JP4975625B2 - リニアアクチュエータ - Google Patents

リニアアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP4975625B2
JP4975625B2 JP2007532776A JP2007532776A JP4975625B2 JP 4975625 B2 JP4975625 B2 JP 4975625B2 JP 2007532776 A JP2007532776 A JP 2007532776A JP 2007532776 A JP2007532776 A JP 2007532776A JP 4975625 B2 JP4975625 B2 JP 4975625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
safety
spindle
thread
safety nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007532776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514871A (ja
Inventor
リケガード、アンデルス
Original Assignee
リナック エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リナック エー/エス filed Critical リナック エー/エス
Publication of JP2008514871A publication Critical patent/JP2008514871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975625B2 publication Critical patent/JP4975625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2472Safety nuts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/186Alternate power path operable on failure of primary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18704Means to selectively lock or retard screw or nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19707Plural longitudinally variably spaced nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、請求項1の導入部に記載された型のリニアアクチュエータに関する。
どちらもLinak A/Sの欧州特許第0586326号および欧州特許第1134454号は、主ナットと接続され、主ナットが正常である限りスレーブとして主ナットに従動する安全ナットを具備した、冒頭に示した型のリニアアクチュエータを開示している。主ナットが損傷した場合、接続が遮断され、それによって安全ナットが荷重を引き継ぐ。どちらの構造も、安全ナットが荷重の掛かる方向にのみ荷重を移動させることができるように構成される。例えば圧力荷重の場合、アクチュエータは荷重を持ち上げることができず、もっぱら下降させるだけである。
欧州特許第0586326号 欧州特許第1134454号
本発明の目的は、安全ナットの効果の改善を提供することである。
この目的は、本発明に従って、請求項1の特徴部分に記載するようにアクチュエータを構成することによって達成される。安全ナットの第2フランクを急勾配にした場合、つまりそれがその長手軸に対して鋭角を形成する場合、主ナットが損傷すると、スピンドルのねじ山との係合により、大きい摩擦力が発生する。大きい摩擦力は、スピンドルのねじ山がもっぱら外縁だけで、安全ナットの急勾配のフランクと点状係合することに起因する。点状係合はむしろ、安全ナットのねじ山全体にわたってみられる線状係合である。
スピンドルが鋼製であり、かつ安全ナットも同様に鋼製である場合、スピンドルが磨耗によってナットを破壊する状況を回避するために、安全ナットを硬化することが好都合である。
安全ナットは、様々な方法で主ナットに従動させることができる。一実施形態では、安全ナットは主ナットの端部のくぼみ内に配置され、軸方向に延びるフィンがくぼみ内に設けられる。安全ナットには、フィンを受容するために対応する溝が設けられる。溝が貫通するものではなく、安全ナットの高さの一部分にわたって延在するだけである場合、安全ナットの正しい装着が簡単に確保される。
本発明の追加の特徴は、添付の図面を参照しながら以下でより詳しく説明する、本発明の実施形態から明らかになるであろう。
図1から分かるように、アクチュエータは、トランスミッション2を介してスピンドル3を駆動する可逆電動機1を備え、スピンドルの上には、回転しないように固定された主ナット4が、スピンドルの回転方向に応じてスピンドル上で外方または内方に移動するように具設される。外管5内を案内される管状スラストロッド6が主ナット4に固着され、前記スラストロッドはナットの移動によって外管5から伸張し、あるいは外管5内に引っ込む。当該アクチュエータは、圧力荷重に適応するように意図されている。
図2の詳細図から、安全ナット7が主ナット4の端部のくぼみ10内に配置されており、主ナットのねじ山が正常でありかつスピンドルのねじ山と係合していない状態である限り、前記安全ナットはスレーブとして主ナットに従動すべく、主ナットに対して回転しないように固設されていることが分かる。図5〜8を参照すると、安全ナット7は、くぼみ10内のフィン12全体にかぶるように内側に配設された非貫通溝11を設けることで、固定される。溝11が貫通しない場合、安全ナットの簡単かつ正確な装着が確保される。
見て分かるように、スピンドル3には台形雄ねじが設けられ、主ナット4はそれに対応する雌ねじを有する。
安全ナット7は特別に構成された雌ねじを有する。ねじ山の第1フランク8は、スピンドルのねじ山に対応する。他方、ねじ山の第2フランク9はナットの長手軸に対して鋭角vを成す。つまり該フランクは急勾配である。
例えば異常磨耗または材料欠陥のため、主ナットのねじ山が損傷すると、スラストロッド6に掛かる荷重は、スピンドルナット、したがって安全ナット7を緩み移動させ、つまりわずかに後方に褶動させるので、安全ナットの急勾配のフランク9は、アクチュエータから見て外向きのスピンドルのねじ山の外縁と接触する。これにより、安全ナットが荷重を引き継ぐ。
図3の略図から分かるように、急勾配のフランクとの接触部に大きい力成分が発生し、結果的に大きい摩擦力が生じる。これは、アクチュエータが荷重を保持することができるが、それを持ち上げることができない、安全な状態を確保する。安全ナットと主ナットとの接続は遮断され、安全ナットがスピンドルの回転に関与するので、使用者はスラストロッドが静止状態になるのが分かるであろう。荷重が下降すると、つまりスラストロッドが引っ込むと、スピンドルは安全ナットの急勾配のフランク無しに作動し、荷重は今や、スピンドルのねじ山と係合した安全ナットの第1フランクに支持される。
暫定試験は、20°〜30°の角度vで所望の摩擦力が得られることを示した。
本発明は張力が掛かっているアクチュエータにも適用され、その場合、安全ナットは単に主ナットの反対側に移動しなければならないことは理解されるであろう。アクチュエータに張力のみならず圧力も掛かっている場合、それぞれの安全ナット7a、7bを配設することができることは明白である。図4〜6に示す実施形態を参照されたい。
案内プロフィル内を案内される管状スラストロッドがスピンドルナットに固定されたアクチュエータについて上述した。代替的に、アクチュエータはスラストロッド無しに構成することができるが、その場合、例えばLinak A/Sのデンマーク特許第174457号から公知の通り、ナットはアクチュエータが組み込まれる構造物に直接固定されることを理解されたい。
アクチュエータの縦断面図を示す。 主ナットの領域の拡大縦断面図を示す。 安全ナットとスピンドルのねじ山との接触部の力の略図を示す。 主ナットの側面図を示す。 スピンドルの一部分および両端部の安全ナットと共に主ナットの縦断面図を示す。 主ナットの横断面図を示す。 安全ナットの側面図を示す。 安全ナットの端面図を示す。 安全ナットの縦断面図を示す。 安全ナットの側部の拡大断面図を示す。

Claims (6)

  1. 雄ねじが設けられたスピンドル(3)と、雌ねじが設けられかつ前記スピンドルの前記ねじと係合する主ナット(4)と、前記主ナット(4)と接続状態に配設され、かつ主ナットが正常の場合に前記スピンドルのねじ山と支持接触状態にならないように構成された雌ねじが設けられた安全ナット(7)とを備えており、前記安全ナット(7)の前記ねじ山が、第1フランク(8)および第2フランク(9)を有して成るリニアアクチュエータにおいて、前記安全ナット(7)の前記第2フランク(9)が前記安全ナット(7)の長手軸に対して鋭角vを成しており、前記主ナット(4)が損傷した場合に、前記第2フランク(9)が前記スピンドル(3)の前記ねじ山のフランクの外縁と支持接触状態になることを特徴とするアクチュエータ。
  2. 前記鋭角vがほぼ30°程度であることを特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。
  3. 前記鋭角vが20°から30°の間であることを特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。
  4. 前記安全ナット(7)が金属製であり、硬化したねじ山を持つことを特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。
  5. 前記安全ナット(7)が前記主ナット(4)の端部のくぼみ(10)内に装着され、軸方向に延びるフィン(12)が前記くぼみ内に設けられ、かつ前記フィン(12)を受容するように前記安全ナット(7)に溝(11)が設けられ、前記溝(11)が前記安全ナットの一端からその高さの一部分にのみ延在することを特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。
  6. 前記主ナット(4)の各端に安全ナット(7a、7b)が設けられることを特徴とする、請求項1に記載のアクチュエータ。
JP2007532776A 2004-09-29 2005-09-28 リニアアクチュエータ Active JP4975625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200401487 2004-09-29
DKPA200401487 2004-09-29
PCT/DK2005/000614 WO2006034711A1 (en) 2004-09-29 2005-09-28 A linear actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514871A JP2008514871A (ja) 2008-05-08
JP4975625B2 true JP4975625B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=36118601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532776A Active JP4975625B2 (ja) 2004-09-29 2005-09-28 リニアアクチュエータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7685898B2 (ja)
EP (1) EP1800025B1 (ja)
JP (1) JP4975625B2 (ja)
CN (1) CN100535478C (ja)
AU (1) AU2005289197B2 (ja)
DK (1) DK1800025T3 (ja)
ES (1) ES2399828T3 (ja)
WO (1) WO2006034711A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20070149A1 (it) * 2007-03-05 2008-09-06 Mecvel S R L Attuatore lineare di tipo perfezionato
US20090249910A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Kerk Motion Products, Inc. Lead screw device
DE202009001847U1 (de) * 2009-02-11 2010-07-01 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Spindelantrieb für eine Sitzlängsverstellung eines Kraftfahrzeugsitzes
US8677852B2 (en) * 2010-02-23 2014-03-25 GM Global Technology Operations LLC Multiplexed electromechanical actuator mechanism
TW201307705A (zh) * 2011-08-04 2013-02-16 Jian Xue Qin 具有預留螺紋軌道的滾珠螺桿
DE102011084489A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Betreiben eines Presskolbens
EP2716935A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-09 Linak A/S Linear actuator
EP3274211B1 (de) * 2015-03-24 2021-04-21 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Einstellvorrichtung für einen fahrzeugsitz sowie fahrzeugsitz
US11268607B1 (en) * 2016-02-17 2022-03-08 Helix Linear Technologies Lead screw nuts having threads formed from different materials
USD1016599S1 (en) 2017-02-17 2024-03-05 Helix Linear Technologies Nut
CN107285247B (zh) * 2017-08-23 2019-08-27 上海联影医疗科技有限公司 升降装置及c臂机
DE102018202926A1 (de) * 2018-02-27 2019-08-29 Aktiebolaget Skf Aktuator mit einer Gewindespindel und Kunststoffelement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH437700A (fr) * 1965-07-22 1967-06-15 Villars Julio Elévateur pour automobiles
GB2045204B (en) * 1979-03-30 1983-01-12 Villars J Lifting apparatus
FR2621666B1 (fr) * 1987-10-08 1990-02-23 Rockwell Cim Verin a vis a securite de surcharge pour element deplacable, tel qu'un siege
DK171217B1 (da) * 1992-09-01 1996-07-29 Linak As Lineær aktuator
DK0795095T3 (da) 1994-12-23 2002-02-18 Linak As Lineær aktuator samt fremgangsmåde til fremstilling af en lineær aktuator
JP2933155B2 (ja) * 1995-02-06 1999-08-09 株式会社椿本チエイン ねじ軸による直線作動機の安全装置
US5755310A (en) * 1996-09-17 1998-05-26 Joyce/Dayton Corporation Ratchet lifting nut assembly
US6142032A (en) * 1998-01-30 2000-11-07 Creager; Wesley Carl Adjustable anti-backlash nut assembly
US5957509A (en) * 1998-10-16 1999-09-28 Komolrochanaporn; Naris Pipe coupling
JP4470194B2 (ja) * 2000-02-18 2010-06-02 Smc株式会社 リニアアクチュエータ
DK174457B1 (da) 2000-09-15 2003-03-24 Linak As Lineær aktuator
EP1460311B1 (de) * 2003-03-19 2006-05-17 Ab Skf Sicherheitsmutter und Aufnahmeteil für eine Sicherheitsmutter für einen Linearantrieb
US7152496B2 (en) * 2003-11-14 2006-12-26 Jaegar Industrial Co. Ltd. Screw nut assembly of linear actuation device
US20070214902A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 T-Motion Technology Co Ltd. Nut structure for linear transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
US20090120219A1 (en) 2009-05-14
DK1800025T3 (da) 2013-03-25
EP1800025B1 (en) 2013-01-16
EP1800025A4 (en) 2010-12-22
EP1800025A1 (en) 2007-06-27
AU2005289197B2 (en) 2011-02-03
CN100535478C (zh) 2009-09-02
AU2005289197A1 (en) 2006-04-06
US7685898B2 (en) 2010-03-30
JP2008514871A (ja) 2008-05-08
WO2006034711A1 (en) 2006-04-06
ES2399828T3 (es) 2013-04-03
CN101031740A (zh) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975625B2 (ja) リニアアクチュエータ
JP4295349B2 (ja) 膨張アンカーおよびその設置方法
JP6526342B2 (ja) 分離したねじスパイラル及び異なる部分フランク角を備えるねじ形成ボルト
JP4601312B2 (ja) プッシュボタン制御で軸方向にロックし且つベアリングを開放するロックピン
KR20090005182A (ko) 부속 부품 및 지지 부품을 서로 이격시켜 고정하기 위한 고정 장치
JP2016536544A (ja) 拡張アンカー
JP2007198572A (ja) 金属拡張アンカー、金属拡張アンカーの施工方法
JP2011051249A (ja) 射出成形機の可動プラテン支持機構
KR20160041968A (ko) 앵커 볼트
JP2009534612A (ja) ピアスナットおよびその使用
KR20050071509A (ko) 경사진 정지면을 갖는 기어장치 구동유닛
KR20120093346A (ko) 과부하 방지 선형 액추에이터를 구비한 완구 조립 세트
JP4842756B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP2005528266A (ja) 第1コンポーネント、第2コンポーネント及び接続エレメントを有する設備
JP4056539B2 (ja) 自動締付具
JP6535954B2 (ja) 橋桁支持構造
JP4681028B2 (ja) 安全機構を有するボールねじ式直線作動機
JP2008106516A (ja) サポートパイプの支持装置
JP4705004B2 (ja) 歪調整冶具及び歪調整方法
JP5253844B2 (ja) 椅子用反力機構の反力調整装置
JP5132324B2 (ja) 長尺物吊り装置
KR102677565B1 (ko) 건축용 단열재 고정구
JP3958406B2 (ja) ピット据付形調速機
JP2005074625A (ja) シートの打抜きブランクを分離させる押圧ユニット
JP3882813B2 (ja) シールドジャッキシューの振止及びジャッキロッドの回転防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250