JP4987253B2 - イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 - Google Patents
イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4987253B2 JP4987253B2 JP2005176659A JP2005176659A JP4987253B2 JP 4987253 B2 JP4987253 B2 JP 4987253B2 JP 2005176659 A JP2005176659 A JP 2005176659A JP 2005176659 A JP2005176659 A JP 2005176659A JP 4987253 B2 JP4987253 B2 JP 4987253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- isopropyl chloride
- synthesizing
- reaction
- chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 105
- ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N isopropyl chloride Chemical compound CC(C)Cl ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 94
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 56
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 54
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 47
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 claims description 23
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 22
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 claims description 21
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 18
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 150000002602 lanthanoids Chemical group 0.000 claims description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001255 actinides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 2
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- FYDKNKUEBJQCCN-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);trinitrate Chemical compound [La+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O FYDKNKUEBJQCCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052768 actinide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
水素を反応させる方法(ケミカル・エンジニアリング・プログレス、第48巻、No.11,564-569ページ,(1952)、非特許文献1、および特開昭50−130702号公報(特許文
献2)、特公昭64−3853号公報(特許文献3))等がある。
)等がある。
るために反応率が低いという欠点のため、工業的には採用し難い。
ルミニウムに担持することにより前記重合物の生成が抑制できるとともにイソプロピルクロライドへの選択性が向上することを見出して本発明を完成するに至った。
(1)250〜800℃の温度で、0.1〜10時間水熱処理された酸化アルミニウムからなることを特徴とするイソプロピルクロライド合成用触媒。
(2)前記水熱処理の後、周期律表IIIA族から選ばれる1種以上の元素を、酸化物とし
て0.05〜5重量%の範囲で担持した(1)のイソプロピルクロライド合成用触媒。
(3)周期律表IIIA族から選ばれる1種以上の元素を、酸化物として0.05〜5重量
%の範囲で含むことを特徴とする酸化アルミニウムからなるイソプロピルクロライド合成用触媒。
(4)250〜800℃の温度で、0.1〜10時間水熱処理されたことを特徴とする(3)のイソプロピルクロライド合成用触媒。
(5)前記周期律表IIIA族から選ばれる元素が、ランタノイド族から選ばれる1種以上
の元素である(1)〜(4)のイソプロピルクロライド合成用触媒。
(6)プロピレンと塩化水素と前記イソプロピルクロライド合成用触媒とを接触させることを特徴とするイソプロピルクロライド合成方法。
(7)反応圧力が1〜3気圧(絶対圧)、反応温度が50〜240℃の範囲で接触させる(6)のイソプロピルクロライド合成方法。
(8)前記プロピレンのモル数(MP)と塩化水素のモル数(MHCl)とのモル比(MP)
/(MHCl)が1〜1.5、空塔速度(SV)が100〜1200/hrの範囲にある(
6)または(7)のイソプロピルクロライド合成方法。
イソプロピルクロライド合成用触媒
本発明に係るイソプロピルクロライド合成用触媒の形状は、粉状であってもよいが、通常所望の形状に成形されたものが望ましく、ペレット状、錠剤状、ビード状のいずれもが使用できる。これらの中でもビード状の触媒が好ましい。ペレット状の触媒は、反応塔への触媒充填時や使用時にペレットの両端が粉化しやすく、圧力損失を高める原因となることがあり、錠剤状の触媒では成形コストが高くなるなどの欠点がある。
ビード状触媒の平均粒径が前記範囲にあると、反応塔の圧力損失を軽減できるほか、充填密度を高めることができ、イソプロピルクロライドの収率を高めることができる。また、反応塔への触媒の充填や抜き出しの操作も、容易である。
とができる。
1)第1のイソプロピルクロライド合成用触媒
本発明に係る第1のイソプロピルクロライド合成用触媒は、250〜800℃の温度で、0.1〜10時間水熱処理された酸化アルミニウムからなることを特徴としている。
水熱処理を終了するまでに供給する水または水蒸気の量は、水熱処理温度によっても異なるが、充填したアルミナの重量の概ね0.01〜0.5倍、さらには0.1〜0.4倍が好ましい。
素が、酸化物として0.05〜5重量%、さらには0.1〜3重量%の範囲で含まれていることが好ましい。
、ランタノイド元素、アクチノイド元素が挙げられる。
酸化物としてはSc2O3、Y2O3の他La2O3、CeO2、Pr2O3、Nd2O3等の希土類酸化物、Ac2O3、Th2O3、Pa2O3等のアクチノイド属元素の酸化物が挙げられる。なか
でも、ランタノイド元素は、安価の入手でき、反応率を増大させながら、重合物の生成を抑制できるので、好適に用いることができる。
〜5重量%、さらには0.1〜3重量%の範囲で含むことが好ましい。前記IIIA族元素の酸化物含有量が少ないと、重合物の生成を抑制する効果が不充分となり、多すぎても反応率の低下が生じることがある。
例えば、前記ペレット状、錠剤状、ビード状のアルミナに、周期律表IIIA族から選ば
れる1種以上の元素を含む塩の水溶液を吸収させ、乾燥し、ついで、塩が分解して酸化物となるのに充分な温度で加熱することによって担持することができる。
るように調整して用いる。塩水溶液を吸収させた後、60〜120℃で1〜5時間乾燥し、ついで300〜800℃、さらには400〜600℃で焼成することが望ましい。
また、別の前記酸化物の担持方法は、ペレット状、錠剤状、ビード状のアルミナの分散液に前記と同様の塩水溶液を加え、必要に応じて酸またはアルカリを加えて分散液のpHを調整し、さらに必要に応じて加温し、暫く静置または撹拌する。この時の分散液のpHは元素の種類によっても異なるが、4〜8、さらには、4.5〜7の範囲にあることが望ましい。なお、分散液のpHが小さい場合、はアルミナが溶解することがあり、分散液のpHが大きい場合、水酸化物の沈殿が生成することがあり、この場合、重合物の生成を抑制する効果が低下することがある。
05〜5重量%となるように濃度を調整すればよい。ついで、アルミナを濾過分離し、必要に応じて洗浄し、前記含浸法と同様に乾燥し、ついで焼成することによって酸化物を担持することができる。なお、本方法(以下、イオン交換法ということがある)においても、乾燥および/または焼成した後、再び分散液とし、分散液に塩水溶液を添加し、暫く静置または撹拌した後、乾燥および/または焼成を繰り返し行うことができる。
イオンとして、触媒中に存在し、上記酸化アルミニウムを担体として担持されている。
なお、水熱処理された酸化アルミニウム自体が高い触媒能を有する。また、周期律表IIIA族の元素が酸化物・金属等として担持されていると、触媒の活性成分として作用するので、重合物の生成効率を高めることが可能となる上、触媒の使用量を減らす効果もある。
本発明に係るイソプロピルクロライド合成用触媒の別態様は、周期律表IIIA族から選
ばれる1種以上の元素を、酸化物として0.05〜5重量%の範囲で含む酸化アルミニウムからなることを特徴としている。
周期律表IIIA族から選ばれる1種以上の元素を、酸化物として0.05〜5重量%、
さらには0.1〜3重量%の範囲で含むことが好ましい。
このような第2のイソプロピルクロライド合成用触媒の製造方法は、前記第1のイソプロピルクロライド合成用触媒の調製において、水熱処理したペレット状、錠剤状、ビード
状のアルミナの代わりに水熱処理を施してないアルミナに前記前素の塩を担持する以外は同様にして製造することができる。
本発明に係るイソプロピルクロライド合成方法は、プロピレンと塩化水素と前記イソプロピルクロライド合成用触媒とを接触させることを特徴としている。合成条件は、次の範囲にあることが好ましい。
イ)反応温度 50〜240℃、好ましくは80〜180℃
ロ)反応圧力(絶対圧) 1〜3気圧、好ましくは1〜2.5気圧
イ)、ロ)の条件を満足することで、プロピレンの重合体を生成することなく、イソプロピルクロライドを効率的に合成することができる。
力を高めるプロセスが必要となる。なお、本発明に係る前記触媒を用いると、重合物の生成が抑制できることからこのような昇圧を必要としない。
ハ)プロピレン/塩化水素のモル比(MP/MHCl) 1〜1.5、好ましくは1〜1.1
ニ)空塔速度SV(1/hr) 100〜1200、好ましくは200〜1100
プロピレンと塩化水素のモル比は、当量比以上あればよいが、反応圧力の維持、生成したイソプロピルクロライドの回収率の向上、反応への塩化水素の利用率の向上、および残存塩化水素による装置腐食の防止等の観点から、僅かにプロピレン過剰の方が好ましい。
本発明によれば、イソプロピルクロライド合成時にプロピレンの重合反応が発生することがなく、このため、触媒を長期間安定に使用できる。このため、連続生産も可能であるとともに、不純物も少ないイソプロピルクロライドを安定的に合成できる。
[実施例]
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
イソプロピルクロライド合成用触媒(1)の調製
ビード状アルミナ(触媒化成工業(株)製:サンビードA、3mm径、細孔容積:0.54ml/g、比表面積:341m2/g)500gに270gの水を吸収させ、内容積
1リットル(10cm×10cm×10cm)のステンレス製容器に高さ約8cmまで充填し、磁性の蓋で上部を半開きの状態で覆い、550℃に保持した電気炉で3時間水熱処理してイソプロピルクロライド合成用触媒(1)を調製した。
よびアルミナ以外の成分の含有量を表1に示した。
また、以下の方法で寿命試験を行い、結果を表1に示した。
標準寿命試験
得られたイソプロピルクロライド合成用触媒(1)360gを、内径25mm、高さ100
0mmのジャケット付き筒型反応管に充填し、ジャケットに冷水を通じて冷却しながらプロピレンと塩化水素のモル比が1:1の混合ガスを、SV=400/hrで供給し、反応圧力を2気圧、反応温度を160〜180℃になるように制御して、反応を行い、以下の基準で評価した。
また、反応率が80%になった時の選択性は99%であった。このときの選択性は、ガスクロマトグラフィー法でイソプロピルクロライドを定量し、反応に供したプロピレンのうち、イソプロピルクロライドになったプロピレンの割合とした。
加速寿命試験
イソプロピルクロライド合成用触媒(1)70gを、内径20mm、高さ300mmのジ
ャケット付き筒型反応管に充填し、ジャケットに冷水を通じて冷却しながらプロピレンと塩化水素のモル比が1:1の混合ガスを、SV=1,000/hrで供給し、反応圧力を2気圧、反応温度を180〜200℃になるように制御して反応をおこない、標準寿命試験と同様の基準で評価し、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(2)の調製
実施例1と同様に、ビード状アルミナを3時間水熱処理して得たイソプロピルクロライド合成用触媒(1)500gに、粗塩化希土(和光純薬工業(株)製:希土酸化物(RE2O3)含有量:46重量%、希土類の種類として、セリウム(Ce),ランタン(La)、プラセオジウム(Pr)及びネオジムム(Nd)を混合して含有)を溶解して得た希土酸化物(RE2O3)としての濃度0.20重量%の水溶液270gを吸収させ、110℃で12時間乾燥し、ついで、550℃で3時間焼成してイソプロピルクロライド合成用触媒(2)を調製した。
よびアルミナ以外の成分の含有量を表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(2)を用いた以外は同様にして
、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(2)を用いた以外は同様にして
、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(3)の調製
実施例2において、希土酸化物(RE2O3)としての濃度1.46重量%の水溶液270g
を吸収させた以外は同様にしてイソプロピルクロライド合成用触媒(3)を調製した。得ら
れたイソプロピルクロライド合成用触媒(3)の比表面積、細孔容積、平均細孔径およびア
ルミナ以外の成分の含有量を表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(3)を用いた以外は同様にして
、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(3)を用いた以外は同様にして
、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(4)の調製
実施例2において、希土酸化物(RE2O3)としての濃度5.24重量%の水溶液270g
を吸収させた以外は同様にしてイソプロピルクロライド合成用触媒(4)を調製した。得ら
れたイソプロピルクロライド合成用触媒(4)の比表面積、細孔容積、平均細孔径およびア
ルミナ以外の成分の含有量を表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(4)を用いた以外は同様にして
、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(4)を用いた以外は同様にして
、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(5)の調製
ビード状アルミナ(触媒化成工業(株)製:サンビードA、3mm径、細孔容積:0.54ml/g、比表面積:341m2/g)250gを充填した金網を、ランタン酸化物(La2O3)としての濃度0.10重量%、pH5.3、温度90℃に調整した硝酸ランタン水溶液2500g中に懸濁し、アルミナに1時間吸収させた。
合成用触媒(5)の比表面積、細孔容積、平均細孔径およびアルミナ以外の成分の含有量を
表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(5)を用いた以外は同様にして
、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(5)を用いた以外は同様にして
、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(6)の調製
実施例5と同様にして硝酸ランタンを吸収させ、洗浄し、110℃で12時間乾燥したアルミナ粒子を得た。ついで、実施例1と同様の方法で水熱処理を行い、イソプロピルクロライド合成用触媒(6)を調製した。得られたイソプロピルクロライド合成用触媒(6)の比表面積、細孔容積、平均細孔径およびアルミナ以外の成分の含有量を表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(6)を用いた以外は同様にして
、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(6)を用いた以外は同様にして
、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
イソプロピルクロライド合成用触媒(R-1)の調製
ビード状アルミナ触媒(触媒化成工業(株)製:サンビードA3mm径)を空気中、550℃で3時間焼成してイソプロピルクロライド合成用触媒(R-1)を調製した。得られたイ
ソプロピルクロライド合成用触媒(R-1)の比表面積、細孔容積、平均細孔径およびアルミ
ナ以外の成分の含有量を表1に示した。
標準寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(R-1)を用いた以外は同様にし
て、標準寿命試験を行い、結果を表1に示した。
加速寿命試験
実施例1において、イソプロピルクロライド合成用触媒(R-1)を用いた以外は同様にし
て、加速寿命試験を行い、結果を表1に示した。
Claims (8)
- 250〜800℃の温度で、0.1〜10時間水熱処理された酸化アルミニウムからなることを特徴とするイソプロピルクロライド合成用触媒。
- 前記水熱処理の後、周期律表IIIA族から選ばれる1種以上の元素を、酸化物として0.05〜5重量%の範囲で担持したことを特徴とする請求項1に記載のイソプロピルクロライド合成用触媒。
- 周期律表IIIA族から選ばれる1種以上の元素を、酸化物として0.05〜5重量%の範囲で含むことを特徴とする酸化アルミニウムからなるイソプロピルクロライド合成用触媒。
- 250〜800℃の温度で、0.1〜10時間水熱処理されたことを特徴とする請求項3に記載のイソプロピルクロライド合成用触媒。
- 前記周期律表IIIA族から選ばれる元素が、ランタノイド族から選ばれる1種以上の元素であることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載のイソプロピルクロライド合成
用触媒。 - プロピレンと塩化水素と請求項1〜5のいずれかに記載のイソプロピルクロライド合成用触媒とを接触させることを特徴とするイソプロピルクロライド合成方法。
- 反応圧力が1〜3気圧(絶対圧)、反応温度が50〜240℃の範囲で接触させることを特徴とする請求項6に記載のイソプロピルクロライド合成方法。
- 前記プロピレンのモル数(MP)と塩化水素のモル数(MHCl)とのモル比(MP)/(MHCl)が1〜1.5、空塔速度(SV)が100〜1200/hrの範囲にあることを特徴とする請求項6または7に記載のイソプロピルクロライド合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005176659A JP4987253B2 (ja) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005176659A JP4987253B2 (ja) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006346594A JP2006346594A (ja) | 2006-12-28 |
JP4987253B2 true JP4987253B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=37642987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005176659A Active JP4987253B2 (ja) | 2005-06-16 | 2005-06-16 | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4987253B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS526963B2 (ja) * | 1974-03-29 | 1977-02-26 | ||
JPS58216740A (ja) * | 1982-06-09 | 1983-12-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | γ−アルミナ触媒担体の製造方法 |
FR2642414B1 (fr) * | 1989-02-01 | 1991-04-26 | Rhone Poulenc Chimie | Procede de fabrication d'agglomeres d'alumine active, agglomeres obtenus par le procede et dispositif pour sa mise en oeuvre |
JPH06218282A (ja) * | 1993-01-26 | 1994-08-09 | Kurosaki Refract Co Ltd | 耐熱性触媒担体及びその製造方法 |
IL149742A0 (en) * | 1999-11-22 | 2002-11-10 | Dow Chemical Co | A process for the conversion of ethylene to vinyl chloride, and novel catalyst compositions useful for such process |
AU2002354133A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Asahi Glass Company, Limited | Process for producing isopropyl chloride |
-
2005
- 2005-06-16 JP JP2005176659A patent/JP4987253B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006346594A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4933014B2 (ja) | ドープされ熱的に安定な触媒担体を用いた高活性なフィッシャー−トロプシュ合成 | |
JP7219474B2 (ja) | 複合酸化物、金属担持物及びアンモニア合成触媒 | |
KR101430775B1 (ko) | 합성 가스로부터 탄화 수소를 제조하는 촉매, 촉매의 제조 방법, 촉매의 재생 방법 및 합성 가스로부터 탄화 수소를 제조하는 방법 | |
US20070274897A1 (en) | Processes for the preparation of chlorine by gas phase oxidation | |
JP2009515684A (ja) | オキシ塩素化のための触媒組成物及び方法 | |
TW200638988A (en) | Catalyst and method involving a gas phase reactor using such catalyst | |
JPH05269382A (ja) | 酸化クロム及び酸化ニッケルを主成分とする塊状触媒及び、ハロゲン化炭化水素のフッ素化へのその応用 | |
JP2010532245A5 (ja) | ||
US4451683A (en) | Catalyst, catalyst support and oxychlorination process | |
JP2007083197A (ja) | 銅−亜鉛−アルミニウム系触媒の製造方法 | |
JP5473928B2 (ja) | 二フッ化カルボニルの製造方法 | |
JP2008540093A (ja) | オキシ塩素化触媒及び該触媒を用いる方法 | |
JP2020011228A (ja) | アルコール合成用触媒及びそれを用いたアルコールの製造方法 | |
JP4987253B2 (ja) | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 | |
WO2013054092A1 (en) | Catalyst precursor | |
EP4302872A1 (en) | Reducing agent, gas production method, and method for increasing conversion efficiency | |
JPH0635401B2 (ja) | 二酸化炭素からのメタノールの製造法 | |
US5347031A (en) | Catalysts used for producing carbonic acid esters and methods of producing carbonic acid esters using the same | |
JPS6140287B2 (ja) | ||
JPH04363141A (ja) | 二酸化炭素の接触還元用触媒とこれを用いるメタノールの製造方法 | |
JP7168751B2 (ja) | 還元剤、ガスの製造方法および変換効率増加方法 | |
JP6920952B2 (ja) | 合成ガスから炭化水素を製造する触媒、触媒の製造方法、及び合成ガスから炭化水素を製造する方法 | |
JP6747713B2 (ja) | 酸化セリウムからなる発泡体の製造方法 | |
JP2005095738A (ja) | 固体酸含有被覆層を有するジメチルエーテル水蒸気改質用触媒 | |
JP2004255282A (ja) | メタノールの水蒸気改質触媒および該触媒を用いるメタノールの水蒸気改質による水素の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4987253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |