JP4990760B2 - 注入装置 - Google Patents

注入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4990760B2
JP4990760B2 JP2007514118A JP2007514118A JP4990760B2 JP 4990760 B2 JP4990760 B2 JP 4990760B2 JP 2007514118 A JP2007514118 A JP 2007514118A JP 2007514118 A JP2007514118 A JP 2007514118A JP 4990760 B2 JP4990760 B2 JP 4990760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
drive element
syringe
radius
substantially flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007514118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008500861A (ja
Inventor
ハリソン・ニゲル・デイビッド
ハベシャウ・ローズマリー・ルイーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cilag GmbH International
Original Assignee
Cilag GmbH International
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0412057A external-priority patent/GB2414405B/en
Priority claimed from GB0412048A external-priority patent/GB2414398B/en
Priority claimed from GB0412053A external-priority patent/GB2414401B/en
Priority claimed from GB0412056A external-priority patent/GB2414404B/en
Priority claimed from GB0412049A external-priority patent/GB2414399B/en
Priority claimed from GB0412054A external-priority patent/GB2414402B/en
Priority claimed from GB0412051A external-priority patent/GB2414400B/en
Priority claimed from GB0412061A external-priority patent/GB2414406B/en
Priority claimed from GB0412050A external-priority patent/GB2414775B/en
Priority claimed from GB0412055A external-priority patent/GB2414403B/en
Priority claimed from GB0507010A external-priority patent/GB2414409B/en
Application filed by Cilag GmbH International filed Critical Cilag GmbH International
Publication of JP2008500861A publication Critical patent/JP2008500861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990760B2 publication Critical patent/JP4990760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31515Connection of piston with piston rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user

Description

開示の内容
〔背景技術〕
本発明は、注射器を受容するハウジングを含むタイプの注入装置に関する。このような注射器は、孔を備えた排出ピストンを受容する孔、駆動要素、および排出ピストンを前進させて注射器の内容物を排出ノズルから排出させるべく駆動要素を前進させるためのアクチュエータを含む。
近年は、殆ど全ての物が、機械によって製造されている。場合によっては、機械は、労働者よりも信頼性が高く、格段にコストが低い。しかしながら、生産ラインの労働者は生産を再開できるが、機械は、これまで、そしてこれから先も生産の再開をできないと考えられる。生産ラインの労働者が、製造する製品の部品を落とした場合、労働者はその部品を拾い上げるか、または部品箱から同じ部品を選択することができる。部品が損傷した場合、労働者は、その部品を廃棄するであろう。労働者が行っている組立工程が複雑な場合、労働者は、部品が正確に整合して組立てられているかを確認する。労働者は、様々な状況に対応できるため、このようなことを全て行うことができるが、機械にはできない。
上記したタイプの注入装置の自動組立の際に、正確かつ適切に実施しなければならない多数の重要な工程が存在する。構成要素の厳密な製造公差や、ガラス製皮下注射器などの割れ易い構成要素の使用から、このような重要な工程の実施が困難になる場合がある。本発明に関係する組立工程は、注射器の孔の中に駆動要素を挿入する工程であり、この工程には多数の課題がある。第1に、注射器のピストンの外径に作用するために、駆動要素は、注射器の孔に適合する平坦な端面を備える必要がある。第2に、この平坦な端面により、特に、駆動要素の端部と注射器の端部の整合がずれた場合に、駆動要素の端部が注射器の端部内に嵌って動かなくなるリスクがある。第3に、装置を自動で組立てる場合、駆動要素が注射器内に嵌り込んで、装置が損傷したり、注射器が破損したりすることさえある。最後に、この工程を手動で行う場合でも、目視せずにこの工程を行わなければならない場合も多い。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、組立ての際の駆動要素と注射器の孔との間で生じうる不整合を防止し、容易には、駆動要素が注射器の中に嵌って動かなくならない注入装置の構造を提供することである。
したがって、本発明による注入装置は、
ハウジングと、
このハウジング内に受容される、孔を有する注射器であって、この孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、注射器と、
前端部を有する駆動要素であって、この前端部は、注射器の排出ピストンに支持されるように構成され、かつ排出ピストンの孔の中に受容されるように構成された延出中間部を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなる、駆動要素と、
排出ピストンを前進させて注射器の内容物を排出ノズルから排出させるべく駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、を含み、
前記延出中間部は、前記実質的に平坦な縁部から尖端部にかけてテーパである、注入装置である
注射器の孔のフレア型開口と駆動装置の延出中間部との組合せにより、2つの部品間の不整合に関連した問題を解消することができる。これは、延出中間部が、注射器の端部内に直進するか、またはこの延出中間部を注射器の中心に向けて案内するフレア型開口に接触するためである。組立て装置の力センサに加えて、この構成により、2つの部品の整合に対する適切な自動調節が可能となる。
別法として、これは、力センサまたは他の組立て装置の複雑な変更に依存しないで、あらゆる不整合を自動的に完全に矯正できるため、より優れていると考えられる。これは、注射器のフレア型開口、駆動装置の実質的に平坦な縁部、および延出中間部が、注入装置の組立ての際に、注射器と駆動装置との間の軸方向の不整合が、第1に、駆動要素の前端部の延出中間部が注射器のフレア型開口の上を移動して、第2に、この位置で、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部が、注射器のフレア型開口に接触して、このフレア型開口の上を移動して、駆動要素が注射器の孔の中に整合することによって矯正されるような形状および大きさを有する場合に達成できる。
開口の好適なフレアの程度は、様々な変数によって決まる。注射器のフレア型開口と注射器の孔の軸を通る平面との交差によって形成される線を例にとる。好ましくは、この線は、注射器の孔の半径の33%〜100%の範囲の曲率半径を有する。好適な実施形態では、この線は、1mm〜3mmの範囲の曲率半径を有する。この曲率半径は、瞬間的曲率半径(instantaneous radius of curvature)、平均曲率半径、または最小曲率半径とすることができる。
注射器のフレア型開口、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部、および延出中間部の形状や大きさが、軸方向の不整合を完全に矯正するようにデザインされている実施形態では、この曲率半径は、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも大きくするのが好ましい。この曲率半径が、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも50%大きい場合は、さらに良い結果が得られる。この曲率半径が少なくとも70%大きい場合は、さらに良い結果が得られる。
全ての方向の軸の不整合に等しく対処できるように、注射器のフレア型開口が、実質的に、注射器の孔の軸を中心とした回転面であるのが好ましい。
本発明はまた、別の注入装置を提供する。この注入装置は、
孔を有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、この孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、ハウジングと、
注射器の排出ピストンに支持されるように構成された駆動要素と、
排出ピストンを前進させて注射器の内容物を排出ノズルから排出させるべく駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、を含み、
この駆動要素の前端部は、延出中間部分を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなり、
前記延出中間部分は、前記実質的に平坦な縁部から尖端部にかけてテーパである、注入装置である
駆動要素の前端部は、一般に、6.5mm2〜110mm2の断面積、好ましくは、27.3mm2±8%の断面積を有する。
同様に、全ての方向の軸の不整合に等しく対処できるように、駆動要素の前端部は、断面を実質的に円形状とすることができる。この場合、駆動要素の前端部は、1.45mm〜5.9mmの範囲の半径、好ましくは、2.95mm±4%の半径を有する。
駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部は、駆動要素の前端部の全面積の25%〜50%、好ましくは、駆動要素の前端部の全面積の37%±3%を占める。
同様に、全ての方向の軸の不整合に等しく対処できるように、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部は、実質的に環状にすることができる。好ましくは、実質的に平坦な環状部の内径は、その外径の61%±2%である。
同様に、全ての方向の軸の不整合に等しく対処できるように、駆動要素の前端部の延出中間部は、実質的に円形状である駆動要素の前端部の延出中間部が、駆動要素の長手方向軸に対して平均角が35度±10度のテーパであると、最良の結果が得られると考えられる。例えば、駆動要素の前端部の延出中間部は、円錐角が65度±5度の実質的に円錐または切頭円錐(frustoconical)とすることができる。
添付の図面を参照して、一例として本発明を以下に説明する。
〔好適な実施形態の詳細な説明〕
図1は、近位端部101および遠位端部102を備えたハウジング112を有する注入装置110を示している。全ての部品は、射出成形により成型されている。ハウジング112は、ハウジング112を介して突き出すトリガー111を有する。トリガー111は、その上面111aを押圧して作動させることができる。近位端部101に近接してハウジング内に表示開口113が設けられている。
図2は、一端が皮下注射針118まで延び、他端がフランジ120で終わっている注射器本体116を含む、従来のタイプの皮下注射器114を収容しているハウジング112を示している。通常は注射器114の内容物を手動で排出するために用いられる従来のプランジャーおよび栓を省き、栓134aを含む駆動要素134を代わりに用いている。駆動要素134は、注射器本体116内に注入される薬物124を封じ込めている。例示されている注射器は、皮下注射器タイプであるが、必ずしも皮下注射器タイプにする必要はない。経皮すなわちバリスティック皮膚注射器(transcutaneous or ballistic dermal syringe)および皮下注射器を、本発明の注入装置と共に用いることもできる。例示されているように、ハウジングは、ここでは圧縮戻しばね126の形態を取る戻し装置を含む。この戻しばね126は、注射器114を、針118がハウジング112の開口128から延出した延出位置から、排出ノズル118がハウジング112内に収容される格納位置に付勢している。
ハウジング112は、円筒インサート122の形態を取る、図2に示されている支持部材を含む。円筒インサート122は、その内面に、戻しばね126の一端に連結する支持表面122aを備えている。戻しばね126の他端は、注射器キャリヤ127を介して注射器114に作用する。支持表面122aは、図2に示されているように、円筒インサート122の内面に設けられたリムによって設けられている。支持表面122aは、ハウジング112の近位端部101から表示開口113よりも離れて位置する。戻しばね126は、その端部が、ハウジング112の近位端部101から離れて位置する支持表面122aに結合され、その他端部が、ハウジング112の近位端部101から支持表面122aよりも離れて位置する注射器キャリヤ127に作用する。この場合、注射器114および注射器キャリヤ127を覆う戻しばね126は、注入装置110のトリガーの前、最中、および後のどんな時にも、表示開口113を介して目視できない。円筒インサート122は、表示開口113を介して注射器114の内容物を目視できるように透明材料から形成された表示開口113の窓を形成している。
ハウジング112の他端部に、ここでは圧縮駆動ばね130の形態である前方駆動装置が配置されている。駆動ばね130からの駆動力が、複数の構成要素からなる駆動装置を介して注射器114に伝達され、この注射器114が、その格納位置から延出位置に前進し、その内容物が針118を介して排出される。この駆動装置が、薬物124および注射器114に直接作用してこの手順が完了する。駆動要素134と注射器本体116との間の静止摩擦により、戻しばね126が底部に達するか、または注射器本体116がその動きを妨げる他の障害物(不図示)に接触するまで、駆動要素134と注射器本体116が共に、確実に前進する。
駆動ばね130と注射器114との間の複数の構成要素からなる駆動装置は、3つの主な構成要素からなる。駆動スリーブ131が、駆動ばね130から駆動力を受け取り、この駆動力を第1の駆動要素132に伝達する。これにより、力駆動が、減衰流体を介して、第2の駆動要素134に伝達される。この第2の駆動要素134は、既に述べたものである。
第1の駆動要素132は、中空ステム140を含む。中空ステム140の内腔が、ベント144に連通した収集チャンバ142を画定している。このベント144は、収集チャンバから中空ステム140の端部を貫通している。第2の駆動要素134は、一端がステム140を受容するために開口し、かつ他端が閉じた盲孔146を含む。図から分かるように、盲孔146とステム140は、内部に減衰流体を収容する流体レザバー148を画定している。
トリガー111は、作動すると、駆動スリーブ131をハウジング112から分離させ、駆動ばね130の影響下で、駆動スリーブ131をハウジング112に対して移動させることができる。装置の動作は、次の通りである。
まず、駆動ばね130が、駆動スリーブ131を移動させ、この駆動スリーブ131が、第1の駆動要素132を移動させ、この第1の駆動要素132が、第2の駆動要素134を移動させる。第2の駆動要素134が移動し、注入される薬物124によって作用する流体静力学的な力および静止摩擦によって、注射器本体116が、戻しばね126の作用に反して移動する。戻しばね126が圧縮され、皮下注射針118が、ハウジング112の出口開口128(不図示)から突出する。これは、戻しばね126が底部に達するか、または注射器本体116がその動きを妨げる他の障害物(不図示)に接触するまで続く。第2の駆動要素134と注射器本体116との間の静止摩擦、および注入される薬物124を介して作用する流体静力学的な力が、駆動ばね130によって生成される全駆動力に抵抗するのに十分でないため、この時点で、第2の駆動要素134が注射器本体116内を移動し始め、薬物124が排出され始める。しかしながら、第2の駆動要素134と注射器本体116との間の動摩擦、および注入される薬物124によって作用する流体静力学的な力および流体動力学的な力が、この時点で、戻しばね126を圧縮した状態に維持するのに十分であるため、皮下注射針118は、突出した状態に維持される。
第2の駆動要素134が、注射器本体116内の移動の最後に達する前、従って注射器の内容物が完全に排出される前に、第1の駆動要素132の突出部(不図示)が、ハウジング112内の制限部137に達する。この制限部137が、第1の駆動要素132と第2の駆動要素134との結合が解除されるように、突出部を内側に移動させる。この状態になると、第1の駆動要素132が、第2の駆動要素134に対して作用しなくなり、第1の駆動要素132が、第2の駆動要素134に対して移動することができる。
減衰流体が、第1の駆動要素132の端部と第2の駆動要素134の盲孔146との間に画定されたレザバー148内に収容されているため、第1の駆動要素132が、駆動ばね130によって作動されて第2の駆動要素134に対して移動するにつれて、レザバー148の容積が減少する。レザバー148が縮小すると、減衰流体は、押されて、ベント144を介して収集チャンバ142内に移動する。駆動ばね130が解放されると、駆動ばね130によって生成される力の一部が、減衰流体に作用して、この減衰流体を、ベント144によって画定された制限部内を流す。残りの力が、この流体を介して流体静力学的に、そして第1の駆動要素132と第2の駆動要素134との間の摩擦、従って第2の駆動要素134を介して作用する。減衰流体の流れに関連した減損は、注射器の本体に作用する力を大きくは弱めない。したがって、戻しばね126は、圧縮された状態に維持され、皮下注射針は、突出した状態に維持される。
しばらくすると、第2の駆動要素134が、注射器本体116内でその移動を終了し、それ以上進まない。この時点で、注射器114の内容物が完全に排出され、駆動ばね130による力が作用して、第2の駆動要素134がその終端位置に維持され、減衰流体が引き続きベント144を介して流れ、第1の駆動要素132が引き続き移動することができる。
流体のレザバー148が空になる前に、駆動スリーブ131を第1の駆動要素132に連結している可撓性ラッチアーム133が、駆動スリーブ131に対して係合するように第2の駆動要素134の突出部133aによって付勢されなくなる。この状態になると、駆動スリーブ131が、第1の駆動要素132に作用しなくなり、駆動スリーブ131と第1の駆動要素132が互いに対して移動することができる。この時点で、駆動ばね130によって生成される力が、注射器114に伝達されなくなるため、注射器114が解放され、注射器に作用する力は、戻しばね126からの戻す力のみとなる。したがって、この時点で、注射器114は、その格納位置に戻り、注入サイクルが完了する。
もちろん、これらの動作は全て、キャップ115がハウジング112の端部から取り外されてから可能となる。図2から分かるように、注射器114の端部は、ブーツ123で密閉されている。
上記し、図3および図4に例示するように、駆動要素134は、その前端部が、平坦な環状部200まで延びている。この平坦な環状部200は、尖端部204まで延びる実質的に円錐状の中間部202を取り囲んでいる。ゴム栓134aが、円錐中間部202および先端部204を受容する中心孔206と、駆動要素134の端部の環状平坦部によって支持されるスカート208を備えている。ガラス製注射器の後部の開口210は、この場合は、領域212において丸みを設けることによってフレア状に広がっている。この丸みは、注射器の孔の開口部の全周囲に設けられているため、回転面を形成している。
注射器の孔の開口210の領域212における丸みと、駆動要素の尖端部204および延出した円錐中間部202との組合せにより、2つの部品の不整合を防止できる。なぜなら、円錐中間部202および尖端部204が、注射器の開口210内に直進するか、または領域212の丸みに接触して注射器の孔の中心に向かって案内されるためである。領域212における丸み、駆動要素134の実質的に平坦な環状部、中心円錐部202、および尖端部204は、注入装置の組立ての際に、注射器114と駆動要素134との軸方向の不整合が、第1に、駆動要素の円錐中間部202が領域212の丸みの上を移動して、第2に、この位置で、駆動要素134の平坦な環状部200が、領域212の丸みに接触してこの上を移動して、注射器114の孔の中に駆動要素134が整合することによって矯正されるような形状および大きさを有する。
本発明のこの好適な実施形態では、注射器114の孔の内径は、6.35mm±0.1mmである。領域212に形成する好適な丸みは、様々な変数によって決まる。一般的な丸みは、注射器の孔の半径の33%〜100%の範囲とすることができ、この好適な実施形態では、この丸みは、1mm〜3mmの範囲の曲率半径を有する。この実施形態では、注射器のフレア型開口、駆動要素134の実質的に平坦な環状部、および円錐中間部の形状や大きさは、軸方向の不整合を完全に矯正するように設計されており、この曲率半径は、駆動要素134の実質的に平坦な環状部の径方向の最大寸法よりも大きくするのが好ましい。この曲率半径が、駆動要素の前端部の実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも50%大きい場合は、さらに良い結果が得られる。この曲率半径が少なくとも70%大きい場合は、さらに良い結果が得られる。この実施形態では、駆動要素134の実質的に平坦な環状部200の約1.15mmの径方向の最大寸法に対して、2mmの半径が好ましい。
駆動要素134自体は、その前端部の直径が5.9mm±0.22mm(すなわち、±4%)であり、その断面積は、27.3mm2±8%である。円錐中間部202の基部の直径は、3.6mm±4%であり、駆動要素134の端部の全面積の約63%を占め、残りの37%は、平坦な環状部200によって占められている。駆動要素の前端部の円錐中間部は、65度±5度の円錐角を有する。すなわち、円錐の両面が、駆動軸134の長手方向軸に対して約32.5度の角度をなすテーパになっている。これらの様々な好適な大きさおよび角度により、極めて良好に機能する装置が得られることが分かった。
上記した形状の駆動要素134は、さらなる利点を有する。装置の用量を減らすのが望ましい場合、組立工程の際に、駆動要素134と栓134aとの間に追加の駆動要素を挿入して容易に達成することができる。追加の駆動要素は、その前端部が、駆動要素134と同じ形状および大きさを再現すべきであり、その後端部が、栓134aの孔およびスカートの形状および大きさを再現すべきである。したがって、駆動要素134にとっては、追加の駆動要素は、栓134aと区別がつかず、栓134aにとっては、追加の駆動要素は、駆動要素134と区別がつかない。
〔実施の態様〕
(1)注入装置において、
ハウジングと、
前記ハウジング内に受容される、孔を有する注射器であって、この孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、注射器と、
前端部を有する駆動要素であって、この前端部は、前記注射器の前記排出ピストンに支持されるように構成され、かつ前記排出ピストンの前記孔の中に受容されるように構成された延出中間部を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなる、駆動要素と、
前記排出ピストンを前進させて前記注射器の内容物を前記排出ノズルから排出させるべく前記駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、を含む、注入装置。
(2)実施態様(1)に記載の注入装置において、
前記注射器の前記フレア型開口、前記駆動装置の前端部の前記実質的に平坦な縁部、および前記延出中間部は、前記注入装置の組立ての際に、前記注射器と前記駆動装置との間の軸方向の不整合が、第1に、前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部が前記注射器の前記フレア型開口の上を移動して、第2に、この位置で、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部が、前記注射器の前記フレア型開口の上を移動して、前記駆動要素が前記注射器の前記孔の中に整合することによって矯正されるような形状および大きさを有する、注入装置。
(3)実施態様(2)に記載の注入装置において、
前記注射器の前記フレア型開口と前記注射器の孔の軸を通る平面との交差によって形成される線が、前記注射器の孔の半径の33%〜100%の範囲の曲率半径を有する、注入装置。
(4)実施態様(2)に記載の注入装置において、
前記注射器の前記フレア型開口と前記注射器の孔の軸を通る平面との交差によって形成される線が、1mm〜3mmの範囲の曲率半径を有する、注入装置。
(5)実施態様(3)または(4)に記載の注入装置において、
前記曲率半径は、平均曲率半径である、注入装置。
(6)実施態様(3)または(4)に記載の注入装置において、
前記曲率半径は、最小曲率半径である、注入装置。
(7)実施態様(3)〜(6)のいずれかに記載の注入装置において、
前記曲率半径は、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも大きい、注入装置。
(8)実施態様(7)に記載の注入装置において、
前記曲率半径は、前記駆動装置の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも50%大きい、注入装置。
(9)実施態様(7)に記載の注入装置において、
前記曲率半径は、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも70%大きい、注入装置。
(10)実施態様(1)〜(9)に記載のいずれかに記載の注入装置において、
前記注射器の前記フレア型開口は、実質的に、前記注射器の孔の軸を中心とする回転面である、注入装置。
(11)注入装置において、
孔を有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、前記孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、ハウジングと、
前記注射器の前記排出ピストンに支持されるように構成された駆動要素と、
前記排出ピストンを前進させて前記注射器の内容物を前記排出ノズルから排出させるべく前記駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、を含み、
前記駆動要素の前端部は、延出中間部分を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなる、注入装置。
(12)実施態様(1)〜(11)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部は、6.5mm2〜110mm2の断面積を有する、注入装置。
(13)実施態様(12)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部は、27.3mm2±8%の断面積を有する、注入装置。
(14)実施態様(1)〜(13)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部は、実質的に円形の断面を有する、注入装置。
(15)実施態様(14)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部は、1.45mm〜5.9mmの範囲の半径を有する、注入装置。
(16)実施態様(15)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部は、2.95mm±4%の半径を有する、注入装置。
(17)実施態様(1)〜(16)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、前記駆動要素の前記前端部の全面積の25%〜50%の範囲を占める、注入装置。
(18)実施態様(17)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、前記駆動要素の前記前端部の全面積の37%±3%を占める、注入装置。
(19)実施態様(1)〜(18)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、実質的に環状である、注入装置。
(20)実施態様(19)に記載の注入装置において、
前記実質的に平坦な環状部の内径は、その外径の61%±2%である、注入装置。
(21)実施態様(1)〜(20)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、実質的に円形状である、注入装置。
(22)実施態様(1)〜(21)のいずれかに記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、前記実質的に平坦な縁部から尖端部にかけてテーパになっている、注入装置。
(23)実施態様(22)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、前記駆動要素の長手方向軸に対して35度±10度の平均角をなすテーパである、注入装置。
(24)実施態様(22)または(23)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、実質的に円錐または切頭円錐である、注入装置。
(25)実施態様(24)に記載の注入装置において、
前記駆動要素の前記前端部の円錐または切頭円錐部は、65度±5度の円錐角を有する、注入装置。
本発明を適用できるタイプの注入装置の斜視図である。 作動する前の図1の注入装置の断面図である。 図2の拡大図である。 図1〜図3の駆動要素の斜視図である。

Claims (24)

  1. 注入装置において、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内に受容される、孔を有する注射器であって、この孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、注射器と、
    前端部を有する駆動要素であって、この前端部は、前記注射器の前記排出ピストンに支持されるように構成され、かつ前記排出ピストンの前記孔の中に受容されるように構成された延出中間部を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなる、駆動要素と、
    前記排出ピストンを前進させて前記注射器の内容物を前記排出ノズルから排出させるべく前記駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、
    を含み、
    前記延出中間部は、前記実質的に平坦な縁部から尖端部にかけてテーパである、注入装置。
  2. 請求項1に記載の注入装置において、
    前記注射器の前記フレア型開口、前記駆動装置の前端部の前記実質的に平坦な縁部、および前記延出中間部は、前記注入装置の組立ての際に、前記注射器と前記駆動装置との間の軸方向の不整合が、第1に、前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部が前記注射器の前記フレア型開口の上を移動して、第2に、この位置で、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部が、前記注射器の前記フレア型開口の上を移動して、前記駆動要素が前記注射器の前記孔の中に整合することによって矯正されるような形状および大きさを有する、注入装置。
  3. 請求項2に記載の注入装置において、
    前記注射器の前記フレア型開口と前記注射器の孔の軸を通る平面との交差によって形成される線が、前記注射器の孔の半径の33%〜100%の範囲の曲率半径を有する、注入装置。
  4. 請求項2に記載の注入装置において、
    前記注射器の前記フレア型開口と前記注射器の孔の軸を通る平面との交差によって形成される線が、1mm〜3mmの範囲の曲率半径を有する、注入装置。
  5. 請求項3または4に記載の注入装置において、
    前記曲率半径は、平均曲率半径である、注入装置。
  6. 請求項3または4に記載の注入装置において、
    前記曲率半径は、最小曲率半径である、注入装置。
  7. 請求項3〜6のいずれかに記載の注入装置において、
    前記曲率半径は、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも大きい、注入装置。
  8. 請求項7に記載の注入装置において、
    前記曲率半径は、前記駆動装置の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも50%大きい、注入装置。
  9. 請求項7に記載の注入装置において、
    前記曲率半径は、前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部の径方向の最大寸法よりも少なくとも70%大きい、注入装置。
  10. 請求項1〜9に記載のいずれかに記載の注入装置において、
    前記注射器の前記フレア型開口は、実質的に、前記注射器の孔の軸を中心とする回転面である、注入装置。
  11. 注入装置において、
    孔を有する注射器を受容するように構成されたハウジングであって、前記孔は、前端部が排出ノズルまで延び、後端部が、孔を備えた排出ピストンが挿入されるフレア型開口まで延びている、ハウジングと、
    前記注射器の前記排出ピストンに支持されるように構成された駆動要素と、
    前記排出ピストンを前進させて前記注射器の内容物を前記排出ノズルから排出させるべく前記駆動要素を前進させるためのアクチュエータと、
    を含み、
    前記駆動要素の前端部は、延出中間部分を取り囲んでいる実質的に平坦な縁部からなり、
    前記延出中間部分は、前記実質的に平坦な縁部から尖端部にかけてテーパである、注入装置。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部は、6.5mm2〜110mm2の断面積を有する、注入装置。
  13. 請求項12に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部は、27.3mm2±8%の断面積を有する、注入装置。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部は、実質的に円形の断面を有する、注入装置。
  15. 請求項14に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部は、1.45mm〜5.9mmの範囲の半径を有する、注入装置。
  16. 請求項15に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部は、2.95mm±4%の半径を有する、注入装置。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、前記駆動要素の前記前端部の全面積の25%〜50%の範囲を占める、注入装置。
  18. 請求項17に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、前記駆動要素の前記前端部の全面積の37%±3%を占める、注入装置。
  19. 請求項1〜18のいずれかに記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記実質的に平坦な縁部は、実質的に環状である、注入装置。
  20. 請求項19に記載の注入装置において、
    前記実質的に平坦な環状部の内径は、その外径の61%±2%である、注入装置。
  21. 請求項1〜20のいずれかに記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、実質的に円形状である、注入装置。
  22. 請求項2に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、前記駆動要素の長手方向軸に対して35度±10度の平均角をなすテーパである、注入装置。
  23. 請求項2または2に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の前記延出中間部は、実質的に円錐または切頭円錐である、注入装置。
  24. 請求項2に記載の注入装置において、
    前記駆動要素の前記前端部の円錐または切頭円錐部は、65度±5度の円錐角を有する、注入装置。
JP2007514118A 2004-05-28 2005-05-27 注入装置 Active JP4990760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (23)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0412049.9 2004-05-28
GB0412048A GB2414398B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412056.4 2004-05-28
GB0412054.9 2004-05-28
GB0412053.1 2004-05-28
GB0412051.5 2004-05-28
GB0412054A GB2414402B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412057.2 2004-05-28
GB0412055.6 2004-05-28
GB0412050.7 2004-05-28
GB0412051A GB2414400B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412055A GB2414403B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412057A GB2414405B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412061.4 2004-05-28
GB0412049A GB2414399B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412061A GB2414406B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412050A GB2414775B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Releasable coupling and injection device
GB0412048.1 2004-05-28
GB0412056A GB2414404B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0412053A GB2414401B (en) 2004-05-28 2004-05-28 Injection device
GB0507010.7 2005-04-06
GB0507010A GB2414409B (en) 2004-05-28 2005-04-06 Injection device
PCT/GB2005/002135 WO2005115514A1 (en) 2004-05-28 2005-05-27 Injection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008500861A JP2008500861A (ja) 2008-01-17
JP4990760B2 true JP4990760B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=34968790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514118A Active JP4990760B2 (ja) 2004-05-28 2005-05-27 注入装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1755712B8 (ja)
JP (1) JP4990760B2 (ja)
KR (1) KR101175606B1 (ja)
AU (1) AU2005247153C1 (ja)
CA (1) CA2568683C (ja)
PL (1) PL1755712T3 (ja)
WO (1) WO2005115514A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2414406B (en) 2004-05-28 2009-03-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414775B (en) 2004-05-28 2008-05-21 Cilag Ag Int Releasable coupling and injection device
GB2414400B (en) 2004-05-28 2009-01-14 Cilag Ag Int Injection device
GB2414402B (en) 2004-05-28 2009-04-22 Cilag Ag Int Injection device
GB2414409B (en) 2004-05-28 2009-11-18 Cilag Ag Int Injection device
GB2414403B (en) 2004-05-28 2009-01-07 Cilag Ag Int Injection device
GB2414401B (en) 2004-05-28 2009-06-17 Cilag Ag Int Injection device
GB2414399B (en) 2004-05-28 2008-12-31 Cilag Ag Int Injection device
GB2427826B (en) 2005-04-06 2010-08-25 Cilag Ag Int Injection device comprising a locking mechanism associated with integrally formed biasing means
GB2424836B (en) 2005-04-06 2010-09-22 Cilag Ag Int Injection device (bayonet cap removal)
GB2425062B (en) 2005-04-06 2010-07-21 Cilag Ag Int Injection device
GB2424835B (en) 2005-04-06 2010-06-09 Cilag Ag Int Injection device (modified trigger)
GB2424838B (en) 2005-04-06 2011-02-23 Cilag Ag Int Injection device (adaptable drive)
EP1759729B1 (en) 2005-08-30 2009-12-23 Cilag GmbH International Needle assembly for a prefilled syringe system
US20110098656A1 (en) 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
GB2438593B (en) 2006-06-01 2011-03-30 Cilag Gmbh Int Injection device (cap removal feature)
GB2438590B (en) 2006-06-01 2011-02-09 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2438591B (en) 2006-06-01 2011-07-13 Cilag Gmbh Int Injection device
MX2009009494A (es) 2007-03-09 2009-09-15 Lilly Co Eli Mecanismo de retardo para dispositivo de inyeccion automatica.
GB2461086B (en) 2008-06-19 2012-12-05 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461089B (en) 2008-06-19 2012-09-19 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461087B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2461084B (en) 2008-06-19 2012-09-26 Cilag Gmbh Int Fluid transfer assembly
GB2461085B (en) 2008-06-19 2012-08-29 Cilag Gmbh Int Injection device
KR101419160B1 (ko) 2010-03-01 2014-07-11 일라이 릴리 앤드 캄파니 이중 기능 편위 부재를 포함하는 지연 기구를 구비한 자동 주입 장치
SG10201600575WA (en) * 2011-01-24 2016-02-26 Abbvie Biotechnology Ltd Removal of needle shields from syringes and automatic injection devices
JP2014511711A (ja) * 2011-03-18 2014-05-19 アッヴィ・インコーポレイテッド 自動注入デバイスおよびそのサブアセンブリを組み立てるためのシステム、デバイス、および方法
WO2014159018A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Eli Lilly And Company Trigger assembly for an automatic injection device
EA201591482A1 (ru) 2013-03-14 2016-01-29 Эли Лилли Энд Компани Механизм задержки, подходящий для компактного автоматического инъекционного устройства
GB2517896B (en) 2013-06-11 2015-07-08 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515039B (en) 2013-06-11 2015-05-27 Cilag Gmbh Int Injection Device
GB2515038A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Injection device
GB2515032A (en) 2013-06-11 2014-12-17 Cilag Gmbh Int Guide for an injection device
CH712459A2 (de) 2017-08-31 2017-11-15 Tecpharma Licensing Ag Antriebsvorrichtung für Injektionsgeräte.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500310A (en) * 1982-12-20 1985-02-19 Becton, Dickinson And Company Variable sealing pressure plunger rod assembly
US4521237A (en) * 1983-05-23 1985-06-04 Kahle Engineering Co. Glass dose syringe
JPH02185261A (ja) * 1988-12-20 1990-07-19 Candera Estourci Miracle 注射器
GB9111600D0 (en) * 1991-05-30 1991-07-24 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
JP3296025B2 (ja) * 1993-05-21 2002-06-24 ニプロ株式会社 薬液充填式注射器
US5779668A (en) * 1995-03-29 1998-07-14 Abbott Laboratories Syringe barrel for lyophilization, reconstitution and administration
JPH09225029A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Material Eng Tech Lab Inc 注射器及びその製造方法
JPH11164887A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Nippon Zeon Co Ltd 筒状成形体
JP4721314B2 (ja) * 1999-07-15 2011-07-13 ブラッコ インターナショナル ビーヴィ シリンジ用プランジャ
US6716198B2 (en) 2000-05-18 2004-04-06 Novo Nordisk A/S Injection device
GB2388033A (en) * 2002-05-02 2003-11-05 Pa Consulting Services Automatic injection device
GB0222731D0 (en) * 2002-10-01 2002-11-06 Parker David W Improvements in or relating to hypodermic syringes

Also Published As

Publication number Publication date
KR101175606B1 (ko) 2012-08-22
CA2568683C (en) 2013-07-23
PL1755712T3 (pl) 2018-06-29
EP1755712B8 (en) 2018-03-07
AU2005247153C1 (en) 2012-01-19
KR20070050411A (ko) 2007-05-15
JP2008500861A (ja) 2008-01-17
EP1755712A1 (en) 2007-02-28
WO2005115514A1 (en) 2005-12-08
AU2005247153A1 (en) 2005-12-08
CA2568683A1 (en) 2005-12-08
AU2005247153B2 (en) 2011-06-09
EP1755712B1 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990760B2 (ja) 注入装置
US8343110B2 (en) Injection device
CN100534541C (zh) 注射装置
US8313465B2 (en) Injection device
JP5551216B2 (ja) 注入器具
CN104093436B (zh) 自动注射装置
US8414560B2 (en) Luer connector assembly
CA2653755C (en) Cap for injection device
NO338662B1 (no) Injeksjonsanordning
JPH02302266A (ja) 再使用不可能な注射器
AU2004200879A1 (en) Transfer device
AU2002259265A1 (en) Luer connector assembly
CN110691622B (zh) 具有用于注射笔的可变形插管的安全针
KR101137711B1 (ko) 최적화된 주사기-수용구를 포함하는 무침 주사기
US20230062851A1 (en) Adaptor for a Medical Container and a Medical Container Comprising Said Adaptor
US9833568B2 (en) Compression element driven fluid delivery apparatus
KR20220131666A (ko) 주사기

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4990760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250