (ja) |
CA (1) | CA2523944C (ja) |
WO (1) | WO2004102219A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007001843B4 (de) * | 2007-01-12 | 2010-11-18 | Inova Semiconductors Gmbh | Verfahren zum Verarbeiten von Bilddaten |
EP2034485A1 (en) | 2007-09-07 | 2009-03-11 | Thomson Licensing | System and method for generating linear time code data |
CN103839563B (zh) * | 2014-03-21 | 2016-07-27 | 蒋佳成 | 一种ltc时间解码系统 |
US9602140B1 (en) * | 2014-11-24 | 2017-03-21 | Seagate Technology Llc | Data recovery using frame matching and erasure windowing |
JP7353068B2 (ja) * | 2019-05-24 | 2023-09-29 | キヤノン株式会社 | 電子機器及びその制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5200980A (en) | 1991-08-09 | 1993-04-06 | Memorex Telex N.V. | Digital bi phase data recovery system |
US5551016A (en) | 1993-07-01 | 1996-08-27 | Queen's University At Kingston | Monitoring system and interface apparatus therefor |
US5563532A (en) | 1994-01-24 | 1996-10-08 | Advanced Micro Devices, Inc. | Double filtering glitch eater for elimination of noise from signals on a SCSI bus |
US5857044A (en) | 1996-09-23 | 1999-01-05 | Sony Corporation | Method and apparatus for processing time code |
US6134379A (en) * | 1997-03-20 | 2000-10-17 | Avid Technology, Inc. | Method and apparatus for synchronizing devices in an audio/video system |
EP0867882B1 (en) | 1997-03-27 | 2003-12-03 | Victor Company Of Japan, Limited | Apparatus for generating time code signal |
JP3428358B2 (ja) | 1997-04-10 | 2003-07-22 | 日本ビクター株式会社 | タイムコード信号読み取り装置 |
US6470142B1 (en) * | 1998-11-09 | 2002-10-22 | Sony Corporation | Data recording apparatus, data recording method, data recording and reproducing apparatus, data recording and reproducing method, data reproducing apparatus, data reproducing method, data record medium, digital data reproducing apparatus, digital data reproducing method, synchronization detecting apparatus, and synchronization detecting method |
JP3482994B2 (ja) | 1999-08-25 | 2004-01-06 | 日本電気株式会社 | タイムコード信号読取装置 |
US6285255B1 (en) | 1999-11-02 | 2001-09-04 | Harris Corporation | Adaptive compensation for carrier signal phase distortion |
US6429902B1 (en) * | 1999-12-07 | 2002-08-06 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for audio and video end-to-end synchronization |
US7333478B2 (en) * | 2002-05-30 | 2008-02-19 | Garth Wiebe | Methods and apparatus for transporting digital audio-related signals |
-
2004
- 2004-01-26 WO PCT/US2004/002143 patent/WO2004102219A2/en active Application Filing
- 2004-01-26 EP EP04705299A patent/EP1658513B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-01-26 CN CNA2004800125552A patent/CN1993998A/zh active Pending
- 2004-01-26 KR KR1020057021133A patent/KR100991123B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-01-26 US US10/555,850 patent/US8634478B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-26 CA CA2523944A patent/CA2523944C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-26 JP JP2006532266A patent/JP4991298B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-26 BR BRPI0410187-1A patent/BRPI0410187A/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1658513A2 (en) | 2006-05-24 |
WO2004102219A3 (en) | 2006-09-08 |
US20060227879A1 (en) | 2006-10-12 |
US8634478B2 (en) | 2014-01-21 |
KR100991123B1 (ko) | 2010-11-02 |
CA2523944C (en) | 2012-06-19 |
WO2004102219A2 (en) | 2004-11-25 |
EP1658513B1 (en) | 2012-08-22 |
JP2007515844A (ja) | 2007-06-14 |
CA2523944A1 (en) | 2004-11-25 |
EP1658513A4 (en) | 2009-04-01 |
CN1993998A (zh) | 2007-07-04 |
BRPI0410187A (pt) | 2006-10-31 |
KR20060009910A (ko) | 2006-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7466772B2 (en) | Decoding coded data streams | |
JP3292521B2 (ja) | 位相ロックループ及び復号回路 | |
US8605912B2 (en) | Biphase mark code decoder and method of operation | |
US4080589A (en) | Error density detector | |
EP0555920A2 (en) | Pattern detection and synchronization circuit | |
US8000051B2 (en) | Method for recovering a position and clock period from an input digital signal | |
JP4991298B2 (ja) | リニアタイムコード受信機 | |
EP0735709B1 (en) | Synchronizing circuit for use in a digital audio signal compressing/expanding system | |
US6933866B1 (en) | Variable data rate receiver | |
US7668609B2 (en) | Digital audio data receiver without synchronized clock generator | |
US5625505A (en) | Method of and apparatus for regenerating partial-response record signal | |
JP2009065667A (ja) | リニアタイムコードデータを生成するシステムおよび方法 | |
JP3895088B2 (ja) | 情報再生装置と再生情報の同期検出回路と再生情報の同期検出方法と通信情報の同期検出回路と通信情報の同期検出方法 | |
JP4439826B2 (ja) | 同期コード復旧回路及びその方法 | |
MXPA05012015A (en) | Linear time code receiver | |
JPH07320419A (ja) | ビットストリーム・バイト化装置 | |
KR100524919B1 (ko) | 이.에프.엠 신호 복조를 위한 t보정장치 및 보정방법 | |
US7626451B2 (en) | Data demodulation using an asynchronous clock | |
JPS5825740A (ja) | 伝送路符号方式 | |
WO1994001953A1 (en) | Time domain manchester decoder with ansi synchronization | |
KR100528108B1 (ko) | 고정밀동기화를실현할수있는동기회로및광디스크재생장치 | |
JP2783830B2 (ja) | 光ディスクプレーヤのデータ復調装置 | |
CN1296929C (zh) | 光盘的绝对时间位数据产生器与产生方法 | |
JPS60217561A (ja) | 信号処理装置 | |
JPH0556087A (ja) | 変調周波数検出回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091020 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091021 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |