JP4972195B2 - 基板接続用コネクタ組立体 - Google Patents
基板接続用コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4972195B2 JP4972195B2 JP2010176426A JP2010176426A JP4972195B2 JP 4972195 B2 JP4972195 B2 JP 4972195B2 JP 2010176426 A JP2010176426 A JP 2010176426A JP 2010176426 A JP2010176426 A JP 2010176426A JP 4972195 B2 JP4972195 B2 JP 4972195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- female
- locking hole
- male
- connector
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態を図1ないし図11に基づいて説明する。図1は、本実施形態にかかる基板接続用コネクタ組立体を回路基板と共に示す分解斜視図、図2は、回路基板に実装された状態の雄コネクタと雌コネクタとを示す斜視図、図3は、基板接続用コネクタ組立体を組立状態で示す斜視図である。
次に、本発明の第2の実施形態を図12及び図13に基づいて説明する。図12は、本実施形態にかかる基板接続用コネクタ組立体の雌コネクタの一部を拡大して示す平面図、図13は、組立状態の基板接続用コネクタ組立体の一部を拡大して示す縦断側面図。なお、前述した実施形態と同じ部分は、同一符号で示し説明も省略する(以降の実施形態でも同様)。
次に、本発明の第3の実施形態を図14及び図15に基づいて説明する。図14は、本実施形態にかかる基板接続用コネクタ組立体の雌コネクタの一部を拡大して示す平面図、図15は、組立状態の基板接続用コネクタ組立体の一部を拡大して示す縦断側面図である。
次に、本発明の第4の実施形態を図16及び図17に基づいて説明する。図16は、本実施形態にかかる基板接続用コネクタ組立体の雌コネクタの一部を拡大して示す平面図、図17は、組立状態の基板接続用コネクタ組立体の一部を拡大して示す縦断側面図である。
2 雄コネクタ
3 雌コネクタ
4 第1の回路基板
5 第2の回路基板
11 バンプ(係止片)
12 雄側基体
13 首部
14 頭部
16 雄側端子
31 係止孔
31a 係止孔の周縁部
31b 係止孔の周面
31c 大径部
31d 小径部
31B 係止孔
31Bb 係止孔の周面
32 雌側基体
32A 雌側基体
32B 雌側基体
32C 雌側基体
33 FPC(板部材)
33B FPC(板部材)
34 カバー部材(板部材)
34B カバー部材(板部材)
35 雌側端子
38 収納孔
38B 収納孔
51 段差孔
51C 段差孔
Claims (3)
- 係止孔が設けられた雌側基体と、前記係止孔の周面及び周縁部のうちの少なくとも一部に設けられ第1の回路基板に電気的に接続される雌側端子と、を有する雌コネクタと、
雄側基体と、この雄側基体に突設され前記係止孔を貫通した状態で該係止孔の周縁部に対向する係止片と、第2の回路基板に電気的に接続される雄側端子と、を有する雄コネクタと、
を備え、
前記係止孔を貫通した前記係止片が前記雌側基体に引っ掛かることで前記雌コネクタと前記雄コネクタとを係止し、この係止状態で前記雌側端子と前記雄側端子とが接触するとともに、
前記雌側基体は、2つの板部材が積層された2層構造を有し、
一方の前記板部材に前記係止孔及び前記雌側端子が形成され、他方の前記板部材には、前記係止孔に連通する収納孔が形成され、この収納孔は、前記係止孔から突出する前記係止片の突出部分を収納する基板接続用コネクタ組立体。 - 係止孔が設けられた雌側基体と、前記係止孔の周面及び周縁部のうちの少なくとも一部に設けられ第1の回路基板に電気的に接続される雌側端子と、を有する雌コネクタと、
雄側基体と、この雄側基体に突設され前記係止孔を貫通した状態で該係止孔の周縁部に対向する係止片と、第2の回路基板に電気的に接続される雄側端子と、を有する雄コネクタと、
を備え、
前記係止孔を貫通した前記係止片が前記雌側基体に引っ掛かることで前記雌コネクタと前記雄コネクタとを係止し、この係止状態で前記雌側端子と前記雄側端子とが接触するとともに、
前記雌側基体は、1層構造であり、該雌側基体には、該雌側基体の一面側に開口する前記係止孔とこの係止孔よりも大径に形成されて前記係止孔に連通すると共に該雌側基体の他面側に開口する収納孔とを有する段差孔が形成され、
前記収納孔は、前記係止孔から突出する前記係止片の突出部分を収納する基板接続用コネクタ組立体。 - 前記係止片は、前記雄側基体に突設され前記係止孔に挿通される首部と、この首部の突端部に連設され前記係止孔の周縁部に対向する頭部とを有し、
前記雌側基体における前記係止孔の周囲部分は、前記頭部が前記係止孔を通過することを許容する弾性を有する請求項1または2に記載の基板接続用コネクタ組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176426A JP4972195B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 基板接続用コネクタ組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176426A JP4972195B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 基板接続用コネクタ組立体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005326140A Division JP4613799B2 (ja) | 2005-11-10 | 2005-11-10 | 基板接続用コネクタ組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010245058A JP2010245058A (ja) | 2010-10-28 |
JP4972195B2 true JP4972195B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=43097807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176426A Expired - Fee Related JP4972195B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 基板接続用コネクタ組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4972195B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0515373U (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-26 | 沖電気工業株式会社 | コネクタ |
JP2561222Y2 (ja) * | 1992-03-24 | 1998-01-28 | 株式会社日本エフ・シー・アイ | 遊動型コネクタ |
JP3703423B2 (ja) * | 2001-10-18 | 2005-10-05 | ヒロセ電機株式会社 | フレキシブル回路基板接続装置 |
-
2010
- 2010-08-05 JP JP2010176426A patent/JP4972195B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010245058A (ja) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4613799B2 (ja) | 基板接続用コネクタ組立体 | |
CN113300140B (zh) | 插座连接器及包括其的连接器组件 | |
KR101471283B1 (ko) | 커넥터 장치 | |
JP6005575B2 (ja) | コネクタ | |
US8821191B2 (en) | Electrical connector assembly | |
EP2903093B1 (en) | Electrical connector | |
JP6256426B2 (ja) | 基板接続用電気コネクタ | |
US8942007B2 (en) | Electrical component | |
TWI652862B (zh) | Connector device | |
CN110474182B (zh) | 基板连接器装置 | |
TW201315042A (zh) | 連接器 | |
US7077674B2 (en) | Board attachment type electrical connector | |
KR101502413B1 (ko) | 전기 커넥터 | |
JP2008097875A (ja) | コネクタアセンブリ | |
KR101549339B1 (ko) | 플러그 커넥터 및 그 제조 방법 | |
CN112636040A (zh) | 具有保持导电部件的保持部件的连接器 | |
JP4972195B2 (ja) | 基板接続用コネクタ組立体 | |
JP2010160976A (ja) | コネクタ装置 | |
JP2011003291A (ja) | 電線対基板コネクタ | |
JP2005302689A (ja) | 対面型コネクタ | |
JP2006134708A (ja) | フレキシブル基板用コネクタ | |
KR20110082543A (ko) | 기판 케이블 접속 구조체 | |
JP5099935B2 (ja) | 通信端末 | |
JP2007157684A (ja) | コネクタ | |
JP2008004336A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100805 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120406 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |