JP4991294B2 - 引っ込んだ窓を有する研磨パッド - Google Patents

引っ込んだ窓を有する研磨パッド Download PDF

Info

Publication number
JP4991294B2
JP4991294B2 JP2006526983A JP2006526983A JP4991294B2 JP 4991294 B2 JP4991294 B2 JP 4991294B2 JP 2006526983 A JP2006526983 A JP 2006526983A JP 2006526983 A JP2006526983 A JP 2006526983A JP 4991294 B2 JP4991294 B2 JP 4991294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
layer
polishing pad
transparent window
window portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006526983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506280A (ja
Inventor
エー. ターナー,カイル
エル. ビーラー,ジェフリー
ジェイ. ニューウェル,ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2007506280A publication Critical patent/JP2007506280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991294B2 publication Critical patent/JP4991294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/26Lapping pads for working plane surfaces characterised by the shape of the lapping pad surface, e.g. grooved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/205Lapping pads for working plane surfaces provided with a window for inspecting the surface of the work being lapped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

本発明は、研磨パッド本体から隙間で分離れた引っ込んだ窓を含む化学機械研磨用の研磨パッドに関する。
化学機械研磨(CMP)法はマイクロ電子デバイスの製造において用いられ、半導体ウエハー、電界放出ディスプレイ、および多くの他のマイクロ電子基材上に平坦表面を形成する。例えば、半導体デバイスの製造は、一般に、半導体ウエハーを形成するための半導体基材の表面上への種々のプロセス層の形成、それらの層の一部の選択的除去またはパターン化、およびさらに追加のプロセス層の堆積を含む。プロセス層には、一例として、絶縁層、ゲート酸化膜層、導体層、および金属またはガラス層などを挙げることができる。プロセス層の最上表面は、平坦であること、すなわち次の層の堆積のために平らであることが、ウエハープロセスの一部の工程において一般に望ましい。CMPはプロセス層を平坦化するために用いられ、導電性または絶縁性材料などの堆積材料がその後の処理工程用にウエハーを平坦化するために研磨される。
一般的なCMP法において、ウエハーはCMP工具のキャリアに逆さまにして取り付けられる。キャリアおよびウエハーに、研磨パッドに向けて下向きに力をかける。キャリアおよびウエハーは、CMP工具の研磨テーブルを用いて回転研磨パッド上で回転される。研磨組成物(研磨スラリーとも呼ばれる)が、一般に、研磨処理の間、回転ウエハーと回転研磨パッドの間に導入される。研磨組成物は、一般的に、最上部ウエハー層(1又は複数)の一部と相互作用するかまたはそれらを溶解する化学薬品、および物理的に層(1又は複数)の一部を除去する研磨材料を含有する。ウエハーおよび研磨パッドは、行われようとする特定の研磨法にとって望ましい、同じ方向または反対方向のどちらの方向にも回転することができる。キャリアは、研磨テーブル上の研磨パッドを通して振動させることもできる。
加工中の製品の表面を研磨する上で、研磨プロセスをその場で監視することが、多くの場合有利である。その場で研磨プロセスを監視する一つの方法は、光がそれを通過して研磨プロセスの間加工物の表面の検査を可能とする入口を提供する「窓」を有する研磨パッドの使用を必要とする。窓を有するこうした研磨パッドは当該技術分野で知られており、半導体デバイスなどの加工物を研磨するために用いられている。例えば、米国特許第5893796号明細書には、研磨パッドの一部を取り除いて開口部を提供し、開口部に透明なポリウレタンまたは石英プラグを配置して透明窓を提供することが開示されている。同様に、米国特許第5605760号明細書には、ロッドまたはプラグとして成形される中実の均一ポリマー材料から形成される透明窓を有する研磨パッドが提示されている。透明プラグまたは窓は、一般的に、研磨パッドの作製の間(例えば、パッドの成形の間)に一体的に研磨パッドに結合されるか、または接着剤を使用して研磨パッドの開口部に貼られる。
一般的に、窓は一番上の研磨パッド層に取り付けられて、研磨パッドの最上層の研磨表面と同一平面上にあるか、または研磨表面から引っ込めて作られる。同一平面上に組み込まれる窓は、引っかかれ、研磨の間および/または調整の間に曇ってしまい、研磨欠陥を引き起こすとともに、終点検出を妨げかねない。従って、研磨表面の平面から窓を引っ込めて、窓を引っかくかさもなければ損傷させるのを避けることが望ましい。引っ込んだ窓を有する研磨パッドは、米国特許第5433651号、第6146242号、第6254459号、および第6280290号各明細書、ならびに米国特許出願公開第2002/0042243号明細書および国際公開第01/98028号パンフレットに開示されている。
窓を研磨パッドに取り付けるための従来の方法は、一般的に、窓をパッドに接着させるための接着剤、または一体成形法の使用を必要とする。こうした従来の方法では、以下の問題、すなわち、(1)研磨パッドと窓の間のシール材が、使用中に、研磨スラリーが研磨パッドを通してまたは定盤上にもしくは窓の裏側に漏れ、その結果終点検出用の光学的透明度を低下させるように不完全であるかまたは劣化すること、および(2)窓が使用中に研磨パッドから分離し、追い出されてしまうことがあること、の一つまたは両方を抱える研磨パッドが製造される。
従って、改善された耐磨耗特性を有し、効率的で安価な方法を用いて製造することができる半透明領域(例えば、窓)を含む有効な研磨パッドに対する必要性が依然として存在する。本発明はこうした研磨パッド、ならびにその使用方法を提供する。本発明のこれらおよび他の利点、ならびに発明の追加の特徴は、ここに提供される本発明の説明から明らかとなる。
本発明は、(a)研磨表面と第1長さおよび第1幅を有する第1開口部とを含む第1研磨層、(b)本体と第2長さおよび第2幅を有する第2開口部とを含む第2層であって、第1研磨層と実質的に同一の広がりを有し、且つ第1長さおよび第1幅の少なくとも一方が第2長さおよび第2幅よりも小さい、第2層、および(c)実質的に透明な窓部分であって、第1研磨層の第1開口部と整合するように第2層の第2開口部内に配置されるとともに、第2層の本体から隙間により分離れる実質的に透明な窓部分、を含む化学機械研磨用の研磨パッドを提供する。
本発明はさらに、化学機械研磨装置および加工物を研磨する方法を提供する。CMP装置は、(a)回転する定盤、(b)本発明の研磨パッド、および(c)回転する研磨パッドに接触することにより研磨しようとする加工物を保持するキャリアを含む。研磨法は、(i)本発明の研磨パッドを提供する工程、(ii)加工物を研磨パッドと接触させる工程、および(iii)加工物に対して研磨パッドを動かせて加工物をすり減らし、それにより加工物を研磨する工程を含む。
本発明は、引っ込んだ透明窓部分を有する化学機械研磨用の研磨パッドを対象とする。図1に示されるように、研磨パッドは、本体(11)および研磨表面(12)を含む第1研磨層(10)、本体(21)を含む第2層(20)、および窓表面(32)を含む実質的に透明な窓部分(30)を含む。第2層は第1研磨層と実質的に同じ広がりを有する。随意的に、第1研磨層と第2層の間、および第2層の下に接着層が存在する。
第1研磨層はさらに、第1長さおよび第1幅を有する第1開口部(15)を含む。第2層はさらに、第2長さおよび第2幅を有する第2開口部(25)を含む。第1開口部の長さおよび幅の少なくとも一方は、第2開口部のそれぞれ長さおよび幅よりも小さい。好ましくは、第1開口部の長さおよび幅の両方が第2開口部のそれぞれ長さおよび幅よりも小さい。透明な窓部分(30)は、それぞれ第1および第2開口部の長さの間および幅の間の中間にある第3の長さおよび幅を有する。透明な窓部分は、それが第1研磨層(10)の第1開口部(15)に整合するように第2層(20)の第2開口部(25)内に配置される。窓表面(32)は、第1研磨層の研磨表面(12)から引っ込んでいる。
透明窓部分(30)は、接合部(42)で第1研磨層(10)に取り付けられる。第1および第2開口部の長さおよび/または幅の違いが、透明窓部分をそれに取り付けることができるリムを造りだす。透明窓部分は、任意の適する手段を用いて第1研磨層に取り付けることができる。例えば、透明窓部分は、多くのものが当該技術分野において知られている接着剤を使用して第1研磨層に取り付けることができる。あるいは、透明窓部分は、接着剤の使用を含まない方法により、例えば溶接(例えば超音波溶接)、熱結合、または放射線で活性化される結合により、第1研磨層に取り付けることができる。好ましくは、透明窓部分は、超音波溶接法により第1研磨層に取り付けられる。
透明窓部分(30)は、第2開口部の第2長さおよび第2幅と透明窓部分の第3の長さおよび第3の幅との違いにより画定される隙間(すなわち空間)(40)の分だけ、第2層の本体(21)から分離される。従って、この隙間は、それぞれ透明窓部分の周囲境界面の周りに存在する。この隙間は、透明窓部分の周囲境界面の全体の周りに存在することができ、あるいは隙間は透明窓部分の周囲境界面の特定の部分のみに(例えば、透明窓部分の向き合った辺に沿って)存在することができる。研磨の間、研磨パッドは圧縮状態になり、それによって研磨パッドを曲げることがある。この曲げる動きは、第1研磨層と透明窓部分を接続する接合部(42)に応力をかけて、研磨スラリーが接合部を通って漏れるように損傷させることがある。極端な場合、曲げる動きは、接合部を破損させて透明窓部分を研磨パッドからの追い出すようにする。透明窓部分と第2層の本体との間に隙間が存在することは、研磨パッドが研磨中に曲がるのを可能とし、それにより接合部にかかる応力を減少させるかまたはなくす。隙間は任意の適する高さまたは幅を有することができる。一部の実施形態では隙間の高さは透明窓部分の高さ未満であることが望ましいことがあるが、隙間の高さは一般的に、透明窓部分の高さにほぼ等しい。隙間の幅は、ある程度は、研磨パッド層の圧縮率、研磨を行う下向きの圧力、および研磨パッド層の厚さに依存する。一般には、隙間の幅は0.1mm〜1mm(例えば、0.15mm〜0.8mm)である。隙間は何もない空間であることができ、あるいは圧縮性材料により充填することができる。好ましくは、圧縮性材料は第2層の圧縮率よりも小さい圧縮率を有する。圧縮性材料は任意の適する圧縮性材料であることができる。例えば、圧縮性材料はフェルトまたは軟質の多孔質発泡体であることができる。
透明窓部分は、任意の適する量だけ第1研磨層の研磨表面から引っ込めることができる。引っ込める量は研磨パッド層の磨耗特性に依存する。望ましくは、透明窓部分は、透明窓部分が研磨パッドの寿命を通して引っ込んだままであるのを保証するのに十分な量だけ引っ込められる。一般的に、透明窓部分は、引っ込める量が第1研磨層の厚さにより規定されるように、図1に示されるように完全に第2層の第2開口部内に配置される。しかし、一部の実施形態においては、透明窓部分を第1および第2開口部の両方内に配置することが望ましい。図2に示されるように、透明窓部分(30)は、プラグの形(すなわち、寸法の二つの異なる組を有する)をしていて、第2層の第2開口部(25)内と、そしてまた第1研磨層の第1開口部(15)内に配置される。こうした構成は、研磨表面からの窓表面の引っ込み量が第1研磨層の厚さ未満であることを可能とする。好ましくは、透明窓部分は、100ミクロン以上(例えば、200ミクロン以上、または300ミクロン以上)、研磨表面から引っ込められる。
透明窓部分は任意の適する厚さを有することができる。例えば、透明窓部分の厚さは、第2層の厚さにほぼ等しいか、第2層の厚さより大きいか(例えば、第2層および第1研磨層の両方に配置される透明窓部分)、または第2層の厚さよりも小さくてよい。好ましくは、透明窓部分の厚さは、窓が研磨パッド中に「浮き」、それにより研磨中に研磨パッドの垂直の圧縮を可能とするように、第2層の厚さより小さい。透明窓部分は、一般的に、0.1cm〜0.4cm(例えば、0.2cm〜0.3cm)の厚さを有する。
透明窓部分は任意の適する形状および寸法を有することができる。例えば、透明窓部分は、円、楕円、長方形、正方形、または円弧の形状を有することができる。好ましくは、透明窓部分は円、楕円、または長方形の形状をとる。透明窓部分が楕円または長方形形状をとる場合、透明窓部分は一般的に、3cm〜8cm(例えば、4cm〜6cm)の長さ、および0.5cm〜2cm(例えば、1cm〜2cm)の幅を有する。透明窓部分が円または正方形の形状をとる場合、透明窓部分は一般的に、1cm〜4cm(例えば、2cm〜3cm)の径(例えば幅)を有する。
一般的に、第1開口部および第2開口部は、透明窓部分と同じ形状を有する。好ましくは、第1研磨層の第1開口部は、透明窓部分の表面上を研磨スラリーが流れるのを妨げないような形にされる。例えば、第1研磨層(10)の第1開口部(15)は、それぞれ図3Aおよび3Bに示されるように丸められるかまたは角度をつけられた周囲境界面(16)を有することができる。本発明に関連する用途に適する別の開口部の設計は、例えば、国際公開第01/98028号パンフレットに開示されている。
透明窓部分は、200nm〜10,000nm(例えば、200nm〜1000nm、または200nm〜800nm)の少なくとも一つの光波長で、1%以上(例えば、5%以上、10%以上、または20%以上)の光透過率(すなわち、透明窓部分を透過する光の全体量)を有する。
第1研磨層の研磨表面は、随意的に、研磨パッドの表面を横切る研磨スラリーの流れを容易にする溝、流路、または孔をさらに含む。好ましくは、研磨表面は溝を含む。溝は任意の適するパターンをとることができ、また任意の適する深さおよび幅を有することができる。研磨表面は2以上の異なる溝パターン、例えば大きい溝と小さい溝の組合せ、を有することができる。溝は斜めの溝、同心溝、螺旋または円形の溝、またはXY斜交平行線パターンの形態をとることができ、そして連続に接続しあるいは不連続であることができる。望ましくは、溝は、研磨スラリーの流れを透明窓部分の表面を横切って導くように設定される。図4に示されるように、溝(50)は好ましくは、第1研磨層(10)の第1開口部(15)の両側で整合される。溝は任意の適する幅または深さを有することができる。好ましくは、溝の深さは第1研磨層の厚さの10%〜90%である。好ましい研磨パッドは、図5に示されるように丸みを帯びた周囲境界面(16)を有する開口部(15)と組み合わせた溝(50)を含む。
研磨パッドの第1研磨層、第2層、および透明窓部分は、同じであっても異なってもよい任意のあらゆる適する材料を含むことができる。望ましくは、研磨パッドの第1研磨層、第2層、および透明窓部分は、それぞれ独立にポリマー樹脂を含む。ポリマー樹脂は任意の適するポリマー樹脂であることができる。一般的に、ポリマー樹脂は、熱可塑性エラストマー、熱硬化性ポリマー、ポリウレタン(例えば熱可塑性ポリウレタン)、ポリオレフィン(例えば熱可塑性ポリオレフィン樹脂)、ポリカーボネート、ポリビニルアルコール、ナイロン、エラストマー系ゴム、エラストマー系ポリエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリアラミド、ポリアリーレン、ポリアクリレート、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、それらのコポリマー、およびそれらの混合物からなる群から選択される。好ましくは、ポリマー樹脂はポリウレタンであり、さらに好ましくは熱可塑性ポリウレタンである。第1研磨層、第2層、および透明窓部分は異なるポリマー樹脂を含むことができる。例えば、第1研磨層は多孔質熱硬化性ポリウレタンを含むことができ、第2層は独立気泡多孔質ウレタンフォームを含むことができ、透明窓部分は中実の熱可塑性ポリウレタン樹脂を含むことができる。
第1研磨層および第2層は、一般的に、異なる化学的(例えばポリマー組成)および/または物理的特性(例えば、気孔率、圧縮率、透明度、および硬度)を有する。例えば、第1研磨層および第2層は、独立気泡(例えば多孔質発泡体)、開放気泡(例えば焼結材料)、または中実(例えば中実のポリマーシートから切りとったもの)であることができる。好ましくは、第1研磨層は第2層よりも圧縮性が低い。第1研磨層および第2層は当該技術分野で知られている任意の方法により形成することができる。好適な方法には、多孔質ポリマーをキャスト、切削、反応射出成形、射出ブロー成形、圧縮成形、焼結、熱成形、またはプレスして所望のパッド形状にすることが含まれる。他の研磨パッドの構成要素を、所望に応じ、多孔質ポリマーの成形の前、間、または後に多孔質ポリマーに付加することができる。例えば、当該技術分野で一般的に知られる種々の方法により、支持材を貼り付けることができ、あるいは穴を開けることができ、あるいは表面模様(例えば、溝、流路)を施すことができる。
第1研磨層および第2層は、随意的に、有機または無機粒子をさらに含む。例えば、有機または無機粒子は、金属酸化物粒子(例えば、シリカ粒子、アルミナ粒子、セリア粒子)、ダイアモンド粒子、ガラス繊維、炭素繊維、ガラスビーズ、アルミノ珪酸塩、フィロ珪酸塩(例えば、マイカ粒子)、架橋ポリマー粒子(例えば、ポリスチレン粒子)、水溶性粒子、吸水剤粒子、中空粒子、およびそれらの組合せなどからなる群から選択することができる。粒子は、任意の適する大きさを有することができ、例えば、粒子は1nm〜10ミクロン(例えば、20nm〜5ミクロン)の平均粒径を有することができる。研磨パッド本体における粒子量は、任意の適する量、例えば研磨パッド本体の全体重量に対して1重量%〜95重量%、であることができる。
同様に、透明窓部分は、任意の適する構造(例えば、結晶性)、密度、および気孔率を有することができる。例えば、透明窓部分は、中実または多孔質(例えば、1ミクロン未満の平均気孔径を有するマイクロ多孔質またはナノ多孔質)であることができる。好ましくは、透明窓部分は中実であるか、またはほぼ中実である(例えば、3%以下の空隙体積を有する)。透明窓部分は、随意的に、ポリマー粒子、無機粒子、およびそれらの組合せから選択される粒子をさらに含む。透明窓部分は、随意的に気孔を含有する。
透明窓部分は、随意的に、研磨パッド材料が特定波長(1又は複数)の光を選択的に透過するのを可能にする色素をさらに含む。色素は不所望の波長の光(例えば、背景光)をフィルタにかけて除き、こうして検出の信号対雑音比を改善すように作用する。透明窓部分は、任意の適する色素を含むことができ、あるいは色素の組合せを含むことが可能である。好適な色素としては、ポリメチン色素、ジ−およびトリ−アリールメチン色素、ジアリールメチン色素のアザ類縁物質、アザ(18)アンヌレン色素、天然色素、ニトロ色素、ニトロソ色素、アゾ色素、アントラキノン色素、硫黄色素などが挙げられる。望ましくは、色素の透過スペクトルは、その場での終点検出用に用いられる光の波長に合致するかまたは重なる。例えば、終点検出(EPD)システム用の光源が633nmの波長を有する可視光を発生するHeNeレーザーである場合には、色素は好ましくは、633nmの波長を有する光を透過することができる赤色色素である。
当業者は理解するであろうように、本発明の研磨パッドは、随意的に、第1研磨層および第2層に加えて研磨パッド層をさらに含む。例えば、研磨パッドは第1研磨層と第2層の間に配置される第3層を含むことができる。この第3層は、第1および第2開口部と整合する第3開口部を含む。望ましくは、第3開口部の寸法は第1開口部または第2開口部のいずれかのそれらとほぼ等しい。
本発明の研磨パッドは、化学機械研磨(CMP)装置とともに使用するのに特に適している。一般的に、装置は、使用時に動いて環状、線形または循環運動の結果生じる速度を有する定盤、定盤に接触し動く時には定盤とともに動く本発明の研磨パッド、および研磨パッドの表面に対して接触して動くことにより研磨される加工物を保持するキャリアを含む。加工物の研磨は、加工物を研磨パッドに接触させて配置し、次に、加工物を研磨するため加工物の少なくとも一部を磨り減らすように、一般的にそれらの間の研磨組成物とともに、研磨パッドを加工物に対して動かすことにより行われる。研磨組成物は一般的に、液体キャリア(例えば水性キャリア)、pH調整剤、および随意的に研磨剤を含む。研磨しようとする加工物のタイプに応じて、研磨組成物は随意的に、酸化剤、有機酸、錯化剤、pH緩衝剤、界面活性剤、腐食防止剤、消泡剤などをさらに含むことが可能である。CMP装置は、任意の適するCMP装置であることができ、それらの多くは当該技術分野において知られている。本発明の研磨パッドは、線形の研磨工具とともに用いることもできる。
望ましくは、CMP装置は、その場で研磨終点を検出するシステムをさらに含み、それらの多くは当該技術分野において知られている。加工物の表面から反射される光または他の放射線を分析することにより研磨プロセスを検査し監視するための技術が、当該技術分野において知られている。こうした方法は、例えば、米国特許第5196353号、米国特許第5433651号、米国特許第5609511号、米国特許第5643046号、米国特許第5658183号、米国特許第5730642号、米国特許第5838447号、米国特許第5872633号、米国特許第5893796号、米国特許第5949927号、および米国特許第5964643号各明細書に記載されている。望ましくは、研磨しようとする加工物に対する研磨プロセスの進捗を検査または監視することが、研磨終点の決定、すなわち特定の加工物に対する研磨プロセスをいつ止めるかの決定を可能とする。
本発明の研磨パッドは、多くのタイプの加工物(例えば、基材またはウエハー)および加工物材料を研磨する方法で使用するのに適する。例えば、研磨パッドは、記憶装置、ガラス基材、記憶またはリジッドディスク、金属(例えば、貴金属)、磁気ヘッド、層間絶縁(ILD)層、高分子膜、低および高誘電率膜、強誘電体、マイクロ電子機械システム(MEMS)、半導体ウエハー、電界放出ディスプレイ、および他のマイクロ電子基材、とりわけ絶縁層(例えば、金属酸化物、窒化珪素、または低誘電体)および/または金属含有層(例えば、銅、タンタル、タングステン、アルミニウム、ニッケル、チタン、白金、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、それらの合金、およびそれらの混合物)を含むマイクロ電子基材、を包含する加工物を研磨するために用いることができる。「記憶またはリジッドディスク」という用語は、電磁式に情報を保持するための任意の磁気ディスク、ハードディスク、リジッドディスク、または記憶ディスクを指すものである。記憶またはリジッドディスクは、一般的にニッケル−リンを含む表面を有するが、この表面は任意の他の適する材料を含むことができる。好適な金属酸化物絶縁層としては、例えば、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ゲルマニア、マグネシア、およびそれらの組合せが挙げられる。さらに、加工物は任意の適する金属複合材料を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなることができる。好適な金属複合材料としては、例えば、金属窒化物(例えば、窒化タンタル、窒化チタン、および窒化タングステン)、金属炭化物(例えば、炭化珪素および炭化タングステン)、ニッケル−リン、アルミノホウ珪酸塩、ホウ珪酸ガラス、リン珪酸ガラス(PSG)、ホウリン珪酸ガラス(BPSG)、珪素/ゲルマニウム合金、および珪素/ゲルマニウム/炭素合金が挙げられる。加工物はまた、任意の適する半導体基礎材料を含むか、本質的にそれらからなるか、またはそれらからなることができる。好適な半導体基礎材料としては、単結晶珪素、多結晶珪素、非晶質珪素、絶縁体上珪素、およびガリウムヒ素が挙げられる。
第1開口部(15)を含む第1研磨層(10)、第2開口部(25)を含む第2層(20)、および第2開口部(25)内に配置される実質的に透明な窓部分(30)を有する本発明の研磨パッドを示す断片的な部分断面斜視図である。 第1開口部(15)を含む第1研磨層(10)、第2開口部(25)を含む第2層(20)、および第2開口部(25)および第1開口部(15)内に配置される実質的に透明な窓部分(30)を有する本発明の研磨パッドを示す断片的な部分断面斜視図である。 第1研磨層(10)の第1開口部(15)の周囲境界面(16)の周りに丸められた縁を有する本発明の研磨パッドを示す断片的な断面側面図である。 第1研磨層(10)の第1開口部(15)の周囲境界面(16)の周りに角度のついた縁を有する本発明の研磨パッドを示す断片的な断面側面図である。 第1開口部(15)および第1開口部の両側で整合する溝を含む研磨表面(12)を含む第1研磨層(10)を有する本発明の研磨パッドを示す断片的な部分断面斜視図である。 角度のついた周囲境界面(16)を備えた第1開口部(15)および第1開口部の両側で整合する溝(50)を含む本発明の研磨パッドを示す断片的な部分断面斜視図である。

Claims (21)

  1. (a)研磨表面と第1長さおよび第1幅を有する第1開口部とを含む第1研磨層、
    (b)本体と第2長さおよび第2幅を有する第2開口部とを含む第2層であって、該第2層は第1研磨層と実質的に同一の広がりを有し、第1長さおよび第1幅の少なくとも一方はそれぞれ第2長さおよび第2幅よりも小さい、第2層、および
    (c)実質的に透明な窓部分であって、第1研磨層の第1開口部と整合するように第1研磨層に取り付けて第2層の第2開口部内に配置され、且つ第2層の本体から幅が0.1mm〜1mmの隙間により分離される、厚さ0.1cm〜0.4cmの実質的に透明な窓部分、
    を含む化学機械研磨用の研磨パッド。
  2. 前記透明な窓部分が第1研磨層に接着される、請求項1に記載の研磨パッド。
  3. 前記透明な窓部分が第1研磨層に溶接される、請求項1に記載の研磨パッド。
  4. 第1長さおよび第1幅の両方がそれぞれ第2長さおよび第2幅よりも小さい、請求項1に記載の研磨パッド。
  5. 前記隙間に圧縮性材料が充填される、請求項1に記載の研磨パッド。
  6. 第1開口部の周囲境界面が角度をつけられる、請求項1に記載の研磨パッド。
  7. 第1開口部の周囲境界面が丸められる、請求項1に記載の研磨パッド。
  8. 前記透明な窓部分がさらに第1研磨層の第1開口部内に配置される、請求項1に記載の研磨パッド。
  9. 第1研磨層の研磨表面が1以上の溝をさらに含む、請求項1に記載の研磨パッド。
  10. 前記溝が前記開口部の両側で整合される、請求項9に記載の研磨パッド。
  11. 前記透明な窓部分の厚さが第2層の厚さよりも小さい、請求項1に記載の研磨パッド。
  12. 第1研磨層がポリウレタンを含む、請求項1に記載の研磨パッド。
  13. 前記透明な窓部分が熱可塑性ポリウレタンを含む、請求項1に記載の研磨パッド。
  14. 前記透明な窓部分が200nm〜10,000nmの少なくとも一つの波長で1%以上の光透過率を有する、請求項13に記載の研磨パッド。
  15. 前記透明な窓部分が、ポリマー粒子、無機粒子、およびそれらの組合せから選択される粒子をさらに含む、請求項13に記載の研磨パッド。
  16. 前記透明な窓部分が気孔を含有する、請求項1に記載の研磨パッド。
  17. (a)回転する定盤、
    (b)請求項1に記載の研磨パッド、および
    (c)回転する研磨パッドと接触することにより研磨しようとする加工物を保持するキャリア、
    を含む化学機械研磨装置。
  18. その場で研磨終点を検出するシステムをさらに含む、請求項17に記載の化学機械研磨装置。
  19. (i)請求項1に記載の研磨パッドを提供すること、
    (ii)加工物を該研磨パッドに接触させること、および
    (iii)該加工物に対し研磨パッドを動かして加工物をすり減らし、それにより該加工物を研磨すること、
    を含む加工物研磨方法。
  20. 前記研磨パッドを加工物に対し動かして加工物をすり減らし、それにより加工物を研磨しながら、加工物の研磨の進捗をその場で研磨終点を検出するシステムで監視することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記その場で研磨終点を検出するシステムを用いて加工物の研磨の終点を決定することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2006526983A 2003-09-19 2004-09-14 引っ込んだ窓を有する研磨パッド Active JP4991294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/666,797 2003-09-19
US10/666,797 US7195539B2 (en) 2003-09-19 2003-09-19 Polishing pad with recessed window
PCT/US2004/030105 WO2005032765A1 (en) 2003-09-19 2004-09-14 Polishing pad with recessed window

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506280A JP2007506280A (ja) 2007-03-15
JP4991294B2 true JP4991294B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=34313201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526983A Active JP4991294B2 (ja) 2003-09-19 2004-09-14 引っ込んだ窓を有する研磨パッド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7195539B2 (ja)
EP (1) EP1667816B1 (ja)
JP (1) JP4991294B2 (ja)
KR (1) KR100936594B1 (ja)
CN (1) CN1852788A (ja)
AT (1) ATE464976T1 (ja)
DE (1) DE602004026748D1 (ja)
TW (1) TWI276504B (ja)
WO (1) WO2005032765A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8485862B2 (en) * 2000-05-19 2013-07-16 Applied Materials, Inc. Polishing pad for endpoint detection and related methods
US7001242B2 (en) 2002-02-06 2006-02-21 Applied Materials, Inc. Method and apparatus of eddy current monitoring for chemical mechanical polishing
US20040209066A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Swisher Robert G. Polishing pad with window for planarization
US7258602B2 (en) * 2003-10-22 2007-08-21 Iv Technologies Co., Ltd. Polishing pad having grooved window therein and method of forming the same
US6984163B2 (en) * 2003-11-25 2006-01-10 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing pad with high optical transmission window
US7182670B2 (en) * 2004-09-22 2007-02-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. CMP pad having a streamlined windowpane
US20060089093A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Swisher Robert G Polyurethane urea polishing pad
US20060089094A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Swisher Robert G Polyurethane urea polishing pad
US20060089095A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Swisher Robert G Polyurethane urea polishing pad
JP2007118106A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 研磨パッド及びその製造方法
JP4859109B2 (ja) * 2006-03-27 2012-01-25 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッドの製造方法
JP2007307639A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 研磨パッド
JP5110677B2 (ja) * 2006-05-17 2012-12-26 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
WO2008154185A2 (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Applied Materials, Inc. Thin polishing pad with window and molding process
TWI411495B (zh) * 2007-08-16 2013-10-11 Cabot Microelectronics Corp 拋光墊
US7985121B2 (en) * 2007-11-30 2011-07-26 Innopad, Inc. Chemical-mechanical planarization pad having end point detection window
US8157614B2 (en) * 2009-04-30 2012-04-17 Applied Materials, Inc. Method of making and apparatus having windowless polishing pad and protected fiber
US9017140B2 (en) 2010-01-13 2015-04-28 Nexplanar Corporation CMP pad with local area transparency
JP5501785B2 (ja) * 2010-02-05 2014-05-28 株式会社ディスコ サファイア基板の加工方法
JP5443192B2 (ja) * 2010-02-10 2014-03-19 株式会社ディスコ サファイア基板の加工方法
JP5426469B2 (ja) * 2010-05-10 2014-02-26 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッドおよびガラス基板の製造方法
US9156124B2 (en) 2010-07-08 2015-10-13 Nexplanar Corporation Soft polishing pad for polishing a semiconductor substrate
US8758659B2 (en) 2010-09-29 2014-06-24 Fns Tech Co., Ltd. Method of grooving a chemical-mechanical planarization pad
US8628384B2 (en) * 2010-09-30 2014-01-14 Nexplanar Corporation Polishing pad for eddy current end-point detection
SG188632A1 (en) * 2010-09-30 2013-04-30 Nexplanar Corp Polishing pad for eddy current end-point detection
US8657653B2 (en) 2010-09-30 2014-02-25 Nexplanar Corporation Homogeneous polishing pad for eddy current end-point detection
CN103222034B (zh) * 2010-11-18 2016-03-09 嘉柏微电子材料股份公司 包含透射区域的抛光垫
US8920219B2 (en) * 2011-07-15 2014-12-30 Nexplanar Corporation Polishing pad with alignment aperture
US9156125B2 (en) 2012-04-11 2015-10-13 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad with light-stable light-transmitting region
US9597769B2 (en) * 2012-06-04 2017-03-21 Nexplanar Corporation Polishing pad with polishing surface layer having an aperture or opening above a transparent foundation layer
US20140256231A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Dow Global Technologies Llc Multilayer Chemical Mechanical Polishing Pad With Broad Spectrum, Endpoint Detection Window
JP6255991B2 (ja) * 2013-12-26 2018-01-10 株式会社Sumco ワークの両面研磨装置
US9064806B1 (en) 2014-03-28 2015-06-23 Rohm and Haas Electronics Materials CMP Holdings, Inc. Soft and conditionable chemical mechanical polishing pad with window
US9259820B2 (en) 2014-03-28 2016-02-16 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad with polishing layer and window
US9216489B2 (en) 2014-03-28 2015-12-22 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad with endpoint detection window
US9333620B2 (en) 2014-04-29 2016-05-10 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad with clear endpoint detection window
US9314897B2 (en) 2014-04-29 2016-04-19 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing pad with endpoint detection window
KR101555822B1 (ko) * 2014-09-05 2015-09-25 임흥빈 절개형 핸드 그라인더 휠
US9475168B2 (en) * 2015-03-26 2016-10-25 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing pad window
CN104889874B (zh) * 2015-06-25 2017-08-04 蓝思科技(长沙)有限公司 一种蓝宝石抛光用吸附垫及其制备方法
US10213894B2 (en) 2016-02-26 2019-02-26 Applied Materials, Inc. Method of placing window in thin polishing pad
US10569383B2 (en) * 2017-09-15 2020-02-25 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Flanged optical endpoint detection windows and CMP polishing pads containing them
CN109202693B (zh) * 2017-10-16 2021-10-12 Skc索密思株式会社 防泄漏抛光垫及其制造方法
US11002034B2 (en) 2019-05-31 2021-05-11 Fred Joseph Horrell, III Utility pole crossarm conversion apparatuses
CN113246015B (zh) * 2021-05-25 2022-09-20 万华化学集团电子材料有限公司 具有终点检测窗的抛光垫及其应用
CN114918823B (zh) * 2022-05-20 2023-08-25 安徽禾臣新材料有限公司 一种大尺寸衬底抛光用白垫及其生产工艺
CN115415931B (zh) * 2022-07-26 2024-03-15 安徽禾臣新材料有限公司 一种半导体加工用化学机械抛光垫

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5433651A (en) 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
US5893796A (en) 1995-03-28 1999-04-13 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US5605760A (en) 1995-08-21 1997-02-25 Rodel, Inc. Polishing pads
JP3454658B2 (ja) 1997-02-03 2003-10-06 大日本スクリーン製造株式会社 研磨処理モニター装置
JPH1177517A (ja) 1997-09-02 1999-03-23 Nikon Corp 研磨部材及び研磨装置
US6068539A (en) 1998-03-10 2000-05-30 Lam Research Corporation Wafer polishing device with movable window
US6248000B1 (en) 1998-03-24 2001-06-19 Nikon Research Corporation Of America Polishing pad thinning to optically access a semiconductor wafer surface
WO2000060650A1 (fr) 1999-03-31 2000-10-12 Nikon Corporation Corps de polissage, dispositif de polissage, procede de reglage du dispositif de polissage, dispositif de mesure de l'epaisseur du film poli ou du point terminal de polissage, procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
US6146242A (en) 1999-06-11 2000-11-14 Strasbaugh, Inc. Optical view port for chemical mechanical planarization endpoint detection
US6171181B1 (en) 1999-08-17 2001-01-09 Rodel Holdings, Inc. Molded polishing pad having integral window
JP2001066217A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Sekisui Chem Co Ltd ライニング槽の溶接検査方法
US6454630B1 (en) 1999-09-14 2002-09-24 Applied Materials, Inc. Rotatable platen having a transparent window for a chemical mechanical polishing apparatus and method of making the same
US6524164B1 (en) 1999-09-14 2003-02-25 Applied Materials, Inc. Polishing pad with transparent window having reduced window leakage for a chemical mechanical polishing apparatus
US6358130B1 (en) 1999-09-29 2002-03-19 Rodel Holdings, Inc. Polishing pad
JP3259225B2 (ja) 1999-12-27 2002-02-25 株式会社ニコン 研磨状況モニタ方法及びその装置、研磨装置、プロセスウエハ、半導体デバイス製造方法、並びに半導体デバイス
JP4342667B2 (ja) * 1999-12-28 2009-10-14 ロンシール工業株式会社 ポリオレフィン系樹脂シートの接合方法
JP2003524300A (ja) 2000-02-25 2003-08-12 ロデール ホールディングス インコーポレイテッド 透明部分のある研磨パッド
US6860793B2 (en) 2000-03-15 2005-03-01 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Window portion with an adjusted rate of wear
US6685537B1 (en) 2000-06-05 2004-02-03 Speedfam-Ipec Corporation Polishing pad window for a chemical mechanical polishing tool
JP2002001647A (ja) 2000-06-19 2002-01-08 Rodel Nitta Co 研磨パッド
US20020137431A1 (en) 2001-03-23 2002-09-26 Labunsky Michael A. Methods and apparatus for polishing and planarization
US6641470B1 (en) 2001-03-30 2003-11-04 Lam Research Corporation Apparatus for accurate endpoint detection in supported polishing pads
JP4131632B2 (ja) * 2001-06-15 2008-08-13 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置及び研磨パッド
US6599765B1 (en) 2001-12-12 2003-07-29 Lam Research Corporation Apparatus and method for providing a signal port in a polishing pad for optical endpoint detection
US6524176B1 (en) 2002-03-25 2003-02-25 Macronix International Co. Ltd. Polishing pad
US6806100B1 (en) * 2002-12-24 2004-10-19 Lam Research Corporation Molded end point detection window for chemical mechanical planarization
US6676483B1 (en) * 2003-02-03 2004-01-13 Rodel Holdings, Inc. Anti-scattering layer for polishing pad windows

Also Published As

Publication number Publication date
CN1852788A (zh) 2006-10-25
DE602004026748D1 (de) 2010-06-02
US20050060943A1 (en) 2005-03-24
US7195539B2 (en) 2007-03-27
TWI276504B (en) 2007-03-21
EP1667816A1 (en) 2006-06-14
JP2007506280A (ja) 2007-03-15
ATE464976T1 (de) 2010-05-15
KR20060079231A (ko) 2006-07-05
TW200526357A (en) 2005-08-16
KR100936594B1 (ko) 2010-01-13
WO2005032765A1 (en) 2005-04-14
EP1667816B1 (en) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991294B2 (ja) 引っ込んだ窓を有する研磨パッド
EP2025469B1 (en) Multi-layer polishing pad material for CMP
KR101203789B1 (ko) 연마 패드
KR101195276B1 (ko) 소수성 영역 및 종말점 검출구를 포함하는 연마 패드
US7435161B2 (en) Multi-layer polishing pad material for CMP
JP4955535B2 (ja) 低表面エネルギーcmpパッド
KR20120087991A (ko) 성분이 충전된 공극을 갖는 cmp 다공성 패드
JP2011031392A (ja) 光透過領域を有する研磨パッドを製造するための超音波溶接法
US20050153634A1 (en) Negative poisson's ratio material-containing CMP polishing pad
JP2004522598A (ja) 終点検出ポートを有する研磨ディスク
WO2004069470A2 (en) Cmp pad with composite transparent window

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250