JP4959058B2 - 弁コイル支持体 - Google Patents

弁コイル支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP4959058B2
JP4959058B2 JP2000612164A JP2000612164A JP4959058B2 JP 4959058 B2 JP4959058 B2 JP 4959058B2 JP 2000612164 A JP2000612164 A JP 2000612164A JP 2000612164 A JP2000612164 A JP 2000612164A JP 4959058 B2 JP4959058 B2 JP 4959058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve coil
pressure control
seal
control device
coil support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000612164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542101A (ja
JP2002542101A5 (ja
Inventor
リッシュ・シュテーファン
ケーファー・ヴォルフガング
ハイゼ・アンドレーアス
ギルプ・ユルゲン・ペーター
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2002542101A publication Critical patent/JP2002542101A/ja
Publication of JP2002542101A5 publication Critical patent/JP2002542101A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959058B2 publication Critical patent/JP4959058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • B60T15/028Electrically controlled valves in hydraulic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/003Housing formed from a plurality of the same valve elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前提部分に記載した、特に自動車ブレーキ圧力制御システムのための弁コイル支持体に関する。
【0002】
ドイツ連邦共和国特許出願公開第4325412号公報により、弁コイル支持体が既に知られている。この弁コイル支持体はフレーム状の壁部分内に、電気液圧式圧力制御装置に装着するための複数の弁コイルを備えている。この圧力制御装置は弁を挿入する通路を備え、この弁は弁コイル支持体内に配置された弁コイルによって電磁的に操作可能である。フレーム状の壁部分は圧力制御装置と反対側の端面が蓋によって閉鎖されている。この場合、蓋と壁部分の間に、弁コイルと電子コントローラの電子部品を収容するための板が配置されている。
【0003】
弁コイル支持体内で弁コイルをシールするためには、大々的な構造的手段が必要である。この手段は特に、フレーム状の壁部分と圧力制御装置の間に、周方向に延びるシールを必要とする。そのために、弁コイルを完璧にシールするためには、接合区間に沿って比較的精密なシール面が必要である。公知の弁コイル支持体の他の欠点は、コストのかかる、多数の部品の製作にある。この部品は更に、反対の組み立て方向に弁コイル支持体に挿入しなければならないので、コストがかかる。
【0004】
従って、本発明の課題は、できるだけ簡単な手段によって、フレーム状壁部分内の機能部品を、湿気の侵入が防止されるようにシールし、このシールをきわめて容易に製作し、そして弁コイル支持体内に取付けることができるように、冒頭に述べた種類の弁コイル支持体を改良することである。
【0005】
この課題は、当該種類の弁コイル支持体において本発明に従い、請求項1の特徴によって解決される。
【0006】
本発明の他の特徴、効果および用途は、次の実施の形態の説明から明らかである。
【0007】
図1は、自動車のブレーキ圧力制御装置用の弁コイル支持体15の概略的な拡大図である。この弁コイル支持体は、その下に配置された圧力制御装置3上に載置するためにフレーム状の壁部分4を備えている。この圧力制御装置は複数の流体通路を備え、この通路内に弁が挿置されている。この弁は弁コイル支持体15内に配置された弁コイル1によって操作される。フレーム状の壁部分4(垂直な壁部分)は圧力制御装置3と反対側の端面が、(水平な第1の壁部分の)被覆板によって簡単に閉鎖されて塵埃や湿気の侵入が防止されている。この被覆板は上側からフレーム状の壁部分4を閉鎖する蓋13の機能を有する。蓋13の下方において、弁コイル1を電子コントローラに接続するための電気機械的および電子的な部品2がフレーム状の壁部分4に設けられている。この電子コントローラは本実施の形態では、必要な部品2を装備した回路支持体として、電子コントローラに固定された弁コイル1と共に弁コイル支持体15内に挿入されている。そのために、本実施の形態では複数の列をなして弁コイル支持体15内に配置された弁コイル1が、弁コイル1を電子コントローラに接続するために設けられた部品2と共に、専ら圧力制御装置3の方に向いた唯一の組み立て方向から、従って本実施の形態では上側から、フレーム状の壁部分4に挿入されることが提案される。それによって、図示した回路支持体を備えた電気機械的および電子的な部品2は、それに固定された弁コイル2と関連するヨーク薄板と共に予め製作されたユニットとして、壁部分4の下側エッジに配置された(第2の水平な壁部分の)底5の方向に弁コイル支持体15内に挿入される。その後で、フレーム状の壁部分4は上側エッジを蓋13によって閉鎖するだけでよく、一方、圧力制御装置3寄りの弁コイル支持体15の範囲のほぼ板状の底5は、圧力制御装置3から突出する弁スリーブ7が底5の穴6内に達し、各々の弁スリーブ7に局部的に装着されたシール8によって底5に対して押し付けられるや否や、圧力制御装置3上でシール機能を遂行する。弁スリーブ7のために設けられた底5の穴6と同様に、圧力制御装置3から突出する、プラグ接点9の形をした電気的な接触部を通過案内するために、板状の底5に他の穴6が設けられている。それによって、モータポンプ装置10のために圧力制御装置3に設けられたプラグ接点9は、塵埃や湿気が侵入しないように弁コイル支持体15に挿入される。そのために、穴6の範囲において、底5と、圧力制御装置3を通って延びるモータポンプ装置10のプラグ接点9との間に、例えばリング状のシール8が設けられている。このシールは弁スリーブ7の個々のシール8と同様に、好ましくは、プラグ接点9が通過する底5寄りの圧力制御装置3の端面に配置されている。腐食しやすい弁コイル1とプラグ接点9のシール8は、エラストマーシールを用いることによって形成されると合目的である。この場合、底5を底5寄りの圧力制御装置3の端面に軸方向に押し付けることにより、弁コイル支持体15が圧力制御装置3上の最終組み立て位置に達するや否や、シール作用を補助する付勢力が働く。リング状のシール8が弁スリーブ7とプラグ接点9に直接予備組み立てされていることにより、圧力制御装置3の端面においてシール8が非常に簡単に位置固定される。図示では、シール8はリングシールまたはOリングとして形成されている。その代わりに同様に、平らななシールまたはシールマットとして形成されたシール8を使用してもよい。このシールマットはそれぞれ弁スリーブ7とプラグ接点9の外周範囲に配置されている。その際、基本的には、弁コイル支持体15を圧力制御装置3上に最終組み立てした後で、穴6の外周範囲において、底5と、底5寄りの圧力制御装置3の端面との間に、シールされておらず大気圧力が侵入しやすく腐食しにくい中間室11が残る。この中間室は、当該の弁スリーブ7およびまたはプラグ接点9に設けた各々のシール8によって、弁コイル支持体15の中空室14から分離されている。弁コイル1と部品2によって形成されたサブアセンブリを弁コイル支持体15内で簡単に組み立ておよび位置合わせするために、ウェブまたは中間壁12が底5に設けられている。このウェブまたは中間壁は、フレーム状の壁部分4の中空室14内での弁コイル1の組み込み方向と反対方向に延びている。壁部分4は底5および中間壁12と共に、一体のアセンブリを形成している。このアセンブリは好ましくは合成樹脂射出成形によって製作されている。
【0008】
弁コイル支持体15の全体構造を示すために、図2を参照する。図2は底5上に二列に配置された穴6を、圧力制御装置3の方向から概略的に示している。両列の間には、比較的大きな2つの穴6が弁コイル支持体15の底5に並べて配置されている。この穴は、弁スリーブ7とプラグ接点9を収容するための上述の穴6と異なり、シール手段を備えていない。なぜなら、この穴6を経て、弁スリーブ7の両列の間で圧力制御装置3から突出する低圧アキュムレータの通気および排気が行われるからである。
【0009】
弁コイル支持体15の選択された構造と、この弁コイル支持体と圧力制御装置3の協働によって、腐食によって重要な影響を受ける部品のきわめて簡単な組み立てとシールが可能である。その際、圧力制御装置3と弁コイル支持体15の表面の大きな面積をきわめて正確な性状にする必要がない。それによって、弁コイル1のヨーク薄板と弁スリーブ7は、外部からの跳ね水または同様に作用する湿気に曝されない。従って、上記の部品のために、簡単に製作可能な低コストの材料を使用することができる。それによって、この材料は従来の特別な腐食防止要求をもはや満足する必要がない。本発明によって同時に、製作誤差や表面粗さに左右されない弁コイル1の充分なシールが可能である。従って、本発明によって、弁コイル1と所属のヨーク薄板が弁スリーブ7上での位置合わせのために軸方向と半径方向でどの位変形するかとは関係なく、弁スリーブ7上での弁コイルのほとんど誤差のない位置合わせおよびシールを保証する低コストのシールが形成される。それによって、それ自体知られている弁コイル1の吹き付けコーティングや埋め込みと、弁コイル支持体の製作中に従来塗布された液状のシール剤が不要である。上記の組み立て方法の代わりに、フレーム状壁部分4を圧力制御装置3に固定した後初めて、運転できる状態にある弁コイル1が電気的および電子的な部品2と共に、予め組み立てられたユニットとして、最初は蓋13によって閉鎖されていない上側から弁コイル支持体15に挿入されるときでも、組み立てが容易である。他方では同様に、弁コイル支持体15のケーシングの機能性を予備検査することができ、それによって運転準備状態で前もって装備して大まかに採寸された底5の円形穴6を、突出する弁スリーブ7とプラグ接点9上に嵌めることができる。この場合、弁コイル1は特に弁コイル支持体15内に適当に弾性的に懸吊することによって、弁スリーブ7上で可撓性的にセンタリング可能である。シール8の機能を有する図示のOリングの代わりに勿論、例えば打ち抜きされたガスケットまたはホース部分のような代替的なシール手段を使用することができる。このガスケットまたはホース部分は弁コイル支持体15を圧力制御装置3上に組み立てる前に弁スリーブ7またはその側方に示したプラグ接点9に嵌められるかまたは所定の前提条件下で必要な場合にも底5に直接取付けることができる。弁コイル支持体15の湿気に敏感な個所に設けたこのシール8により、組み立てた後で圧力制御装置3と弁コイル支持体15の間に残る中間室11のために、湿気の侵入は阻止することができないがしかし、湿った個所でこの湿気の流入は、装置全体の機能にとって重要ではない。図2を参照して説明したように、中間室11は例えば弁列の間にある低圧アキュムレータのガス交換を良好にする。これに対して、圧力制御装置3の外周に沿った大きな面積のフレーム状のシールは、弁コイル支持体15内への低圧アキュムレータの提案した延長部を用いて、低圧アキュムレータの通気および脱気を防止する。弁コイル支持体15の提案した構造により、製作技術的に面倒でコストのかかる弁コイル線材の吹き付け被覆が不要である。この弁コイル線材は例えば圧入コネクタまたは差込みコネクタとして回路支持体に接触する。
【0010】
モータポンプ装置10の給電を可能にするプラグ接点9に関して、このプラグ接点9をいわゆる計り売りの棒状材料によって製作するかまたは2心線の導体に似たリングから構成することが提案される。この場合、比較的剛性があり互いに離隔された2本の導体が軸方向に延びる通路を可能にする場合には、電動機の内室と弁コイル支持体15の間にきわめて簡単な圧力平衡通路が形成される。本発明に従ってプラグ接点9上に設けたリング状のシール8を使用することにより、モータポンプ装置10の内室と、弁コイル支持体内の中空室は、大気の影響および自動車ブレーキ装置の操作影響、特に跳ね水や凝縮水による湿気の影響を受けない。
【0011】
提案された弁のシール8に関して、それぞ2つのシール範囲が使用される。このシール範囲は、軸方向ひいては組み立て方向において底5と使用されるシールとの間に、そして半径方向において弁スリーブ7とシールの間に接触面として選択的に配置されている。その代わりに、2個のシール範囲を、シール8に関して軸方向において底5と圧力制御装置3あるいは選択されたシール8に接触する弁座との間に設けることができる。所望される場合または必要な場合には、圧力制御装置3に対するシール8の接触面も、大まかなシールの形の付加的なシール面として作用可能である。接触面は弁スリーブ7上のシール8と組み合わせて、弁または弁スリーブ7の固定範囲から圧力制御装置3に滲み出る液体を、液体に敏感な弁コイル範囲に侵入しないようにする。
【0012】
この場合、シール手段にとって、弁コイル1と圧力制御装置3の間のその都度選択されたシールが、その間にある底5に対してほぼ軸方向に、ひいてはアセンブリの組み立て方向に付勢されることが重要である。その際、シール8を構造的に図示するためのシールはそれぞれ、複数の弁のための複数のシールリングを備えたシールマットまたは射出成形された成形シールとして形成可能である。更に、シールは、ヨークリングまたは弁コイル1のアングル部材のための弾性的な支持部としての働きをする。
【0013】
既に述べた中間壁12に関して付言すると、この中間壁は場合によっては電子部品2まで支持壁として延びている。この支持壁は特にクリップ等によって、例えば部品を収容する印刷回路基板に連結可能である。
【0014】
ヨークリングの形状に応じて、ヨークリングは穴6内で半径方向において底5に支持可能である。それによって、アセンブリを組み合わせる際に組み立てが容易になる。
【0015】
プラグ接点9は勿論、緩んだ部品としてあるいは弁コイル支持体15または圧力制御装置3に一体化された固定された部品として形成可能である。この場合、プラグ部品とプラグアダプタが用語“プラグ接点”に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 圧力制御装置に装着するための弁コイル支持体の縦断面図である。
【図2】 図1に示した弁コイル支持体の底に形成した穴の配置構造を示す図である。
【符号の説明】
1 弁コイル
2 部品
3 圧力制御装置
4 壁部分
5 底
6 穴
7 弁スリーブ
8 シール
9 プラグ接点
10 モータポンプ装置
11 中間室
12 中間壁
13 蓋
14 中空室
15 弁コイル支持体

Claims (10)

  1. 液圧式およびまたは空気圧式圧力制御装置に装着するための、フレーム状壁部分内に設けた少なくとも1個の弁コイルを備え、この圧力制御装置が流体通路内に少なくとも1個の弁を備え、この弁が圧力媒体制御のために弁コイルによって電磁的に操作可能であり、フレーム状の壁部分が圧力制御装置と反対側の端面を閉鎖され、フレーム状の壁部分内に、弁コイルを電子コントローラに接続するための少なくとも1個の部品が配置されており、弁コイルがフレーム状壁部分に連結された底の方に向いている、自動車のブレーキ圧力制御システムのための弁コイル支持体において、
    前記底(5)における開口部(6)近傍にシール(8)を設けるとともに、該シール(8)により、弁コイル支持体(15)を圧力制御装置(3)に取付けた後で、前記底が弁コイル(1)を湿気の作用を受けないように保護し、弁コイル(1)を弁コイル支持体(15)内に取付けるために、該弁コイル(1)が、回路支持体に設けられた前記部品(2)と共に予め製作されたユニットとして、専ら圧力制御装置(3)に向いた唯一の取付方向から底(5)の方に向けてフレーム状壁部分(4)に挿入されており、フレーム状の壁部分(4)が圧力制御装置(3)寄りの端面に、板状の底(5)を備え、この底が、圧力制御装置(3)から突出する弁の弁スリーブ(7)を通過案内するために弁コイル(1)と同軸に配置された第1の穴(6)を備えており、底(5)と弁スリーブ(7)の間において前記第1の穴(6)の範囲に前記シール(8)が設けられ、このシールが弁スリーブ(7)に予め取付けられていることを特徴とする弁コイル支持体。
  2. フレーム状の壁部分(4)が、板状の底(5)の範囲において圧力制御装置(3)寄りの端面に、プラグ接点(9)と同軸に配置された第2の穴(6)を備え、圧力制御装置(3)から突出する、圧力制御装置(3)によって収容されたモータポンプ装置(10)のためのプラグ接点(9)が、前記第2の穴を通ってフレーム状の壁部分(4)内に延びていることを特徴とする請求項1記載の弁コイル支持体。
  3. 前記第2の穴(6)の範囲において底(5)とモータポンプ装置(10)のプラグ接点(9)との間に、シール(8)が設けられていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
  4. シール(8)がエラストマーによって形成され、このエラストマーが底(5)に作用する押圧力によって、底(5)寄りの圧力制御装置(3)のケーシング面に封隙的に付勢されていることを特徴とする請求項または記載の弁コイル支持体。
  5. シール(8)が底(5)の方に突出する弁スリーブ(7)によって位置固定されていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
  6. シール(8)が前記プラグ接点(9)によって位置固定されていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
  7. シール(8)がリングシール、偏平シールまたはシールマットによって形成されていることを特徴とする請求項または記載の弁コイル支持体。
  8. フレーム状壁部分(4)を圧力制御装置(3)に装着した後で、大気圧が侵入するシールされていない中間室(11)が、底(5)と、底(5)寄りの圧力制御装置(3)の端面の間に配置され、この中間室が弁スリーブ(7)に設けたシール(8)によって、前記フレーム状壁部分(4)により包囲された中空室(14)から液密に分離されていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
  9. フレーム状壁部分(4)を圧力制御装置(3)に装着した後で、大気圧が侵入するシールされていない中間室(11)が、底(5)と、底(5)寄りの圧力制御装置(3)の端面の間に配置され、この中間室がプラグ接点(9)に設けたシール(8)によって、前記フレーム状壁部分(4)により包囲された中空室(14)から液密に分離されていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
  10. 底(5)に中間壁(12)またはピンが設けられ、この中間壁またはピンが弁コイル(1)と軸線平行にフレーム状壁部分(4)の中空室(14)内に延びていることを特徴とする請求項記載の弁コイル支持体。
JP2000612164A 1999-04-15 2000-04-10 弁コイル支持体 Expired - Lifetime JP4959058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19917117.3 1999-04-15
DE19917117 1999-04-15
DE19940696.0 1999-08-27
DE19940696A DE19940696A1 (de) 1999-04-15 1999-08-27 Ventilspulenträger
PCT/EP2000/003169 WO2000063053A1 (de) 1999-04-15 2000-04-10 Ventilspulenträger

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002542101A JP2002542101A (ja) 2002-12-10
JP2002542101A5 JP2002542101A5 (ja) 2007-05-24
JP4959058B2 true JP4959058B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=26052924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612164A Expired - Lifetime JP4959058B2 (ja) 1999-04-15 2000-04-10 弁コイル支持体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6786466B1 (ja)
EP (1) EP1173352B1 (ja)
JP (1) JP4959058B2 (ja)
KR (1) KR100612632B1 (ja)
CN (1) CN1202971C (ja)
DE (2) DE19940696A1 (ja)
WO (1) WO2000063053A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591684B2 (en) * 1998-12-28 2003-07-15 Kelsey-Hayes Company Pressure sensor intergrated into an electro-hydraulic control unit
DE10009116A1 (de) * 2000-02-26 2001-08-30 Wabco Gmbh & Co Ohg Ventileinrichtung für die Vorsteuereinheit eines Bremsdruckmodulators
DE10039845C2 (de) * 2000-08-10 2003-04-30 Knorr Bremse Systeme Verbindungseinrichtung für ein elektronisches Bremssystem und elektronisches Bremssystem
DE10108208A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulische Druckregelvorrichtung
JP2008537517A (ja) * 2004-12-21 2008-09-18 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 自動車ブレーキシステム用の電気油圧式の圧力調整装置
JP4520915B2 (ja) * 2005-07-13 2010-08-11 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
DE102005041240B4 (de) * 2005-08-31 2009-04-30 Tyco Electronics Belgium Ec N.V. Magnetventil-Steuereinrichtung sowie Hydrauliksteuereinrichtung
DE102005047357A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Robert Bosch Gmbh Hydraulikaggregat für eine eine Schlupfregelung aufweisende hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE102006005185A1 (de) * 2006-02-06 2007-08-09 Robert Bosch Gmbh Baueinheit mit einem Steuergerätgehäuse und einem Hydroaggregatgehäuse
US8103563B2 (en) * 2006-06-29 2012-01-24 Carina Technology, Inc. System and method for monitoring, controlling, and displaying utility information
DE102006053628A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 Marco Systemanalyse Und Entwicklung Gmbh Ventileinheit
DE102007055728A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Advics Co., Ltd., Kariya Fluiddrucksteuervorrichtung
DE102007009162A1 (de) * 2007-02-26 2008-08-28 Robert Bosch Gmbh Fluidaggregat
US20110180147A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Thermo Fisher Scientific Inc. Method and apparatus for improved solenoid valves
JP5193272B2 (ja) * 2010-11-25 2013-05-08 日信工業株式会社 液圧制御装置およびその製造方法
JP5861433B2 (ja) * 2011-12-14 2016-02-16 株式会社アドヴィックス 液圧制御装置
DE102013000873A1 (de) * 2013-01-19 2014-07-24 Wabco Gmbh Elektromagnetisches Ventil und Verfahren zum Betreiben eines elektromagnetischen Ventils
DE102014204981A1 (de) * 2014-03-18 2015-09-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Aggregat und Bremsanlage
WO2015189610A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Geoprober Limited Modular valve pack
JP2018083571A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブレーキ液圧制御装置、及び、モータサイクル用ブレーキシステム
CN108468853A (zh) * 2018-05-25 2018-08-31 宁波奉化胜雄机电科技有限公司 一种气泵阀及其装配方法
CN116025755A (zh) * 2022-04-27 2023-04-28 宁波方太厨具有限公司 防冻裂阀体及包含其的燃气热水器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122364A (ja) * 1992-08-28 1994-05-06 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド装置
JPH079970A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Aisin Seiki Co Ltd アンチスキッドブレーキ用液圧制御装置
WO1997010979A1 (de) * 1995-09-22 1997-03-27 Robert Bosch Gmbh Hydraulikaggregat
JPH1071940A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Toyota Motor Corp 制動液圧制御装置
JPH1143031A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nisshinbo Ind Inc 液圧ブレーキ制御装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT212353Z2 (it) * 1987-12-14 1989-07-04 Magneti Marelli Spa Gruppo valvolare di comando per un sistema di servocomando elettropneu matico del cambio di velocita di un autoveicolo
DE3833474C2 (de) * 1988-10-01 1996-12-19 Teves Gmbh Alfred Ventilblock für eine schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage
DE4100967A1 (de) * 1991-01-15 1992-07-16 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulische druckregelvorrichtung
JP2963253B2 (ja) * 1991-10-07 1999-10-18 本田技研工業株式会社 ソレノイドバルブの取付構造
DE4306769A1 (de) * 1993-03-04 1994-09-08 Bosch Gmbh Robert Druckregelvorrichtung für eine schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4315206A1 (de) * 1993-05-07 1994-11-10 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulische Druckregelvorrichtung
JP3355775B2 (ja) * 1994-03-10 2002-12-09 アイシン精機株式会社 電磁弁ユニット
US5766026A (en) * 1994-10-07 1998-06-16 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly with sealed and spring biased electrical component
DE19518519C2 (de) * 1995-05-19 1998-07-16 Siemens Ag Ventilsteuergerät
JPH09126207A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Aisin Seiki Co Ltd 圧力制御装置
AU2548397A (en) * 1996-03-25 1997-10-17 Kelsey-Hayes Company Abs electronic control module seal
DE19619968A1 (de) * 1996-05-17 1997-11-20 Teves Gmbh Alfred Druckregelvorrichtung
JPH10132122A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Aisin Seiki Co Ltd 電磁弁ユニット
US5845672A (en) * 1996-12-10 1998-12-08 General Motors Corporation Solenoid coil positioning assembly
DE19743842A1 (de) * 1997-10-04 1999-04-08 Itt Mfg Enterprises Inc Ventilsteuergerät

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06122364A (ja) * 1992-08-28 1994-05-06 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド装置
JPH079970A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Aisin Seiki Co Ltd アンチスキッドブレーキ用液圧制御装置
WO1997010979A1 (de) * 1995-09-22 1997-03-27 Robert Bosch Gmbh Hydraulikaggregat
JPH1071940A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Toyota Motor Corp 制動液圧制御装置
JPH1143031A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nisshinbo Ind Inc 液圧ブレーキ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1173352B1 (de) 2003-08-27
JP2002542101A (ja) 2002-12-10
DE50003450D1 (de) 2003-10-02
EP1173352A1 (de) 2002-01-23
CN1202971C (zh) 2005-05-25
DE19940696A1 (de) 2000-10-19
WO2000063053A1 (de) 2000-10-26
KR100612632B1 (ko) 2006-08-14
CN1347375A (zh) 2002-05-01
US6786466B1 (en) 2004-09-07
KR20010110742A (ko) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959058B2 (ja) 弁コイル支持体
JP3802063B2 (ja) トラクション制御および/または運転力学制御用ブレーキスリップ制御および/または自動ブレーキ管理装置を有する自動車用液圧式ブレーキシステム
JP4272818B2 (ja) 車両用の制御装置
JP2003522677A (ja) 圧力制御装置
US6079798A (en) Brake pressure control device
JP5366973B2 (ja) 制御ユニットへの電子部品の取付構造
US6293634B1 (en) Spring bar solenoid in ABS brake system
KR100195462B1 (ko) 브레이크 유압제어기
US20080060889A1 (en) Braking pressure control unit for vehicle braking system
JP6612325B2 (ja) 自動車変速機中の設定要素を作動させるための液圧作動装置
US9409556B2 (en) Brake fluid pressure controlling actuator
TW201836887A (zh) 電氣零件組裝體及車輛用煞車液壓控制裝置
JP5009936B2 (ja) 制御装置ハウジングとハイドロユニットハウジングを有する構造ユニット
JP4078697B2 (ja) Absアクチュエータ
JP4728978B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2010167889A (ja) 電気部品の保護部材
KR100338992B1 (ko) 미끄럼방지장치의액츄에이터
US20080197697A1 (en) Hydraulic brake pressure control apparatus for vehicle
JP2015160482A (ja) ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP2003341498A (ja) 電子制御装置
JPH0416394Y2 (ja)
JP3122597B2 (ja) アンチロックブレーキシステムにおける油圧ユニット一体型電子制御ユニット
KR0152205B1 (ko) 차량의 에이비에스용 솔레노이드밸브조립구조
JPH08273735A (ja) アンチロックブレーキシステムにおける油圧ユニット一体型電子制御ユニット
JPS6118423Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4959058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term