JP4990247B2 - ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置 - Google Patents

ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4990247B2
JP4990247B2 JP2008218179A JP2008218179A JP4990247B2 JP 4990247 B2 JP4990247 B2 JP 4990247B2 JP 2008218179 A JP2008218179 A JP 2008218179A JP 2008218179 A JP2008218179 A JP 2008218179A JP 4990247 B2 JP4990247 B2 JP 4990247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
gas
shaped medium
head slider
outflow side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008218179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010055675A (ja
Inventor
諭 大久保
英一 小平
清司 橋本
建華 李
Original Assignee
ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ filed Critical ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Priority to JP2008218179A priority Critical patent/JP4990247B2/ja
Priority to US12/549,300 priority patent/US8184402B2/en
Publication of JP2010055675A publication Critical patent/JP2010055675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990247B2 publication Critical patent/JP4990247B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

本発明は、ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置に関し、特にヘッドスライダの媒体対向面の形状に関する。
磁気ディスク装置では、回転するディスク状媒体上に浮上するヘッドスライダによってデータの書き込み及び読み出しが行われる。こうしたディスク状媒体の表面には、ヘッドスライダとの衝突による機械的損傷や、腐食などの化学的損傷、不純物の付着などを防止するために、潤滑剤が塗布されている。
特開2003−99910号公報
ところで、近年、ヘッドスライダの浮上隙間の狭小化が著しく、ディスク状媒体に塗布された潤滑剤がヘッドスライダに付着することが問題となっている。特に、ヘッドスライダは、気体流入側よりも気体流出側の方がディスク状媒体に近づいた姿勢でディスク状媒体上に浮上することから、ディスク状媒体に近づく気体流出側の端部に潤滑剤が付着しやすく、これによってヘッドスライダの浮上特性が変化してしまう虞がある。
例えば、図9に示される従来のヘッドスライダ90では、媒体対向面の気体流出側foの端部に、ディスク状媒体の回転により生じて深溝面96を流れる気体流と、媒体対向面とその外側との気圧差により生じて媒体対向面の外側から深溝面96に流れ込む気体流とが衝突して、気体流の淀みが生じる箇所が存在する。こうした気体流の淀みは、潤滑剤が付着・堆積する要因となる。更に、こうした潤滑剤の堆積が進むと、素子部95が形成されたレール面94bまで潤滑剤が這い上がってしまう虞がある。
なお、特許文献1には、センターレール面付近に、ステップ軸受面と深溝面との中間の深さの中間ステップ面を設けたヘッドスライダが開示されている。しかしながら、この従来のヘッドスライダでは、媒体対向面の外側から流れ込む気体流が依然として存在するため、潤滑剤の付着を抑制する効果が十分でない。
本発明は、上記実情に鑑みて為されたものであり、媒体対向面の気体流出側の端部に潤滑剤が付着することを抑制可能なヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置を提供することを主な目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のヘッドスライダは、ディスク状媒体の回転により生じる気体流が流れ込む気体流入側よりも該気体流が流れ出す気体流出側の方が前記ディスク状媒体に近い姿勢で、前記ディスク状媒体上に浮上するヘッドスライダであって、前記ディスク状媒体と対向する媒体対向面が、ステップ軸受面と、前記ステップ軸受面よりも前記ディスク状媒体側に突出し、前記ステップ軸受面から流れ込む前記気体流により、前記ディスク状媒体から離れる方向の圧力を発生するレール面と、前記ステップ軸受面よりも深い深さで形成され、前記ステップ軸受面から流れ込む前記気体流により、前記ディスク状媒体に近づく方向の圧力を発生する深溝面と、前記ステップ軸受面と略同じ深さで、前記深溝面に対して幅方向の外側に形成された側部延伸面と、前記ステップ軸受面と略同じ深さで、前記気体流出側の端部に形成され、前記側部延伸面と連続する後部延伸面と、を少なくとも含む複数の面で構成される、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様では、前記媒体対向面は、前記レール面の一部として、データを読み書きする素子部が設けられた流出側レール面を、前記気体流出側の端部に含み、前記後部延伸面が、前記流出側レール面の側端から前記幅方向に向けて延びる。
また、本発明の一態様では、前記深溝面は、前記側部延伸面および前記後部延伸面を含む、前記深溝面よりも前記ディスク状媒体側に突出した面により取り囲まれる。
また、本発明の一態様では、前記媒体対向面は、前記後部延伸面の前記気体流入側に、前記後部延伸面と前記深溝面との間の深さで形成された中間ステップ面を含む。
また、本発明の一態様では、前記媒体対向面は、前記後部延伸面の前記気体流入側に、前記後部延伸面よりも深く、かつ、前記気体流入側に向けて順に深く形成された複数の面を含む。
また、本発明のヘッドスライダは、ディスク状媒体の回転により生じる気体流が流れ込む気体流入側よりも該気体流が流れ出す気体流出側の方が前記ディスク状媒体に近い姿勢で、前記ディスク状媒体上に浮上するヘッドスライダであって、前記ディスク状媒体と対向する媒体対向面が、前記ディスク状媒体に最も近づく面から100nm以上300nm以下の深さで、それよりも深い面の幅方向の外側に形成された側部延伸面と、前記ディスク状媒体に最も近づく面から100nm以上300nm以下の深さで、前記気体流出側の端部に形成され、前記側部延伸面と連続する後部延伸面と、を少なくとも含む複数の面で構成される、ことを特徴とする。
また、本発明のヘッドアッセンブリは、上記ヘッドスライダを備える。
また、本発明の磁気ディスク装置は、上記ヘッドアッセンブリを備える。
本発明によれば、側部延伸面および後部延伸面が形成されることで、これらの面において、気体流出側への気体流の流れ出しが滑らかになるとともに、外側からの気体流の流れ込みが抑制されるので、媒体対向面の気体流出側の端部に潤滑剤が付着することを抑制できる。また、側部延伸面および後部延伸面が形成されることで、これらが形成されない場合と比して、気体流の淀みが生じる箇所が気体流入側に変化するので、潤滑剤が付着する箇所を、ディスク状媒体との隙間がより大きく、浮上特性への影響がより少ない気体流入側に変化させることができる。
本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る磁気ディスク装置1の斜視図である。同図では、トップカバーの図示を省略している。磁気ディスク装置1の筐体には、ディスク状媒体2及びヘッドアッセンブリ4が収納されている。ディスク状媒体2は、筐体の底部に設けられたスピンドルモータ3に取り付けられている。ヘッドアッセンブリ4は、ディスク状媒体2の隣で旋回可能に支承されている。このヘッドアッセンブリ4の先端側には、サスペンションアーム5が設けられ、その先端部にヘッドスライダ10が支持されている。他方、ヘッドアッセンブリ4の後端部には、ボイスコイルモータ7が設けられている。ボイスコイルモータ7は、ヘッドアッセンブリ4を旋回駆動することで、ヘッドスライダ10をディスク状媒体2上で略半径方向に移動させる。
ヘッドスライダ10は、ディスク状媒体2と対向する媒体対向面がABS(Air Bearing Surface)とされており、回転するディスク状媒体2上に空気等の気体のくさび膜効果によって浮上する。図2は、ヘッドスライダ10の浮上姿勢を説明する図である。同図では、ディスク状媒体2の回転によって生じる気体流の方向を矢印fで示している。同図に示されるように、ヘッドスライダ10は、気体流fが流れ込む側である気体流入側fiよりも、気体流fが流れ出す側である気体流出側foの方がディスク状媒体2に近づくように傾いた姿勢で、ディスク状媒体2上に浮上する。ヘッドスライダ10の浮上量は、近年では例えば10nm以下程度まで縮められている。
図3及び図4は、ヘッドスライダ10の媒体対向面を説明する図である。なお、図3では、媒体対向面を構成する各面の深さが強調されている。ヘッドスライダ10は、例えばアルミナとチタンカーバイトの焼結体(いわゆるアルチック)からなるウェハ基板の気体流出側foに形成された薄膜部分に、データを読み書きするための素子部15を含んでいる。ヘッドスライダ10は、例えば、長さ1.25mm、幅1.0mm、厚さ0.3mm程度の略直方体状(ピコスライダと呼ばれる大きさ)に形成される。また、ヘッドスライダ10は、例えば、長さ0.85mm、幅0.7mm、厚さ0.23mm程度の略直方体状(フェムトスライダと呼ばれる大きさ)であってもよいし、また他の大きさの略直方体状であってもよい。
ヘッドスライダ10の媒体対向面は、実質的に平行で深さの異なる複数種類の面で構成される。こうした媒体対向面の形状は、例えばイオンミリングやエッチングなどによって形成される。具体的には、媒体対向面は、ディスク状媒体2に最も近い面であるレール面14a,14bと、このレール面14a,14bから約100nm以上300nm以下程度の深さのステップ軸受面12a,12b,18,19と、このレール面14a,14bから約1μm以上程度の深さの深溝面16と、の3種類の深さの面に分類される。
このうち、流入側ステップ軸受面12aは、気体流入側fiの端部で幅方向に広がって形成されている。この流入側ステップ軸受面12aの気体流出側foには、幅方向に分かれて配置された流入側レール面14aが形成されている。ディスク状媒体2の回転によって生じる気体流が、流入側ステップ軸受面12aから流入側レール面14aに流れ込む際に、先窄まりの流路により圧縮されて、正圧(ディスク状媒体2から離れる方向の空気圧力)を発生させる。
また、流出側レール面14bは、気体流出側foの端部の幅方向の中央部に形成されている。この流出側レール面14b内には、データを読み書きするための素子部15の端面が現れている。上述したように、ヘッドスライダ10は、気体流入側fiよりも気体流出側foの方がディスク状媒体2に近づくように傾いた姿勢で浮上することから、素子部15の端面を有する流出側レール面14bが最もディスク状媒体2に近づくことになる。また、媒体対向面のうち少なくとも流出側レール面14bには、素子部15の腐食を防止するためのカーボン等の保護膜が形成される。
この流出側レール面14bの気体流入側fiには、一部が気体流入側fiに向けて延びた流出側ステップ軸受面12bが形成されている。ディスク状媒体2の回転によって生じる気体流が、流出側ステップ軸受面12bから流出側レール面14bに流れ込む際に、先窄まりの流路により圧縮されて、正圧を発生させる。
他方、深溝面16は、主に、流入側レール面14aよりも気体流出側foに形成されている。また、深溝面16は、流入側レール面14aの間にも延びている。ディスク状媒体2の回転によって生じる気体流が、流入側ステップ軸受面12aから深溝面16に流れ込む際に、流路の拡大によって、負圧(ディスク状媒体2に近づく方向の空気圧力)を発生させる。
更に、媒体対向面には、流入側ステップ軸受面12a及び流入側レール面14aよりも気体流出側foの、深溝面16を挟んだ幅方向の両端部で、気体流出側foの端部まで延びた、側部ステップ軸受面(側部延伸面)18が形成されている。また、媒体対向面には、深溝面16よりも気体流出側foの、気体流出側foの端部で、流出側レール面14bの両側端から流出側レール面14bの幅方向の端部まで延びた、後部ステップ軸受面(後部延伸面)19が形成されている。そして、これら後部ステップ軸受面19は、幅方向の外側の端部において側部ステップ軸受面18と連続している。これにより、深溝面16は、ステップ軸受面12a,12b,18,19及びレール面14a,14bにより取り囲まれる。
なお、媒体対向面の形状は、以上に述べた本実施形態の形式に限定されず、深溝面16の幅方向の両側及び気体流出側foに側部ステップ軸受面18及び後部ステップ軸受面19を有る限り、他の部分には任意の形状を採用できる。例えば、媒体対向面が4種類以上の深さの異なる面で構成されてもよい。なお、実際には、ヘッドスライダ10の気体流出側foの端部に、ウェハ基板と薄膜部分とのエッチングレートの差に起因する僅かな段差が生じるが、本願の図面では当該段差を表していない。
図5及び図6に、本実施形態のヘッドスライダ10をディスク状媒体2上に浮上させた際の、媒体対向面における気体流の流線図およびベクトル表示図を示す。なお、図5は、一定のスキュー角が付いているときの状態を表し、図6は、スキュー角が0のときの状態を表す。また、比較のため、図10及び図11には、図9に示される従来のヘッドスライダの媒体対向面における気体流の流線図およびベクトル表示図を示す。なお、図10及び図11におけるスキュー角の条件は、図5及び図6におけるスキュー角の条件にそれぞれ対応する。
ここで、図9に示される従来のヘッドスライダの媒体対向面には、上記本実施形態のヘッドスライダ10と同様に、レール面94a,94bと、ステップ軸受面92a,92b,98と、深溝面96と、が形成されているが、上記本実施形態のヘッドスライダ10とは異なり、気体流出側foの端部で幅方向に延びる後部ステップ軸受面は形成されていない。
図10に示した流線図によると、従来のヘッドスライダでは、一定のスキュー角が付いているときに、気体流出側foの端部において、気体流がディスク状媒体の回転方向に対して滑らかに流れておらず、気体流の淀みが発生していることがわかる(破線で囲まれた範囲)。同様に、図11に示したベクトル表示図によると、従来のヘッドスライダでは、スキュー角が0のときであっても、気体流出側foの端部において、ディスク状媒体の回転方向と同方向の気体流と、逆方向の気体流とが衝突し、気体流の淀みが発生していることがわかる(破線で囲まれた範囲)。これは、ディスク状媒体の回転により生じて深溝面96を流れる気体流と、ヘッドスライダの外側から深溝面96に流れ込む気体流とが、気体流出側foの端部で衝突していることを表す。このため、従来のヘッドスライダでは、ディスク状媒体から付着する潤滑剤は、こうした気体流の流れに従って流動し、気体流の淀みが発生する気体流出側foの端部に堆積する。
これに対し、本実施形態のヘッドスライダ10では、図5の流線図に示されるように、一定のスキュー角が付いているときに、気体流出側foの端部(すなわち、上記図10における淀み発生位置)で気体流の淀みが発生しておらず、それよりも気体流入側fiの位置(破線で囲まれた範囲)で気体流の淀みが発生していることがわかる。同様に、本実施形態のヘッドスライダ10では、図6のベクトル表示図に示されるように、スキュー角が0のときであっても、気体流出側foの端部(すなわち、上記図11における淀み発生位置)で気体流の淀みが発生しておらず、それよりも気体流入側fiの位置(破線で囲まれた範囲)で気体流の淀みが発生していることがわかる。上記図2に示したように、ヘッドスライダ10は気体流入側fiよりも気体流出側foの方がディスク状媒体2に近づくように傾いた姿勢で浮上するので、従来と比べて気体流の淀みが気体流入側fiに変化することで、潤滑剤が堆積する箇所を浮上隙間がより大きい位置に移動させることができ、その結果、潤滑剤が付着したとしてもヘッドスライダ10の浮上に対する影響を抑制することができる。
以下、本発明の変形例について説明する。なお、以下の説明で、上記実施形態と重複する構成については、同番号を付すことで詳細な説明を省略する。
図7は、第1の変形例に係るヘッドスライダ10Bの媒体対向面を表す図である。ヘッドスライダ10Bの媒体対向面には、後部ステップ軸受面19の気体流入側fiに、ステップ軸受面12a,12b,18,19と、深溝面16との間の深さで形成された中間ステップ面21が形成されている。これによれば、後部ステップ軸受面19の気体流入側fiに、中間ステップ面21、深溝面16と順に深くなる複数の面が形成されているので、この部分でディスク状媒体2との間の隙間形状が階段状の先窄まり形状となって、気体流の流れが滑らかになり、気体流の淀みが発生する箇所をより気体流入側fiへ変化させることができる。
図8は、第2の変形例に係るヘッドスライダ10Cの媒体対向面を表す図である。ヘッドスライダ10Cの媒体対向面には、後部ステップ軸受面19の気体流入側fiに、上記第1の変形例と同様の中間ステップ面21が形成されるとともに、この中間ステップ面21の気体流入側fiの気体流入側fiに、深溝面16よりも深く形成されたポケット溝面23が形成されている。これによれば、後部ステップ軸受面19の気体流入側fiに、中間ステップ面21、ポケット溝面23と順に深くなる複数の面が形成されているので、この部分でディスク状媒体2との間の隙間形状が階段状の先窄まり形状となって、気体流の流れが滑らかになり、気体流の淀みが発生する箇所をより気体流入側fiへ変化させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が当業者にとって可能であるのはもちろんである。
本発明の一実施形態に係る磁気ディスク装置の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドスライダの浮上姿勢を説明する図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドスライダの斜視図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドスライダの媒体対向面を表す図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドスライダの媒体対向面における気体流の流線図である。 本発明の一実施形態に係るヘッドスライダの媒体対向面における気体流のベクトル表示図である。 本発明の第1の変形例に係るヘッドスライダの媒体対向面を表す図である。 本発明の第2の変形例に係るヘッドスライダの媒体対向面を表す図である。 従来例に係るヘッドスライダの媒体対向面を表す図である。 従来例に係るヘッドスライダの媒体対向面における気体流の流線図である。 従来例に係るヘッドスライダの媒体対向面における気体流のベクトル表示図である。
符号の説明
1 磁気ディスク装置、2 ディスク状媒体、3 スピンドルモータ、4 ヘッドアッセンブリ、5 サスペンションアーム、7 ボイスコイルモータ、10 ヘッドスライダ、12a 流入側ステップ軸受面、12b 流出側ステップ軸受面、14a 流入側レール面、14b 流出側レール面、15 素子部、16 深溝面、18 側部ステップ軸受面(側部延伸面)、19 後部ステップ軸受面(後部延伸面)、21 中間ステップ面、23 ポケット溝面。

Claims (8)

  1. ディスク状媒体の回転により生じる気体流が流れ込む気体流入側よりも該気体流が流れ出す気体流出側の方が前記ディスク状媒体に近い姿勢で、前記ディスク状媒体上に浮上するヘッドスライダであって、
    前記ディスク状媒体と対向する媒体対向面が、
    ステップ軸受面と、
    前記ステップ軸受面よりも前記ディスク状媒体側に突出し、前記ステップ軸受面から流れ込む前記気体流により、前記ディスク状媒体から離れる方向の圧力を発生するレール面と、
    前記ステップ軸受面よりも深い深さで形成され、前記ステップ軸受面から流れ込む前記気体流により、前記ディスク状媒体に近づく方向の圧力を発生する深溝面と、
    前記ステップ軸受面と略同じ深さで、前記深溝面に対して幅方向の外側に形成された側部延伸面と、
    前記ステップ軸受面と略同じ深さで、前記気体流出側の端部に形成され、前記側部延伸面と連続する後部延伸面と、
    を少なくとも含む複数の面で構成され
    前記レール面は、前記気体流出側の端部に形成された、データを読み書きする素子部を有する流出側レール面を含み、
    前記ステップ軸受面は、前記流出側レール面の前記気体流入側に隣接する流出側ステップ軸受面を含む、
    ことを特徴とするヘッドスライダ。
  2. 前記媒体対向面は、前記レール面の一部として、データを読み書きする素子部が設けられた流出側レール面を、前記気体流出側の端部に含み、
    前記後部延伸面が、前記流出側レール面の側端から前記幅方向に向けて延びる、
    請求項1に記載のヘッドスライダ。
  3. 前記深溝面は、前記側部延伸面および前記後部延伸面を含む、前記深溝面よりも前記ディスク状媒体側に突出した面により取り囲まれる、
    請求項1に記載のヘッドスライダ。
  4. 前記媒体対向面は、前記後部延伸面の前記気体流入側に、前記後部延伸面と前記深溝面との間の深さで形成された中間ステップ面を含む、
    請求項1に記載のヘッドスライダ。
  5. 前記媒体対向面は、前記後部延伸面の前記気体流入側に、前記後部延伸面よりも深く、かつ、前記気体流入側に向けて順に深く形成された複数の面を含む、
    請求項1に記載のヘッドスライダ。
  6. ディスク状媒体の回転により生じる気体流が流れ込む気体流入側よりも該気体流が流れ出す気体流出側の方が前記ディスク状媒体に近い姿勢で、前記ディスク状媒体上に浮上するヘッドスライダであって、
    前記ディスク状媒体と対向する媒体対向面が、
    前記ディスク状媒体に最も近づく面から100nm以上300nm以下の深さで、それよりも深い面の幅方向の外側に形成された側部延伸面と、
    前記ディスク状媒体に最も近づく面から100nm以上300nm以下の深さで、前記気体流出側の端部に形成され、前記側部延伸面と連続する後部延伸面と、
    前記ディスク状媒体に最も近づく面であって、前記気体流出側の端部に形成され、データを読み書きする素子部を有する流出側レール面と、
    前記側部延伸面及び前記後部延伸面と略同じ深さで、前記流出側レール面の前記気体流入側に隣接する流出側ステップ軸受面と、
    を少なくとも含む複数の面で構成される、
    ことを特徴とするヘッドスライダ。
  7. 請求項1に記載のヘッドスライダを備えるヘッドアッセンブリ。
  8. 請求項7に記載のヘッドアッセンブリを備える磁気ディスク装置。
JP2008218179A 2008-08-27 2008-08-27 ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置 Active JP4990247B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218179A JP4990247B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置
US12/549,300 US8184402B2 (en) 2008-08-27 2009-08-27 Magnetic disk drive slider having a trailing edge extended rear surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218179A JP4990247B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010055675A JP2010055675A (ja) 2010-03-11
JP4990247B2 true JP4990247B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=41725118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008218179A Active JP4990247B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8184402B2 (ja)
JP (1) JP4990247B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9940960B2 (en) * 2016-05-24 2018-04-10 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Air-bearing design for hydrocarbon and lube pick-up improvements in hard disk drive (HDD)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483667B1 (en) * 1998-07-21 2002-11-19 Seagate Technology Llc Self-loading disc head slider having multiple steps approximating a leading taper
JP2000057724A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Hitachi Ltd 磁気ヘッドスライダ及びそれを用いた磁気ディスク装置
US6587308B2 (en) * 1999-01-29 2003-07-01 Seagate Technology, Llc Disc head slider having profiled convergent channel features
CN1292435C (zh) * 2000-10-25 2006-12-27 西加特技术有限责任公司 采用引导边缘进气口作为会聚通道部分的磁头滑块
US6594113B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-15 Seagate Technology Llc Slider with furrows for flushing contaminants and lubricant
US7262937B2 (en) * 2001-05-23 2007-08-28 Seagate Technology Llc Responsive aeroelastic slider
US6751063B2 (en) * 2001-07-31 2004-06-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Air-bearing sliders having leading read/write head and flying with negative pitch
JP3869694B2 (ja) * 2001-09-21 2007-01-17 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ディスク装置及び磁気ヘッドスライダ
JP2003296909A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 浮上型ヘッドスライダおよび情報記録再生装置
US6989967B2 (en) * 2002-08-06 2006-01-24 Seagate Technology Llc Slider having a trailing bearing pad adjacent to a recessed area
JP4057982B2 (ja) * 2003-09-02 2008-03-05 株式会社東芝 接触型磁気ヘッドスライダ、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録装置
JP2006048747A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toshiba Corp ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置
JP2006185505A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッドスライダ及びディスク装置
JP2007073165A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッドスライダ
JP2008181627A (ja) * 2006-12-28 2008-08-07 Fujitsu Ltd ヘッドスライダ
JP4825764B2 (ja) * 2007-09-25 2011-11-30 シャープ株式会社 負圧スライダ
JP2009110563A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク装置及びヘッドスライダ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100053816A1 (en) 2010-03-04
US8184402B2 (en) 2012-05-22
JP2010055675A (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7616405B2 (en) Slider with an air bearing surface having a inter-cavity dam with OD and ID dam surfaces of different heights
US7916426B2 (en) Head with an air bearing surface having left and right leading pressurizing steps, each with short and long regions
US7855854B2 (en) Head with an air bearing surface having a shallow recessed trailing air flow dam
US7719795B2 (en) Head having a transducer heater and an air bearing surface with a flow-diversion dam and pressure-relief trough disposed upstream of the transducer
US20080259499A1 (en) Head with a transducer overcoat having a trailing air flow dam that is shallowly recessed from an air bearing surface
US20050207065A1 (en) Slider and magnetic disk unit
US20100149692A1 (en) Head slider and storage device
CN107799129B (zh) 头以及盘驱动器
CN110189773B (zh) 头万向架组件以及具备其的磁盘装置
JP2006185505A (ja) 磁気ヘッドスライダ及びディスク装置
JP2007220232A (ja) ヘッド装置及びそれを有するディスク装置
JP2008130207A (ja) ヘッドスライダおよび記憶媒体駆動装置
JP2012234590A (ja) ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置
JP2009110618A (ja) ヘッドスライダ
JP4169743B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ
JP2005063576A (ja) 回転円板形記憶装置及び方法
JP4990247B2 (ja) ヘッドスライダ、ヘッドアッセンブリ及び磁気ディスク装置
CN110895947B (zh) 磁头以及具备该磁头的磁盘装置
JP2005302262A (ja) 高密度磁気記録用スライダ、ディスクドライブおよびスライダの形成方法
US9431044B1 (en) Slider having shock and particle resistance
JP2003099910A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ヘッドスライダ
WO2005004152A1 (ja) 磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JP5495549B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ、磁気ヘッドスライダを搭載した磁気ディスク装置、および磁気ヘッドスライダの製造方法
CN110895948A (zh) 磁头以及具备其的磁盘装置
JP4198557B2 (ja) ヘッドスライダ及びそれを備えた磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4990247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250