JP4955174B2 - 船のためのモータユニット - Google Patents

船のためのモータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4955174B2
JP4955174B2 JP2001554929A JP2001554929A JP4955174B2 JP 4955174 B2 JP4955174 B2 JP 4955174B2 JP 2001554929 A JP2001554929 A JP 2001554929A JP 2001554929 A JP2001554929 A JP 2001554929A JP 4955174 B2 JP4955174 B2 JP 4955174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor unit
ship
modular motor
rotatable member
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001554929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003520737A (ja
JP2003520737A5 (ja
Inventor
ユッカ ヴァリス,
Original Assignee
エービービー オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8557266&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4955174(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エービービー オイ filed Critical エービービー オイ
Publication of JP2003520737A publication Critical patent/JP2003520737A/ja
Publication of JP2003520737A5 publication Critical patent/JP2003520737A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955174B2 publication Critical patent/JP4955174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/28Other means for improving propeller efficiency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/383Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling cooling-water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【0001】
本発明は船のための推進ユニット装置に関し、前記装置は水中のモータハウジング、前記ハウジング内に設けられたモータ、それに組み合わされた制御装置、並びにモータの軸に配置されたプロペラを含む。
【0002】
船のための通常のモータ装置は船の船体内に配置されたモータと水密態様で船の船体を通して延びるモータ軸の端部に配置されたプロペラを含む。プロペラが回転すると船を取り巻く水が動かされ従って船を前方へ推進する反動力を作る。前記モータは直接使用されるディーゼルエンジンまたは同様な燃焼エンジンまたは有利には電気モータであることができ、電気モータには必要な電力が通常の燃焼エンジン、ガスタービン、原子力発電等により供給される。かかる船の操舵は旋回かじがプロペラの航跡内に設けられるように通常配置されており、前記かじは航跡を偏向し、従って船の縦方向に関して横方向の力成分を作る。
【0003】
他の形式のいわゆる推進ユニットもまた知られており、そこではプロペラ自体が船を操舵する目的のために旋回されることができる。この旋回運動はかなり複雑な軸装置により、または垂直軸周りに回転されるように配置されているモータの軸にプロペラが配置されるような方法で、達成されることができる。この後者の装置はアジマス推進装置と呼ばれ、かかる装置は例えば本出願人のフィンランド特許76977号に記載されており、この装置は本出願人により商標AZIPODの下で市販されている。
【0004】
今日まで船のために備え付けられる全ての装置はモータ自体、並びに他の装置や手段が船の建造段階から船の本質的に一体部分を構成するように適合されるという共通した特徴を持つ。従って、モータの完全な修理または交換も船がドック入りしてその後で船の実質的部分が交換がなされることを可能とするために分解されなければ行われ難い。従って、幾らか簡単で容易に達成される唯一の修理作業は通常損傷したプロペラを交換する仕事であり、一方他のより大規模な修理を実施するためには常に本当に長い時間がかかるであろう。
【0005】
各船に別個に備え付けられるモータ装置の更なる欠点はモータがいずれの場合にも各船に別個に組み立てられているので、代替モータの数が増える傾向にあり、従って十分な利点が長いシリーズ(serials)から得られないことである。製造費用はかかる装置の複雑性及び短いシリーズにより不都合な態様で影響を受ける。
【0006】
本発明による装置はこれらの欠点及び多様性により生じた他の欠点を排除するために開発された。この装置の特徴は特許請求の範囲に開示されている。従って、本発明による一般的な装置は船の推進装置が船に固定手段により取り付けられることのできるような別個のモジュラーモータユニットを形成するように配置される別個のモータハウジングを含むことを特徴とする。
【0007】
多数の顕著な利点はかかるモジュラー装置を、特に上述のアジマス推進システムに関して用いることにより達成され、これらの利点は本発明の種々の実施例に関してより詳細に以下に提示される。明細書において例示される参照番号は添付図面に対してなされる。図面において
図1は概略断面図としてアジマス推進システムに関するモジュラーモータ装置の一実施例の一例を開示し、
図2は対応する態様でモジュラーモータユニットの有利な実施例を開示し、この実施例は二つの本質的に同一のモータユニットを含んでおり、
図3は対応する態様で本発明によるモジュラーモータユニットが船の船尾に固定推進手段として配置され、従って通常のプロペラ装置を置換する解決策を開示し、そして
図4はプロペラ軸が水平を外れて配置されるような態様でモータユニットが設けられている解決策を開示する。
【0008】
図1を参照するに、本発明によるモジュラーモータユニット1は一般的にプロペラ4を備えた軸3を持つ電気モータ2を含む。モータユニットの外ケーシング5はモータ2が同時係属中の特許出願により詳細に説明される如く、取り巻き周辺水6からケーシング5を通して直接にその冷却を得るように好都合に配置されている。従って、モータユニット1自体が水と直接接触しているかかる船の構造部分を構成し、それによりモータユニット1の前記外ケーシング5は同時にモータ2の位置で船の船体としての役目をし、またはそのような船体になぞらえることができる。
【0009】
モータ軸3はそれ自身公知の態様でモータの両端のベアリング7内に取り付けられ、このベアリングに関してそれ自身公知のガスケットが好適に配置され、従ってモータの内部8は周辺水6からかつ好適には取付部材9の内部10からも完全に分離される。
【0010】
モータユニットは好適にはフランジ11の形の固定手段を含み、それによりモータユニットは前記取付部材9に配置された対応するフランジ手段16,16a,16bに、または図3による場合には船の船体12に配置された手段16cに直接取り付けられることができる。モジュラーモータユニット1自体は水中に延びる取付部材9の延長部のようなもの、すなわち主として従来技術で回転腕の端部に設けられるとき通常“ポッド”と呼ばれる推進装置のかかる部分、を構成する。取付をできるだけ効果的とするために、図1は電力供給、制御及び監視手段、潤滑及び/または冷却手段等のようなモータ2への連結部が好ましくは中央連結器を介して取付部材10にまたは船の船体12にそれぞれ連結されることを参照番号13を用いて概略的に示す。
【0011】
幾つかの重要な利点が本発明による一般的な装置により達成される。第一に、モータユニットは極めて小型の設計を与えられることができる。問題の装置はかなりの範囲で標準的な構成であり、これ自体多数の用途に適用可能であるので、複雑な技術を含むモータユニット2であっても最終用途をあまり考慮せずに長い期間製造されることができる。これはまたモータユニットのための予備の部品の供給が非常に大規模であることができることを確実とする。まず第一に、完全なユニット自体が最も重要な造船所で在庫品として入手可能とされまたは船上で運ばれさえする。
【0012】
その小型の設計のために本発明による装置は現在のものに比べて流れ方向の極めて小さな断面を与え、これがより小さなプロペラでより良好な推進効率を与える。またより小さなベアリング7を通常用いることができる。一つの重要な利点はまた予備品の補充が容易であるということである。
【0013】
製品のデリバリイとメンテナンスの観点から、本発明による装置は迅速な製造とより短い在庫品回転時間を可能とする。互換性と標準モデルのためメンテナンスは早くて簡単であり、これはメンテナンスまたは修理のための係船日が極めて不経済となるという事実を考えると重要な利点である。
【0014】
有利には、図1に開示された装置は機能的には上述のアジマス推進システムを表す。すなわち全部材9は垂直軸A−A周りに回転できる。従って、モータを含むこの部材はより旧式の技術のプロペラ−かじ装置に取って代わり、特にそれに比べて明らかにより良い効率と改善された回転特性を提供する。図1による実施例の部材9は本質的に中空で好適には少なくともある程度曲線状の本体部分を含み、その部分はそれ自体公知で参照番号14を付されている回転、電力供給及び制御のための装置にフランジにより取り付けられる。曲線状の取り付け部材のために装置全体は公知のアジマス推進装置と同様な態様で最適な方法で旋回する。
【0015】
同時係属中の特許出願により実行されるように、モータユニット1の外ケーシング5を直接通しての冷却は本発明による装置により特に良好に実行されることができ、そこでは釣り合いのとれた冷却のために要求される対称性が容易に達成される。モジュラー構造のために、冷却に関して断絶場所を生じるであろうユニットのかかる外面部は存在せず、従って冷却剤として作用する周辺水6に対する接近はどこでも提供される。前記装置によりダクトと特別の装置を含む通常の空気冷却は省略されることができる。従って、モータユニットの製造は容易化されかつ加速され、ユニットの重量は小さくなるであろう。そしてユニットの製造のために要求される製造器具の寸法も同様に減少されることができる。
【0016】
特に有利な解決策が図2に示され、そこでは二つのモジュラーモータユニット1と1aが共通回転可能部材9aに取り付けられて用いられている。これらのモータユニット1と1aはそれぞれ別個の電力供給または共通のそれを持つことができる。一実施例によれば、タンデム式の二つのモータ2と2aがもし必要ならさらに概括的に15として参照されたクラッチにより機械的に相互連結されることができる。これに代えて、モータ1と1aはまた反対方向に作動されることができる。従って、ここでの装置は二つのモータ2,2aの共通制御並びに各モータがそれぞれの制御で駆動されるような個別制御の両方の可能性を提供する。
【0017】
上述の図1と2の実施例並びに後で検討される図4の実施例において、本発明によるモータユニット1,1aはアジマス推進システムを提供するために回転可能なアーム部材に取り付けられている。他方で図3は本発明によるモジュラーモータユニット1が船12の船体に直接取り付けられており、従って通常のプロペラ部材を置換する解決策を開示する。また、この場合モジュラー構造により提供される極めて多数の利点が達成される。
【0018】
最後に、図4は本発明によるモジュラーモータユニットが幾つかの特別の応用でモータ軸の方向が水平と異なるように取り付けられることができることを示す。
【0019】
本発明の幾つかの有利な実施例が上に例として開示されたが、当業者にはこの発明がそれらのみに限定されないこと、しかし特許請求の範囲の範囲内で多くの異なる方法で変更されることができることは明らかであるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 概略断面図としてアジマス推進システムに関するモジュラーモータ装置の一実施例の一例を開示する。
【図2】 対応する態様でモジュラーモータユニットの有利な実施例を開示する。
【図3】 対応する態様で本発明によるモジュラーモータユニットが船の船尾に固定推進手段として配置され、従って通常のプロペラ装置を置換する解決策を開示する。
【図4】 プロペラ軸が水平を外れて配置されるような態様でモータユニットが設けられている解決策を開示する。

Claims (3)

  1. 船のための推進ユニット装置であって、前記装置が水(6)中に位置したモータハウジング並びにその中に配置された電気モータ(2,2a)を含み、さらにそれに関係した制御装置とモータの軸(3,3a)に配置されたプロペラ(4)を含むものにおいて、前記モータハウジングが別個のモジュラーモータユニット(1)として配置されていること、
    前記別個のモジュラーモータユニット(1)がそれを船(12)に取り付けるための固定手段(11)を含むこと、
    前記別個のモジュラーモータユニット(1)が、水(6)と直接接触している船(12)の構造部分を構成すること、
    前記固定手段が第一フランジ手段(11)を含み、この第一フランジ手段により、前記別個のモジュラーモータユニット(1)が、対応する第二フランジ手段(16,16a,16b,16c)に取り付けられることができ、前記第二フランジ手段は、船(12)に配置された別個の支持システムに配置されていること
    前記船(12)に配置された別個の支持システムが、垂直軸(A−A)周りに回転可能な回転可能部材(9)を含み、前記回転可能部材(9)が船の水平な底を通して船(12)に取り付けられており、そこでは前記回転可能部材(9)がその上端に前記回転可能部材(9)を回転するための回転ギヤ(14)、並びにモータの電力供給及び/または制御を前記回転可能部材(9)に配置された前記別個のモジュラーモータユニット(1)に伝達するためのスリップリングを含むこと
    前記回転可能部材(9)が前記別個のモジュラーモータユニット(1)を前記回転可能部材(9)に取り付けるための前記第二フランジ手段(16)を一端に持つ曲がった支持ビームを含むこと、
    前記回転可能部材(9)の前記第二フランジ手段(16,16a,16b)が、別個のモジュラーモータユニット(1)のプロペラ軸(3,3a)が水平に延びるように配置されること、及び
    前記別個のモジュラーモータユニット(1)が電気モータ(2,2a)を含み、それが前記別個のモジュラーモータユニット(1)の外側に位置した水(6)により直接的に前記別個のモジュラーモータユニット(1)のケーシング構造(5)を通して本質的部分まで冷却されることを特徴とする装置。
  2. 前記第一フランジ手段(11)及び前記第二フランジ手段(16,16a,16b,16c)が電力供給及び制御のための連結手段(13)を持つことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記別個のモジュラーモータユニット(1,1a)が、前記電気モータ(2,2a)と前記別個のモジュラーモータユニット(1,1a)の外側に位置した前記(6)との間の熱移動を強化するために前記別個のモジュラーモータユニット(1,1a)の内側の媒体を動かすための追加の手段を備えていることを特徴とする請求項に記載のユニット。
JP2001554929A 2000-01-28 2001-01-26 船のためのモータユニット Expired - Lifetime JP4955174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20000191A FI115041B (fi) 2000-01-28 2000-01-28 Aluksen moottoriyksikkö
FI20000191 2000-01-28
PCT/FI2001/000076 WO2001054972A1 (en) 2000-01-28 2001-01-26 Motor unit for a ship

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003520737A JP2003520737A (ja) 2003-07-08
JP2003520737A5 JP2003520737A5 (ja) 2008-01-31
JP4955174B2 true JP4955174B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=8557266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001554929A Expired - Lifetime JP4955174B2 (ja) 2000-01-28 2001-01-26 船のためのモータユニット

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6921303B2 (ja)
EP (1) EP1250255B2 (ja)
JP (1) JP4955174B2 (ja)
KR (1) KR100719792B1 (ja)
CN (1) CN100366506C (ja)
AT (1) ATE320962T1 (ja)
AU (1) AU2001231793A1 (ja)
DE (2) DE01903824T1 (ja)
DK (1) DK1250255T4 (ja)
ES (1) ES2208142T5 (ja)
FI (1) FI115041B (ja)
NO (1) NO334906B1 (ja)
WO (1) WO2001054972A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI115042B (fi) * 2000-01-28 2005-02-28 Abb Oy Aluksen moottoriyksikkö
FI110254B (fi) * 2000-09-25 2002-12-31 Abb Oy Aluksen propulsiolaitteen asennusjärjestely sekä siihen liittyvä menetelmä ja väline
US7234983B2 (en) * 2005-10-21 2007-06-26 Brunswick Corporation Protective marine vessel and drive
US7294031B1 (en) 2005-10-21 2007-11-13 Brunswick Corporation Marine drive grommet seal
US7188581B1 (en) 2005-10-21 2007-03-13 Brunswick Corporation Marine drive with integrated trim tab
US7802494B2 (en) * 2006-11-13 2010-09-28 Batistic Robert N Electrically driven propulsion system
US8011983B1 (en) 2008-01-07 2011-09-06 Brunswick Corporation Marine drive with break-away mount
EP2259964B1 (en) * 2008-04-08 2015-07-08 Rolls-Royce Aktiebolag A method of providing a ship with a large diameter screw propeller and a ship having a large diameter screw propeller
CN101417702B (zh) * 2008-06-25 2011-09-14 哈尔滨工程大学 水下电机与推进器一体化装置
US8821200B2 (en) 2009-03-02 2014-09-02 Siemens Aktiengsellschaft Modular gondola drive for a floating device
KR101208645B1 (ko) * 2010-02-10 2012-12-06 서영수 선박추진장치
EP2535263B1 (en) * 2011-06-14 2014-10-29 ABB Oy A propulsion arrangement in a ship
KR101810696B1 (ko) * 2012-07-06 2018-01-26 현대중공업 주식회사 선박
EP2995550A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-16 ABB Technology AG A propulsion unit
EP2995549A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-16 ABB Technology AG A retractable thruster
NL2017018B1 (en) * 2016-06-21 2018-01-04 Creusen Group B V A motor system for a floating device
DE102018106740A1 (de) 2018-03-21 2019-09-26 Torqeedo Gmbh Pod-Antrieb für ein Boot und Boot
CN109733581B (zh) * 2018-12-20 2020-08-07 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) 一种船用吊舱推进单元
EP3992074A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-04 Bergman Media Supply SAS Equipment for utilize various types of flange mounted electrical motor variants in self-supporting steerable structure

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2164340A (en) * 1938-02-04 1939-07-04 Clyde H Morgan Target
US2714866A (en) * 1951-02-19 1955-08-09 Friedrich W Pleuger Device for propelling a ship
US2834313A (en) * 1955-10-19 1958-05-13 Willy O Frohlich Marine propelling and steering mechanism
US2824984A (en) * 1956-05-15 1958-02-25 Garrett H Harris Electric motor housing
US3814961A (en) * 1972-08-02 1974-06-04 Ambac Ind Trolling motor structure
US3954081A (en) * 1973-09-21 1976-05-04 Outboard Marine Corporation Outboard motor with speed regulator for DC permanent magnet motor
JPS51104794A (ja) * 1975-02-14 1976-09-16 Outboard Marine Corp
JPS525191A (en) * 1975-06-27 1977-01-14 Dainippon Printing Co Ltd Thrust control apparatus
US4311470A (en) * 1980-03-10 1982-01-19 Outboard Marine Corporation Trolling motor
JPS61179200A (ja) * 1985-11-26 1986-08-11 株式会社東芝 アイロン収納ケ−ス
JPS63251395A (ja) * 1987-04-09 1988-10-18 Moriyama Kogyo Kk 電動船外機
US5101128A (en) * 1990-08-23 1992-03-31 Westinghouse Electric Corp. System and method for cooling a submersible electric propulsor
FI96590B (fi) * 1992-09-28 1996-04-15 Kvaerner Masa Yards Oy Laivan propulsiolaite
US5417597A (en) * 1994-04-28 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Vessel with machinery modules outside watertight hull
US5445545A (en) * 1994-10-11 1995-08-29 Draper; Randal K. Shrouded electric outboard motor
FI96014B (fi) * 1994-12-09 1996-01-15 Aquamaster Rauma Ltd Järjestely sähkövirran siirrossa sähkömoottorilla varustettuun laivan tai vastaavan propulsiolaitteeseen
DE19627323A1 (de) * 1996-06-26 1998-01-02 Siemens Ag Gondelartig anzuordnender Schiffsantrieb mit Synchronmotor
DE69717914T2 (de) * 1996-06-27 2003-04-30 Moric Shizuoka Kk Antriebseinheit für Wasserfahrzeuge
JP3698818B2 (ja) * 1996-06-27 2005-09-21 株式会社モリック 船推進装置
JP3698819B2 (ja) * 1996-06-27 2005-09-21 株式会社モリック 船推進装置
FI111153B (fi) 1996-08-16 2003-06-13 Abb Oy Propulsiolaite
FI963230A0 (fi) * 1996-08-16 1996-08-16 Kvaerner Masa Yards Oy Propulsionsanordning
DE29823993U1 (de) 1998-11-11 2000-07-06 Siemens Ag Redundante Vorrichtung mit gegenläufigen Propellern für Antrieb von Schiffen oder sonstigen maritimen Objekten
US6203388B1 (en) 1999-01-25 2001-03-20 Electric Boat Corporation Integrated external electric drive propulsion module arrangement for surface ships
US6152791A (en) * 1999-05-03 2000-11-28 Electric Boat Corporation External electric drive propulsion module arrangement for swath vessels

Also Published As

Publication number Publication date
EP1250255A1 (en) 2002-10-23
AU2001231793A1 (en) 2001-08-07
DK1250255T3 (da) 2006-07-10
NO334906B1 (no) 2014-07-07
ATE320962T1 (de) 2006-04-15
KR20020081279A (ko) 2002-10-26
DE60118157T2 (de) 2006-08-31
FI115041B (fi) 2005-02-28
JP2003520737A (ja) 2003-07-08
US20030166362A1 (en) 2003-09-04
FI20000191A (fi) 2001-07-29
KR100719792B1 (ko) 2007-05-21
CN100366506C (zh) 2008-02-06
DE60118157D1 (de) 2006-05-11
CN1396875A (zh) 2003-02-12
NO20023594L (no) 2002-07-26
US20050170709A1 (en) 2005-08-04
DE01903824T1 (de) 2004-05-19
DK1250255T4 (da) 2011-01-10
ES2208142T5 (es) 2011-03-01
WO2001054972A1 (en) 2001-08-02
ES2208142T3 (es) 2006-07-16
EP1250255B1 (en) 2006-03-22
US6921303B2 (en) 2005-07-26
ES2208142T1 (es) 2004-06-16
EP1250255B2 (en) 2010-11-17
NO20023594D0 (no) 2002-07-26
DE60118157T3 (de) 2011-05-05
FI20000191A0 (fi) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955174B2 (ja) 船のためのモータユニット
EP1250256B1 (en) Motor unit for a ship
KR200324845Y1 (ko) 선박용 이중반전 프로펠러의 축계장치 취부구조
JP5384787B2 (ja) 水上船舶用の推進システム
JP4425042B2 (ja) 船体推進ユニット
PL115506B1 (en) Vessel,in particular a tow boat
FI67063C (fi) Rodermotor foer fartyg och flytande anordningar
US5941744A (en) Vectored propulsion system for sea-going vessels
CN113382920B (zh) 摆线船用推进单元和配备有其的船舶
CN218288096U (zh) 船用推进器位姿调整装置
JP2001180589A (ja) 水ジェット装置
JP2022000359A (ja) 船舶用二重反転プロペラ及び船舶
US20230242231A1 (en) Integrated Propulsion and Steering System
RU2154590C2 (ru) Кормовая оконечность судна
JP2012218684A (ja) 船外機の推進機支持構造
KR20120072606A (ko) 아지무스 추진장치를 포함하는 선박
ES1063878U (es) Motor para embarcacion.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110630

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110726

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term