JP4972543B2 - 半透過型lcd装置 - Google Patents

半透過型lcd装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4972543B2
JP4972543B2 JP2007507892A JP2007507892A JP4972543B2 JP 4972543 B2 JP4972543 B2 JP 4972543B2 JP 2007507892 A JP2007507892 A JP 2007507892A JP 2007507892 A JP2007507892 A JP 2007507892A JP 4972543 B2 JP4972543 B2 JP 4972543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
patterned
backlight system
partial mirror
lcd device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007507892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007532969A (ja
Inventor
デ ウィッテ,ペーテル ファン
アー エム ヒクメット,リファット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Chimei Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chimei Innolux Corp filed Critical Chimei Innolux Corp
Publication of JP2007532969A publication Critical patent/JP2007532969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4972543B2 publication Critical patent/JP4972543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133538Polarisers with spatial distribution of the polarisation direction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、半透過型液晶ディスプレイ(LCD)装置に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、コンピュータモニタ、テレビジョンセット、携帯型装置等で益々使用されるようになってきた。携帯用アプリケーションに対して、LCDは、低消費電力、高信頼性及び低価格のために標準的なディスプレイ装置になった。
LCDの動作は、液晶(LC)材料の活性層における光変調に基づいている。電界を変化させることにより、活性層の光変調が変化し、LC層を透過する光の特性が変化する。一般に、活性層は透過光の偏光状態を変化させる。
表示セルは、従来、2つの基板、即ち、ビューア側の前面基板とバックライト側の背面基板との間に挟まれている。偏光板のような光学要素は前記基板の外側表面に取り付けられている、又は、それに代えて、表示セルにおいて備えられている。
LCDは、一般に、2つのモード、即ち、透過モード及び反射モードの一又は両方において動作する。透過型LCDにおいては、活性層は、通常、背面基板に隣接して備えられるバックライトシステムから出射される光を変調する。透過型LCDは、一般に、良好なコントラスト比を有するが、外部環境で使用されるとき、そのディスプレイは、実際には、読み取り難い。
反射型LCDにおける活性層は、そのディスプレイに入射する環境光を変調する。反射型LCDは、ビューアの方に変調された環境光を反射して戻すためのリフレクタに依存する。それ故、反射モードでは、環境光は、一般に、活性層を2回、透過する。リフレクタは、通常、背面基板の近くに又は背面板に隣接するミラーの形で備えられる。しかしながら、反射型LCDは、環境光が不十分である場合、読み取ることが困難である。
それ故、携帯用装置は、透過型モード及び反射型モードで同時に動作する、所謂、半透過型LCDを組み込むことが可能である。これは、そのディスプレイが明るい及び薄暗い環境光の条件下で使用可能であるという有利点を有する。後者の場合、バックライトシステムからの光が、表示を見るために用いられる。
一般的な種類の透過型LCDは、部分ミラーに基づくリフレクタを組み込んでいる。部分ミラーは環境光を反射するために備えられる一方、同時に、透過光はバックライトシステムからもたらされる。部分ミラーのデザインにおいては、一般に、反射モード及び透過モードにおけるディスプレイの十分な性能の間でトレードオフがなされる必要がある。一般に用いられる部分ミラーは、バックライトシステムからの光を通すために開口を有する反射層に基づいている。
反射性の小さい開口の直径のために、透過モードにおける従来の半透過型LCDの光効率は本質的に非常に低い。一般に、透過モードにおいて十分な表示性能を有するためには、比較的高い出射強度を有するバックライトが必要とされる。しかしながら、このバックライトは、そのような明るいバックライト固有の大きい消費電力及び短い寿命のために、好ましくない。
本発明の目的は、向上したバックライト効率を有する改善された半透過型LCDを提供することである。
この目的は、独立請求項1に記載した本発明にしたがった半透過型LCD装置により達成される。更なる有利な実施形態については、従属請求項に記載されている。
本発明にしたがって、パターニングされた偏光板が、活性層と半透過型LCD装置のバックライトシステムとの間に備えられ、前記パターニングされた偏光板は前記部分ミラーにおける前記開口の領域の実質的に全体に亘って広がっている。
既知のLCDは、そのディスプレイのバックライト側に備えられた直線的な偏光フォイルを有し、そのフォイルは、通常、背面基板の外側に備えられている。表示セルにおける環境光の反射を除いて、部分ミラーはまた、バックライトシステムにより出射された光の一部を反射し、それ故、開口を通過しないバックライトは、バックライトシステムの導光体で再利用される又は再入射する。
しかしながら、先行技術の装置においては、再利用される光はバックライト側で二回直線的な偏光板を通ることのために、この再利用は特に効果はないことを本願発明者は認識している。再利用される光の比較的大きい割合がその偏光板で吸収され、それ故、失われる。
本発明のパターニングされた偏光板は、前記部分ミラーにおける前記開口の領域の実質的に全体に亘って広がり、前記部分ミラーの反射部分をフリーのままにしている。この場合、部分ミラーによるバックライトの再利用は、偏光フォイルで失われる割合が減少されるため、より効果的である。それ故、大きい部分が再利用され、再使用され、それ故、バックライトシステムはより低い強度で光を出射することができ、透過モードでLCD装置の同じ輝度を維持することができる。代替として、バックライトシステムは同じ強度で光を出射することができ、透過モードにおいてLCD装置の輝度は高くなる。
最大の有利な効果のためには、パターニングされた偏光板は開口領域に制限され、部分ミラーの反射部分は偏光材料について実質的にフリーであることが好適である。
パターニングされた偏光板は直線偏光板のみであることが可能であり、又は、円偏光板を構成するように1/4波長遅延部をまた、有することが可能である。1/4波長遅延部
はフォイルとして備えられる、又は、それに代えて、その上、パターニングされた形で備えられることが可能である。また、パターニングされた偏光板は、コレステリック液晶の直線偏光板又は円偏光板のような反射性偏光板であることがまた、可能である。
本発明の上記の及び他の特徴について、以下、図を参照して、更に詳述する。
それらの図においては、同じ参照番号は同じ要素を示している。
それらの図は、装置の光学的構成のみを示し、LCD装置においては、一般に、カラーフィルタ、前面基板及び背面基板並びに画素電極等のような付加要素が備えられているが、明確化のために、それらは図示されていない。
既知の半透過型LCDの単一のピクチャ要素100の光学的構成について、図1に示している。半透過型LCD装置の動作は、液晶材料を有する活性層110における光変調に基づいている。活性層110は、LCDのビューア側の光学要素の前面積層130と、LCDの反対側の光学要素の背面積層120との間に備えられている。バックライトシステム140は、透過モードで装置を動作させるために光を出射するために背面積層120の背後に備えられている。
既知の半透過型LCD装置においては、前面積層130は、通常、前面基板135の外側に備えられた遅延部138と吸収型直線偏光板132とを有する。背面積層120はまた、背面基板125の外側に備えられた吸収型直線偏光板122を有し、それ故、バックライトシステム140と対向している。
背面偏光板122は、前面偏光板132の偏光方向に対して垂直方向に配置された偏光方向を有する。それ故、活性層110は交差する直線偏光板間に備えられている。遅延部138の遅延に活性層110における液晶材料の遅延を加えた全遅延は0か又はλ/2のどちらかであるように設定されている。
背面積層120は、基板125の内側に部分ミラー124を有し、即ち、部分ミラー124は活性層110と対向している。部分ミラーについてはまた、以下では、“半透過型”という。背面積層120は、任意に、参照番号128で表される1/4波長遅延層を更に有する。
部分ミラー124は、バックライトシステム140により出射された光が活性層110を通る開口を備えている基板125における反射層である。それ故、透過モードにおけるLCD動作のために必要なバックライティングは、半透過反射板124における開口126により与えられる。
開口126は、典型的には、半透過反射板124の全体の表面領域の約20乃至30%のみを有し、残りの表面領域は反射性である。それ故、バックライトシステム140により出射された光の比較的小さい割合のみが開口126を通り、半透過反射板124はその残りの部分をバックライトシステムの方に戻すように反射する。そのような光はバックライトシステム140の導光体142へ再入射し、異なる位置で再び存在し、それにより、透過モードで他の画素のバックライティングに寄与する。この過程はバックライト再利用と呼ばれる。バックライト再利用の効率を更に改善するように、所謂、偏光反射板が、しばしば、バックライト140の上部に位置付けられる。しかしながら、吸収型直線偏光板122が半透過反射板124とバックライトシステム140との間に備えられているため、従来のLCDにおけるバックライト再利用は非常に効率的ではない。再利用光は二回、吸収型偏光板122を通り、それ故、再利用光の実質的な割合は、吸収により失われる。これは、1/4波長遅延部を用いない背面積層及び1/4波長遅延部を用いる背面積層両者について真である。その効果は、再利用光がバックライトシステム140に再入射するときに再び、偏光を解消するようになることにより強化され、それ故、再利用光は、他の画素の方に再出射され、吸収型偏光板122を再び通るようになる。
本発明にしたがった半透過型LCD装置の動作の実施形態について、図2に示している。このような半透過型LCDは、より効率的なバックライト再利用のために改善された背面積層220を有し、それ故、バックライトシステム240により出射された光の大きい量をLCDの透過モードの動作において用いることができる。
全体の表示表面領域に亘って広がっている吸収型直線偏光板に代えて、パターニングされた吸収型直線偏光板222が、部分ミラー224における開口226の位置のみに実質的に備えられている。
それ故、本質的に、開口226を通る光のみが直線偏光板222により偏光される。部分ミラー224の反射性部分は、バックライトシステム240の方に戻るように残りの光を反射し、このように反射された光はもはや、何れの吸収型光学要素を通る必要がないため、バックライトシステムに対して実質的に全体が再利用される。
このようにして、再利用光の量は、従来の半透過型LCDに比べて増加する。その結果、LCD装置の透過モードは、バックライトシステム240の電力を増加させる必要なく、高輝度の画像を表示することができる、又は、それに代えて、バックライトシステム240の電力を減少しつつ、LCDの透過モードは、同じ輝度レベルの画像を表示することができる。
本発明の更なる好適な実施形態は、図3に示している背面積層を組み入れるものである。この背面積層320は、バックライト側に1/4波長遅延部328を組み入れていて、その1/4波長遅延部328は部分ミラー324において実質的に開口326内のみに広がっている。この実施形態においてはまた、活性層310のビューア側の前面積層において1/4波長遅延部フォイル336有し、その1/4波長遅延部フォイル336は、本質的に、反射モードについての表示性能を改善する。
開口326を通る光のみが、パターニングされた直線偏光部322と1/4波長遅延部の組み合わせにより円偏光され、そのように円偏光された光は活性層に入射し、再利用光は、実質的に偏光されず、大きい吸収損失を伴わずにバックライトシステム340の導光部に再入射する。効率的な光再利用は、部分ミラー324の下で達成され、半透過型LCDの透過モードの動作に対しては、円偏光光が与えられる。
更なる実施形態においては、パターニングされた直線偏光部と1/4波長遅延部の組み合わせに代えて、円偏光光を与えるために、パターニングされたコレステリック液晶の偏光部を有する。
部分ミラーにおけるパターニングされた偏光部は、例えば、部分ミラーにコーティングされる従来の紫外線重合性液晶材料により形成される。パターニングされた層は、紫外光放射段階でマスクとして部分ミラー自体を用いることによりそのような材料から得られる。部分ミラーの開口を通る紫外光のみが材料に放射され、それ故、開口の内側又は開口全体に亘って直接備えられている材料は架橋され、重合される。続く露光段階においては、残りの液晶材料は除去され、重合され且つ架橋された材料のパターニングされた層が残される。
例えば、重合性液晶のアクリレート及び二色性色素を有する液晶材料は、部分ミラーの一方側にスピンコートされる。次いで、部分ミラーは、紫外光を反対側から照射される。露光後、架橋及び重合された材料のみが残る。二色性色素分子の存在のために、架橋及び重合された材料は、それを通る光を直線偏光する。そのようにして、パターニングされた直線偏光部は得られ、部分ミラーの開口のみにおいて広がっている。
遅延部、特に、パターニングされた遅延部が、図3に示しているように与えられるようになっている場合、先ず、パターニングされた偏光部が形成され、続いて、アライメント層が、パターニングされた偏光部の上部で用いられる必要がある。アライメント層の上部において、所望の遅延に適合する厚さ、それ故、この実施例においては、可視光の波長の1/4波長の厚さを有する重合性LCアクリレートが備えられている。パターニングされた直線偏光部について、同様の照射段階が、続いて実行される。
図3に示す構成に代えて、連続的な1/4波長遅延層が、部分ミラーが形成された基板上に形成される。遅延部は部分ミラーの下に形成される必要がある。
図4に示す背面積層420の更なる実施形態においては、パターニングされた偏光部422及び1/4波長遅延部フォイル428は、活性層に対向する側に代えて、基板425の外側に置かれている。偏光部422は、部分ミラー424における開口426にしたがって、少なくともそれらの開口426によりカバーされている領域において広がるようにパターニングされている。好適には、パターニングされた偏光部422は、それらの開口より僅かに広い領域をカバーしている。1/4波長フォイル428は、代替として、部分ミラー424の開口426の内側のパターニングされた1/4波長遅延部により置き換えられることが可能である。
図5に示す背面積層520の他の実施形態においては、パターニングされた偏光部522は、基板525の外側転読的な偏光フォイル523として形成されていて、その基板において、パターンは、そのフォイルとバックライトシステムとの間の他の部分ミラー527により規定されている。他の部分ミラー527の開口を通る光のみが偏光フォイル523により偏光され、光の残りはバックライトシステムにおいて再利用される。
図5においては、偏光フォイル523及び1/4波長板528の両方が2つの部分ミラー524及び527間に位置している。部分ミラーにおける開口は互いに対してアライメントされている。開口は、両方の部分ミラー524及び527について同じ大きさを有することが可能であり、又は、代替として、他の部分ミラー527における開口は、部分ミラー524における開口より僅かに大きいことが可能である。
他の好適な実施形態としては、部分ミラーの開口において反射性のパターニングされた偏光部を備えることがまた、可能であり、例えば、パターニングされたワイヤグリッド偏光部が部分ミラーと一体化されていることが可能である。これは、ここでは、誤った直線偏光方向を有する光は偏光部により吸収されずに、それから反射されるため、なお一層、バックライトの再利用の効率を向上させることが可能である。しかしながら、この実施形態は更に複雑な構成を有し、それは、そのバックライトにおける更なる効率の向上を得て余りあることが可能である。
光の再利用の効率をなお一層改善するように、パターニングされた反射性偏光部は、吸収性のパターニングされた偏光部と組み合わされることが可能である。その場合、パターニングされた反射性の偏光部は、吸収性偏光部とバックライトシステムとの間に位置付けされる必要がある。
要約すると、本発明は、半透過反射板として部分ミラーを組み込んだ半透過型LCDに関するものである。透過表示モードにおいては、バックライトシステムからの光は半透過反射板における開口を通る。本発明にしたがって、バックライトシステムにおける光の再利用は、実質的に、開口を通る偏光光のみにより改善される。これは、部分ミラーにおける開口において広がっているパターニングされた偏光部により達成される。
従来技術にしたがった半透過型LCD装置を示す図である。 本発明にしたがった半透過型LCD装置の第1実施形態を示す図である。 本発明にしたがった半透過型LCD装置の第2実施形態を示す図である。 本発明にしたがった半透過型LCD装置の第4実施形態を示す図である。 本発明にしたがった半透過型LCD装置の第5実施形態を示す図である。

Claims (5)

  1. 半透過型液晶ディスプレイ(LCD)装置であって:
    活性層を有する液晶ディスプレイセル;
    前記液晶ディスプレイセルのバックライティングのためのバックライトシステム;
    前記バックライトシステムからもたらされる光を通すための開口を備えた、環境光を反射する部分ミラー;及び
    前記活性層と前記バックライトシステムとの間にパターニングされた偏光部を有する偏光手段であって、前記パターニングされた偏光部は前記部分ミラーの前記開口内に備えられている、偏光手段;
    を有する半透過型LCD装置。
  2. 請求項1に記載の半透過型LCD装置であって、前記パターニングされた偏光部は直線偏光部である、半透過型LCD装置。
  3. 請求項1に記載の半透過型LCD装置であって、前記偏光手段は、前記活性層と前記バックライトシステムとの間に1/4波長遅延部を更に有する、半透過型LCD装置。
  4. 請求項1に記載の半透過型LCD装置であって、前記部分ミラーは前記バックライトシステムに対して光を再利用するように備えられている、半透過型LCD装置。
  5. 請求項1に記載の半透過型LCD装置であって、前記パターニングされた偏光部は反射性偏光部を有する、半透過型LCD装置。
JP2007507892A 2004-04-15 2005-04-08 半透過型lcd装置 Active JP4972543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04101550.4 2004-04-15
EP04101550 2004-04-15
PCT/IB2005/051154 WO2005101106A1 (en) 2004-04-15 2005-04-08 Transflective lcd display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532969A JP2007532969A (ja) 2007-11-15
JP4972543B2 true JP4972543B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=34964547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507892A Active JP4972543B2 (ja) 2004-04-15 2005-04-08 半透過型lcd装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7965357B2 (ja)
EP (1) EP1738218A1 (ja)
JP (1) JP4972543B2 (ja)
KR (1) KR20070004029A (ja)
CN (1) CN100434995C (ja)
TW (1) TWI323812B (ja)
WO (1) WO2005101106A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) * 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5668663A (en) * 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6124886A (en) * 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US8294975B2 (en) * 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6329925B1 (en) * 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7004593B2 (en) 2002-06-06 2006-02-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US20060050018A1 (en) * 2002-12-20 2006-03-09 Hutzel Barry W Accessory system for vehicle
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
EP1363810B1 (en) 2001-01-23 2007-05-30 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7329013B2 (en) * 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7274501B2 (en) * 2002-09-20 2007-09-25 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US8282224B2 (en) 2004-07-12 2012-10-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US7502156B2 (en) * 2004-07-12 2009-03-10 Gentex Corporation Variable reflectance mirrors and windows
US8545030B2 (en) * 2004-07-12 2013-10-01 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
EP1883855B1 (en) 2005-05-16 2011-07-20 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
KR20060135153A (ko) * 2005-06-24 2006-12-29 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
CN101535087B (zh) 2005-11-01 2013-05-15 唐纳利公司 具有显示装置的内部后视镜
US7853414B2 (en) 2005-11-23 2010-12-14 Electric Mirror, Llc Mounting structure for a mirror assembly
US7557879B2 (en) 2006-02-22 2009-07-07 Tpo Displays Corp Transflective liquid crystal display, flat panel display device, and electronic apparatus
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
US7286196B1 (en) * 2006-12-29 2007-10-23 Vitera Llc LCD with complimentary heterogeneous polarizers for polarization light recycling
JP4798633B2 (ja) * 2007-06-07 2011-10-19 奇美電子股▲ふん▼有限公司 液晶表示装置
US8154418B2 (en) * 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US9254789B2 (en) 2008-07-10 2016-02-09 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies with anisotropic polymer laminates
KR101290205B1 (ko) * 2008-07-28 2013-07-30 픽셀 키 코포레이션 회절 액정 디스플레이
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
JP5289368B2 (ja) * 2010-03-26 2013-09-11 富士フイルム株式会社 片側面のみに像を与える透明物品
US8830426B2 (en) 2010-11-17 2014-09-09 Pixel Qi Corporation Color shift reduction in transflective liquid crystal displays
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US9319637B2 (en) 2012-03-27 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with lens pollution detection
KR101978721B1 (ko) 2012-10-08 2019-05-16 삼성디스플레이 주식회사 편광판, 액정 표시 장치 및 이를 제조하는 방법
US9707896B2 (en) 2012-10-15 2017-07-18 Magna Electronics Inc. Vehicle camera lens dirt protection via air flow
KR101961427B1 (ko) 2012-10-29 2019-03-25 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이를 제조하는 방법
KR101878755B1 (ko) 2012-11-20 2018-07-16 삼성전자주식회사 광 이용 효율이 향상된 디스플레이 패널, 상기 디스플레이 패널을 포함하는 디스플레이 장치, 및 상기 디스플레이 패널의 제조 방법
US9445057B2 (en) 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
KR102056902B1 (ko) 2013-05-29 2019-12-18 삼성전자주식회사 와이어 그리드 편광판 및 이를 구비하는 액정 표시패널 및 액정 표시장치
KR102089661B1 (ko) 2013-08-27 2020-03-17 삼성전자주식회사 와이어 그리드 편광판 및 이를 구비하는 액정 표시패널 및 액정 표시장치
KR102116308B1 (ko) 2013-09-04 2020-06-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102113504B1 (ko) * 2013-09-11 2020-05-22 삼성디스플레이 주식회사 액정표시패널, 그 제조방법 및 액정표시장치
KR102148417B1 (ko) 2014-01-13 2020-08-27 삼성전자주식회사 인셀 편광자, 이를 포함한 액정 표시장치 및 그 제조 방법
KR102150859B1 (ko) 2014-01-13 2020-09-03 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102215134B1 (ko) 2014-07-28 2021-02-15 삼성디스플레이 주식회사 편광자 및 이를 포함하는 표시 패널
KR102254533B1 (ko) 2014-10-22 2021-05-24 삼성디스플레이 주식회사 편광 소자의 제조 방법 및 이를 포함하는 표시 패널
KR102305200B1 (ko) 2014-12-05 2021-09-27 삼성디스플레이 주식회사 와이어 그리드 편광자, 이를 포함하는 표시 장치 및 이의 제조방법
KR20160072379A (ko) 2014-12-12 2016-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판, 표시 패널 및 편광 소자의 제조 방법
CN104714336B (zh) * 2015-03-30 2017-08-25 深圳市华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
CN107636522B (zh) 2015-04-17 2019-01-29 阿梅尔技术公司 半透反射式液晶显示器
KR102304991B1 (ko) 2015-04-21 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그의 제조방법, 박막트랜지스터 어레이 기판을 구비한 표시장치
CN106200093A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其制作方法
KR102609587B1 (ko) 2016-07-19 2023-12-05 삼성디스플레이 주식회사 임프린트 스탬프의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 표시 장치
KR20180039228A (ko) 2016-10-07 2018-04-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조 방법
KR20190055283A (ko) 2017-11-13 2019-05-23 삼성디스플레이 주식회사 편광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2019182098A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 日東電工株式会社 光学デバイス
US11061283B2 (en) 2019-10-14 2021-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Quantum rod transflective display with quantum rod block copolymer layer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475025A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Nec Corp Lcdパネル
JPH06509887A (ja) 1992-06-09 1994-11-02 イーイーヴィ リミテッド ディスプレイ
GB9212219D0 (en) * 1992-06-09 1992-07-22 Eev Ltd Display
JP3777971B2 (ja) * 1999-12-03 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 液晶装置および電子機器
KR100681764B1 (ko) * 1999-12-06 2007-02-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 투과반사형 액정표시장치
JP3884207B2 (ja) 2000-01-20 2007-02-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置
JP3765284B2 (ja) * 2002-04-09 2006-04-12 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及びその製造方法、並びに電子機器
US6977702B2 (en) * 2002-05-07 2005-12-20 University Of Central Florida Reflective and transflective liquid crystal display using a wire grid polarizer

Also Published As

Publication number Publication date
US7965357B2 (en) 2011-06-21
CN100434995C (zh) 2008-11-19
WO2005101106A1 (en) 2005-10-27
TWI323812B (en) 2010-04-21
EP1738218A1 (en) 2007-01-03
TW200613845A (en) 2006-05-01
CN1942812A (zh) 2007-04-04
JP2007532969A (ja) 2007-11-15
KR20070004029A (ko) 2007-01-05
US20080002106A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972543B2 (ja) 半透過型lcd装置
TW565733B (en) Liquid crystal display device
JP4122808B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP3598987B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP2000200049A (ja) 反射型表示装置
JP2004220031A (ja) 液晶表示装置
JP2001500282A (ja) システム的な光リサイクルを用いた高輝度カラー液晶表示パネル
JP2020507132A (ja) ディスプレイパネル、ディスプレイパネルの製造方法及びディスプレイ装置
JP3296333B2 (ja) 液晶表示方法、液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2004295072A (ja) 液晶表示装置
JP2006201280A (ja) 液晶表示装置
KR101482625B1 (ko) 투과 및 반사 전환형 디스플레이 장치
JP2005534989A (ja) 反射透過型液晶表示装置
KR20070068371A (ko) 액정 디스플레이 및 디스플레이 휘도 조정 방법
JP2000047184A (ja) 液晶表示装置
JP3777971B2 (ja) 液晶装置および電子機器
JP2007256874A (ja) 面状偏光光源装置及び液晶表示装置
JP4960097B2 (ja) 半透明型lcdにおける光の再利用
JP2000292788A (ja) 液晶表示装置
JP2014010398A (ja) 表示装置
JP4709345B2 (ja) 投射型表示装置
JP2006126462A (ja) 液晶表示装置
JP2002098962A (ja) 液晶装置および電子機器
JPH11231311A (ja) 反射型表示装置
KR100669676B1 (ko) 반사형 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100929

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250