JP4967917B2 - ころ軸受及びころ軸受装置 - Google Patents
ころ軸受及びころ軸受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4967917B2 JP4967917B2 JP2007207872A JP2007207872A JP4967917B2 JP 4967917 B2 JP4967917 B2 JP 4967917B2 JP 2007207872 A JP2007207872 A JP 2007207872A JP 2007207872 A JP2007207872 A JP 2007207872A JP 4967917 B2 JP4967917 B2 JP 4967917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer ring
- hole
- roller bearing
- lubricant
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Support Of The Bearing (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
また、前記潤滑剤供給孔の孔径が、前記第1油路の孔径よりも大きくてもよい。
また、前記油孔の孔径が、前記第1油路の孔径よりも大きくてもよい。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るころ軸受装置の概略断面図である。図1におけるころ軸受装置1は、ハウジング2と、このハウジング2の内周面2aに固定されたころ軸受3とを備えている。ころ軸受3は、内輪4と、外輪5と、これらの間に配置されたころ6とを有している。
外輪5は、内周に形成された外輪軌道面5aと、この外輪軌道面5aの軸方向端部に径方向内向きに突出形成され、ころ6の端面6aに当接するつば面5bを有するつば部5cとを備えている。
ころ6は、両端面6aが外輪5のつば面5bと摺接しつつ内輪軌道面4aと外輪軌道面5aとの間を転動する円筒ころである。
ここで、内輪4の内輪軌道面4a及びつば面4b、外輪5の外輪軌道面5a及びつば面5b、並びにころ6の両端面6aは、いずれも研磨仕上げされている。
また、ハウジング2の孔径φaと外輪5の孔径φb及び調心輪13の孔径φcと外輪5の孔径φbは同じでもよい。
また、上記第1及び第2の実施形態では、内外輪4,5の軸方向両側につば部4c,5c,8を設け、各つば部4c,5c,8によりころ6を位置決めする固定側のころ軸受として記載しているが、内輪4の外周面を軸方向に面一としてころ6の軸方向での変位を許容させた自由側のころ軸受とすることもできる。
2 ハウジング
3 ころ軸受
4 内輪
4a 内輪軌道面
5 外輪
5a 外輪軌道面
5b つば面
5c つば部
6 ころ
6a 端部
7 潤滑剤供給孔
8 つば輪
9 油溝
10 第1油路
11 第2油路
11a 貫通孔
11b 溝部
12 調心輪付きのころ軸受
13 調心輪
14 油孔
Claims (4)
- 外周に内輪軌道面を有する内輪と、
内周に外輪軌道面とこの外輪軌道面の端部に形成されたつば面とを有する外輪と、
端面が前記つば面と摺接しつつ前記内輪軌道面と前記外輪軌道面との間を転動するころとを備えたころ軸受と、
このころ軸受が内嵌される内周面を有するハウジングとを備えたころ軸受装置において、
前記ハウジングは、外部から供給される潤滑剤を当該ハウジングの内周側に導く潤滑剤供給孔を有し、
前記ハウジングの内周又は前記外輪の外周に、前記潤滑剤供給孔を通して当該ハウジングの内周側に導かれた潤滑剤を当該内周の周方向へ導く環状の油溝が形成され、
前記外輪は、
前記油溝と前記外輪軌道面とを貫通する第1の貫通孔からなり、前記油溝に導かれた潤滑剤を前記外輪軌道面に導くための第1油路と、
前記外輪の外周面と前記外輪軌道面の端部とを貫通する第2の貫通孔と、前記外輪の外周面に軸方向に延びるように形成され、前記第2の貫通孔と前記油溝とを連通させる溝部とで構成され、前記油溝に導かれた潤滑剤を前記つば面と前記ころの端面との摺接部に導く第2油路とを有し、
前記第1の貫通孔は、その孔径が前記油溝の幅寸法よりも小さい値とされかつ、前記油溝の軸方向ほぼ中央に開口していることを特徴とするころ軸受装置。 - 前記潤滑剤供給孔の孔径が、前記第1油路の孔径よりも大きい請求項1に記載のころ軸受装置。
- 外周に内輪軌道面を有する内輪と、
内周に外輪軌道面とこの外輪軌道面の端部に形成されたつば面とを有し、外周面が球面の一部からなる外輪と、
端面が前記つば面と摺接しつつ前記内輪軌道面と前記外輪軌道面との間を転動するころと、
前記外輪の外周面に揺動可能に嵌め合わされる球面の一部からなる内周面を有する調心輪とを備えたころ軸受において、
前記調心輪は、その外周面と内周面とを貫通し、外部から供給される潤滑剤を当該調心輪の内周側に導く油孔を有し、
前記調心輪の内周又は前記外輪の外周に、前記油孔を通して当該調心輪の内周側に導かれた潤滑剤を当該内周の周方向へ導く環状の油溝が形成され、
前記外輪は、
前記油溝と前記外輪軌道面とを貫通する第1の貫通孔からなり、前記油溝に導かれた潤滑剤を前記外輪軌道面に導くための第1油路と、
前記外輪の外周面と前記外輪軌道面の端部とを貫通する第2の貫通孔と、前記外輪の外周面に軸方向に延びるように形成され、前記第2の貫通孔と前記油溝とを連通させる溝部とで構成され、前記油溝に導かれた潤滑剤を前記つば面と前記ころの端面との摺接部に導く第2油路とを有し、
前記第1の貫通孔は、その孔径が前記油溝の幅寸法よりも小さい値とされかつ、前記油溝の軸方向ほぼ中央に開口していることを特徴とするころ軸受。 - 前記油孔の孔径が、前記第1油路の孔径よりも大きい請求項3に記載のころ軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207872A JP4967917B2 (ja) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | ころ軸受及びころ軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007207872A JP4967917B2 (ja) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | ころ軸受及びころ軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009041676A JP2009041676A (ja) | 2009-02-26 |
JP4967917B2 true JP4967917B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40442619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007207872A Expired - Fee Related JP4967917B2 (ja) | 2007-08-09 | 2007-08-09 | ころ軸受及びころ軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967917B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5844596B2 (ja) * | 2010-10-21 | 2016-01-20 | Ntn株式会社 | 転がり軸受装置 |
JP2013079716A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-05-02 | Nsk Ltd | 直動案内装置 |
CN102494021B (zh) * | 2011-12-19 | 2013-10-16 | 华东交通大学 | 一种滚子具有弹性的油液润滑滚滑轴承 |
JP6439469B2 (ja) | 2015-02-04 | 2018-12-19 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185719U (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | ||
JP2506999Y2 (ja) * | 1989-04-06 | 1996-08-14 | エヌティエヌ株式会社 | 円筒ころ軸受 |
JPH0740739Y2 (ja) * | 1989-10-27 | 1995-09-20 | エヌティエヌ株式会社 | 円筒ころ軸受の潤滑装置 |
JPH11182542A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Nippon Seiko Kk | 調心輪付き転がり軸受 |
JP2005337310A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Koyo Seiko Co Ltd | 調心ころ軸受装置 |
-
2007
- 2007-08-09 JP JP2007207872A patent/JP4967917B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009041676A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848964B2 (ja) | 転がり軸受用保持器 | |
WO2009154106A1 (ja) | 円筒ころ軸受 | |
US8646983B2 (en) | Rolling bearing | |
US20160265587A1 (en) | Tapered roller bearing and power transmission apparatus | |
JP4967917B2 (ja) | ころ軸受及びころ軸受装置 | |
JP5233561B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2007321802A (ja) | 円錐ころ軸受 | |
JP2009138897A (ja) | 転がり軸受およびその潤滑方法 | |
JP2002339980A (ja) | 軸受用保持器およびラジアル転がり軸受 | |
JP2008133898A (ja) | ころ軸受 | |
JP2008208973A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2006226306A (ja) | オイル潤滑式ころ軸受装置 | |
JP2009275722A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2506999Y2 (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP5315905B2 (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP5320955B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2008095895A (ja) | 円錐ころ軸受 | |
JPH11132244A (ja) | 潤滑装置付円筒ころ軸受装置 | |
JP2008008405A (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP2008202798A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2003120683A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2009092158A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2006125604A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2005291445A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2006077905A (ja) | 転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |