JP4968746B2 - 単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法及びそれを含むフィルターの製造方法 - Google Patents

単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法及びそれを含むフィルターの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4968746B2
JP4968746B2 JP2008528969A JP2008528969A JP4968746B2 JP 4968746 B2 JP4968746 B2 JP 4968746B2 JP 2008528969 A JP2008528969 A JP 2008528969A JP 2008528969 A JP2008528969 A JP 2008528969A JP 4968746 B2 JP4968746 B2 JP 4968746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
crystal silicon
single crystal
carbon
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008528969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008543721A (ja
Inventor
チェ・サンチュル
リ・サンフーン
リ・ジンソク
ベン・ユンキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry University Cooperation Foundation IUCF HYU
Original Assignee
Industry University Cooperation Foundation IUCF HYU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry University Cooperation Foundation IUCF HYU filed Critical Industry University Cooperation Foundation IUCF HYU
Publication of JP2008543721A publication Critical patent/JP2008543721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968746B2 publication Critical patent/JP4968746B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2027Metallic material
    • B01D39/2041Metallic material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/025Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials comprising nanofibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

本発明は、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤー、その製造方法及びそれを含むフィルターに関するものである。より詳しくは、ナノ電子デバイスに適用されうる単結晶炭化ケイ素ナノワイヤー、その製造方法、及び自動車エンジン排ガスフィルターのためのシステムに適用可能なナノワイヤーを含むフィルターに関する。
炭化ケイ素は、化学的、機械的特性及び電界放出特性に優れているため、全世界で多くの研究者の関心の対象になった。一例として、前記炭化ケイ素は、ディーゼル自動車エンジン排ガスフィルターの基材として使われており、高強度高引性構造材料の代表的な素材として使われている。このために関連製品別に生産される金額は毎年増加しており、このような材料に対して多くの研究的、商業的価値が認められている。
従来の炭化ケイ素は、バルク、または薄膜形態に製造及び利用されている。
しかし、ナノレベルの炭化ケイ素は、バルクで有することができない高比表面積と単位面積当たりの強度とを有することができ、電子デバイスでは高い電界放出効果、量子拘束効果など、ナノワイヤーのみが有しうる優れた特性を具現させることができる。
ナノワイヤーに対する研究は、1991年、日本の飯島研究グループからカーボンナノチューブ構造に対する報告(例えば、非特許文献1参照)があった後に、1次元ナノ構造体(例えば、ナノワイヤー)に対する研究が世界的に進行している。
炭化ケイ素ナノ構造体に対する最初の報告は、1995年、ハーバード大学のC.M.Lieber研究グループから報告されたカーボンナノチューブを利用した炭化ケイ素ナノワイヤーの合成に対する方法が報告され(例えば、非特許文献2参照)、以後、最近まで炭化ケイ素ナノワイヤー合成に対する多くの研究及び技術が開発された。
ニッケルナイトライトヘキサハイドレイトをアルコールに溶かした触媒溶液をシリコン基板上に塗布した後、該触媒が塗布されたシリコン基板とタングステンオキシド粉末と炭素粉末の混合物とを同時にサファイアボートに盛り、不活性ガスを注入させながら加熱し、その後室温で冷却させ、高純度高密度の炭素でコーティングされた炭化ケイ素ナノワイヤーを製造する方法が提案された(例えば、特許文献1参照)。
しかし、前記方法で製造された炭化ケイ素ナノワイヤーの表面には、非晶質膜、酸化膜または粒子が吸着しており、触媒として使われた金属が残留して物性を低下させる問題がある。
このように、炭化ケイ素ナノワイヤーに対する合成及び関連技術が報告されたが、実際炭化ケイ素ナノワイヤーを応用して作ったデバイスは極めて少数であり、現在でも研究レベルの段階である。
それだけではなく、これは大部分の半導体デバイス用に応用するための技術であるために、実際、炭化ケイ素の成長温度が高くて半導体連続工程では応用され難く、炭化ケイ素を成長させるための装置が全て高価であるために商業的アプローチが難しい。
その上、原料に使われるシリカとして、純度が99.9%以上の高価な物を使っているだけではなく、結晶化工程時に別途の触媒を使うことによって工程が複合されて生産コストが大きく上昇する。
したがって、炭化ケイ素ナノワイヤーは、優れた物性を有する材料であるにも関わらず、多くの部分でいまだ実用段階には至っていない。
大韓民国特許出願第2004−70373号公報 S.Iijima,Nature,1991 C.M.Lieber,Nature,1995
以上の点に鑑み、本発明の目的の一つは、不純物のない高いアスペクト比を有する単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを提供することである。
本発明のもう一つの目的は、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを大量生産する方法を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーがその内部で成長したフィルターを提供することである。
本発明の更なるもう一つの目的は、前記フィルターを工業的に製造するための方法を提供することである。
前記目的を達成するため、本発明はシリカとカーボンとを混合する工程と、得られた混合物を加圧成形して多孔性支持体を形成する工程と、不活性雰囲気下で該多孔性支持体を結晶化する工程とを含む単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを製造する方法を提供する。
前記炭化ケイ素ナノワイヤーは、外表面に非晶質膜や酸化物膜が存在しない高品位単結晶ナノワイヤーであり、アスペクト比が0.0005:1〜0.05:1である。
また、本発明は、前記単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーを含むフィルターを提供する。
このとき前記フィルターはシリカとカーボンとを混合し、それを加圧成形して多孔性支持体を製造して、該多孔性支持体をフィルター基材の上部または下部に配置した後、不活性雰囲気下で結晶化して単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーが該フィルター基材のセルを通じて成長することで製造される。
本発明は、低級原料を使って高付加価値を有する単結晶の炭化ケイ素をナノワイヤー形態に製造し、それを含むフィルターを製造した。このような単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、表示装置及び分析装置に使われる電子銃のエミッターまたはMEMS(微小電気機械システム:microelectromechanical system)のプローブチップのようなナノ電子デバイスに適用可能であり、前記フィルターは、自動車エンジン排ガスフィルターなどに適用してフィルター能及び寿命を増加させる。
以下、本発明の望ましい実施例をより詳しく説明する。
本発明は、シリカとカーボンとを混合する工程と、得られた混合物を加圧成形して多孔性支持体を形成する工程と、不活性雰囲気下で該多孔性支持体を結晶化する工程とを含む単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法を提供する。
本発明によって、安価な低級原料を出発物質にして高品位の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造が可能になる。このような単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、各種表示装置及び分析用電子銃用エミッターまたはMEMSのプローブチップのようなナノ電子デバイスに適用可能である。また、前記方法を通じて各種フィルター基材に単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーを成長させ、自動車エンジン排ガスフィルターなどに容易に適用することができる。
まず、単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーを製造するためには、シリカとカーボンとを6:1〜0.5:1、望ましくは、4:1〜1:1の重量比で混合機を用いて混合する。
このとき、前記シリカとカーボンとの混合比は、シリカとカーボンとの化学量論比を考慮する。もし、シリカの含量が過量であれば、シリカとカーボンとの反応を通じて炭化ケイ素(SiC)に転換されるとき、カーボンが不足で反応に関与していないシリカ(Si)が気孔内に残るために十分な導電性を得にくい。一方、前記カーボンの含量が過量であれば、残留するカーボンによって成形性が低下する。
前記シリカは、比較的安価であり、97%以上の純度を有する低級シリカが使われる。前記低級シリカは、Feのような不純物を数ppmレベルで含んでいるが、このような不純物は後続工程で炭化ケイ素結晶が成長するときに触媒の役割を果たす。その結果、従来のように炭化ケイ素の結晶化のために別途触媒を使う必要がなく、工程が単純化されて費用が大きく低減される。その上、このような不純物は、結晶化工程における高温で揮発し、最終的に得られる炭化ケイ素ナノワイヤーには存在しないという利点がある。
また、前記カーボンは、カーボンブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、デンカブラック、ドーカブラック、及びこれらの組合せからなる群から選択することができる。
このとき、前記シリカ及びカーボンは、粉末状態であることが望ましく、このときそれぞれの粒径は、気孔サイズを調節する観点から異種粒径であるものが望ましい。すなわち、前記シリカ及びカーボンを使って、多孔性支持体が製造され、該多孔性支持体内の気孔を通じて炭化ケイ素ナノワイヤーが成長する。このとき、前記各原料の粒子の大きさによって多孔性支持体の気孔の大きさが調節されて、最終的に望ましい物性を有する炭化ケイ素ナノワイヤーの製造が可能になる。
具体的に、前記シリカ及びカーボンは、0.01〜10μmの粒径を有する粉末が使われ、更に望ましくは、0.05〜5μmの粒径を有する物が使われる。もし、前記シリカ及びカーボンの粒径が0.01μm未満だと、計量、混合などの処理工程における取り扱いが困難になり、結晶化しながら高密度化して成形体内部の気孔をふさぐ場合が生じる。前記シリカ及びカーボンの粒径が10μmを超えると、比表面積が小さく、結晶化温度で反応して生成される反応ガス分圧が低くなり、炭化ケイ素ナノワイヤーの製造が難しくなるため望ましくない。
前記シリカ及びカーボンは、棒状、板状、針状または球状等の形状とすることが可能であり、本発明では特別に限定するものではない。
前記混合は、乾式または湿式混合方法により、一般的な混合機を用いて、5〜48時間、望ましくは、16〜24時間行われる。
次に、得られた混合粉末を加圧成形して多孔性支持体を製造する。
このとき、加圧成形は通常的な成形方法が可能であり、一例として、100〜500kg/cmの圧力での一軸加圧成形工程、または1000〜4000kg/cmの圧力での静水圧成形工程を経て、板状に製造する。
前記成形工程を通じて、低級シリカ及びカーボンブラック内に存在するガスが外部に排出されて気孔を形成するにつれて、多孔性支持体が製造される。前記多孔性支持体は、成形条件によって30〜70%、望ましくは、35〜50%の空隙率を有し、このとき気孔は、1〜10μmの大きさを有する。
次に、前記製造された多孔性支持体を不活性雰囲気下で結晶化して、本発明による単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを製造する。
図1(a)及び(b)は、本発明の製造方法により、低級シリカ21が多孔性支持体20の内部でカーボン22と反応し、単結晶炭化ケイ素がナノワイヤーに成長することを示す図である。
図1(a)及び(b)を参照すれば、低級シリカ21とカーボン22とで構成される多孔性支持体20は、結晶化工程の間、加熱及び加圧されるにつれて多孔性支持体20が炭化ケイ素30に転換し、それ後ナノワイヤー形態の結晶に成長する。
このように成長した炭化ケイ素ナノワイヤーは、容易な手順で回収することができる。このため、本発明の方法は、炭化ケイ素ナノワイヤーの量産に適しており、炭化ケイ素ナノワイヤーの商品化を可能にする。
このとき結晶化は、結晶化粒子の成長と経済性とを考慮して、1300〜1600℃で10〜120分間、圧力が1×10−2〜1×10−3torrの範囲で行われる。もし、前記結晶化が、1300℃未満の場合、炭化ケイ素ナノワイヤーの表面に非晶質膜が生成されるだけではなく、例えば、Fe等の不純物が残留する。また、結晶化時間が10分以内だと、炭化ケイ素ナノワイヤーが形成されない。1×10−2torrより高圧下では、多くの不純物が含まれた多結晶2次相が形成されうる。
前記不活性雰囲気は、アルゴンガス、10%の水素が含有されたアルゴンガスまたはこれらの混合ガスを反応容器に供給して作られる。望ましくは、4N以上の高純度のアルゴンガス及び10%の水素を含有するアルゴンガスからなる群から少なくとも1種類の選択されたガスが、0.5〜2SLM(Standard Liter Per Minute)の流量で供給される。
前記不活性雰囲気下で、前記多孔性支持体は、下記反応式(1)を経て、炭化ケイ素(SiC)に転換される。
SiO(s)+C(s)→SiO(g)+CO(g)↑ [1]
SiO(s)+3C(s)⇔SiC(s)+2CO(g)↑ [2]
SiO(g)+2C(s)→SiC(s)+CO(g)↑ [3] (1)
前記反応式(1)を参照すれば、出発物質として使ったシリカ(SiO)とカーボン(C)とが反応してガス状の一酸化ケイ素(SiO)が発生し(反応[1])、結晶化を通じてシリカとカーボンとが反応して炭化ケイ素(SiC)に転換され(反応[2])、前記反応[1]で発生した一酸化ケイ素がカーボンと反応して炭化ケイ素に転換される(反応[3])。このとき、前記反応式(1)の反応[1]及び反応[2]は、添加されるカーボンの含量及び温度によって変化する。
また、水素を含むアルゴンガスを反応容器に供給する場合、シリカ(SiO)は、下記化学式(2)を経て、炭化水素に転換される。
SiO(s)+C(s)→SiO(g)+CO(g)↑ [1]
2H(g)+C(s)→CH(g) [2]
SiO(g)+2CH(g)→SiC(s)+CO(g)↑+4H(g)↑[3](2)
前記反応式(2)を参照すれば、シリカがカーボンと反応して一酸化ケイ素に転換され(反応[1])、アルゴンガス内に含有された水素はメタンガスに転換され(反応[2])、前記反応[1]の一酸化ケイ素と前記反応[2]のメタンガスとが反応して結晶化を通じて炭化ケイ素に転換される(反応[3])。
このような工程を経て製造された炭化ケイ素ナノワイヤーは、単結晶、高純度及び高密度という特性を有する。その上、公知である炭化ケイ素ナノワイヤーと比べて、ナノワイヤーの外部及び内部に不純物粒子や非晶質膜または酸化膜が存在しない高品位のナノワイヤーであることが分かる。
前記炭化ケイ素ナノワイヤーは、直径がナノメートルレベルであり、長さがマイクロメートルレベルを有し、0.0005:1〜0.05:1の高いアスペクト比を有する。このような高いアスペクト比は、炭化ケイ素ナノワイヤーの応用と直接的な関連があり、具体的に本発明による単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーは、直径5〜50nmであり、長さが1〜200μm、望ましくは直径が20〜50nmであり、長さが5〜200μmを有する。
特に、本発明による前記単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーの製造は、別途の触媒を使わずに、安価な低級シリカを使ってFeのような不純物が自然触媒として作用するので、大量生産に好適である。これは、従来高価な高純度シリカを触媒として使ったことと比べると、工程及びコスト面で大きな利点がある。
このような単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーは、電子銃のエミッター及びMEMSのプローブチップを含むナノデバイスとして、表示装置(例えば、電界放出ディスプレイ:FED)及び各種分析装置に効果的に活用される。
本発明による単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法は、通常的な装置を適切に変化させて行うことができる。
本発明による製造方法によると、前記のようにナノワイヤー形態に炭化ケイ素を製造できるだけではなく、各種製品の表面に結晶を成長させて表面処理をしてもよく、製品の内部で結晶を成長させてもよい。
代表的に、本発明による方法により製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、予め定められた構造を有するフィルター基材のセルを通じて成長する。得られたフィルター構造は、種々の目的に使うことができる。
一例として、単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤーが成長したフィルター基材は、シリカとカーボンとを混合する工程と、得られた混合物を加圧成形し、多孔性支持体を形成する工程と、前記多孔性支持体をハニカム構造を有するフィルター基材の上部または下部に配置する工程と、不活性雰囲気下で得られた構造を結晶化して、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーをフィルター基材のセル内部で成長させる工程とによって製造される。
このとき、各工程での条件は、上述したものと同様である。
但し、前記フィルターは、高い空隙率と、単結晶炭化ケイ素が成長できる程度の気孔の大きさを有することが望ましく、多様な形態をとることが可能である。
図2(a)及び(b)は、本発明によって、多孔性支持体がフィルター基材を通じて単結晶炭化ケイ素に成長する様子を示す図である。このとき、理解を助けるために、前記フィルター基材はハニカム構造を有するフィルター基材を図示するが、前記構造は当業者によって多様に変形でき、本発明はこのような構造に限定されるものではない。
図2(a)及び(b)を参照すれば、低級シリカとカーボンとが混合された多孔性支持体40をハニカムフィルター部材50の下部に配置し、結晶化工程を通じて過熱及び加圧するにつれて、炭化ケイ素60へと転換され、その後ナノワイヤー形態に結晶化する。
このように、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーが成長したフィルターは、多様な分野に適用可能であり、一例として、自動車エンジン排ガスフィルターのようなフィルターとして使われ、フィルター能及び寿命を増加させる。
以下、本発明の理解を助けるための望ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものであり、実施例によって本発明の内容が限定されるものではない。
(実施例1)
単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造
ボールミル装置にシリカ粉末(純度:97%、粒径:0.1μm)と、カーボンブラック(0.5μm)とを3:1の重量比で投入して24時間混合し、混合粉末を製造した。前記混合粉末は250kg/cmの圧力下、一軸加圧成形し、板状の多孔性支持体を形成した。このとき、前記多孔性支持体は、空隙率が35%であり、気孔の大きさは5〜7μmである。前記多孔性支持体は、結晶化され、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤー(直径50nm、長さ100μm)を製造した。このとき結晶化は、図3に示す装置を使って行った。カーボン発熱体110が上下部に設けられ、温度及び圧力ゲージ130とポンプ140とが備えられた真空チャンバ100の中央に配置したトレー120に混合粉末200を投入した。このとき、加熱しながらアルゴンガスを1SLMの速度で真空チャンバ110に注入した後、1400℃で60分間、4×10−2torrの圧力を加えて結晶化を行い、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを製造した。
[実験例1]形態分析(SEM−EDS)
前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを走査電子顕微鏡(SEM:Scanning Electron Microscopy)分析装置を用いて分析した。得られた結果を図4(a)及び(b)に示す。
図4(a)及び(b)は、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの走査電子顕微鏡写真で、このとき(a)は、500倍率である場合、(b)は5k倍率である場合の写真である。
図4(a)及び(b)を参照すれば、実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素は、直線状に成長することが分かる。
[実験例2]成分分析(EDS)
前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーをエネルギー分散X線分光(EDS:Energy dispersive X−ray Spectroscopy)分析装置を用いて分析した。得られた結果を図5に示す。
図5は、X線微量分析器の結果を示すグラフである。前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素は、カーボンとシリカとからのみ構成されることが分かる。
[実験例3]結晶構造分析(XRD)
前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの結晶構造をX線回折分析(XRD:X−ray diffraction Spectroscopy)分析装置を用いて分析した。得られた結果を図6に示す。図6を参照すれば、X線回折分析(XRD)の結果、実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素は、カーボンとシリカとでのみ構成されており、SiC−3C(β−SiC)を示す結晶構造のピークが観察され、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、高密度で単結晶に成長したということが分かる。
[実験例4]不純物分析(HRTEM)
前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーに含まれる不純物を、高分解能透過電子顕微鏡(HRTEM)分析装置を用いて分析した。得られた結果を図7に示す。図7は、実施例1で、製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの高分解能透過電子顕微鏡写真(500k倍率)である。図7を参照すれば、本発明による実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、積層欠陥が形成されず、ナノワイヤー表面に、例えば、非晶質シリコンオキシドのような不純物を含まず、高純度に成長したということが分かる。
[実験例5]単結晶構造分析(SAD)
前記実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーを制限視野回折(SAD,Selective Area Diffraction)分析装置を用いて分析した。得られた結果を図8に示す。図8は、実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの晶帯軸011で測定された制限視野回折分析パターンである。図8を参照すれば、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、(111)方向に成長した単結晶であることが分かる。
[実験例6]自然触媒確認(TEM/EDS)
前記実施例1で製造された炭化ケイ素ナノワイヤーに自然触媒として働くFe金属触媒の存否と触媒層の形状とを調べるために透過電子顕微鏡写真と、エネルギー分散X線分光(EDS)分析装置とをそれぞれ用いて測定した。図9(a)は、単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーチップ部分の透過電子顕微鏡写真(100k倍率)であり、図9(b)は、図9(a)のチップ部分のエネルギー分散X線分光分析(EDS)グラフである。図9(a)を参照すれば、矢印で示したように前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの端部に球状の金属触媒が形成されることが分かる。前記チップ部分をEDSで成分分析した結果、図9(b)に示すようなFe金属が検出された。図10(a)は、実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーのコア部分の透過電子顕微鏡写真(100k倍率)であり、図10(b)は、図10(a)のコア部分エネルギー分散X線分光分析(EDS)である。図10(a)を参照すれば、本発明による単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは、図9(a)に示されたFeが消えることが分かり、図10(b)に示すように純粋な炭化ケイ素のみから構成されていることが分かった。このことから、前記低級シリカ内に含まれていたFe等の不純物が自然触媒として作用し、前記単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの成長を助けるための働きをすることが分かる。
(実施例2)
炭化ケイ素ナノワイヤーが成長したハニカムフィルターの製造
ボールミル装置にシリカ粉末(純度:97%、粒径:0.1μm)と、カーボンブラック(0.5μm)とを、3:1の重量比で注入して、24時間混合して混合粉末を製造した。前記混合粉末を250kg/cmの圧力で一軸加圧成形して板状に成形し、多孔性支持体を製造した。このとき、前記多孔性支持体は空隙率が35%であり、気孔の大きさは5〜7μmである。真空チャンバに多孔性支持体を配置して、その上部にハニカムフィルター基材を積層した。このとき、前記ハニカムフィルター基材は、空隙率50%であり、気孔の大きさが20μmであるものを使った。前記真空チャンバに10%の水素が含有されたアルゴンガスを2SLMの速度で注入しながら1400℃で60分間、4×10−2torrの圧力を加えて結晶化を行い、ハニカムフィルター基材のセルに、単結晶の炭化ケイ素ナノワイヤー(直径8nm,長さ4μm)を成長させた。
[実験例7]構造確認(SEM)
前記実施例2で単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーが、ハニカムフィルター基材内で成長したか否かを調べるために走査電子顕微鏡(SEM)を用いて観察した。図11は、前記走査電子顕微鏡写真で、(a)は30倍率、(b)は2k倍率、(c)は500倍率、(d)は1k倍率で撮影したものである。図11(a)〜(d)を参照すれば、前記実施例2で製造されたハニカムフィルター基材のセル内部に炭化ケイ素がナノワイヤー形態に成長することが分かる。
産業状の利用可能性
本発明による単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーは表示装置及び分析装置に使われる電子銃のエミッターまたはMEMSのプローブチップのようなナノ電子デバイスに適用可能であり、前記フィルターは、自動車エンジン排ガスフィルターなどに適用して、フィルター能及び寿命を増加させるために使用できる。
本発明によって多孔性支持体内部で反応して単結晶炭化ケイ素がナノワイヤー形態に成長することを示す図。 本発明によって多孔性支持体がハニカムフィルターのセルを通じて単結晶炭化ケイ素に成長する形状を示す図。 実施例1における結晶化工程で使われた装置の模式図。 実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの走査電子顕微鏡写真((a)500倍率、(b)5k倍率)。 実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーのX線微量分析グラフ。 実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーのX線回折分析グラフ。 実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの高分解能透過電子顕微鏡写真(500k倍率)。 実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの晶帯軸(011)で測定した制限視野回折分析(SAD)パターン。 図9(a):単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーのチップ部分の透過電子顕微鏡写真(100k倍率)。図9(b):図9(a)のチップ部分のエネルギー分散X線分解分析(EDS)グラフ。 図10(a):実施例1で製造された単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーのコア部分の透過電子顕微鏡写真(100k倍率)。図10(b):図10(a)のコア部分のエネルギー分散X線分光分析(EDS)グラフ。 実施例2で製造されたハニカム構造を有するフィルターの走査電子顕微鏡写真((a):30倍率、(b):2k倍率、(c)500倍率、(d)1k倍率)。

Claims (9)

  1. シリカとカーボンとを混合し、混合物を得る工程と、
    得られた混合物を加圧成形して、空隙率が30〜70%であり、孔径が1〜10μmである多孔性支持体を形成する工程と、
    不活性雰囲気下で該多孔性支持体を結晶化する工程とを含むことを特徴とする単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  2. 前記シリカ及び前記カーボンは、6:1〜0.5:1の重量比で混合されることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  3. 前記シリカ及び前記カーボンは、4:1〜1:1の重量比で混合されることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  4. 前記シリカは、97%以上の純度を有する低級シリカであることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  5. 前記カーボンは、カーボンブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、デンカブラック、ドーカブラック、及びそれらの組合せからなる群から選択されることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  6. 前記加圧成形は、一軸加圧成形または静水圧加圧成形であることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  7. 前記不活性雰囲気は、アルゴンガス、10%の水素が含有されたアルゴンガスまたはそれらを混合したガスを供給することで作られることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  8. 前記結晶化は、1,300〜1,600℃で1×10−2〜1×10−3torrの圧力下で行われることを特徴とする請求項1記載の単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法。
  9. シリカとカーボンとを混合し、混合物を得る工程と、
    得られた混合物を加圧成形し、、空隙率が30〜70%であり、孔径が1〜10μmである多孔性支持体を形成する工程と、
    前記多孔性支持体をフィルター基材の上部または下部に配置する工程と、
    不活性雰囲気下で得られた構造を結晶化して、炭化ケイ素ナノワイヤーを成長させる工程とを含むことを特徴とするフィルターの製造方法。
JP2008528969A 2006-08-10 2007-08-16 単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法及びそれを含むフィルターの製造方法 Expired - Fee Related JP4968746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0075496 2006-08-10
KR1020060075496A KR100769695B1 (ko) 2006-08-10 2006-08-10 단결정 탄화규소 나노선, 이의 제조방법 및 이를 포함하는필터
PCT/KR2007/003921 WO2008018782A1 (en) 2006-08-10 2007-08-16 Single crystal silicon carbaide nanowire, method of preparation thereof, and filter comprising the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008543721A JP2008543721A (ja) 2008-12-04
JP4968746B2 true JP4968746B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=38815655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008528969A Expired - Fee Related JP4968746B2 (ja) 2006-08-10 2007-08-16 単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法及びそれを含むフィルターの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8246743B2 (ja)
JP (1) JP4968746B2 (ja)
KR (1) KR100769695B1 (ja)
CN (1) CN101325994B (ja)
WO (1) WO2008018782A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241666A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Tokyo Institute Of Technology コアシェル構造型炭化ケイ素ナノワイヤー及びその製造方法
US20120201735A1 (en) * 2009-08-26 2012-08-09 Lg Innotek Co., Ltd. System and method for manufacturing silicon carbide pulverulent body
KR20130037091A (ko) * 2011-10-05 2013-04-15 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질 및 이를 채용한 리튬 전지
JP5219230B1 (ja) * 2012-09-04 2013-06-26 エルシード株式会社 SiC蛍光材料及びその製造方法並びに発光素子
KR102364746B1 (ko) * 2015-02-10 2022-02-17 동우 화인켐 주식회사 도전시트 및 도전패턴
CN105506579B (zh) * 2015-12-15 2018-02-02 南京工程学院 一种石墨烯包覆碳化硅纳米线的制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147811A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 Kawasaki Steel Corp SiC微粉末の製造方法
EP0310265A1 (en) * 1987-09-30 1989-04-05 The Standard Oil Company Formation of fibrous silicon carbide and silicon nitride
JPH01234373A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Tokai Carbon Co Ltd SiCウイスカーシートの製造方法
US4946808A (en) * 1988-11-10 1990-08-07 Ceramics Process Systems Corporation Method for preparing dense, pressureless sintered SiC whisker reinforced composite ceramics
JPH07115968B2 (ja) * 1990-03-06 1995-12-13 東海カーボン株式会社 多孔質SiCウイスカーペレットの製造方法
US5538675A (en) * 1994-04-14 1996-07-23 The Dow Chemical Company Method for producing silicon nitride/silicon carbide composite
JP3505597B2 (ja) 2000-02-23 2004-03-08 日本ピラー工業株式会社 炭化珪素単結晶
WO2003024892A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Stobbe Tech Holding A/S Porous ceramic structures and a preparing method
JP3709441B2 (ja) * 2003-03-26 2005-10-26 独立行政法人物質・材料研究機構 炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法
KR100506350B1 (ko) * 2003-07-22 2005-08-04 한국기계연구원 고강도 고성능 세라믹 단일체 필터의 제조방법
CN1733634A (zh) * 2004-08-11 2006-02-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 纳米线及其制备方法
KR100661640B1 (ko) 2004-09-03 2006-12-27 학교법인 포항공과대학교 실리콘 카바이드 나노선의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100769695B1 (ko) 2007-10-23
CN101325994B (zh) 2011-08-10
US20100293910A1 (en) 2010-11-25
JP2008543721A (ja) 2008-12-04
US8246743B2 (en) 2012-08-21
CN101325994A (zh) 2008-12-17
WO2008018782A1 (en) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fu et al. Synthesis of large arrays of aligned α-Fe2O3 nanowires
Sun et al. Diamond nanorods from carbon nanotubes
US7442414B2 (en) Methods for producing reinforced carbon nanotubes
JP4116031B2 (ja) 炭素ナノチューブのマトリックスの成長装置及び多層の炭素ナノチューブのマトリックスの成長方法
Xu et al. Synthesis, properties and applications of nanoscale nitrides, borides and carbides
JP4968746B2 (ja) 単結晶炭化ケイ素ナノワイヤーの製造方法及びそれを含むフィルターの製造方法
Zhao et al. Soft synthesis of single-crystal copper nanowires of various scales
Yu et al. Single-source-precursor synthesis of porous W-containing SiC-based nanocomposites as hydrogen evolution reaction electrocatalysts
JP2008529957A (ja) 単層壁炭素ナノチューブ触媒
JP5560572B2 (ja) カーボンナノチューブ製造用触媒体、その製造方法およびカーボンナノチューブ含有組成物の製造方法およびカーボンナノチューブ含有組成物
Reddy et al. Alloy hydride catalyst route for the synthesis of single-walled carbon nanotubes, multi-walled carbon nanotubes and magnetic metal-filled multi-walled carbon nanotubes
Gundiah et al. Carbothermal synthesis of the nanostructures of Al 2 O 3 and ZnO
JP4378350B2 (ja) 気相成長法による二重壁炭素ナノチューブの大量合成方法
Yao et al. Synthesis of carbon nanotube films by thermal CVD in the presence of supported catalyst particles. Part I: The silicon substrate/nanotube film interface
Han Anisotropic Hexagonal Boron Nitride Nanomaterials-Synthesis and Applications
KR100596677B1 (ko) 기상합성법에 의한 이중벽 탄소나노튜브의 대량 합성 방법
Kim et al. Formation of amorphous and crystalline gallium oxide nanowires by metalorganic chemical vapor deposition
KR100906503B1 (ko) 귀금속 단결정 나노와이어 및 그 제조방법
Voon et al. Silicon carbide nanomaterials
CN116411346A (zh) 金刚石多晶体以及金刚石多晶体的制造方法
KR101471625B1 (ko) 전이금속 촉매와 cvd를 이용한 탄소나노섬유 합성방법 및 이 방법으로 제조된 탄소나노섬유
Cao et al. Improvement of crystallization of borazine-derived boron nitride using small amounts of Fe or Ni nanoparticles
Ismagilov et al. Noncatalytic synthesis of carbon nanotubes by chemical vapor deposition
WO2009005261A2 (en) Noble metal single crystalline nanowire and the fabrication method thereof
KR100500210B1 (ko) 기계화학적으로 처리된 촉매를 사용하는 탄소 나노튜브의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees