JP4958844B2 - 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ - Google Patents

動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP4958844B2
JP4958844B2 JP2008141792A JP2008141792A JP4958844B2 JP 4958844 B2 JP4958844 B2 JP 4958844B2 JP 2008141792 A JP2008141792 A JP 2008141792A JP 2008141792 A JP2008141792 A JP 2008141792A JP 4958844 B2 JP4958844 B2 JP 4958844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
egf
ghrp
ischemia
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008141792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008231121A (ja
Inventor
アコスタ、ホルゲ ベルランガ
ニエト、ゲラルド、エンリケ ギレン
デル バルコ ヘレーラ、ディアナ ガルシア
マッソ、フリオ、ラウル フェルナンデス
ガルシア、マリオ、パブロ エストラーダ
ペレス、イザベル ギレン
アルバ、ホセ スアレス
マルティネス、ロドリゲス、レベッカ
Original Assignee
セントロ デ インジエニエリア ジエネテイカ イ バイオテクノロジア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントロ デ インジエニエリア ジエネテイカ イ バイオテクノロジア filed Critical セントロ デ インジエニエリア ジエネテイカ イ バイオテクノロジア
Publication of JP2008231121A publication Critical patent/JP2008231121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958844B2 publication Critical patent/JP4958844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1841Transforming growth factor [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1808Epidermal growth factor [EGF] urogastrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/25Growth hormone-releasing factor [GH-RF], i.e. somatoliberin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/27Growth hormone [GH], i.e. somatotropin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、ヒトの医薬、特に血液流動抑制による組織損傷の防止および虚血損傷後の組織回復の増強に有用である、表皮成長因子(EGF)および成長ホルモン分泌促進ヘキサペプチド(GHRP)の医薬組合せに関する。
動物身体の臓器の全部は、部分的または完全動脈血流不足後の、または静脈ドレーン不全による致死的な不可逆的組織損傷に対して感受性である。これらの概要において、細胞死は病理学的変化の漸進的カスケードの影響であり、最終的に相当する多臓器機能および個人の生存を脅かすことがある。
病気をますます悪化させるROS発現は、組織灌流低下、虚血/再灌流、および炎症(腹膜炎、膵臓炎など)に直結する無数のプロセスの病理学的結果の鍵である。組織灌流低下およびROS過剰産生はまた、主要な手術、血管再生手術、大規模の火傷および多数の外傷に付随する。ROS攻撃による膜脂質過酸化は、多くの病理学的状態における細胞死に応答することができる(T.D.LucasおよびI.L.Szweda.「心臓再灌流損傷。加令、脂質過酸化およびミトコンドリア機能不全」(Cardiac reperfusion injury. Aging,lipid peroxidation and mitochondrial dysfunction.),非特許文献1)。
細胞ATP貯蔵の枯渇は、最も急性であり、虚血の最終的結果である(Burns TA,Davies RD,McLaren JA,Cerundolo L,Morris JP,Fuggle VS.「ヒト腎臓同種移植物の虚血/再灌流損傷におけるアポトーシス」(Apoptosis in ischemia/reperfusion injury of human renal allografts),非特許文献2)。虚血プロセスに従い、ATP貯蔵はハイポキサンチンおよびキサンチンに分解され、これらは両方ともに、酵素キサンチンオキシダーゼ(XO)の基質として作用する。再灌流期間中に導入される分子状酸素の大量利用は、XO活性化を経てプリン酸化を導き、その結果として、スーパーオキシドアニオンおよび過酸化水素発生を導く(Paller MS,Hoidall JR,Ferris JE.「ラットにおける虚血性急性腎臓不全症における酸素フリーラディカル」(Oxigen free radicals in ischaemic acute renal failure in the rat),非特許文献3)。
虚血/再灌流期間中、ROS発現および微細血管不全は組合されて、悪性循環として作用し、この場合、活性化された内皮細胞および循環白血球漸増/付着がまた、局所的組織灌流を増加させる、すなわち細胞低酸素症を増大させる(Redl H,Gasser H,Hallstrom S,Schlag G.「ラディカル関連細胞損傷。ショック、敗血症および臓器不全の病理学」(Radical related cell injury.In Pathobiology of Shock,sepsis and organ failure),非特許文献4);(Ledebur HC,Parks TP.「ヒト内皮細胞における炎症性サイトキニンによる細胞内付着分子1遺伝子の転写調節:種々のNF-kB部位およびp65ホモダイマーの基本的役割」(Transcriptional regulation of the intercellular adhesion molecule 1 gene by inflammatory cytokines in human endothelial cell:essential roles of a variant NF-kB site and p65 homodimers),非特許文献5)。
ROSは、炎症細胞により浸潤された組織においてNF-kBを活性化することができる(Conner EM,Brand SJ,Davis JM,Kang DY,Grisham MB.「炎症性腸疾病における酸素および窒素の反応性代謝の役割:トキシン、メディエーター、および遺伝子発現のモジュレーター」(Role of reactive metabolites of oxygen and nitrogen in inflammatory bowel disease:toxins,mediators,and modulators of gene expression),非特許文献6)。他方で、ミエロペルオキシダーゼ(MPO)酵素系は、組織損傷カスケードをさらに増幅させる、低酸素状態を呈する細胞を犯す多形核細胞で活性化される(Kurose I,Argenbright LW,Wolf R,Lianxi L,Granger DN.「虚血/再灌流−誘発微細血管機能不全:酸化剤および脂質メディエーターの役割」(Ischemia/reperfusion-induced microvascula dysfunction:role of oxidants and lipid mediators),非特許文献7)。
この有害な環境において、局所血栓形成メカニズムが活性化され、毛細管の閉塞および低酸素状態領域の膨張が生じる。このカスケードの結果として、細胞死が壊死および/またはアポトーシスにより確実なものとされ、これは臓器生存を減少させることができる(Tredger MJ.「肝臓の虚血/再灌流損傷:理論および実施における処置」(Ischaemia-reperfusion injury of the liver:treatment in theory and practice.),非特許文献8)。内皮/炎症細胞反応性は、身体がその免疫不調に対して反対することができない場合、大多数の化学物質を、窒素酸化物、炎症前サイトキン、前−凝固物質および血管作用性物質などの可溶性メディエーターにする。これらの物質は全身性炎症応答症候群(SIRS)の引き金になることがある(Kowal−Verm A,McGill V,Gamelli RL.「熱損傷における虚血壊死性腸疾病」(Ischemic necrotic bowel disease in thermal injury),非特許文献9)。
大規模火傷は、患者の生命を救うために集中的で多種の医療行為を要する救急医療対象である。火傷した患者では、消化器官低灌流/虚血が、SRISの編成において臨界的役割を演じるものと見なされる(Wang P,Ba ZF,Cioffi WG,Bland KI,およびChaudry IH.「消化器官は外傷および出血ショック後の肝細胞機能不全を発症させる原動力であるか?」(Is gut the “motor”for producing hepatocellular dysfunction after trauma and hemorrhagic shock?),非特許文献10)。消化器官上皮は敗血/有毒内腔と無菌腸環境との間の開拓者として作用することから、腸障壁不全は最高の臨床的関連性を有する(Sheridan RL,Ryan CM,Yin LM,Hurley J,Tompkins RG.「火傷単位における死。無菌多臓器不全。」(Death in the burn unit.Sterile multiple organ failure.),非特許文献11)。
この点に関して、実験および臨床の両方の発見は、障壁一体性の保持に関して、全身的ストレス状態中における適当な腸灌流の重要性を示すことに集中している(Tabata T,de Serres S,Meyer AA.「火傷損傷および消化器官虚血後の消化器官細菌性ペプチドグリカンポリサッカライドへのlgM合成にかかわる差異」(Differences in lgG synthesis to gut bacterial peptidoglycan polysaccharide after burm injury and gut ischemia),非特許文献12)。さらにまた、最近の発見は、腸−付随リンパ組織が虚血により活性化された場合、腸組織が炎症前サイトカイン発生源として作用することを示した。MOFは、集中治療状態下にある患者の死の第一原因であり、火傷犠牲者を最も頻繁に複雑化し、これには高度に専門化された火傷処置所における患者の70%までが含まれる。
或る臓器における虚血/再灌流プロセスの結果を弱めるために、多数の合成または天然化合物が臨床前試験されているか、または臨床試験されている。腸虚血の場合、アンギオテンシンIIインヒビターが実験的に評価された(Tadtos T,Taber DL,Heggers JP,Herndon DN.「アンギオテンシンIIインヒビターDuP753は火傷およびエンドトキシン誘発腸虚血、脂質過酸化、粘膜透過および細菌移動を弱める。」(AngiotensinII inhibitor DuP753 attenuates burn and endotoxin-induced gut ischemia,lipid peroxidation,mucosal permeability and bacterial translocation.),非特許文献13)。
血小板活性化因子インヒビター(Sun Z,Wang X,Deno X,Lasson A,Soltesz V,Borjesson A,Andersson R.「ラットにおける腸虚血および再灌漑流により引き起こされる消化器官障壁機能不全に対するレキシパファント、PAFアンタゴニストの有益な効果」(Beneficial effects of lexipafant,PAF antagonist on gut barrier dysfunction causewd by intestinal ischemia and reperfusion),非特許文献14)、および窒素酸化物放出の増強剤がまた、試験された(Ward DT,Lawson SA,Gallagher CM,Conner WC,Shea−Donohue DT.「L−アルギニン投与を介する持続的窒素酸化物産生は腸虚血および再灌流作用を改善する」(Sustained nitric oxide production via L-arginine administration ameliorates effects of intestinal ischemia-reperfusion),非特許文献15)。
別の研究には、アロブリノールの単独、またはビタミンCおよびEとの組合せなどの抗酸化剤治療が包含される(Kacmaz M,Otzurk HS,Kaeaayvaz M,Guven C,Durak I.「ラット腸組織における酵素酸化防止剤防御メカニズムは、虚血−再灌流後に変えられる。アロプリノールおよび酸化防止剤組合せの効果」(Enzymatic antioxidant defense mechanism in rat intestinal tissue is changed after ischemia-reperfusion.Effects of allopurinol plus antioxidant combination),非特許文献16)。
これとは別に、細胞の自然の防御メカニズムを活発にすることに向けられた研究は不十分である(Pialli SB,Hinmin CE,Luquette MH,Nowicki PT,Besner GE.「ヘパリン結合性上皮成長因子様成長因子は、虚血/再灌流損傷からラット腸を保護する」(Heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor protects rat intestine from ischemia/reperfusion injury),非特許文献17)。
虚血/再灌流後の腎臓活動停止は、虚血腎臓に対する広範囲の防護を付与することが示されている通称ラザロイドの産生を包含する腎臓保護剤にかかわる研究を刺激した(DeVecchi E,Lubatti L,Beretta C,Ferrero S,Rinaldi P,Galli KM,Trazzi R,Parorni R.「2−メチルアミノクロマンU83836による腎臓虚血−再灌流損傷からの防護」(Protection from renal ischemia-reperfusion injury by the 2-methylaminochroman U38836.),非特許文献18)。別の研究は、主としてアデノシンレセプターに対するアンタゴニストとして、腎臓防護におけるテオフィリンの有益な効果を報告している(Jenik AG,Ceriani JM,Gorenstein A,Ramirez JA,Vain N,Armadans M,Ferraris JR.「週産期仮死の新生児における腎臓機能に対するテオフィリンの効果の無作為二重ブラインドプラセボ制御試験」(Randomized,double-blind placebo-controlled trial of the effect of theophylline on renal function in term neonates with perinatal asphyxia),非特許文献19)。
動脈栄養性ペプチド[オーリクリン(Auriculin)]の投与は、急性腎臓不全を患らう患者における死亡率を減少することは示さなかった。間接的臓器合併症も減少されなかった(Weisberg LS,Allgren RL,Genter FC,Kurnik BR.「急性細管壊死の発症は、その予後に影響する。オーリクリンアナリチド急性腎臓不全研究グループ」(The Auriculin Anaritide Acute Renal Failure Study Group),非特許文献20)。腎臓移植手術を受ける患者に高投与量レベルで注射した場合、腎臓保護は酵素スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)によるものであった(Schneeberoer H,Schleibner S,Illner WD,Messmer K,Land W.「死体腎臓移植後の急性および慢性拒絶反応に対するフリーラディカル媒介再灌流損傷の衝撃」(The impact of free-radical mediated reperfusion injury on acute and chronic rejection events following cadaveric renal transplantation),非特許文献21)。
有毒虚血性急性腎不全の改善におけるEGFおよびTGF−αの効果は、特許文献1に示されている。数種の腎臓保護作用を示す成長因子の非経口投与は実験モデルでは有効であることが証明されているが、臨床結果は、現在まで否定的である。管理されているマルチセンター臨床試験は、プラセボ対抗試験に比較した場合、急性腎不全患者におけるIFG-1の予期される利益を示さなかった(Hirschberg R,Kopple J,Lipsett P,Benjamin E,Minei J,Albertson T,Munger M,Meztler M,Zaloga G,Murray M,Lowry S等.「急性腎不全を患う患者における組換えヒトインスリン様成長因子Iのマルチセンター臨床試験」(Multicenter clinical trial of recombinant human insulin-like growth factor I in patients with acute renal failure),非特許文献22)。急性腎不全に対してIGF-1を用いるもう一つの臨床試験において、この効果の欠落が確認された(Kopple,JD,Hirschberg,R,Guler,HP,Pike,MおよびChiron研究グループ:「急性腎不全(ARF)を患う患者における組換えヒトインスリン様成長因子I(IGF-1)の効果の欠落」(lack of effect of recombinant human insulin-like growth factor-1(IGF-1) in patients with acute renal failure(ARF)),非特許文献23)。
従って、達成された臓器保存技術における不十分な進歩が移殖に利用できる新しい臓器の最も重要な限界点として未だに残されている。さらにまた、生体外保存剤が両立しない作用をもたらしており(Schlumpf−R;Candinas−D;Weber−M;Rothlin−M;Largiader−F.「変性UW溶液を用いる腎臓移植物の保存の初期臨床結果」(Preservation of kidney transplants with a modified UW solution initial clinical results),非特許文献24)、また受容者への移植後の臓器生化学的および機能的劣化が、非免疫拒絶の第一原因として残されている(Barber E,Menendez S,Leon OS,Barber MO,merino N,Calunga JL,Cruz EおよびBocci,V.「挑発的虚血状態にされているラットにおけるオゾン耐性誘発後の腎臓損傷の防止」(Prevention of renal injury after induction of ozone tolerance in rats submitted to warm ischemia.),非特許文献25)。
数種の保存剤について報告された不適当な効果は、血小板凝集メカニズムにおけるその干渉にある(Salat,A,Mueller,MR,Boehm,D,Stangl,P,Pulaki,S,Laengle,F.「インビトロ血小板凝集性に対するUW溶液の影響」(influence of UW solution on in vitro platelet aggregability),非特許文献26)。再灌流後臓器における血管痙攣および血栓形成は報告されている中で最も困難な問題である(Jeng−LB;Lin−PJ;Yao−PC;Chen−MF;Tsai−KT;Chang−CH.「ウイスコンシン大学の溶液を用いる保存後のヒト肝臓動脈の損傷された内皮依存性弛緩」(Impaired endothelium-dependent relaxation of human hepatic artenes after preservation with the University of Wisconsin solution),非特許文献27)。
医薬業界は依然として、さらに有効で、安価な臓器保存溶液を期待している(Rentsch M,Post S,Palma P,Gonzalez AP,Menger MD,Messmer K.「肝臓移植における温リンゲルのラクテートすすぎ液の有益な効果に対する生体内研究」(Intravital studies on beneficial effects of warm Riner‘s lactate rinse in liver transplantation),非特許文献28)。臨床領域における有効腎臓保護効果に影響するIGF-1の不足は、1種のみの成長因子を用いる治療が虚血/再灌流中の細胞生存を刺激するには不十分であること、および成長因子配合物がさらに効果的であるものと見なされるという見解を導入した(Playford RJ.「ペプチドおよび胃腸粘膜完全性」(Peptides and gastrointestinal mucosa integrity),非特許文献29)。
虚血/再灌流現象中の臓器損傷の保護における表皮成長因子(EGF)の有益な効果は、特許文献2により特許請求されている。しかしながら、脳保護は、非常に高濃度のEGF(1mg/kg)を用いて得られるだけである。0.1mg/kgの低用量では、中程度の保護効果を示すのみであり、成長因子のような物質の用量は依然として多い。これらの事実は、この発明に制限を負わせる、すなわち第一の制限は処置が高価格であることに関連し、動物における効果の達成には反復する注射(4〜5回)を要する。一例として、70kgの体重のヒトは、一回の注射に70mgのEGFを必要とし、臨床効果の確保には、これを周期的に反復しなければならない。第二の制限は、薬理学的である。特許に示されている例は、有効用量50(ED50)および用量−応答曲線の確立の可能性を妨害する非常に狭い治療ウインドが存在することを示唆している。
第三の制限は、高EGF用量に付随する限界にある。ラットおよびサルにおいて、EGFが心臓拍出および動脈圧を抑制することがあることを証明する報告書が存在する(Keiser JA,Ryan NJ.「覚醒ラットおよびサルにおけるEGFの血流力学的作用」(Hemodynamic effect of EGF in conscious rats and monkeys),非特許文献30)。正常細胞周期の進行はまた、高濃度のEGFにより混乱させられることがある(Bennett NT,Schulitz GS.「成長因子および傷の治癒:成長因子およびそれらのレセプターの生化学的性質」(Growth factors and wound healing:Biochemical properties of growth factors and their receptors),非特許文献31)。
米国特許番号US5,360,790 ヨーロッパ特許EP0357240B1 Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1998,95(2):510−514 Transplantation,1998,66(7):872−876 J.Clin.Invest.1994,74:1156−1164 G.Schlag,H.Redl,編集、Springer−Verlag,Heidelberg,Germany,1993,92−110 J.Biol.Chem.1995,270:933−943 Inflamm.Bowel Dis.1996,2:133−147) Am.J.Physiol.1997,272:H2976−H2982 Biofactors,1998,8(1−2):161−164 Archives of Surgery,1997,132(4):440−443 Journal of Surgical Research,1998,74:141−148 Burns,1998,24(4):307−311 Journal of Burm Care and Rehabilitation,1996,17(3):231−236 Ann.Surg.2000:231:566−57 Dig Surg,2000,17,57−65 J.Surg.Res.2000,89,13−19 Can.J.Surg.1999,42,427−431 J.Surg.Res.1999,87,225−231 Kidney Int.1998,54,857−863 Pediatrics2000,105:E46 Arch interm Med.1997;157:1833−1839 Clin.Transpl.1993,219−232 Kidnev.Int.1999;55:2423−2432 J.Am.Soc.Nephrol.1996;7:1375 Swiss−Surg.1995(4):175−80;discussion 180−1 Mediators of Inflammation,1999;8:37−41 Transpl−Int.1996;9,Suppl.1:S429−431 Arch−Surg.1997,Jan;132(1):7−12 Trabspl.Int.1996;9(5):461−7 Gut.1995,37:595−597) PNAS USA,1996;93(10):49 Am.J.Surg.1993,165:728−737
肝臓および腸を虚血/再灌流に対して保護するためのEGF介入による強力な効果は、解説を予期させる。増加する証拠は、EGFの非経口投与が急性血流低下後の種々の内部上皮臓器に対する保護をもたらすものと見なされることを示している。ATP合成またはERO類産生速度の増加を妨害する化学物質に動物をさらす実験条件において、EGF介入は臓器損傷を減少させることによって有用であることが証明された。さらにまた、反復EGF投与は、組織再生、適応および機能の増大を助長する。これらのEGF治療の利益は全部が、反復投与計画および高濃度のポリペプチドの下でのみ得ることができる。多くの場合、これらの効果は、中程度であり、成長因子の組合せ治療がさらに好ましいという見解を強化する。
虚血の概念から、虚血時間が60分よりも短い場合、EGFは組織損傷を改善するものと見なされる。より長い虚血期間の場合、EGF治療は価値がない。これは、実際の手術に要求される長い虚血期間にわたる保護としてのEGF治療の明白な限界点である。
成長因子組合せの必要性は、長期間にわたり断固として主張されているが、臨床戦略として利用可能な組合せは存在していない。
本発明による医薬組成物の新規性は、表皮成長因子(EGF)および成長ホルモン分泌促進ペプチド(6)(GHRP-6)の組合せによる上記薬理学的相乗性によって証明される。この組合せは、臓器または組織における細胞生存を増強する。すなわち、数分から数時間にわたる血液供給の完全抑制を部分的に変化させる。この組合せは、低酸素または無酸素臓器における別種の有毒代謝物であるERO類の産生を減少または防止し、これにより虚血期間中の細胞生存を刺激する。これら2種のペプチドの組合せは、臓器適応、すなわち広範囲の外傷および修復プロセス後の腸適応を強化する点で強力な相乗活性を発揮する。
予防的前コンディショニングの介入によって、これらのペプチドの組合せは、細胞の自己防御メカニズムの活性化を可能にし、これにより細胞毒性剤またはストレスの多い状態に対する細胞耐性が増大される。すなわち、細胞の前コンディショニングによって、この組合せは、別段では通常の条件下に致死的である状態を非致死的に戻す。これは、虚血、低流量状態、ショック、血流力学的不全などの臨床および治療状態にある臓器または生物に対するこの組合せの適用を可能にする。
この組合せの保護効果に加えて、この組合せは、外傷後の組織修復、再生および機能適応を強化する。広範囲の火傷損傷、多種外傷、ショックを示す対象は、できるだけ速く当該組合せを摂取すべき対象であり、これにより多臓器不全の発現を防止または遅延させ、内臓損傷のカスケードの進行が減低される。主要または延長された期間にわたる手術、体外循環装置支持などに選ばれた対象は、内臓およびその他の内部臓器損傷にかかわる危険性を改善し、全身性炎症応答症候群を軽減するために、本発明の組合せを摂取すべきである。この組合せは、適当な血栓溶解治療が確立された時点で、血栓症および塞栓症に付随する臓器/組織損傷の軽減に良好に適用することができる。
栄養/再生作用に関連するペプチドの相乗効果によって、この組合せは、短腸患者における腸適応の促進に有用である。肝臓実質および腎臓管系の再生をまた、この組合わせによって刺激することができる。
本発明の好適態様において、医薬組成物は単一製品中に、EGFおよびGHRP-6を組合せて含有し、これらは低酸素または無酸素事象にさらされた組織および臓器に対する強力な細胞保護作用を発揮する。この組合せは、単一のプレコンディショニングドフィシケーシヨン(pre-conditioning dosification)後に上向きに調整される種々のメカニズムによって細胞保護を提供する。この組合せは、標準的酸化防止治療様相のいずれかを補助することができる。
他方で、組織再生の刺激に向けられた場合、この組合せの治療的投与は反復投与を要する。EGFの用語は、天然、合成または組換え起源のものを包含する。分泌促進ペプチドの用語は、次のアミノ酸配列を有するヘキサペプチドである:His−D−Trp−Ala−Trp−D−Phe−Lys−NH2。GHRP-6の用語は、成長ホルモン放出ペプチドの略語として用いられる。
この組合せはまた、各対象に対するが、単一の治療計画範囲内で、両方のペプチドを独立して投与することを意味する。
この組合せを虚血組織損傷の防止に予防的に適用する場合、医薬組合せ中のEGF濃度は、凍結乾燥した塩として、または溶液としてなどのその形態に関係なく、0.5〜50μg/mlである。GHRP-6濃度は、同一媒質中で2〜100μg/mlの範囲であることができる。予防目的の場合、0.5〜1μg/mlの用量範囲は、EGFおよびGHRP-6の両方について推奨される。
この組合せは、ボールスとして投与されるべきである。投与経路は末梢または深部静脈、動脈内および/または腹腔内を包含することができる。投与に用いられる媒質は、標準塩類溶液、ラクテート化リンゲル溶液、ヒト血漿、ヒトアルブミン溶液、5%デキストロース、またはその混合物を包含する。
最高の治療効果を確保するために、最初の投与は、虚血が診断されるか、予測されるか、または手術により作り出される場合、できるだけ早くなされるべきである。広範囲の火傷、多種の外傷、ショックなどを有する患者の場合、この処置は、内臓虚血の臨床的兆候または合併症の兆候が存在していなくても、予防的介入として開始されるべきである。
予防的投与計画は、臨床上の様相の重篤度および/または侵害の大きさに従い変動することがあり、これは熟練した専門家の裁量事項である。ボールス投与は、6時間毎に反復し、一日四回の投与で完了することができる。各投与間に6時間の沈滞期間を保持する必要がある。本ペプチドの組合せは、徐放技術用デバイスを用いて投与することができる。凍結乾燥されている場合、組合せ製剤は使用に先立ち再懸濁しなければならない。
前記したように、この組合せが治療を目的とするものである場合、すなわち再生および適応の刺激を目的とする場合、処置は好ましくは、徐放出系または別の手段によって投与し、相の二分画平衡(bi-compartimental equilibrium of phases)が確保されるようにすべきである。ボールス灌流は、組織再生の刺激には有効ではない。静脈経路が用いられる場合、投与期間は約4時間毎に休止されるように計算されなければならない。少なくとも8時間のクリアランス時間が処置間に存在する場合、24時間の間に2回以上の投与を行うことができる。両方のペプチドの再生に対する推奨用量は、0.01μg/kg/時間から5μg/kg/時間までである。
これらの投与および用量計画は、壊死および/またはアポトーシスが包含される虚血による組織損傷の修復を可能にする。組織が短時間の虚血期間にさらされた場合、この組合せの投与はさらに複雑に中断させる。この組合せの使用は、移植手術後に推奨され、これにより吻合治療、組織再生、および移植された臓器の最適応が確実にされる。
この組合せの反復投与はまた、大腸手術後の急性腸不全および短腸症候群の処置に推奨される。

例1.急性胃ストレス損傷の動物モデルにおけるGH分泌促進ヘキサペプチド(GHRP-6)の細胞保護効果
成熟した雄のOF-1マウス(20−23g)に、GHRP-6(0.1μg/動物)または標準塩類溶液0.9%が投与されるように(両方ともにi.p.)、無作為に割り当てた。10〜30分後、動物を冷水中を30分間にわたり強制的に泳がせ、次いでさらに20分間にわたり4℃で休ませた。その後、動物を麻酔させ、次いで殺害し、胃粘膜を切除した。試料は10%緩衝ホルマリンに固定し、次いで顕微鏡検査用にH&EおよびPAS染色した。この試験において、糜爛、出血、および潰瘍形成を粗大病理学的臨界点であると考えた(Playford RJ.「ペプチドおよび胃腸粘膜完全性」(Peptides and gastrointestinal mucosa integrity),Gut.1995,37:595−597)。粘液腺の1/3より深い部分が含まれている場合にのみ、顕微鏡的潰瘍形成であると考えた。管腔出血は、シアノメタヘモグロビン法によるヘモグロビン測定によって評価した(Reactivos Spinreact,Barcelona)。データは、g/dLで表わす。全部の測定は、模擬コードを用いるブラインド様式で行った。
表1に示されているように、GHRP-6は、粘膜損傷の強度をオキシンティック(oxyntic)粘膜上の潰瘍の数として有意に減少させた。
Figure 0004958844
各群について、全部で20匹の動物を使用した。2−テイルドt−テストについて確立された*p<0.01。p<0.05の有意レベル。
この試験は、重篤な全身的ストレスにさらされた動物の胃粘膜に対して発現されたGHRP-6の細胞保護効果を証明している。胃粘膜虚血/再灌流は、この急性損傷モデルの病理と関係があった。
例2.腎臓虚血/再灌流の動物モデルにおけるEGFおよびGHRP-6の予防的投与の保護効果
試験デザイン
ペプチド単独または組合せのそれぞれの潜在的壊死防止効果を、腎臓両側性虚血/再灌流のラットモデルにおいて試験した。第一相試験において、1時間の虚血期間、引続く3時間の再灌流期間を確立した。雌のウイスター(Wistar)ラット(200−220g)を、下記試験群に無作為に割り当てた(N=10):
グループI:模擬虚血。
グループII:虚血および標準塩類溶液0.9%。
グループIII:虚血およびEGF−20μg/ラット。
グループIV:虚血およびGHRP-6−50μg/ラット。
グループV:EGF(5μg)およびGHRP-6(10μg)の組合せ。
全部の処置は、虚血前の30分の時点で腹腔内投与した。
虚血モデル
腎臓動脈を、微細血管クランプによって60分間にわたりクランプ止めした。完全3時間再灌流後、動物をさらに30分間にわたり監視し、腎臓機能化を確立した。
腎臓機能化
糸球体濾過速度(GFR)および腎臓血漿流(RPF)を、分子量マーカーとしてインスリンおよびp−アミノハイプリック(hypuric)を用いて試験した。クリアランス係数は、下記のとおりに測定した:
C=Uv(m)x[PM]u/[PM]p
Uv(m)=最高尿量/分。
[PM]uおよび[PM]pは、各マーカーの血漿中および尿中濃度を示す。
データは、ml/分/g de pesoとして示されている。
尿排出量
膀胱にカテーテルを固定し、尿道をクランプ止めした。このカテーテルの自由な方の末端を目盛り付管に挿入し、尿量を10分間にわたり採取した。
生化学的測定
腎臓組織試料を、KCl/ヒスチジン(pH7.3)緩衝液中で均質化し、この上清を使用し、酵素PLA2、カタラーゼの活性をMDA反応性代謝物として測定した。
組織学的測定
腎臓組織試料を、10%緩衝ホルマリン中に固定し、パラフィンに埋め込んだ。H&E染色し、次いで下記臨界条件を用いて独立した病理学者により評価した:
虚脱した糸球体の数、皮質出血、脊髄出血、重篤管損傷、および重篤腸損傷。
表2に示されているように、虚血/再灌流事象は、腎臓尿形成能力の顕著な劣化が惹起された。EGF介在は、塩類処置対照に比較して尿量減少を改善した。GHRP-6の介在は、塩類溶液処置動物に比較して、尿形成を4倍増加した。これは腎臓機能保護の特徴を示している。EGF/GHRP-6組合せ投与は、腎臓不全を完全に防止し、尿排出量は非虚血対照群に類似していた。これらのデータは、本発明のペプチド組合せの相乗効果を確認させる。
Figure 0004958844
データは、平均値およびSDとして表わす。
**0.9%塩類溶液を摂取した虚血動物にかかわる平均誤差p<0.01。
*0.9%塩類溶液を摂取した虚血動物にかかわる平均誤差p<0.05。
顕微鏡検査は、虚血が腎臓の主要構造体:糸球体、管状器官、および間質組織に影響を及ぼすことを示した。損傷は塩類溶液摂取動物において重篤であった。EGFおよびGHRP-6は両方ともに、各独立処置に付された動物に対する腎臓保護を付与することを示した。一般に、品質的意味で、GHRP-6は、EGF単独の場合に比較して、腎臓実質に対するより大きい保護を付与するものと見なされる。両ペプチドの組合せは、各処置剤単独に比較して、着実に良好である。データを表3に示す。
Figure 0004958844
**塩類溶液を摂取した虚血群にかかわる平均誤差(p<0.01)。
*塩類溶液を摂取した虚血群にかかわる平均誤差(p<0.05)。
§ペプチド組合せにより処置した群に比較した、EGFおよびGHRP-6摂取群間の平均誤差p<0.01。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)。
組織学的データは、両方の血漿マーカーのクリアランスによって与えられる腎臓機能試験によって確認した。EGFおよびGHRP-6は、独立して与えられた場合、腎臓不全を部分的に改善する。この組合せ薬剤は、総体的腎臓保護を付与することを確認させる。これらのデータを表4に示す。
Figure 0004958844
*)ペプチド組合わせにより処置された群と標準塩類溶液を摂取した群との間の誤差(p<0.01)。
(§)ペプチド組合せにより処置した群と各ペプチド単独を摂取した群との間の誤差(p<0.05)。
(#)GHRP-6を摂取した群と一度、塩類溶液を摂取した群との間のp<0.05。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)によって比較。
第二相試験期間中、より長い虚血期間を導入し、実際の臨床に関してさらに実際的なモデルでペプチドの効果の試験を可能にした。腎臓を、3時間の虚血期間および同様の再灌流時間にさらした。表5で証明されているように、3時間の虚血期間後、明白な腎臓不全が認められた。塩類溶液摂取動物およびEGF摂取動物から採取した尿量は、無視できる程度あり、またヘモグロビンを含有していた。GHRP-6で処置された動物では、部分的腎臓保護が検出され、尿排出量は塩類溶液群およびEGF群に見出されるよりも有意に多い。対照の非虚血群について検出された尿排出量よりも少なかった。EGF/GHRP-6組合せは、非虚血群が示す尿排出量と同様であると判定される腎臓保護を付与した。
Figure 0004958844
データは、平均値およびSDとして表わす。
*)GHRP-6群と標準塩類溶液を摂取した群との間の誤差(p<0.05)。
(§)ペプチド組合せにより処置された群、EGF処置群および塩類溶液摂取した虚血対照群との間の誤差(p<0.01)。
(#)GHRP-6を単独で摂取した群と比較した、組合せ摂取群との間の誤差。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)によって比較。
組織学的観点から、大部分の動物において、腎臓損傷は大規模であり、また重篤であった。品質的観点からの保護が、下記のとおりに検出された:ペプチド組合せ/GHRP-6/EGF。ペプチド組合せを摂取した動物の中で、EGFおよびGHRP-6による保護は、独立して付与された場合、無視できる程度あった。表6に示されているデータは、ペプチド組合せにより付与される保護を証明している。
Figure 0004958844
(◆)GHRP-6により処置された群と塩類溶液を摂取した虚血対照群との間の誤差(p<0.05)。
(§)ペプチド組合せを摂取した群と処置とは無関係に虚血状態にある残りの群との間の平均誤差(p<0.05/p<0.01)。p<0.05について有意のレベル。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)によって比較。
腎臓機能分析はまた、ペプチド組合せが適当な速度の糸球体血流および管濾過を確実にすることを示した。付与された虚血状態においてさえも、これらの機能マーカーは模擬虚血動物において検出されるような正常範囲内にあった。データを表7に示す。
Figure 0004958844
*)組み合わせを摂取した群と残りの虚血群との間の誤差(p<0.01)。
(§)GHRP-6で処置した群と0.9%塩類溶液処置群との間の誤差(p<0.05)。p<0.05について有意のレベル。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)によって比較。
この試験は、延長された期間にわたる虚血/再灌流期間による腎臓構造損傷および機能損傷の防止におけるペプチド組合せの優秀性を確認させた。
例3.腸虚血/再灌流モデルにおけるEGF/GHRP-6組合せの保護効果
雄のスプラギューダウレイ(Sprague Dawley)ラット(220−250g)を下記処置群に無作為に割り当てた:
I.虚血/標準塩類溶液。
II.虚血/EGF 500μg/ラット
III:虚血/GHRP-6 100μg/ラット
IV:虚血/組合せ−EGF(5μg)/GHRP-6(2μg)/ラット。
全部の処置は、虚血期間の開始に先立つ30分の時点で腹腔内投与した。
試験モデル:
メトキシフルオラン麻酔および熱ブランケットの下に、注意深い開腹を行い、上腸間膜動脈の第一上枝を露呈した。この動脈を2時間にわたりクランプ止めし、小腸の回腸部分および十二指腸部分に重篤な虚血時間を惹起した。再灌流を3時間にわたり生じさせる。ラットを死亡させ、次いで完全剖検に付した。小腸を切り取り、出血粘膜の長さおよび/または管腔損傷を記録した。管腔内容物を標準的量の塩類溶液により洗出し、ヘモグロビン含有量を測定した。腸粘膜を温かい標準塩類溶液により洗浄し、重量を測定し、次いでその断片を使用し、ローリイ(Lowey)法によって総タンパク質含有量を測定した。別の断片を、総DNA含有量用および顕微鏡検査用に使用した。絨毛/粘膜損傷を、チウ(Chiu)により開示されたとおりに顕微鏡評価した。この尺度は、完全粘膜としてのグレード0から、順次、充分の厚さの表皮剥離としてのグレード5までであると考える。
この腸虚血/再灌流モデルにおける組合せ処置の保護効果を充分に説明するために、96時間の再灌流まで、生存を監視した。
標準塩類溶液を摂取した動物は、ここで用いられた虚血/再灌流によって重大な影響を受け、総合的表皮剥離および多量の出血を伴う経壁潰瘍を示した。表8に示されているように、この試験群で試験された腸断片の大部分はグレード5パターンを示した。EGF処置は最低の保護を付与し、臨床的実用において、無関係に見える。EGF介入は最低効果を提供した。部分的保護がGHRP-6を受容した動物に見出され、この場合、粘膜損傷はさらに表面的であり、またさらに範囲限定されている。さらにまた、ペプチド組合せは粘膜損傷を格別に減少させた(表8)。試験に用いられた条件の全部は、本ペプチド組合せが虚血/再灌流事象の全体にわたり細胞保護効果を付与することを確認させる。
Figure 0004958844
データは、平均値およびSDとして表わす。
*)ペプチド組合せを受容した群と塩類溶液を受容した虚血群との間の平均誤差(p<0.01)。
(§)GHRP-6を受容した群と塩類溶液処置群との間の平均誤差(p<0.05)。一方向ANOVAおよびDuncanのマルチプルランジテスト(multiple range test)によって比較。
主要内臓の顕微鏡検査は、腸損傷の大きさと遠隔の臓器に見出される腸外変化との間の密接な関連性を証明した。本組合せで処置された動物において、軽減が見出された主要損傷には:(I)肺実質における好中球性浸潤(neutrophilic enfiltration)、(II)肝細胞腫瘍、および(III)糸球体ふさ状分岐虚脱および管変化の防止。
第二の独立した試験を行い、本組合せが動物の生存を刺激するかを学習した。試験方法は上記のとおりである。全部のラットに、その傷の近くにラクテート化リンゲル液を腹腔内投与した。再灌流を開始した時点から96時間にわたり動物を観察した。本ペプチド組合せを受容したラットの100%が96時間およびそれ以上にわたり生存していた。
Figure 0004958844
これらの動物の病理学的試験は、本ペプチド組合せが安定した腸保護をもたらすばかりでなく、また壊死的変化の発現を減少させるという前記発見を確認させた。さらにまた、好中球漸増による遠隔標的臓器として肺および腎臓の損傷がまた、軽減された。これらの発見は、EGF/GHRP-6組合せにより惹起される全身的および多臓器保護を確認させる。
例4.広範囲の火傷による多臓器損傷の試験モデルにおけるEGF/GHRP-6の治療的投与の効果
Balb/cマウス(22−25g)の背面領域を脱毛し、次いで95−97℃において5秒間、平衡化した水中に浸すことによって身体表面積の25%を含む部分に皮下熱傷をおわせた。その後すぐに、液体救急医療として標準塩類溶液を全部のマウスに与えた。この動物モデルは、我々の実験室において、予め確立され、基準化させたものであった。このモデルは、広範囲の内部変化が安定して再現されることから、我々の目的に有用である。引続く24時間にわたり、生存しているマウスを下記群に無作為に分けた:
対照:0.9%塩類溶液を受容した模擬火傷マウス(N=5)。
火傷し、0.9%標準塩類溶液のみを受容したマウス(N=7)。
火傷し、EGFにより処置したマウス(N=10;0.1μgEGF/動物)。
火傷し、GHRP-6により処置したマウス(N=9;0.1μgGHRP-6/動物)。
火傷し、ペプチド組合せにより処置したマウス(N=10)。EGF(0.01μg)およびGHRP-6(0.01μg)。
投与は一日二回、火傷後の10日目まで行った。処置が完了した時点で、動物の体重を再び測定し、次いで剖検および顕微鏡検査用に死亡させた。死亡前の6時間の時点で、マウスにビンクリスチン(vincristine)(1mg/kg)の注射を施し、細胞周期を中期にとどめた。腸を切り取り、浄化し、次いで重量を測定した。断片を総DNAおよびタンパク質含有量用に採取した。別の断片をホルマリンに固定し、絨毛および陰窩の腸顕微解剖に、または常習的処理に使用した。顕微鏡スライド上の形態測定法は、DIGIPAT画像処理システムから誘導した。
この試験では、下記のパラメーターを考慮した:
腸重量、タンパク質含有量およびDNA含有量
中期の細胞数/陰窩
分枝陰窩数
絨毛の長さ
陰窩の深さ。
EGF、GHRP-6単独または組合せを受容したマウスの全部が、試験の終了時点で、体重の格別の増加を示した。両ペプチドを受容した動物では、その差は大きくさえあった。これらのデータを、表10に示す。この発見は、腸粘膜に対する本組合せにより発揮される栄養効果を示している。
Figure 0004958844
火傷した後の10日目および20回の投与後に記録された最終体重は完全なものとされた。データは平均値およびSDで表わす。
*)初期および最終体重間の平均誤差(p<0.05)。
(#)本組合せを受容した群と残りの群との間の誤差。一方向ANOVAおよびDuncan。
表11に示されているように、個別のペプチドそれぞれによる処置は、塩類溶液処置に比較して、腸粘膜に対して栄養/再生効果を発揮した。これらの最も重要な効果は、本ペプチド組合せを受容した群において確実に見出される。
Figure 0004958844
データは、平均値およびSDとして表わす。
*)ペプチド組合せを受容した群と塩類溶液処理された群との間の平均誤差(p<0.01)。
(§)各ペプチドを単独で受容した群と塩類溶液受容群との間の平均誤差(p<0.05)。一方向ANOVAおよびポスト−Duncanテスト。
この試験の最も関連する証拠は、ペプチド組合せが小腸および結腸に沿って陰窩分裂プロセスが刺激されることにより付与された小腸成長および適応を促進することを証明している。この陰窩は腸粘膜の成長および増殖単位であり、腸実質の適応にかかわる周知の形態学的証拠である。表12は、腸の形態学的再構成にかかわるデータを示している。絨毛および陰窩拡大は、組織再生および栄養吸収に対応する。
Figure 0004958844
データは、平均値およびSDとして表わされている。
*)ペプチド組合せを受容した群と残りの群との間の平均誤差(p<0.05)。
(§)EGF群と0.9%塩類溶液受容群との間の平均誤差(p<0.05)。一方向ANOVAおよびDuncanテスト。
本発明は、下記の利点を有する:
1.本組合せは、予防および/または治療効果を発揮することができる。この効果は処置しようとする病理学的状態に適合するという要件に依存することができる。この効果は、当業者による投与計画によって容易に修正することができる。
2.細胞保護を誘発させる方法は、身体の全部の細胞における自己防衛メカニズムの刺激に基づいている。この活性化されるべきメカニズムは種々様々であるが、機能的には確認されていない。細胞保護用の多くの従来の溶液は、異種の化学構造を導入するものである(生体異物)。
3.毒性の危険を伴うことなく予想される治療的応答の誘発に、少用量で充分である。ペプチド類は、種々の種類の哺乳動物において非常に高用量でさえも安全であることが証明されている。従来の介入は中程度の効果に対してより高い用量を要求している。
4.生物学的応答は、特異的細胞レセプターに対するEGFおよびGHRP-6両方の相互作用により迅速に活性化される。これは、ペプチドへの延長された期間にわたる露呈の必要性を排除し、これにより毒性の危険性が減少される。
5.本ペプチド組合せは、禁忌を有しておらず、危険を伴うことなくいずれの対象にも使用することができる。
6.本方法は、それらの多くは従来では利用可能な治療を選択できなかった、非常に広範囲の通常の臨床症状および共存症に対して使用することができる。
7.本方法は、移植手術を受ける患者を包含する多くの病的状態への適応が指示される。
8.本発明の細胞保護効果は、虚血/再灌流に対する保護期間の観点で、広い治療ウインドを有する。保護期間は、移殖、再血管形成、診断処置、管理手法などにかかわる現在の臨床上の要求に適合する。
9.メカニズムの観点から、本組合せは種々の臨床対象点で虚血/再灌流損傷カスケードに対抗することができる。これは多価であり、従って効果的であるその薬理学的メカニズムは変更することができる。
10.本組合せの使用は、消化器官、肝臓、膵臓および腎臓などの多くの上皮臓器に対する栄養/再生性薬剤として特異性を有する。
11.本組合せは、現在の臨床的実施において、いずれかの別の選択肢を有していない短腸症候群矯正/腸吸収に有用であることが証明された。

Claims (1)

  1. 成長ホルモン分泌促進ヘキサペプチド(GHRP−6)および適当な賦形剤を含有することを特徴とする、ヒトおよび動物における動脈血液が不足している場合、組織損傷を予防することによって虚血損傷に対する予防を誘発させるための医薬組成物。
JP2008141792A 2001-01-03 2008-05-30 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ Expired - Lifetime JP4958844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CU20010005A CU23157A1 (es) 2001-01-03 2001-01-03 COMPOSICION FARMACéUTICA PARA EL TRATAMIENTO DEL DANO TISULAR DEBIDO A FALTA DE IRRIGACION SANGUINEA ARTERIAL
CU2001/0005 2001-01-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554116A Division JP4181875B2 (ja) 2001-01-03 2001-12-17 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008231121A JP2008231121A (ja) 2008-10-02
JP4958844B2 true JP4958844B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=40091523

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554116A Expired - Fee Related JP4181875B2 (ja) 2001-01-03 2001-12-17 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ
JP2008141792A Expired - Lifetime JP4958844B2 (ja) 2001-01-03 2008-05-30 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554116A Expired - Fee Related JP4181875B2 (ja) 2001-01-03 2001-12-17 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ

Country Status (21)

Country Link
US (1) US7361638B2 (ja)
EP (1) EP1354597B1 (ja)
JP (2) JP4181875B2 (ja)
KR (1) KR100839857B1 (ja)
CN (1) CN1247256C (ja)
AR (1) AR032217A1 (ja)
AT (1) ATE302017T1 (ja)
AU (1) AU2002216897A1 (ja)
BR (1) BRPI0108882B8 (ja)
CA (2) CA2789161C (ja)
CU (1) CU23157A1 (ja)
DE (1) DE60112807T2 (ja)
DK (1) DK1354597T3 (ja)
EA (2) EA007466B1 (ja)
ES (1) ES2248229T3 (ja)
HK (1) HK1053428A1 (ja)
MX (1) MXPA02008667A (ja)
MY (1) MY129079A (ja)
SI (1) SI1354597T1 (ja)
WO (1) WO2002053167A2 (ja)
ZA (1) ZA200206954B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1688696A (zh) * 2002-09-18 2005-10-26 蒙特利尔大学医疗中心 Ghrh类似物
EP1684786A4 (en) * 2003-10-24 2007-12-12 Merck & Co Inc IMPROVING THE HORMONAL LEVEL OF GROWTH
EP1529533A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-11 Sahltech I Göteborg AB Use of GH secretagogues in hypoxic-ischemic brain injury
US20070254837A1 (en) * 2003-12-16 2007-11-01 University Technologies International Inc. Treatment for Necrotizing Enterocolitis
CU23529A1 (es) * 2005-03-02 2010-06-17 Ct Ingenieria Genetica Biotech Combinación de egf/ghrp-6 para la neuroregeneración del sistema nervioso central posterior al dano autoinmune
CU23389B6 (es) * 2005-12-29 2009-07-16 Ct Ingenieria Genetica Biotech Combinación farmacéutica citoprotectora, útil en la prevención y tratamiento del síndrome de respuesta inflamatoria sistémica
CU23592A1 (es) * 2006-02-28 2010-11-11 Ct Ingenieria Genetica Biotech Método para prevenir y eliminar las fibrosis y otras formas de depósito patológico en los tejidos aplicando el péptido secretagogo ghrp-6
CU23526B6 (es) 2006-10-03 2010-05-19 Ct Ingenieria Genetica Biotech Método para la restauración morfofuncional de nervios periféricos en la neuropatía diabética
PL2118123T3 (pl) 2007-01-31 2016-06-30 Dana Farber Cancer Inst Inc Stabilizowane peptydy p53 i ich zastosowania
JP5631201B2 (ja) 2007-03-28 2014-11-26 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ステッチングされたポリペプチド
US8093213B2 (en) * 2007-04-30 2012-01-10 Nationwide Children's Hospital, Inc. Heparin binding epidermal growth factor (HB-EGF) for use in methods of treating and preventing intestinal injury related to hemorrhagic shock and resuscitation
PL3338791T3 (pl) 2008-07-17 2020-04-30 Acorda Therapeutics, Inc. Terapeutyczne dawkowanie neureguliny do leczenia lub zapobiegania niewydolności serca
KR20130099938A (ko) 2010-08-13 2013-09-06 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 펩티도미메틱 거대고리
CN108929375A (zh) 2011-10-18 2018-12-04 爱勒让治疗公司 拟肽大环化合物
JP6450192B2 (ja) 2012-02-15 2019-01-09 エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド トリアゾール架橋した、およびチオエーテル架橋したペプチドミメティック大環状化合物
US8927500B2 (en) 2012-02-15 2015-01-06 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
US9604919B2 (en) 2012-11-01 2017-03-28 Aileron Therapeutics, Inc. Disubstituted amino acids and methods of preparation and use thereof
US9119832B2 (en) 2014-02-05 2015-09-01 The Regents Of The University Of California Methods of treating mild brain injury
EP3197478A4 (en) 2014-09-24 2018-05-30 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
SG11201707750YA (en) 2015-03-20 2017-10-30 Aileron Therapeutics Inc Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
KR20170001567A (ko) 2015-06-26 2017-01-04 주식회사 파마리서치프로덕트 어류의 정액 또는 정소로부터 분리된 dna 단편 혼합물을 포함하는 허혈성 장염의 예방 또는 치료용 조성물
US11197944B2 (en) 2015-11-18 2021-12-14 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods of mechanically inducing tissue regeneration
EP3842056B1 (en) 2018-08-21 2023-05-03 Centro De Ingeniería Genética Y Biotecnología Use of ghrp-6 as late cardioprotective and cardiac restoration medicament
CU24591B1 (es) * 2018-08-21 2022-04-07 Ct Ingenieria Genetica Biotecnologia Kit para la restauración del daño cerebral que comprende el factor de crecimiento epidérmico y el hexapéptido secretagogo de la hormona de crecimiento
CN109908331A (zh) * 2019-04-30 2019-06-21 青岛大学附属医院 海沙瑞林在制备保护肾脏缺血再灌注损伤药物/药物组合物中的应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057494A (en) * 1988-08-03 1991-10-15 Ethicon, Inc. Method for preventing tissue damage after an ischemic episode
US5360790A (en) * 1990-12-11 1994-11-01 The Regents Of The University Of Michigan Method and formulations for the therapy of acute renal failure
KR970032600A (ko) 1995-12-30 1997-07-22 배순훈 전기압력보온밥솥용 압력센싱장치의 이상 발생인식방법
SE9703929D0 (sv) 1996-11-22 1997-10-28 Pharmacia & Upjohn Ab Therapeutical use and method
KR100226985B1 (ko) * 1997-07-14 1999-10-15 윤재승 신규한 인간성장호르몬방출인자-인간상피세포성장인자 융합유전자, 이의 발현벡터 및 이를 이용한 인간성장호르몬방출인자의 제조방법
US6191109B1 (en) * 1997-10-31 2001-02-20 Children's Hospital, Inc. Methods of treating intestinal ischemia using heparin-binding epidermal growth factor
US6124263A (en) * 1998-11-16 2000-09-26 Asta Medica Ag Treatment of tumors by administration of growth hormone releasing compounds and their antagonists
CA2341649A1 (en) 1998-09-02 2000-03-09 Merck & Co., Inc. Enhancement of return to independent living status with a growth hormone secretagogue
US6194578B1 (en) 1998-11-20 2001-02-27 Pfizer Inc. Dipeptide derivatives
ES2252230T3 (es) 2000-05-11 2006-05-16 Bristol-Myers Squibb Company Analogos de tetrahidroisoquinolina utiles como secretores de la hormona del crecimiento.
CA2380423A1 (en) 2000-05-17 2001-11-22 Bionebraska, Inc. Peptide pharmaceutical formulations
DK1289951T3 (da) * 2000-06-13 2005-12-19 Zentaris Gmbh Væksthormon sekretionsfremmere

Also Published As

Publication number Publication date
US7361638B2 (en) 2008-04-22
EP1354597A2 (en) 2003-10-22
DK1354597T3 (da) 2005-12-19
AR032217A1 (es) 2003-10-29
CA2789161A1 (en) 2002-07-11
DE60112807T2 (de) 2006-06-29
CA2398983A1 (en) 2002-07-11
CN1247256C (zh) 2006-03-29
AU2002216897A1 (en) 2002-07-16
EP1354597B1 (en) 2005-08-17
CU23157A1 (es) 2006-07-18
EA007466B1 (ru) 2006-10-27
HK1053428A1 (en) 2003-10-24
JP2008231121A (ja) 2008-10-02
MY129079A (en) 2007-03-30
CN1407899A (zh) 2003-04-02
JP2004516332A (ja) 2004-06-03
EA200500646A1 (ru) 2005-10-27
JP4181875B2 (ja) 2008-11-19
CA2398983C (en) 2012-11-20
BR0108882A (pt) 2003-04-29
ES2248229T3 (es) 2006-03-16
WO2002053167A2 (es) 2002-07-11
US20030186865A1 (en) 2003-10-02
CA2789161C (en) 2015-04-07
SI1354597T1 (sl) 2006-02-28
EA200200850A1 (ru) 2003-02-27
BRPI0108882B8 (pt) 2021-05-25
KR20030001370A (ko) 2003-01-06
BRPI0108882B1 (pt) 2016-06-14
WO2002053167A3 (es) 2002-11-14
DE60112807D1 (de) 2005-09-22
ZA200206954B (en) 2003-12-01
KR100839857B1 (ko) 2008-06-19
ATE302017T1 (de) 2005-09-15
MXPA02008667A (es) 2003-03-27
EA006036B1 (ru) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958844B2 (ja) 動脈血流不足による組織損傷処置用医薬組合せ
US8557962B2 (en) Treatment of endothelial dysfunction in diabetic patients
BAXTER Alterations of endothelium‐dependent digital vascular responses in horses given low‐dose endotoxin
US9101593B2 (en) Adrenomedullin and adrenomedullin binding protein for ischemia/reperfusion treatment
Imberti et al. Potential of mesenchymal stem cells in the repair of tubular injury
CN111939122B (zh) 肺动脉高压靶向治疗的速效制剂
US8703693B2 (en) Adrenomedullin and adrenomedullin binding protein for ischemia/reperfusion treatment
ES2442594T3 (es) Tratamiento de la disfunción endotelial en pacientes diabéticos
JP4748639B2 (ja) 肝臓疾患治療剤
JP3569904B2 (ja) 臓器障害治療薬
Lehmann et al. Perioperative vascular flushing perfusion in acute mesenteric artery occlusion
Dalsing et al. The Role of Oxygen-Derived Free-Radicals in the Pathogenesis of Ischemic Bowel
AU2007200908A1 (en) Treatment of endothelial dysfunction in diabetic patients
CZ321699A3 (cs) Použití humánního alfal-kyselého glykoproteinu k výrobě farmaceutického přípravku

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250