JP4983507B2 - 信号中継装置 - Google Patents

信号中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4983507B2
JP4983507B2 JP2007246872A JP2007246872A JP4983507B2 JP 4983507 B2 JP4983507 B2 JP 4983507B2 JP 2007246872 A JP2007246872 A JP 2007246872A JP 2007246872 A JP2007246872 A JP 2007246872A JP 4983507 B2 JP4983507 B2 JP 4983507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
information processing
relay device
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007246872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009076177A (ja
Inventor
泰宏 石坂
憲正 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007246872A priority Critical patent/JP4983507B2/ja
Publication of JP2009076177A publication Critical patent/JP2009076177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4983507B2 publication Critical patent/JP4983507B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、リモートコントローラの発信する信号を情報処理装置に対して中継する信号中継装置に関する。
リモートコントローラによって赤外線、無線、超音波等の信号を発信し、情報処理装置に信号を伝達して制御するシステムにおいては、情報処理装置がリモートコントローラからの信号を受信できない位置にあると、リモートコントローラによって情報処理装置を制御することができない。
特許文献1では、かかる課題を解決するために、リモートコントローラからの信号を受信して情報処理装置に再送する中継装置が開示されている。
特開平10−271576号公報
光ディスクドライブ装置の前面に、地図情報等を表示可能な表示画面を有する信号中継装置を配置し、光ディスクドライブ装置に対してリモートコントローラが発信する信号を信号中継装置で中継することが考えられる。これは、例えば自動車の居室内に配置された光ディスクドライブ装置の前面に表示画面を有するパーソナルコンピュータを接続し、パーソナルコンピュータにおいて光ディスク再生装置に操作を指示するためのリモートコントローラが発信する信号を中継することで、光ディスクドライブ装置によるさまざまなメディア再生機能とリモートコントローラによる操作の利便性を維持しながら、最小限のスペースで、パーソナルコンピュータによる情報表示をも可能とするものである。
ここで、光ディスクドライブ装置は、再生すべき光ディスクを前面から挿入/排出する必要がある。リモートコントローラが発信する信号のパーソナルコンピュータによる中継に特許文献1に記載の中継装置を適用すると、例えば利用者がリモートコントローラで光ディスク排出を指示したときに、光ディスクまたは光ディスクドライブ装置のトレイが前面に突出し、光ディスクドライブ装置の前面に配置されるパーソナルコンピュータに衝突してしまうという問題がある。
そこで、本発明は、情報処理装置の前面に配置されているときに、リモートコントローラから情報処理装置に一部を突出させる指示を送信しても、その一部が衝突することのない信号中継装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の信号中継装置は、携帯端末が送信する信号を受信部で受信し、情報処理装置に送信部から信号を送信する信号中継装置であって、前記信号中継装置は接続部によって前記情報処理装置に接続されており、前記受信部が受信する信号に対応する処理を記憶する記憶部と、前記受信部が受信した信号に対して、該信号に対応づけて前記記憶部に記憶された処理を行う制御部とを有し、前記携帯端末が送信する所定の信号によって筐体から突出させられる部分に接触する位置に配置され、前記記憶部が、前記所定の信号に対応する処理として、前記送信部から前記所定の信号を送信しないことを記憶していることを特徴とする。
本発明の第2の信号中継装置は、携帯端末が送信する信号を受信部で受信し、情報処理装置に送信部から信号を送信する信号中継装置であって、前記信号中継装置は接続部によって前記情報処理装置に接続されており、前記受信部が受信する信号に対応する処理を記憶する記憶部と、前記受信部が受信した信号に対して、該信号に対応づけて前記記憶部に記憶された処理を行う制御部とを有し、前記携帯端末が送信する所定の信号によって筐体から突出させられる部分に接触する第1の位置と該部分に接触しない第2の位置とをとることができるように配置され、前記記憶部が、前記所定の信号に対応する処理として、前記第1の位置から前記第2の位置に移行し、前記第2の位置に移行した後に前記送信部から前記所定の信号を送信することを記憶していることを特徴とする。

本発明によれば、情報処理装置の前面に配置されているときに、リモートコントローラから情報処理装置に一部を突出させる指示を送信しても、その一部が衝突することのない信号中継装置を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。本発明の第1の実施形態の信号中継装置の概略を説明すると、信号中継装置は、情報処理装置とユーザとの間に配置される。携帯端末は、ユーザの操作により、情報処理装置を操作するための信号を送信する。信号中継装置は、携帯端末が送信した信号を受信して、これが情報処理装置に対して情報処理装置の一部と信号中継装置との接触を生じさせる動作を行わせるものである場合に、これを中継しないようにするものである。
図1は、本発明の第1の実施形態の信号中継装置の構成を示すブロック図である。図1を参照すると、本実施形態の信号中継装置10は、接続部21によって情報処理装置20の受信部22を覆うような位置に配置される。
信号中継装置10は、例えばパーソナルコンピュータであり、受信部11、記憶部12、制御部13および送信部14を有する。情報処理装置20は、例えば光ディスクドライブ装置であり、接続部21、受信部22、および可動部23を有する。携帯端末30は、例えばリモートコントローラであり、操作部31と送信部32とを有する。
受信部11は、例えば赤外線受光素子であり、携帯端末30から送信される信号を受信する。記憶部12は、例えばハードディスクドライブ装置であり、受信部11が受信する信号と制御部13で行うべき処理とを対応づけて記憶する。具体的には、情報処理装置20に対して一部を突出する処理を行わせるための信号に対しては、これを送信部14に送信させないようにすることが記憶されている。なお、例えばスロットイン型の光ディスクドライブ装置に対して光ディスクの排出動作を行わせたときに排出される光ディスクも、所定の信号によって筐体から突出させられる部分であるので、かかる動作を行わせる信号も送信部14に送信しないように構成することもできる。制御部13は、例えばマイクロプロセッサであり、受信部11が受信する信号に対応づけて記憶部12に記憶される処理を実行する。送信部14は、例えば赤外線発光素子であり、制御部13に制御されて所定の信号を発信する。
接続部21は、例えば情報処理装置20から突出した部材であり、信号中継装置10をねじ止め・クランプによる挟み込み・吸盤による吸着などの方法によって固定し、信号中継装置10を所定の位置に配置する。受信部22は、例えば赤外線受光素子であり、所定の信号を受信する。可動部23は、例えば光ディスクドライブ装置のトレイであり、情報処理装置20の図示しない制御部に制御されて、受信部22が受信した信号に対応し筐体の一部を突出させる動作、例えばトレイの排出動作を行うよう構成されている。
操作部31は、例えば携帯端末30のボタンであり、情報処理装置20に所望の動作をさせることを意図したユーザにより操作される。送信部32は、例えば赤外線発光素子であり、ユーザによる操作部31への操作に対応した所定の信号を発信する。
図2は、第1の実施形態の信号中継装置10が信号を中継するときの動作を説明する流れ図である。図2を参照すると、受信部11は、ユーザの操作により携帯端末30の送信部32が送信した所定の信号を受信する(ステップS1)。ここでは、所定の信号として、情報処理装置20に対して一部を突出する処理、例えば光ディスクドライブ装置のトレイを排出させるためのものと、情報処理装置20に対して一部を突出させない処理、例えば光ディスクドライブ装置での読み出しを一時停止させるためのものとを考える。
次に、制御部13は、受信部11が受信した信号に対応して行うべき処理を、記憶部12から読み出す(ステップS2)。続いて、制御部13は、記憶部12から読み出した受信部11が受信した信号に対応して行うべき処理を実行する(ステップS3)。即ち、情報処理装置20に対して一部を突出する処理をさせるための信号については送信部14に送信させず、情報処理装置20に対して一部を突出させない処理をさせるための信号は送信部14に送信させる。
次に、送信部14は、制御部13に制御されて所定の信号を送信する(ステップS4)。即ち、情報処理装置20に対して一部を突出する処理をさせるための信号は送信せず、情報処理装置20に対して一部を突出させない処理をさせるための信号は送信する。
続いて、本発明の第2の実施形態の信号中継装置の構成を、図1を用いて説明する。第2の実施形態では、信号中継装置10は、携帯端末30が送信した信号によって情報処理装置20の筐体から突出させられる部分に接触しない位置をとることができるように、接続部21に接続されている。また、記憶部12は、情報処理装置20に対して一部を突出する処理を行わせるための信号に対しては、信号中継装置10を情報処理装置20の筐体から突出させられる部分に接触しない位置に移動させ、その後に信号を送信部14に送信させるようにすることが記憶されている。ここで、信号中継装置10の移動のためには、信号中継装置10に可動部を設けてもよいし、情報処理装置20に可動部を設け、信号中継装置10と情報処理装置20のそれぞれに通信手段を設け、信号中継装置10から通信手段を通して情報処理装置20を制御するようにしてもよい。また、中継手段として信号中継装置10の送信部14と情報処理装置20の受信部22を用いてもよい。以上の点を除き、第2の実施形態は、第1の実施形態と同様である。
第2の実施形態の信号中継装置10が信号を中継するときの動作を説明する流れを、図2を用いて説明する。第2の実施形態での動作の流れは、第1の実施形態と同様であるが、ステップS2で記憶部12から読み出される処理が異なるため、ステップS3で実行される処理が異なっている。即ち、情報処理装置20に対して一部を突出する処理をさせるための信号については、信号中継装置10を情報処理装置20の一部が突出させられても接触しない位置に移動させ、その後に信号を送信部14に送信させる。情報処理装置20に対して一部を突出させない処理をさせるための信号は、そのまま送信部14に送信させる。
本発明の実施形態の信号中継装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態の信号中継装置が信号を中継するときの動作を説明する流れ図である。
符号の説明
10 信号中継装置
11 受信部
12 記憶部
13 制御部
14 送信部
20 情報処理装置
30 携帯端末












































Claims (2)

  1. 携帯端末が送信する信号を受信部で受信し、情報処理装置に送信部から信号を送信する信号中継装置であって、
    前記信号中継装置は接続部によって前記情報処理装置に接続されており、
    前記受信部が受信する信号に対応する処理を記憶する記憶部と、
    前記受信部が受信した信号に対して、該信号に対応づけて前記記憶部に記憶された処理を行う制御部とを有し、
    前記携帯端末が送信する所定の信号によって筐体から突出させられる部分に接触する位置に配置され、
    前記記憶部が、前記所定の信号に対応する処理として、前記送信部から前記所定の信号を送信しないことを記憶していることを特徴とする、信号中継装置。
  2. 携帯端末が送信する信号を受信部で受信し、情報処理装置に送信部から信号を送信する信号中継装置であって、
    前記信号中継装置は接続部によって前記情報処理装置に接続されており、
    前記受信部が受信する信号に対応する処理を記憶する記憶部と、
    前記受信部が受信した信号に対して、該信号に対応づけて前記記憶部に記憶された処理を行う制御部とを有し、
    前記携帯端末が送信する所定の信号によって筐体から突出させられる部分に接触する第1の位置と該部分に接触しない第2の位置とをとることができるように配置され、
    前記記憶部が、前記所定の信号に対応する処理として、前記第1の位置から前記第2の位置に移行し、前記第2の位置に移行した後に前記送信部から前記所定の信号を送信することを記憶していることを特徴とする、信号中継装置。
JP2007246872A 2007-09-25 2007-09-25 信号中継装置 Expired - Fee Related JP4983507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246872A JP4983507B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 信号中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246872A JP4983507B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 信号中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009076177A JP2009076177A (ja) 2009-04-09
JP4983507B2 true JP4983507B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=40610985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246872A Expired - Fee Related JP4983507B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 信号中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4983507B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5928553B2 (ja) * 2014-10-17 2016-06-01 ヤマハ株式会社 中継装置及びスピーカ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456798B2 (ja) * 1995-06-05 2003-10-14 パイオニア株式会社 オートローディングディスクプレーヤ
JP2000137979A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Harness Syst Tech Res Ltd 車載用操作入力装置
JP4644712B2 (ja) * 2005-09-30 2011-03-02 パイオニア株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009076177A (ja) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104898699A (zh) 飞行控制方法及装置、电子设备
CN105338083A (zh) 界面显示方法及装置
EP2485120B1 (en) Control device, control method, and program
US20060277336A1 (en) Portable audio player with alternative operation interface and expanded function
US20100026512A1 (en) Remote controller of electronic apparatus
JP4983507B2 (ja) 信号中継装置
JP2008028584A (ja) 遠隔操作装置
US9489833B2 (en) Remote control and communication method for remote control
EP2368767A1 (en) Wireless communication control method, wireless communication control device, and in-vehicle acoustic device
JP4334603B1 (ja) Av機器及びその制御方法
US7952649B2 (en) AV apparatus and method for controlling the same
JP3867701B2 (ja) 自動車動画伝送システム
JP2003283957A (ja) 車載用情報出力装置
JP2005269088A (ja) コンテンツ再生システムおよびコンテンツ再生方法
JPH0652664A (ja) 制御装置
JP4760347B2 (ja) ディスク装置
JP2013135307A (ja) 遠隔操作装置及び映像データ処理システム
CN105227761A (zh) 用户手持方式的判断方法和装置
US7828563B2 (en) Electronic device
JP6898676B1 (ja) 車載用中継装置
US20150310887A1 (en) Audio and video recording system having wireless communication and method of operating the same
CN107491318A (zh) 车载系统的切换方法及车载系统
JP2009120053A (ja) 車載用機器、車載用機器の制御方法及び制御プログラム
KR100790071B1 (ko) 영상 디스플레이 시스템 및 그 시스템의 제어방법
KR100809771B1 (ko) 영상 디스플레이 시스템 및 그 시스템의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100813

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110511

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees