JP4980414B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents
誘導加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4980414B2 JP4980414B2 JP2009272326A JP2009272326A JP4980414B2 JP 4980414 B2 JP4980414 B2 JP 4980414B2 JP 2009272326 A JP2009272326 A JP 2009272326A JP 2009272326 A JP2009272326 A JP 2009272326A JP 4980414 B2 JP4980414 B2 JP 4980414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- power supply
- current
- pan
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
図1は本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器を上方から見て示すトッププレートの上面図、図2は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の右加熱口に設けられた加熱コイルの概略構成を示す平面図である。
図1において、トッププレート1は、耐熱性強化ガラスにより構成され、右加熱口2、左加熱口3及び中央加熱口4の合計3口の加熱口を有している。各加熱口2,3,4の下部には加熱コイル5,51,52がそれぞれ設置されている。各加熱コイル5,51,52は、高周波電流により高周波磁界を発生し、各加熱口2,3,4の上部に載置された鍋を誘導加熱する。右加熱口2と左加熱口3の間に設けられた操作・表示部9は、加熱口2,3,4の選択、火力を調整するためのスイッチや、加熱状態を表示する例えば液晶パネルの表示デバイスなどから構成されている。右加熱口2の下部に設置された加熱コイル5は、図2に示すように、渦巻状に巻かれた直径の小さい主コイル6と、主コイル6の外周に所定間隔を置いて巻かれた直径の大きい補助コイル7とで構成されている。各コイル6,7は、右加熱口2の中心軸を中心として同心円状に配置されている。
図3において、直流電源部である直流電源回路10は、ダイオードブリッジ12、チョークコイル13及び平滑コンデンサ14で構成され、外部電源である商用電源11から入力された交流電力を全波整流し直流電力に変換して出力する。直流電源回路10の入力側に設けられた入力電流検知回路15(入力電流検知部)は、商用電源11から直流電源回路10に入力される電流を検知し、その検知値に応じた信号(アナログ電圧)を制御回路22へ出力する。
図5は実施の形態1の誘導加熱調理器における鍋種判定のための加熱コイルの消費電力と電流の相関を示す図、図6は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の加熱コイルと大径鍋の関係を示す断面図、図7は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の加熱コイルと小径鍋の関係を示す断面図、図8は実施の形態1の誘導加熱調理器における主コイル及び補助コイルの鍋径に応じた通電状態を示す図である。
なお、図6及び図7において、温度センサー41,42は、トッププレート1を介して加熱口上に載置された鍋の温度を検知するものであり、例えば温度により抵抗値が変化するサーミスタなどの接触式の温度センサーである。また、温度センサー41は、鍋サイズによらず各加熱口2,3,4の中央近くに置かれた鍋温度を検知することができ、温度センサー42は、例えば後述の図9に示すような位置に置かれた小鍋の温度を検知することができ、各検知信号は制御回路22に送られ、各加熱コイルの制御に利用されるようになっている。
実施の形態1では、補助コイル7を右加熱口2側に設置したことを述べたが、これに限定されるものではなく、例えば、左加熱口3側に設置しても良いし、右加熱口2と左加熱口3の両側にそれぞれ補助コイル7を設置しても良い。
また、主コイル6をフルブリッジ型インバータで、補助コイル7をハーフブリッジ型インバータで駆動する例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、両方ともフルブリッジ型インバータで駆動するようにしても良いし、あるいは両方ともハーフブリッジ型インバータで駆動するようにしても良い。
実施の形態2は、小径鍋25を検知した際に所定期間毎に補助コイル7に通電し、小径鍋25が主コイル6から補助コイル7に跨っているかどうかを判定し、その結果に応じて補助コイル7への通電を制御するようにしたものである。
なお、積分回路21の出力電圧が閾値Paを超えた場合、検出レベルに合わせて補助コイル7に流す電流を制御するようにしても良い。
5,51,52 加熱コイル、6 主コイル、7 補助コイル、9 操作・表示部、
10 直流電源回路、11 商用電源、12 ダイオードブリッジ、13 チョークコイル、14 平滑コンデンサ、15 入力電流検知回路、16,17 共振コンデンサ、
18,26 コイル電流検知回路、19 コイル電圧検知回路、20 乗算回路、
21 積分回路、22 制御回路、23 大径鍋、25 小径鍋、31〜36 IGBT、37,38 高周波電源回路、41,42 温度センサー。
Claims (3)
- 主コイルと、
前記主コイルの外周に所定間隔を置いて巻かれた補助コイルと、
外部電源からの交流電力を直流電力に変換する直流電源部と、
前記直流電源部からの直流電力を高周波電力に変換し、前記主コイルに高周波電流を供給する第1の高周波電源部と、
前記直流電源部からの直流電力を高周波電力に変換し、前記補助コイルに高周波電流を供給する第2の高周波電源部と、
外部電源から前記直流電源部に入力される交流電流を検知し、その検知値に応じて信号を出力する入力電流検知部と、
前記補助コイルに流れる高周波電流を検知し、その検知値に応じて信号を出力するコイル電流検知部と、
前記補助コイルに印加される高周波電圧を検知し、その検知値に応じて信号を出力するコイル電圧検知部とを備え、
前記入力電流検知部の信号及び外部電源の交流電圧から入力電力を算出し、前記コイル電流検知部及び前記コイル電圧検知部からの各信号を基に前記補助コイルの消費電力を算出して、前記入力電力とから前記主コイルの消費電力を算出する制御部とを備え、
前記制御部は、算出した前記主コイルの消費電力と電流とから磁性鍋あるいは非磁性鍋と判定して当該主コイルのみに高周波電流を供給しているときに、間欠的に載置鍋判定用の駆動信号により前記第2の高周波電源部を駆動し、その時の前記コイル電流検知部及び前記コイル電圧検知部からの各信号で得られる電圧値が所定の閾値を超えたときには、前記第2の高周波電源部を制御して、前記補助コイルに高周波電流を供給することを特徴とする誘導加熱調理器。 - 前記制御部は、載置鍋判定用の駆動信号により前記第2の高周波電源部を駆動し、その時の前記コイル電流検知部及び前記コイル電圧検知部からの各信号を基に前記補助コイル上に鍋が載置されていないと判定したとき、前記第2の高周波電源部の制御を停止することを特徴とする請求項1記載の誘導加熱調理器。
- 前記制御部は、前記第1及び第2の高周波電源部を同一の周波数の駆動信号で駆動することを特徴とする請求項1又は2記載の誘導加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272326A JP4980414B2 (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 誘導加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272326A JP4980414B2 (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 誘導加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011113948A JP2011113948A (ja) | 2011-06-09 |
JP4980414B2 true JP4980414B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=44236109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009272326A Active JP4980414B2 (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 誘導加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4980414B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10856368B2 (en) | 2015-10-16 | 2020-12-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Heating cooker system, inductive heating cooker, and electric apparatus |
EP3364718B1 (en) * | 2015-10-16 | 2021-09-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Induction cooking apparatus, combined cooking apparatus, and induction cooking system equipped with these |
JP2017183020A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理システム、受電装置、及び誘導加熱調理器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62200674A (ja) * | 1986-02-27 | 1987-09-04 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPH03114187A (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁調理器 |
JP2003109738A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Hitachi Hometec Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004127821A (ja) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JP2004288487A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Daihen Corp | 電磁誘導加熱調理器 |
JP2008027728A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁調理器 |
JP4781295B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2011-09-28 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JP4874163B2 (ja) * | 2007-05-09 | 2012-02-15 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器および誘導加熱調理器の制御方法 |
JP4859862B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2012-01-25 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱調理器 |
-
2009
- 2009-11-30 JP JP2009272326A patent/JP4980414B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011113948A (ja) | 2011-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5909674B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP6021933B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
EP3200560B1 (en) | Induction cooking apparatus | |
US9826576B2 (en) | Induction heating cooker | |
WO2015063942A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
WO2015059801A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2008119417A (ja) | 誘導加熱式炊飯器 | |
JP4980414B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
WO2015059802A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2009295330A (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP4706307B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5058296B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5858794B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4799523B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4613687B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2010113886A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5921707B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5456096B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5895123B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP6005281B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5980344B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5895224B2 (ja) | 誘導加熱炊飯器 | |
JP5605084B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2005019176A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2013131352A (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4980414 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |