JP4963469B2 - 位置修正装置、位置修正方法 - Google Patents
位置修正装置、位置修正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4963469B2 JP4963469B2 JP2007522358A JP2007522358A JP4963469B2 JP 4963469 B2 JP4963469 B2 JP 4963469B2 JP 2007522358 A JP2007522358 A JP 2007522358A JP 2007522358 A JP2007522358 A JP 2007522358A JP 4963469 B2 JP4963469 B2 JP 4963469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation axis
- mounting table
- plane
- conveyance
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67184—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the presence of more than one transfer chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/07—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for semiconductor wafers Not used, see H01L21/677
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
- H01L21/681—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/136—Associated with semiconductor wafer handling including wafer orienting means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
複数の搬送ロボットを用いる場合、誤差が蓄積され、以下の原因により基板の位置ズレが増大する。
(2)搬送ロボットのアームの数が多く、個体差によるバラツキが発生する場合。
(3)受け渡し位置と複数の搬送ロボットの位置関係によって、様々な方向に基板が向いてしまう場合。
受渡室130内には、台131が配置されており、一方の搬送室110内に配置された搬送ロボット118によって処理室112〜116から搬送対象物を取り出し、台131上に配置し、他方の搬送室120内の搬送ロボット128により、他方の搬送室120に接続された処理室122〜126に搬送対象物を搬入するように構成されている。
この搬送ロボット118、128は、伸縮可能な腕部137、147の先端に、ハンド135a、135b、145a、145bがそれぞれ取りつけられており、ハンド135a、135b、145a、145b上に搬送対象物141〜143をそれぞれ乗せて台131上の異なる位置に配置する場合、搬送ロボット118、128は回転軸119、129を中心として、腕部137、147を回転させて腕部137、147を伸ばす。
従って、台131上の異なる位置に搬送対象物141〜143を配置するときのハンド135a、135b、145a、145bの向きは平行にならない。そのため、搬送ロボット118、128のハンド135a、135b、145a、145b上に配置された各搬送対象物141〜143は、そのノッチ146〜148がハンドに対して一定方向を向いていても、台131上の搬送対象物141〜143のノッチ146〜148は異なる方向を向いてしまう。
そして、ノッチ146〜148の向きのずれは、搬送対象物141〜143を二台の搬送ロボット118、128の一方から他方に移載する場合に一層拡大されてしまう。
このとき、基板151が左右にずれていても、基板151は、起立途中の側壁に押圧され、側壁と側壁で挟まれた位置に移動されるので、ずれは修正される。
また、それらの位置修正装置を用いて位置決めができる真空装置を提供することにある。
また、本発明は、前記回転軸線は鉛直に配置され、前記一の平面は水平面にされた位置修正装置である。
また、本発明は、前記載置台上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記載置台上の前記搬送対象物の下方に位置する前記仮置部の上部が接触可能であり、前記仮置部上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記仮置部上の前記搬送対象物の下方に位置する前記載置台の表面が接触可能に構成された位置修正装置である。
また、本発明は、前記載置台上の前記搬送対象物の中心と、前記回転軸線との間の、前記一の平面内の距離である誤差距離と、前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出する検出装置と、前記載置台と前記斜方向修正移動装置を制御して前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心を前記回転軸線上に位置させる制御装置と、を有する位置修正装置である。
また、本発明は、搬送対象物を回転軸線を中心として前記回転軸線とは垂直な一の平面内で回転させる載置台と、前記搬送対象物を、前記載置台の上方位置で上下移動させる基板昇降機構と、前記搬送対象物を仮り置きする仮置部と、前記仮置部を、前記回転軸線に対して所定の交差角度を成して傾斜する斜め上下方向に移動させる斜方向修正移動装置とを有する位置修正装置である。
また、本発明は、前記回転軸線は鉛直に配置され、前記一の平面は水平面にされた位置修正装置である。
また、本発明は、前記載置台上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記載置台上の前記搬送対象物の下方に位置する前記基板昇降機構の上部が接触可能であり、前記基板昇降機構上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記基板昇降機構上の前記搬送対象物の下方に位置する前記載置台の上部が接触可能に構成された位置修正装置である。
また、本発明は、前記載置台上の前記搬送対象物の中心と、前記回転軸との間の、前記一の平面内の距離である誤差距離と、前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出する検出装置と、前記載置台と前記斜方向修正移動装置を制御して前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心を前記回転軸線上に位置させる制御装置と、を有する位置修正装置である。
また、本発明は、搬送対象物を回転軸線を中心として、前記回転軸線とは垂直な一の平面内で回転させる載置台と、前記搬送対象物を、前記一の平面に対して斜め方向に移動させる斜方向修正移動装置とを用い、前記載置台上に配置された前記搬送対象物の中心と前記回転軸線との間の前記一の平面内の距離である誤差距離と、前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出し、前記載置台上に前記搬送対象物を乗せた状態で、前記載置台を前記誤差角度回転させて、前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線を、前記斜方向修正移動装置による前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向と平行にし、前記斜方向修正移動装置によって、前記一の平面内の移動距離が前記誤差距離になるように前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心位置を前記回転軸線上に位置させる位置修正方法である。
また、本発明は、前記回転軸線を鉛直に配置し、前記一の平面を水平面にする位置修正方法である。
また、本発明は、前記斜方向修正移動装置は、前記搬送対象物を前記載置台表面とは非接触の状態で移動させる位置修正方法である。
次いで、搬送対象物を、線分OO’と平行な方向の成分を有するように、回転軸線とは垂直な平面内での移動距離が、線分OO’の誤差距離Lと等しくなるように移動させ、回転中心Oと搬送対象物の回転軸線とは垂直な平面内での搬送対象物の中心O’とを一致させる。
高精度の位置決め機能を有する搬送ロボットが不要になり、安価な装置でアライメントが可能になる。
30……受渡室
31〜33……位置修正装置
41〜43……搬送対象物
52……台昇降機構
55……載置台
56……検出装置
57……制御装置
58……回転軸線
60……斜方向修正移動装置
66……仮置部
72……基板昇降機構
80……面内修正移動装置
L……誤差距離
α……誤差角度
β……交差角度
この真空処理装置5は、受渡室30と、二乃至複数台の搬送室10、20を有している。ここでは二台であり、符号10で示す方を第一の搬送室、符号20で示す方を第二の搬送室とすると、受渡室30には、第一、第二の搬送室10、20が接続されている。
第一の搬送室10には搬入室12と一乃至複数台の処理室13〜16が接続されており、第二の搬送室20には、搬出室22と、一乃至複数台の処理室23〜26が接続されている。
この位置修正装置31〜33は主軸53と副軸63とを有している。
回転機構51により、回転軸線58を中心として回転させると、載置台55の表面は、回転軸線58を中心に、主軸53と垂直な面内、即ち水平面内を回転するようになっている。
仮置部66は、斜め上方や鉛直上方の突き出された一乃至複数本のピンを有しており、ピンの先端は、回転軸線58とは垂直な同じ平面(水平面)内に位置し、板状、円盤状の搬送対象物をその上に載置可能に構成されている。
検出装置56はCCDセンサ、変位センサ、LEDセンサ、LEDファイバーセンサ等の光学測定器や非接触測定器であり、位置測定を行えるものを広く含む。
例えば、ここでは、載置台55の大きさよりも搬送対象物66の大きさが大きく、仮置部66は、搬送対象物41〜43の載置台55の外周よりも外側部分の裏面に当接可能になっている。
搬送対象物41〜43の、理想的な輪郭Fからのはみ出し部分69が回転中心Oよりも副軸63に近い方にあり、搬送対象物41〜43の中心O'が副軸63の下端と載置台55の回転中心Oとの間に位置している場合は、副軸63は伸ばす。
それと反対に、理想的な輪郭Fからのはみ出し部分69が、副軸63に対して回転中心Oよりも遠い方にあり、載置台55の回転中心Oが副軸63の下端と搬送対象物41〜43の中心O'との間に位置している場合は、副軸は縮める。
この状態では、搬送対象物41〜43は、第二の搬送ロボット28によって、受渡室30内から第二の搬送室20内に、誤差無く搬送することができる。
上記は載置台55が上下移動して搬送対象物41〜43を移載する場合を説明したが、本発明はそれに限定されるものではない。
主軸53の上端には載置台55が水平に取りつけられており、回転機構51を動作させると、載置台55は、主軸53の回転軸線58を中心として、回転軸線58とは垂直な平面(水平面)内で回転するように構成されている。また、第一例と同様に、斜方修正移動装置60を有しており、副軸63を斜め方向に移動させると、仮置部66が回転軸線58に対して交差角度βを成す方向、即ち、斜め方向に移動するように構成されている。
例えば、載置台55に貫通孔を設け、ピン73を挿通できるように構成してもよいし、載置台55の大きさを搬送対象物41〜43よりも小さくし、載置台55の外周よりも外側に位置する搬送対象物41〜43の裏面にピン73の上端を当接させてもよい。
各ピン73の上端は、搬送対象物41〜43の裏面と三箇所以上の点で接触するようにしておく。
その状態で更にピン73を上昇させると、図10(a)、(b)に示すように、搬送対象物41〜43は載置台55上からピン73上に移載される。
図13(a)、(b)は、仮置部66が更に降下し、搬送対象物41〜43が載置台55上に移載された状態である。
そして、更にノッチ46〜48の方向を調節するためには、搬送対象物41〜43の中心O'と載置台55の回転中心Oが一致した後、載置台55を所望量だけ回転させればよい。
この位置修正装置35でも、主軸53は鉛直に配置され、その下端には、回転機構51が取りつけられており、上端の載置台55が、回転軸線58とは垂直な平面(水平面)内で回転するように構成されているが、台昇降機構や基板昇降機構は有していない。
載置台55には、搬送対象物41〜43と同じ大きさか、搬送対象物41〜43よりも小さなものが用いられており、更に、位置ずれが生じた状態では、搬送対象物41〜43の輪郭の、理想的な輪郭Fからはみ出た部分は、載置台55からもはみ出している。図14(a)(及び図15(a))の符号89は、はみ出した部分を示している。
なお、搬送対象物41〜43のノッチの方向を修正したい場合は、更に載置台55を所望角度回転させればよい。
なお、上記各例では、主軸53を鉛直に配置したが、本発明はそれに限定されるものではない。
Claims (11)
- 搬送対象物を回転軸線を中心として、前記回転軸線とは垂直な一の平面内で回転させる載置台と、
前記載置台を上下移動させる台昇降機構と、
前記搬送対象物を仮り置きする仮置部と、
前記仮置部を、前記回転軸線に対して所定の交差角度を成して傾斜する斜め上下方向に移動させる斜方向修正移動装置とを有する位置修正装置。 - 前記回転軸線は鉛直に配置され、前記一の平面は水平面にされた請求項1記載の位置修正装置。
- 前記載置台上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記載置台上の前記搬送対象物の下方に位置する前記仮置部の上部が接触可能であり、
前記仮置部上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記仮置部上の前記搬送対象物の下方に位置する前記載置台の表面が接触可能に構成された請求項1記載の位置修正装置。 - 前記載置台上の前記搬送対象物の中心と、前記回転軸線との間の、前記一の平面内の距離である誤差距離と、
前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出する検出装置と、
前記載置台と前記斜方向修正移動装置を制御して前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心を前記回転軸線上に位置させる制御装置と、
を有する請求項1記載の位置修正装置。 - 搬送対象物を回転軸線を中心として前記回転軸線とは垂直な一の平面内で回転させる載置台と、
前記搬送対象物を、前記載置台の上方位置で上下移動させる基板昇降機構と、
前記搬送対象物を仮り置きする仮置部と、
前記仮置部を、前記回転軸線に対して所定の交差角度を成して傾斜する斜め上下方向に移動させる斜方向修正移動装置とを有する位置修正装置。 - 前記回転軸線は鉛直に配置され、前記一の平面は水平面にされた請求項5記載の位置修正装置。
- 前記載置台上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記載置台上の前記搬送対象物の下方に位置する前記基板昇降機構の上部が接触可能であり、
前記基板昇降機構上に配置された前記搬送対象物の裏面には、前記基板昇降機構上の前記搬送対象物の下方に位置する前記載置台の上部が接触可能に構成された請求項5記載の位置修正装置。 - 前記載置台上の前記搬送対象物の中心と、前記回転軸との間の、前記一の平面内の距離である誤差距離と、
前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出する検出装置と、
前記載置台と前記斜方向修正移動装置を制御して前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心を前記回転軸線上に位置させる制御装置と、
を有する請求項5記載の位置修正装置。 - 搬送対象物を回転軸線を中心として、前記回転軸線とは垂直な一の平面内で回転させる載置台と、
前記搬送対象物を、前記一の平面に対して斜め方向に移動させる斜方向修正移動装置とを用い、
前記載置台上に配置された前記搬送対象物の中心と前記回転軸線との間の前記一の平面内の距離である誤差距離と、
前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線と、前記斜方向修正移動装置によって移動される前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向との成す角度である誤差角度とを検出し、
前記載置台上に前記搬送対象物を乗せた状態で、前記載置台を前記誤差角度回転させて、前記搬送対象物の中心と前記回転軸線とを前記一の平面内で結ぶ直線を、前記斜方向修正移動装置による前記搬送対象物の前記一の平面内の移動方向と平行にし、
前記斜方向修正移動装置によって、前記一の平面内の移動距離が前記誤差距離になるように前記搬送対象物を移動させ、前記搬送対象物の中心位置を前記回転軸線上に位置させる位置修正方法。 - 前記回転軸線を鉛直に配置し、前記一の平面を水平面にする請求項9記載の位置修正方法。
- 前記斜方向修正移動装置は、前記搬送対象物を前記載置台表面とは非接触の状態で移動させる請求項9記載の位置修正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007522358A JP4963469B2 (ja) | 2005-06-24 | 2006-06-22 | 位置修正装置、位置修正方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005185488 | 2005-06-24 | ||
JP2005185488 | 2005-06-24 | ||
JP2007522358A JP4963469B2 (ja) | 2005-06-24 | 2006-06-22 | 位置修正装置、位置修正方法 |
PCT/JP2006/312492 WO2006137476A1 (ja) | 2005-06-24 | 2006-06-22 | 位置修正装置、真空処理装置、及び位置修正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006137476A1 JPWO2006137476A1 (ja) | 2009-01-22 |
JP4963469B2 true JP4963469B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=37570503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007522358A Active JP4963469B2 (ja) | 2005-06-24 | 2006-06-22 | 位置修正装置、位置修正方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7918640B2 (ja) |
JP (1) | JP4963469B2 (ja) |
KR (1) | KR101291516B1 (ja) |
CN (1) | CN101208791B (ja) |
TW (1) | TWI397943B (ja) |
WO (1) | WO2006137476A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7806684B2 (en) * | 2007-10-02 | 2010-10-05 | United Microelectronics Corp. | Method of semiconductor process and semiconductor apparatus system |
DE112009001863A5 (de) * | 2008-08-01 | 2011-11-24 | Ulvac, Inc. | Einlernverfahren für einen Überführungsroboter |
EP2322502B1 (en) | 2008-08-13 | 2019-09-18 | Mitsui Chemicals Agro, Inc. | Method for producing amide derivative |
US8060330B2 (en) * | 2008-12-12 | 2011-11-15 | Lam Research Corporation | Method and system for centering wafer on chuck |
US9859141B2 (en) * | 2010-04-15 | 2018-01-02 | Suss Microtec Lithography Gmbh | Apparatus and method for aligning and centering wafers |
JP5993625B2 (ja) | 2012-06-15 | 2016-09-14 | 株式会社Screenホールディングス | 基板反転装置、および、基板処理装置 |
TWI677046B (zh) * | 2015-04-23 | 2019-11-11 | 美商應用材料股份有限公司 | 半導體處理系統中的外部基板材旋轉 |
KR102217780B1 (ko) * | 2018-06-12 | 2021-02-19 | 피에스케이홀딩스 (주) | 정렬 장치 |
CN110316557B (zh) * | 2019-06-28 | 2021-06-15 | Tcl王牌电器(惠州)有限公司 | Fpc自动上料机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142158A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Yaskawa Electric Mfg Co Ltd | ウエハー位置決め装置及びその原点復帰処理方法 |
JPH04154146A (ja) * | 1990-10-17 | 1992-05-27 | Niyuurii Kk | 円板体の位置決め装置 |
JPH11145241A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Toshiba Corp | マルチチャンバシステムおよび基板検出方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5818713A (ja) * | 1981-07-25 | 1983-02-03 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 円板物体の位置決め装置 |
JPH0610775B2 (ja) * | 1984-12-05 | 1994-02-09 | 株式会社ニコン | 円形基板の位置決め装置 |
US4724621A (en) * | 1986-04-17 | 1988-02-16 | Varian Associates, Inc. | Wafer processing chuck using slanted clamping pins |
JP3139155B2 (ja) * | 1992-07-29 | 2001-02-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 真空処理装置 |
KR100195103B1 (ko) * | 1995-12-29 | 1999-06-15 | 윤종용 | 전하 결합 소자 카메라를 이용한 웨이퍼의 전정렬방법 |
US20010052392A1 (en) * | 1998-02-25 | 2001-12-20 | Masahiko Nakamura | Multichamber substrate processing apparatus |
JP3610426B2 (ja) * | 1998-06-04 | 2005-01-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板姿勢制御装置 |
US6146463A (en) * | 1998-06-12 | 2000-11-14 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for aligning a substrate on a support member |
US6183189B1 (en) * | 1998-11-27 | 2001-02-06 | Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. | Self aligning wafer chuck design for wafer processing tools |
US6270307B1 (en) * | 1999-01-25 | 2001-08-07 | Chartered Semiconductor Manufacturing Company | Method for aligning wafers in a cassette |
DE19957758C2 (de) * | 1999-12-01 | 2001-10-25 | Steag Rtp Systems Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Ausrichten von scheibenförmigen Substraten |
US6409463B1 (en) * | 2000-02-08 | 2002-06-25 | Seh America, Inc. | Apparatuses and methods for adjusting a substrate centering system |
US6519861B1 (en) * | 2000-05-04 | 2003-02-18 | Raytheon Company | Mechanical centering apparatus and method |
US6516244B1 (en) * | 2000-08-25 | 2003-02-04 | Wafermasters, Inc. | Wafer alignment system and method |
US6375294B1 (en) | 2000-11-28 | 2002-04-23 | Xerox Corporation | Gray scale fluid ejection system with offset grid patterns of different size spots |
US7008802B2 (en) * | 2001-05-29 | 2006-03-07 | Asm America, Inc. | Method and apparatus to correct water drift |
TWI251858B (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-21 | Ind Tech Res Inst | Six-linkage positioning mechanism |
US7547181B2 (en) * | 2004-11-15 | 2009-06-16 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Substrate position correcting method and apparatus using either substrate radius or center of rotation correction adjustment sum |
-
2006
- 2006-06-22 KR KR1020077030058A patent/KR101291516B1/ko active IP Right Grant
- 2006-06-22 JP JP2007522358A patent/JP4963469B2/ja active Active
- 2006-06-22 WO PCT/JP2006/312492 patent/WO2006137476A1/ja active Application Filing
- 2006-06-22 CN CN2006800227697A patent/CN101208791B/zh active Active
- 2006-06-23 TW TW095122782A patent/TWI397943B/zh active
-
2007
- 2007-12-21 US US12/003,318 patent/US7918640B2/en active Active
-
2010
- 2010-04-26 US US12/662,599 patent/US20100211210A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142158A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Yaskawa Electric Mfg Co Ltd | ウエハー位置決め装置及びその原点復帰処理方法 |
JPH04154146A (ja) * | 1990-10-17 | 1992-05-27 | Niyuurii Kk | 円板体の位置決め装置 |
JPH11145241A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-28 | Toshiba Corp | マルチチャンバシステムおよび基板検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101208791B (zh) | 2010-12-08 |
US20100211210A1 (en) | 2010-08-19 |
TWI397943B (zh) | 2013-06-01 |
US20080175693A1 (en) | 2008-07-24 |
TW200735169A (en) | 2007-09-16 |
JPWO2006137476A1 (ja) | 2009-01-22 |
KR20080027269A (ko) | 2008-03-26 |
US7918640B2 (en) | 2011-04-05 |
WO2006137476A1 (ja) | 2006-12-28 |
CN101208791A (zh) | 2008-06-25 |
KR101291516B1 (ko) | 2013-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4963469B2 (ja) | 位置修正装置、位置修正方法 | |
CN107529670B (zh) | 基板处理装置和方法 | |
TWI835911B (zh) | 用於晶圓搬運的設備、方法、和非暫態電腦可讀媒體 | |
US7406360B2 (en) | Method for detecting transfer shift of transfer mechanism and semiconductor processing equipment | |
US6950721B2 (en) | Positioning substrate for semiconductor process | |
US9908236B2 (en) | Transfer system and transfer method | |
US11984340B2 (en) | Teaching method | |
JP2019153775A (ja) | ロボット、ロボットシステム、デバイス製造装置、デバイス製造方法、ティーチング位置調整方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2002043394A (ja) | 位置ずれ検出装置及び処理システム | |
JP2008078325A (ja) | 真空装置 | |
JP2008251968A (ja) | ウエハ処理装置の運転方法 | |
JP6630884B2 (ja) | 基板のアライメント装置 | |
JP2010062215A (ja) | 真空処理方法及び真空搬送装置 | |
US20210300690A1 (en) | Aligner device and method for correcting positional misalignment of workpiece | |
CN116648334A (zh) | 基板搬送机器人的控制装置以及关节马达的控制方法 | |
JP7203575B2 (ja) | ウエハアライメント装置 | |
US20240355662A1 (en) | Jig substrate and teaching method | |
CN118824912A (zh) | 基片输送机构控制方法和基片处理系统 | |
JP2021158245A (ja) | アライナ装置および板状ワークの位置ずれ補正方法 | |
KR20160101831A (ko) | 검출장치 및 이를 포함하는 기판 이송 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111027 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4963469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |